当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「幸腹グラフィティ(TVアニメ動画)」

総合得点
70.9
感想・評価
959
棚に入れた
4747
ランキング
1484
★★★★☆ 3.6 (959)
物語
3.3
作画
3.8
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

幸腹グラフィティの感想・評価はどうでしたか?

らめぇ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

このわざとらしいメロン味!

かわいいきりんがめしをくう。
ほかになにかいるだろうか。

投稿 : 2015/02/02
閲覧 : 265
サンキュー:

1

ahirunoko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

バランス良い作りだと思うけど・・・求めている物と違うので断念します。

漫画原作。未読。
4話で断念のため未評価。

着眼点、キャラ(萌え)、作画、音楽、声優さん、どれも悪くなくバランスが取れていると思う。

でも・・・ホノボノと皆で食事をすると楽しいし美味しいよ(^^)という食育作品をアニメに求めてないので(- -;

投稿 : 2015/02/01
閲覧 : 341
サンキュー:

17

saitaman さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

空腹視聴厳禁アニメ

ゆるふわ&ゆるゆりグルメアニメ!
オープニングの歌好きです。
今の時点(4話)では特にストーリー性はないです。
たまにシャフトらしい演出出てきます。

主人公は中学生にはとても見えません!
色っぽいし、女子大生くらいに見えます。

食べ物がテーマらしく色々作って食べまくってます!
あんな食べて太らないとか羨ましい(主人公は気持ちぽっちゃりなのかな)
日本昔話ばりの激盛りを平然とたいらげてます!
それにしてもオムライス作りすぎ!
ふわトロオムライス食べたくなりました(笑)

ほんわかしたい時にいいアニメです。
ただし、お腹減ってるときに見ちだめです!

投稿 : 2015/01/31
閲覧 : 228
サンキュー:

8

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

きらら×シャフト

原作既読組です。
ひだまりのシャフトです。期待できます。食べ物が実写はどうか。
主人公の裸エプロンのシーンがあると思うんです。チラッとだと思いますがね、チラッと。おもてなしってやつです。

ここから下は、1話を見ての感想。
{netabare}裸エプロンシーンは一瞬だけというか、ほとんどありませんでしたね。しかし、制止する様子はかわいかったです。{/netabare}
食べるシーンが強調されているのは、さすが料理アニメというところ。
手皿はちょっと残念ですが。
1話目からこの作品が大事にしている考えが、惜しみもなく全面的に出されていました。私たちが毎日何気なく済ましてしまっているため、それこそ当たり前すぎてなかなか気づくことのない可能性。ご飯を食べることによって得ることのできるものは、栄養だけではないということ。それをもちろん承知の上でもそれをきちんと共有することができることがいかに大切なことであるか。素晴らしいことであるか。
滑り出しは最高です。これからにも期待です。

さて、2話では(以下内容に深くは触れてはいないネタバレ){netabare}一緒に食べる人が1人増えました。1話で出てきてはいましたが、スポットライトは当てられていませんでした。キャラの立場上、視聴者としてはどんな人かというのは気になるところ。私たちにこのキャラの知るべきところを、とりあえず伝えてきたといった感じですね。{/netabare}
今回気になったのが、少々過剰な演出。食事シーンは食事がメインのアニメなので力を入れるのはいいのですが、たまにベクトルが違った方向のときがあるように思えました。ただ純粋に料理が美味しそうで、それを美味しそうに食べる描写というのがこの作品に求められていることだと思います。強調するべきはそこです。原作より食べる様子が綺麗になっていることは良かったのですが。
そして食事シーン以外でも過剰な演出があり、個人差はあると思いますが、視聴者置いてきぼりのシーンが複数箇所あったように見えました。急に告白をするようなシーンになられても見ている側としてはなかなか付いていけないものです。もっと軽めの演出で良かったのではないかなと思うシーンが個人的にはありました。

以下、3話視聴後
安定してきました。ノリに慣れてきました。通常のシーンから食べるシーンに変わった際の、あのシャープな感じ、みなみけ1期を彷彿させます。
作画がちょっと乱れてましたね。シャフトなら BD では修正してくれると思います。
物語りの内容はそんなにあるアニメではないのですが、諸処の完成度が高いので各話見終わった後の満足度は高いです。このままのペースで最後までいったらいいですね。

投稿 : 2015/01/28
閲覧 : 206

ももたま さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

かわいい!そしておいしそう!

漫画も読んでいてすごく好きな作品。
今現在3話ですが結構作画気になってきました…。

シャフ度!

投稿 : 2015/01/28
閲覧 : 280
サンキュー:

7

ネタバレ

配線探偵 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.5 作画 : 1.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 1.5 状態:今観てる

普通に料理描いて普通に食べてください

3話まで観てて思ったのが食事シーンはっきり言って気持ち悪い
この作品に限った話じゃないがなんでグルメ漫画とかでは女性が食べるシーンをああもエロく描くんだろう、スゴイばかっぽいしその料理も美味しそうに全然見えない
まだ「ヒラメが下の上でシャッキリポン!と踊るわ!!」と訳の分からないことのたまうほうがマシだ食事とエロは相性が悪い

このアニメでも食べるときやたら頬を紅潮させて唇を強調させた作画になり「ほぉあ~」となるこういうのを毎度はさむからテンポは悪いしアホくさい

料理の描写も不快指数が高い特に2話の玉子焼きは必要以上にぷるんぷるんさせててまるで生物のようで気持ち悪いし食べたら中にチーズが入ってて少女の顔に白いものがベチョッ!Ohクレイジー
3話のオムライスはしたたるソースが血に見えてもはやグロイ
スタッフの中に「メシデザイン」とかいう本気なのかジョークなのかわからないジョブがありいかにも力かけてまっせ!と言いたげだが今のところ完全にから回ってる
でも1話の鍋とか3話の炊き込みご飯は普通なんだよな、ていうか全部普通に描いてよできるならさ

食事以外のシーンがほのぼの日常モノチックな展開なので急にはさまれる食事(エロ)シーンに違和感しか感じない、しかもアニメキャラとはいえ中学生に(そもそもキリンはともかくリョウは全然中学生に見えない、高校生じゃだめなのか)
今のところこの作品に対する私の感想は「気持ち悪い」でしかない申し訳ないけど
あ、OPはよかったです

投稿 : 2015/01/27
閲覧 : 236
サンキュー:

5

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

食事はリビドーだ。

一人暮らしをする中学生・町田リョウ。
一緒に住んでいた祖母を亡くしたあと、なぜかどんな料理も
美味しいと感じられなくなっています。

そんなとき、同い年のはとこ・きりんが泊まりにくることに。
優しいきりんと一緒に食べるご飯は、美味しくて、とてもとても
あたたかくて…。

リョウの友人・椎名も交えて、食事でつながるあたたかな青春が今、
はじまります!
寂しい時は、ご飯を食べて一緒にぽかぽかしませんか?
(公式サイトより)

深夜の飯テロアニメと思いきや、これはちょっとした百合アニメのようです。
リョウが食事を食べるとき、世の男性はリビドーを覚えるでしょう。

ストーリーは至って普通の第1話。
シャフト演出は抑えめな印象を受けましたけど、これからどうなりますか。

-------------3話視聴後、感想です。

星を少し見直しました。
今回はまったく内容のないストーリー。
しかも、演出がいただけません。
もともと大きな期待をしていなかったのに、これでは…。
ここで離脱です。

投稿 : 2015/01/27
閲覧 : 241
サンキュー:

8

えるたろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

おいしそう

見てるととにかく腹が減ります。
かわいいキャラが料理を美味しそうに食べているところを見てると自分まで腹が減ってくる~
作画も綺麗。

投稿 : 2015/01/26
閲覧 : 268
サンキュー:

6

じゅの さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

キャラかわいい、食べものおいしそう

キャラかわいいです。
リョウさん、食べる時が超色っぽい。
特に口元は中学生には見えません!
ふりかえる時は、ちょっとシャフトの香りがします~。

キリンちゃん、もかわいい
(時々 アララギ君の妹にも見えるケド)

食事のシーンは、なにしろスゴイです。
絵は綺麗な上、超おいしそうです。
そのあと 同じものを作って食べたくなります。

今後のお話展開と食事シーン期待しています。

投稿 : 2015/01/24
閲覧 : 274
サンキュー:

15

紫煙の心 by斑鳩 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

『ひだまりスケッチ』の上位互換?下位互換?

2話まで視聴しての感想は、良くも悪くも新房監督らしい
構図と演出だなと、今後のシナリオの展開次第で
『ひだまりスケッチ』の上位互換になるか下位互換に
なるか分かれてしまうのだろうと思う。

原作が未読な上まだ2話しか視聴していないので、これから
どの様なストーリー展開になるか解らないので物語自体には
今は触れないが、これからのシナリオの出来に期待したい。

最近の新房作品とは違い珍しく絵がよく動いていると思うが
このままのクオリティーを維持できるのかが心配。
食事が題材の作品だけあって食べるているシーンの絵は
丁寧に仕上げていると思うが、ただ新房作品らしいキメ顔カットが
鼻について食傷気味なのとあざといローアングルのカットが残念。
まあ新房信者にはあのキメ顔ポーズがないと物足りないのだろうな(笑)

3話以降が面白くなっていく事を期待しています。

投稿 : 2015/01/24
閲覧 : 309
サンキュー:

14

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

これを見るぐらいなら ミスター味っ子 見るよ

タイトルにあるとおり。

話とかどうでもよくて、きれいな作画の少女が見たいならアリです。 たぶんその程度。

投稿 : 2015/01/19
閲覧 : 193
ネタバレ

とろとろとろろ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

気持ち悪い

とりあえず2話まで見て断念。
{netabare}肝心の食べてるシーンが気持ち悪い。
口元アップでスロー、初っ端でヨダレ、毎回虫唾が走るような効果音。

人の食事を超至近距離で詳細に観察するというのはかなりエグい。
それが二次元の女の子でも変わらないということを教えてくれた。

製作はシャフト、総監督は新房昭之だそうだ。
首を傾げれば「シャフ度www」とか言いながら喜ぶ状況も俺の中では
当に終わっているので、こういう演出も何ら魅力的には映らない。

あとは女の子の平凡な日常ドラマにどこまで興味を持てるかだが・・・・。
今回はまるで興味が湧かないのが残念だ。{/netabare}

投稿 : 2015/01/17
閲覧 : 1352
サンキュー:

8

TDD さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

まだ1話しか観ていませんが

第1話を5回程見直しました。

キャラが可愛く、ちょこまか動いていて何度見ても飽きません。
食事シーンがメインになっていくのかもしれませんが、キャラの可愛さだけでも観る価値が有ると思います。

OP、EDが作品にマッチしている良曲である事に加えて、提供読みと次回予告にもキャラソンがBGMとして使用されており、細かい所までも作品の雰囲気で満たされています。



個人的な余談ですが、きりん役の大亀あすかさんの声を聞くのは同じくシャフト制作の「電波少女と青春男」以来ですが、当時は分からなかった彼女の微妙な演技の上手さと言うか、可愛さが効いています。「あっ!お稲荷さん! ウフィヒ」何度聞いても暖かい気持ちになります。もっと色々なアニメでも聞いてみたいです。

投稿 : 2015/01/15
閲覧 : 276
サンキュー:

9

いおりょぎ  さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

見てない人は必見かも!新房総監督ありがとう!!1話でこれだけ惹きつけられた作品はかなり久しぶりですよ!作画も素晴らしく岡田さんの脚本にも期待大です!!!(1話感想)

原作未読。

本日1話見ました。
今季、見たい作品が少ないなぁと、アニ視聴意欲が湧かなかったところに、自分的には衝撃的なインパクトがあったので、急遽レビューします^^。

まんがタイムきららの4コマ漫画原作ですね。
原作は、まったく知りませんでした。

アニメ制作はシャフトですね。
まどかの新房総監督で、ニセコイでも監督だった龍輪氏が監督です。
そして、岡田磨里さんがシリーズ構成と脚本ですね。

アニメ制作スタッフを見れば見ない選択肢はないのですが、今季はいまいち1話印象の良い作品がなく、ちょっとアニメ熱が停滞気味だったのですが、久々に良作の予感の高い作品が来た~って感じです。

食事をテーマにした4コマ漫画が原作なんですが、良く30分枠の作品に仕上げたなあと感心しています。

作画は気合が入っていて、1話がこのまま続くのか心配になるくらい綺麗です。
そして主人公二人の町子リョウ・森野きりんが可愛いのなんのって((≧▽≦)きりんちゃんは俺修羅のあいちゃんとなんとなく似ていて、自分には弩ストラクでしたよ!!!

声優の佐藤利奈さんと大亀あすかさんは結構ベテランのようですけど、自分はあまり聞いたことがなく、却って新鮮でしたね。

食事がテーマなんですけど、なんといっても食事と食べるシーンへの気合が半端なくて、見てると思わず食欲が湧いてきます。

今後のストーリーですが、岡田さんが脚本なので多分大丈夫かな^^;
前期のselectorで、詰め込みすぎて迷走してしまったのが気になりますけど、こういう家庭的なストーリーの方がきっと合っているんじゃないかと思います。

多分見てない人は少ないんじゃないかと思いますが、期待値なしで見た作品で、今季一押しですね。

もちろん最後まで見ないと分からないですけど、きっと楽しませてくれると思います!

またまた、思い付きで書いてしまってすみません。

でも楽しみな作品が見つけられて嬉しくて書いてしまいました。

もし見てない方がいたら、とりあえず見てみることをお勧めです!!

投稿 : 2015/01/14
閲覧 : 273
サンキュー:

34

「ひろ。」 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

スルー予定だったけど、見てみたら温かい気持ちになれた。(1話まで視聴して)

※★の評価は暫定的なものです。最後まで見終えてから再度つけなおす予定です
原作未読です。

>1話まで視聴して
まとめサイト様でのスクショを見た限りでは
「なんか食べてばっかりそうだし、絵柄も好みじゃないかも?」
と思ってスルー予定にしてましたが、
せっかく録画もしてるし1話だけでも・・と思って見て見ました。

いやー、実際にちゃんと最初から見てみるといろんなことがとても丁寧に描かれていて
見ていて温かい幸せな気持ちにさせられました。
ちょっと感動したりもしてしまいます。
完成度非常に高いですね♪。
よく見てみたら「きらら×シャフト」さんですか!?。・・ああ、なんか納得です。

おいしそうに食べてるシーンで、なおかつ食べ物自体もおいしそうに見せるって
なんかとても難しそうな課題をぺろっとクリアしてる感じで驚きです!。

ああ、こういうテーマでの作品って面白いかもですね。

(余談:過去に自分が食事モノで忘れられないのは
    漫画版ジョジョの奇妙な冒険第四部での、
    トニオさんの料理を億泰が食べるシーンですね♪。)

とにかく継続視聴確定です!。

投稿 : 2015/01/12
閲覧 : 249
サンキュー:

17

takigawa さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

今季のまったり癒し系枠→

原作未読
4コマ原作だそうで

事前情報ゼロで1話見ましたが
音楽コトリンゴというのにビックリ
総監督が新房昭之なのに癖無く見やすかったのも意外

今季のまったり癒し系枠でしょうか
1話見る限り過剰な萌え系もなさそうなので
安心して見れそうな雰囲気です

視聴継続

投稿 : 2015/01/11
閲覧 : 201
サンキュー:

6

田中タイキック さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

OPのみのレビュー!

幸腹グラフィティ オープニングテーマ

「幸せについて私が知っている5つの方法」

歌 坂本 真綾
作詞 岩里 祐穂
作曲/編曲 Rasmus Faber

OPディレクター 梅津泰臣


シャフト×坂本真綾×梅津泰臣という並びをみると「それでも町は廻っている」のOP「DOWN TOWN」の印象的なダンスシーンを思い出させますけど今作でもやっぱり踊ってましたね。


映像面では不思議の国のアリスを思わせるような世界に野菜とか果物とかの食材が画面いっぱいに散りばめられていて非常にカラフルでポップな印象を受けました。
作画も非常にいいです。止め絵というかキャラが常に動き続けていて止まってるカットはほぼ無かったんじゃないかと思います。

個人的作画イチオシポイントは女の子が巨大な料理はかりに落ちた時の皿と針の動きだと思います。


音楽面では作曲のRasmus Faberのピアノハウスでテンポとリズムのいい曲になってます。
坂本真綾さんとは過去にアルバム「Driving in the silence」でタッグを組んでいます。


映像・音楽どちらも上質で、レベルの高いOPでした!
シャフト臭さが無いというか独特な演出や遊びが少なかったのも個人的にはよかったんじゃないかと思います。



ところで何故うさ耳装備だったんでしょうか・・・
お腹がぴょんぴょんするんですかね

投稿 : 2015/01/11
閲覧 : 326
サンキュー:

13

いもほれ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

シャフト

・・・だと?

投稿 : 2015/01/09
閲覧 : 192
サンキュー:

2

momo4989 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2025/01/09
閲覧 : 1

チャミー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/12/15
閲覧 : 0

シェリル さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/10/23
閲覧 : 2

kuroneko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/07
閲覧 : 5

ひろはる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/15
閲覧 : 5

ざわーん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

投稿 : 2024/03/12
閲覧 : 3

ファイブ さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/01/27
閲覧 : 6

FJSDR37436 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/21
閲覧 : 5

ぴす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/10/17
閲覧 : 9

ひゅーがなつ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/05/18
閲覧 : 6

necotea さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2023/01/09
閲覧 : 6

Dkn さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/12/17
閲覧 : 5
次の30件を表示

幸腹グラフィティのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
幸腹グラフィティのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

幸腹グラフィティのストーリー・あらすじ

一人暮らしをする中学生・町子リョウ。一緒に住んでいた祖母を亡くしたあと、なぜかどんな料理も美味しいと感じられなくなってしまいます。
そんなとき、同い年のはとこ・きりんが泊まりにくることに。
優しいきりんと一緒に食べるご飯は、美味しくて、とてもとてもあたたかくて…。
リョウの友人・椎名も交えて、食事でつながるあたたかな青春が今、はじまります!
寂しい時は、ご飯を食べて一緒にぽかぽかしませんか?(TVアニメ動画『幸腹グラフィティ』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2015年冬アニメ
制作会社
シャフト
主題歌
≪OP≫坂本真綾『幸せについて私が知っている5つの方法』≪ED≫リョウときりん(CV:佐藤利奈と大亀あすか)『笑顔になる』

声優・キャラクター

佐藤利奈、大亀あすか、小松未可子、井口裕香、小林ゆう、野中藍

スタッフ

原作:川井マコト(芳文社まんがタイムきららミラク連載)、 総監督:新房昭之、監督:龍輪直征、シリーズ構成・脚本:岡田麿里、キャラクターデザイン・総作画監督:潮月一也、総作画監督:西澤真也/横田拓己、美術監督:内藤健、色彩設計:渡辺康子、撮影監督:会津孝幸、編集:松原理恵、音響監督:亀山俊樹、音楽制作:フライングドッグ、音楽:コトリンゴ

このアニメの類似作品

この頃(2015年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ