当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「Fate/stay night[フェイト/ステイナイト][Unlimited Blade Works] 2ndシーズン(TVアニメ動画)」

総合得点
82.6
感想・評価
1518
棚に入れた
9170
ランキング
361
★★★★★ 4.2 (1518)
物語
4.1
作画
4.4
声優
4.1
音楽
4.1
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

Fate/stay night[フェイト/ステイナイト][Unlimited Blade Works] 2ndシーズンの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

シルメリア さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

未来の英霊「衛宮士郎」

いやぁ、相変わらず
いい女だなぁ!
「遠坂凛♡」は。
原作プレイ済みのファンとしても
満足できる作りでした(≧∇≦)b
まさか、隠れた良作・桜ルートの劇場版制作中とはΣ(・ω・ノ)ノ
実に楽しみですね!
奈須きのこ/TYPE moonは、お気に入りの原作者の1人なのでこれからも応援します!
最後に今回の名言を述べて筆を置きます。
「いくぞ!英雄王。
 武器の貯蔵は充分か?」
では、(。>ω<。)ノ またねぇっ

投稿 : 2015/06/28
閲覧 : 342
サンキュー:

11

星々 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

映画で十分

よっぽどのファンでない限り、映画を見たことがある人は、見る必要ないと思います。

話数が下手に多くて、後半とか本当にダラダラ不必要な話数があった気がする。
原作がエロゲーだからって独白を大量にダラダラ聞かされるのは映像作品として、どーなの?

アーチャーとの戦いとか本当に酷い、同じ内容の独白を何度も聞かされて、いくら作画が綺麗だからって、動きがなきゃね・・・・。その割に、ギルガメッシュとの戦いは本当にあっさりと終わってしまった。

エピローグが増えたのは良かったと思うけれど、なんか花も色もなくてつまらない。

別にセイバー生存とかでもないですし、正直微妙。

投稿 : 2015/06/28
閲覧 : 218
サンキュー:

7

ネタバレ

ぽるとが1 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

懐古厨(俺のような)向け・・・それ以上のものではないが原作ファンにはおすすめできる

評価基準は、3が「及第点」、4が「不満なし」、5が「これ以上は望まない」。

こちらのufotable版、1期は良かったですね。
さて2期ですが、主人公と凛のアーチャーの掘り下げが多すぎ長すぎです

【不満な点】
キャスターの前マスターとの顛末
士郎の鞘設定
相変わらず無意味感満載の固有結界描写

鞘設定のせいで主人公に危機感を感じられず説得力が激減というか皆無になり、懐古厨の私でも士郎を応援しづらかったです
そして固有結界は絵面がかっこいいだけで、それ自体の凄さを感じられない
(これは原作プレイ時も感じていましたが、アレンジしてもらえるものかと思っていました)

「原作に忠実に古臭く野暮ったい」ものを表現したかったのだとしたら、残念の一言です
…と、さんざん酷評しましたが、好きですよFate/stay night。暇があったらぜひ見てくださいw


*******************************************

【12話(実質24話)を見て追記】
◯(不満解消) 固有結界描写
{netabare}
固有結界の描写良かったです♪
物語全体でみると、やや中だるみはしたものの総じて満足の出来でした
{/netabare}

【最終話をみて】
原作ファンは嬉しいエピローグだったと思う
私も原作ファンだけど、再アニメ化としては総じて満足です
でも原作知らない人には評価はされづらいかもなぁ、円盤うれるといいなぁ

投稿 : 2015/06/28
閲覧 : 368
サンキュー:

6

ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

2ndシーズン

分割2期目
stay night、劇場版に追加されているストーリーとかもあった。

最終回よかった!!

13話(25話)
{netabare}
2年後?の時計塔で、凛と士郎が学んでいる所からスタート。
士郎の身長伸びた?のと凛がツインテールやめて大人びた感じになっていたので、あぁ、数年たったのねーというのがわかって良かったかな。

時計塔では、ルヴィアとロード・エルメロイII世(ウェイバー)が登場。
凛とルヴィアで正妻戦争してたけど、士郎と同棲している凛の勝ちじゃない?

結局、士郎の生き方は変わらないみたいなんだけど、
その深みというか先は変わっていくみたい。

あとは、笑わない士郎が凛に対して笑顔を見せたシーンがよかったかな。
(アーチャーが消える時の笑顔と同じ感じだった)
{/netabare}

11-12話(23-24話)
{netabare}
劇場版のアノーシーンまで。
これで最終回でいいんじゃないかと思うんだけど…

最終話のエピローグって、何やるのさぁ。

しっかし、世界はワカメに優しすぎる
{/netabare}

10話(22話)
{netabare}
凛の魔術回路を士郎に移植する話がメイン。
士郎が走高跳をしているのを凛が見ていた過去を士郎に見られて怒。
当の士郎は気が付いていないけど…
(プリヤのコミックスでみたやつだった)

でも、最後に美味しい所を持っていったのは、
また、ワカメだった…

金ぴか倒した後が、もう気になるぐらいかなー
{/netabare}

9話(21話)
{netabare}
自身の黒歴史を消したい英霊エミヤ、
「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの」
ジャイアニズムな金ぴかさんとまったく…

アーチャーの消滅よりも、増えるワカメの方が
今回の見せ場になってしまったのは…
{/netabare}

8話(20話)
{netabare}
OPなし
最終回かと思ったよ。

3エミヤ登場で凛が霞み過ぎだった…
アーチャーは色々暴露し過ぎでね。

セイバーと切れても、アヴァロン有効ってチートじゃないか。
凛視点なのだから、もっと凛を!!!
{/netabare}

7話(19話)
{netabare}
ランサーはやはり自害キャラのままかぁ…
マスター放っておいて士郎とアーチャーの対決を見守るとか
言っちゃうセイバーw

言峰が遠坂父殺したの自分で言ったのは、凛ルートだからかな?
凛が主人公ぽく見えてよかった♪

英霊エミヤって、実は守護者だったのをこの回で知った!
{/netabare}

6話(18話)
{netabare}
士郎自体もアーチャーの正体が分かっている感じなのと、
4話から引き続き、ランサー株株S高!

青タイツの方のランサーは結構好きなキャラなので、
長く出てくれてて良い感じ
{/netabare}

5話(17話)
{netabare}
1期からのキャスター戦が、かなりあっけなく…

アーチャーの正体、もうみんな分かっていると思うのだけれども、
士郎と次回やり合うのねー

凛ルートだけど、アーチャー主役っぽいなぁ…
{/netabare}

4話(16話)
{netabare}
凛と士郎の漫才をニヤニヤしながら見つつと、
ランサーの株S高!
他のサーバントと比べると、一番人間味あるし、
筋道通っているし好きなキャラかも。

何げに、士郎が劇場版でのアーチャーの笑顔出したのと、
凛に告白ぽいこと言ったのには驚いた。

キャスター戦を前に、凛が士郎にペンダントの件を言ったのにも。
色々と変わっていて、2期目でやっと凛ルートと思えてきた。
{/netabare}

3話(15話)
{netabare}
イリヤの過去がかなり闇だった!
バーサーカー共に金ぴかにやられたので、
2話出演ってことで…

しっかし、凛になにが起ころうとも動くなと言われてても、
出てしまう士郎は正義マンというより、病気だよねー
{/netabare}

2話(14話)
{netabare}
キャスターのマスター初めて見れた!
このゲスマスター見れば、少しキャスターが好きになれるかも?

2話でイリヤ出てきたけど、3話目で終わりかなー
プリヤから1期を見始めた人は物足りない???
{/netabare}

投稿 : 2015/06/28
閲覧 : 188
サンキュー:

8

Y・YUKO さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

タイトルなし

作画も物語も大好きな作品です。でもテンポが少し悪かった印象があるかも

投稿 : 2015/06/26
閲覧 : 211
サンキュー:

3

スカイオーダー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

リメイク前と全く違うステイナイトの続き

リメイク前のアニメとは、全く違うシナリオに新鮮さを感じ、二期も初っ端から意外な超展開へ進出。

投稿 : 2015/06/25
閲覧 : 220
サンキュー:

4

soukun さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

神だわ!

ガチで神作品!
24話の戦闘シーンとかここ十年で最も良いだろ!

投稿 : 2015/06/22
閲覧 : 215
サンキュー:

3

にゃるねこ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

僕の中では今期最高アニメ!!!

今期あるアニメの中で僕は1番期待しててその期待にこたえてくれた感じですごく良かったストーリーも声優も音楽もとっても良かった仲でも1番良かったのは作画がとっても綺麗で感動しました 良ければ一度見てはいかかでしょうか? 25話もとっても楽しみ

投稿 : 2015/06/22
閲覧 : 253
サンキュー:

4

ネタバレ

ロックさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

可愛いは正義!弱くてもいいよ、アルトリアちゃん

zeroアニメを見てからこれを見てる



いくら士郎がヘボ魔術師だからって、
セイバーのアルトリアあまりにも弱すぎる!
納得がいかない!
最優の英霊なんじゃないの?

でも、アルトリアが一番可愛いので、
これは、いじめられてるアルトリアちゃんを応援するアニメ



ってか、まさか、
暗殺拳の使い手とはいっても拳を魔法強化されただけの社会科の先生にフルボッコされるとは・・・

見えない剣(笑)とやらを肘と膝の間であっさり受け止められるwww
もう見きられまくりwww
こいつ剣技ヘボすぎ

速度強化されていない普通の人間相手なのに、攻撃を当てられない&相手の攻撃くらいまくり

さらに無様なことに、
ガチの殺し合いで首を掴まれてつり上げられ、
へし折られる寸前にされるし、
しかも片手でwww
必死に逃れるも、突き飛ばされて壁にめり込んで失神KO負けwww

普通の人間に惨敗の英霊さま。
殺されなかったのは、本当に運がいーよね、アルトリアちゃん。


結局さー
宝具使えるってだけだよね(´・ω・`)?


あっ、でもその、えくすかりばぁ、とやらもさ、バーサーカーの筋肉だけのやつに直撃させても殺せなかったよね?
普通に回復されてたしwww

それに、
最初に戦ったランサー戦で、
相手のゲイボルグの投擲を運よくよけれたけどさ、
これってランサーが本気でしてなかったからだよね?
ランサーが教会でのアーチャー戦のときのように、
本気のゲイボルグで殺しにきてたら、
ここで確実に殺されてたよね、
運がいーよね、アルトリアちゃん。

さらにさらに、、
キャスターに捕まってさ、士郎との契約強制解除させられたあと、
教会で両手拘束されて捕縛されて令呪の力で堕とされようとしてたときにさ、
キャスターは実は善人だからそのまま放置してただけだったけど、、、

もし非道な相手だったら、
キャスターはかなり凄い魔法使いクラスだから、
同人エロのように媚薬っぽい魔法薬大量にの使われてさ、堕ちるまで凌辱レ○プされ続けてるよねー
運がいーよね、アルトリアちゃん。


もう本当に運だけキャラ・・・

あっ、そうそう、小次郎にも階段の戦いでつばめ返しをダメージを負いながらもなんとかかわしたけど、
実質、負けてるよね

アルトリアちゃん、誰にも勝ってないよ?(´・ω・`)?

VSランサー→判定負け
VSバーサーカー→引き分け
VSアサシン→判定負け
VS社会科の先生→大惨敗

VSギルガメッシュ
→戦う前から士郎に勝てないと言われアルトリアちゃん大ショック!相性とか関係ないから!弱いからだよ!


弱いけど、
忠誠心1番あるし、
可愛さブッチ切りだから
アルトリアちゃん見るために最後まで見る!


その他のキャラについては、
後半からの『自分語り』がダルすぎるよね
何度も同じようなことばっかりだらだらベラベラ
何分しゃべってんねん!って

キャスター編も長すぎたよね、あれ。


zeroはもっとテンポもよかったし、
いろんなキャラが活躍してたし、
ハードボイルドな感じでかっこよかったけど、
こっちは・・・

投稿 : 2015/06/13
閲覧 : 488
サンキュー:

3

ネタバレ

えこてり さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

まだ途中ですが20話が良かったので

挿入歌のところは最高でした・・!

18後半、19、20、多分21前半を使ってUBWで最も大事なところが
丁寧に表現されていました。
ですのでここ何話かはどうしても棒立ち問答になり動きが失われてしまうので、
アニメーションとして不満を感じた方も多かったと思います。
ですがここを端折るとUBWの意味が全くなくなってしまうので、前作や原作を知らない方にも出来る限り分かってもらおうという制作者サイドの姿勢が素晴らしいと思いました。
ufotableというと作画や動画、戦闘シーンだと仰る方が多いと思いますが、
個人的にはこの部分が真骨頂に思われます。
むしろキャラデザインに関しては1,2期ともに不満ありです。

挿入歌からのシーンではFate/zeroの切継が出てきます。
彼は士郎を助ける為にアイリスフィールに埋め込まれていたセイバーを召喚するための聖遺物「アヴァロン」を士郎に使って助けます。
士郎がほぼ不死身で恐ろしい治癒能力があるのはこのセイバーの宝具のおかげなのですが、zeroからのファンの方にもわかるような演出になっていました。
原作からの良改変だったと思います。

子供士郎から切継、士郎、アーチャーと揃ってアヴァロンが光るところで
もう感無量ですw

来週は小出しじゃなく本格エミヤでお願いしたいところ。

きのこ氏の日記によると後5話もあるそうなので、
この後もじっくりやってくれそうで楽しみです。


全話終わったら清書します。それではまた

投稿 : 2015/05/26
閲覧 : 275
サンキュー:

6

ネタバレ

サマモ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

ファンにとっては最高

 一期の頃からだけど、やっぱり原作ファンを相手にしてる感じが強いと思います。Zeroから入った人には少しおもしろくないかもしれません。
 尺の関係上、劇場版では再現しきれなかった細かい部分や、キャスターの召喚者のエピソードなどの追加エピソードがより物語を楽しくしてくれていて、個人的には大満足です。特に20話の後半、挿入歌とのマッチは素人の私からみても鳥肌ものでした。
 

投稿 : 2015/05/26
閲覧 : 280
サンキュー:

2

ILdHh03591 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

うーん。。。

ルートとかあってか仕方ないという意見もあるけど正直飽きた。
素晴らしい作画・声優と聞きますが作画は実質他と変わらないし、声優も人気どこばかりでチャレンジが見えない。
はっきりいうともうFateシリーズはいい。

投稿 : 2015/05/24
閲覧 : 235
サンキュー:

3

ネタバレ

(◎・(エ)・◎) さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

画質がいいね

【1話目】
{netabare}
男子が喜びそうだ(^^)
セイバーもリンもエロス(^^;)

リン、告られておちた^^
理由は皆の想像にお任せするネ
(初見の人には厳しいかな?ちゃんと説明してなかったような・・・
(セイバールートをお勧めします))
{/netabare}
【1話目追記】
フェイトってこんなだったかな?覚えてないや。
不安になってきた。しばらく様子見します。
たぶん、これからバトルが盛り上がると思います。
伏線がらみで引っかかるといけないので、レビューやめるかもです。
完走はするつもりです。

期待が大きかった影響かな?
よく分からないけど、違和感を感じます。

【2話目】
違和感の原因はおそらくですけど、
「設定にキャラの動きがついてきていない」
かな?
ああ、アンチではありません、素直に良い作品に仕上げて欲しいです。
【3話目】
おお?!
雰囲気が変わった!!
よく分からないけど、グッと来る感じでした。
【4話目】(16話らしい)
今回は説明の回でした。
ふう、安心してバトルが見られる(^^)
これからが本番ですかね(^^)
【6話目?】(18話らしい)
ノリや勢いでごまかせる作品ではないのは分かってたけど、スタッフさんの苦労がにじみ出てる。もう、伏線を敷いているのか回収してるのか分からない表現の仕方になってる。
【7話目?】(19話らしい)
{netabare}
アーチャーの正体をハッキリさせた回でした。
説明が多くてアクションの好きな方にはちょっと辛いかな?
私自身は非常に満足しています。最後まで視聴を続けたいと思いました。
{/netabare}

投稿 : 2015/05/17
閲覧 : 161
サンキュー:

4

ネタバレ

クールジャパン さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

1期に続き、画質・動きなど素晴らしいの一言。

(1話視聴)
待ってました~。

もうすべての要素で高いレベルです。

作品内容的には、1度世に出ているものの、全くそんなことはどうでもいいって感じです。

ワクワク感が半端でない!

(4話迄視聴)
質感は相変わらずで、現在これに並ぶのは自分の中ではシドニアくらいです。

前回は非常に可哀そうなことになったイリヤ+バーサーカーでしたが、今回はランサーが中々いいやつとして登場しました。

対キャスター戦がどうなるのか、セイバーはどうとりかえせるのか、アーチャーとランサーの戦いはどう決着するのか、更にギルガメッシュは・・・続きがはやくみたい~

(6話迄視聴)
相変わらずいい仕事してますね~

画もいいし、説明的な描写も丁寧な感じがしています。

アーチャーの存在という謎が明らかになってきました。

凛とセイバーの組み合わせでどうなるんだったっけ・・・

投稿 : 2015/05/10
閲覧 : 276
サンキュー:

12

ネタバレ

くかす さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

途中感想

遂にイリヤバーサーカー退場です
ギルガメッシュがチートすぎるよ

これから名シーン多いんですが
イリヤとかキャスターの過去もやってくれて感動しました

戦闘シーンは安定しているといえば過小評価かもしれないですが
あまりおお!ってなる戦闘シーンがまだないです
1クール目だとアーチャーvsランサーが良かったんですが
血界戦線の戦闘シーンのがかっこいいかもしれない

なんにしても士郎vsギルガメッシュとか残ってますし
なにより大本命の士郎vsアーチャーがあるので
そこでの投影対決の戦闘シーンは凄い期待してます

投稿 : 2015/04/26
閲覧 : 256
サンキュー:

4

獅子王 白虎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

面白い

やっとまともな戦闘シーンが始まった

投稿 : 2015/04/25
閲覧 : 232
サンキュー:

2

pEtwV17951 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

とりあえず継続視聴中

原作未プレイ、過去作視聴

背景描画やエフェクト(実写素材)の扱いは相変わらずうまいです。ストーリーも淡々とはしていますがサラっと見るには問題なし。
ただキャラ作画にいまいち好感がもてません。
日常パートは紙芝居です。バトルパートもエフェクトや背景のカメラワークなどで誤魔化していて、そればかりなので飽きます。バトルものっぽい作風なのでそれで良い視聴者は多いとは思いますが、やはりキャラに動き回ってほしいと思います。全体的に描画が綺麗な分、アラが目立ってしまって。本当はできるのに手を抜いてるように見えちゃうんですよね。こんな感じで満足でしょ?って

投稿 : 2015/04/21
閲覧 : 183
サンキュー:

3

ホムンクルス さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

世界観に引き込まれる

他のアニメにはない独特の世界観がfate/stay nightUBWにはあります!
なんと言っても注目するべきは背景!
特に空の雲とかが作品の中の英霊の存在感や作品としての世界観を引き立てるくらい感銘を受ける感じになってます。
そして、激しいバトルシーン
ここも作画が今まで見てきたどのバトルアニメより鮮明に効果などが描かれてまたカメラワークがバトルシーンの迫力やスピードがあってどんどん作品に吸い込まれていきます。
キャラクターやその声を務める声優さんたちの演技も力が入ってて、メインのキャラクターの回想の心理描写などもよく描かれてていてとても感動しています。
オープニングテーマやエンディングテーマもすごくカッコいいです!

投稿 : 2015/04/20
閲覧 : 277
サンキュー:

6

esm24722 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:今観てる

ufoまるで力入ってない。(私は原作ファンですから(´・ω・`)誤解なきよう)

1期後半からの手抜き&手抜き。人物作画がまるで動かない。立ちんぼ学芸会芝居のオンパレード。もう原作の立ち絵をくるくるさせましょうよ。こんなのアニメーションではない。目をつぶっていても話が追えてしまう。動かない画を作画とは言わない。カメラを回してCGで小細工してるだけ。加えて演出が酷い。萌もアクションも良さが伝わらない。shirobako見た人ならこの作品のアニメーションとしての見るべき価値が大してないことが分かると思う。劇場版レベルの作画・音楽とか訳わからんこと言うのやめて下さい。BGM全く仕事してないし。作品の雰囲気が違うだけです。私の中では散々文句言われたアルドノアや艦コレの方がよっぽどクオリティを感じます。

私がufoに求めていたのはdeen劇場版を上回るクオリティだった。deen版は戦闘シーンが勢いはあるけれど動きがあまり格好良くなく不満だったが凜やセイバーの可愛さは素晴らしく、内容も時間が短いにも関わらず要点をしっかり押さえていてfateがどんな作品であるか掴めるものであった。
今回2クールもの時間があり尚且つもう発表されている作品があるのにも拘わらず制作が決まった。ならば相応のものが求めるのがファンとしては普通じゃないかと。なのに出来上がった作品は時間が伸びた分希釈され戦闘シーンはCG頼みで作画は極力省エネ。可愛いさもどこか下手糞な動かし方(式のような男臭い娘の場合ならいいんだが)。音楽も川井さんより上手い方などそうそうは見つけられない。
なんなんでしょうね。このufoバージョンのfateは。デカい空間に大して動かないキャラを並べてペチャクチャ。だったらアングルとか仕草とか工夫するとあるだろと。アルドノアや艦コレの方が動いてるしよっぽどアニメーションしてます。喋るだけならラジオドラマ、表情付けたいなら立ち絵でもつけてゲームでやれば宜しい。アニメーションらしさをもっとどうにかできなかったのか。女の子の可愛さは例え苦手だとして我慢しても(できないが怒)らっきょを観れば動かせるのに動かせないのは怠慢に感じる。できないならなんでアニメ化したんだよって話なんです。あーほんとつまんねー企画ですわ。
追記:2クール目2話を観てしまった。もっとはやくな~~~

投稿 : 2015/04/12
閲覧 : 310
サンキュー:

6

東玲二 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

これから初めて見る人へ

たぶん、何も知らないで観てた方は2クール一話目で「ええー!!?どうすんのこれ!!?」と思ったでしょう。

ここからがUBWの本番です。

そして、未だにアーチャーの正体がわからない方。

とてもすばらしいです。

あなたはこの作品をより楽しめます。

一応言っておくと、私も原作プレイでその場面が来るまでわかりませんでした(笑)。


既に知っている方とわかった方は、まだわからない方に「バレバレだろ」とか言うのはやめてあげて下さい(切実)。

投稿 : 2015/04/10
閲覧 : 261
サンキュー:

6

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

待ってました!

1期の続き

いきなりの展開でついていけない…
今後の展開が気になる!


視聴継続

投稿 : 2015/04/05
閲覧 : 156

どM林檎 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

名前あんまし知らん

ツインテの子エロい

でも、したの髪の毛下ろさないで

ちゃんとツインテしてほしかったなー…


ごめんなさい…我が儘で

投稿 : 2015/04/03
閲覧 : 226
サンキュー:

3

HIMAJIN。 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

見たい‼

いつやるのーーーー
待ち遠しい

投稿 : 2015/03/15
閲覧 : 178
サンキュー:

2

ARENO さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

早く4月にならないかな

2014年版みて、たいそう気に入った♪

続きが早くみたいです!!!
春アニメ早く来い!(^^)!

投稿 : 2015/02/03
閲覧 : 264
サンキュー:

4

ハウンド さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

タイトルなし

バトルシーンの作画がいい!

投稿 : 2014/11/21
閲覧 : 250
サンキュー:

2

santaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/04
閲覧 : 0

さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/26
閲覧 : 2

たむじゅん さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/25
閲覧 : 3

茶碗 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/25
閲覧 : 3

K さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/21
閲覧 : 0
次の30件を表示

Fate/stay night[フェイト/ステイナイト][Unlimited Blade Works] 2ndシーズンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Fate/stay night[フェイト/ステイナイト][Unlimited Blade Works] 2ndシーズンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

Fate/stay night[フェイト/ステイナイト][Unlimited Blade Works] 2ndシーズンのストーリー・あらすじ

冬木の地で行われた聖杯戦争から10年……再び、『聖杯』の力を追い求める、七人の魔術師と七人の英霊の争いが始まろうとしていた。代々続く、魔術師の家系に育った遠坂凛もまた、父・遠坂時臣が参加した争いに、身を投じようとしていた。最強の英霊、セイバーの召喚を試みる凛だったが、彼女の眼の前に現れたのは、自らの名も知らぬ英霊だった。(TVアニメ動画『Fate/stay night[フェイト/ステイナイト][Unlimited Blade Works] 2ndシーズン』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2015年春アニメ
制作会社
ufotable
公式サイト
www.fate-sn.com/ubw/
主題歌
≪OP≫Aimer『Brave Shine』≪ED≫Kalafina『ring your bell』

声優・キャラクター

杉山紀彰、植田佳奈、川澄綾子、諏訪部順一、下屋則子、門脇舞以、てらそままさき、神奈延年、田中敦子、三木眞一郎、浅川悠、伊藤美紀、神谷浩史、真殿光昭、中田譲治、小山力也、関智一

スタッフ

原作:奈須きのこ/TYPE-MOON、キャラクター原案:武内崇、 監督:三浦貴博、キャラクターデザイン:須藤友徳/田畑壽之/碇谷敦、色彩設計:千葉絵美/松岡美佳、美術監督:衛藤功二、撮影監督:寺尾優一、3D監督:宍戸幸次郎、音楽:深澤秀行

このアニメの類似作品

この頃(2015年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ