当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「グリザイアの果実(TVアニメ動画)」

総合得点
82.8
感想・評価
1867
棚に入れた
11144
ランキング
354
★★★★☆ 3.8 (1867)
物語
3.8
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

グリザイアの果実の感想・評価はどうでしたか?

かげきよ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

訳ありの果実達

「パンツ」がチラチラする単なるハーレムコメディかと思いきや
「贖罪」という重いテーマがチラチラしている物語。

普通の学園生活に憧れる訳ありの主人公。
普通では無さ過ぎの生活環境にツッコミ所満載な訳ですが意味がありそうですし
訳ありの者同士の人間模様には興味が湧きます。

明るいハーレム生活の下で
みんな死にたがっているというか殺されたがっている気配がして
何ともいえない怖さを感じています。
「訳あり」の花が開かれた時、どの様な果実が実るのでしょうか?

【総評】
学園に集められた生徒達の罪やトラウマな過去が一人また一人と紐解かれて進行する訳ですが、
一つ一つが余りにも荒唐無稽で「いくら何でもそうは成らないだろ!」
と思ってしまう強引さが終始ありました。
例えばエンジェリック・ハウルだと
「そもそも日本でガードレールもないあんな崖道探す方が大変!」
「あったとしてあの高さで垂直に落ちたら全員ほぼ即死で終了でしょ!」
「崖沿いに歩けば迷わないし、そのうち上の道と合流するんじゃない!?」
「バスでも燃やして狼煙でも上げとけばその内上の人が気づくでしょ!?」
等々の疑問から始まってシーンが進んでも引き出しの如くツッコミ所が。
他のエピソードも似たような物でフィクション色が強く
“誰の身でも起こりうる”という共感性が全くなかったのは残念。
もう少し信憑性が有れば引き込まれるストーリーと感じられたのではないかと思います。

それでも、どうしょうもない『やるせなさ』や『スリル』等、感性に訴える表現は優秀で
それなりには楽しめる出来になっています。
もうチョット頭を捻ったストーリーと組合わさっていたら…と思うとますます残念です。

キャラでは主人公がこれまた「そりゃないわー!」と思うほど精神的にも肉体的にも優秀。
表情に起伏がない事もあり好みは割れそうです。
私の脳内では『若ゴルゴ』というあだ名になっいます。…女抱いてんだろうし。
女の子のキャラデザは余り私の好みではなかったですが、一人一人に可愛げは感じますので
ハマる人はハマりそうだな…という気はします。

女の子の話は掘り下げましたがまだまだ若ゴルゴ自身には謎がありそうですし
どうやら過去だけでなく、未来へのエピソードもある様なので続きが出たときは観ようと思います。
その時はもう少し洗練されたエピソードに成っていて欲しいものですが…。

ストーリーに言いたい事は沢山ありますが
感性のくすぐり方には一長のある作品ですので細かい事がスルー出来れば
スリルを楽しめると思います。
怖い系の話が好きな方であれば観てもいいかと思いますよ。

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 310
サンキュー:

37

みけねこ+ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

背負っているものの重さ

最初、ただのハーレムものかなと思って期待してなかったんだけど、わりと面白かったです。

ただ、それぞれの女の子が背負っている過去が重くまた非現実すぎて
あまり感情移入はできなかったです。

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 262
サンキュー:

22

あれこれさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

見終わった

こっから本番

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 209
サンキュー:

0

ネタバレ

MameJ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ハーレムものと思うなかれ

物語は、裏の世界“掃除人”である主人公が、普通の学校に
通ってみたいと、海辺に建つ全寮制の学校「美浜学園」に
やってくるところから始まります。
初めは、クソ真面目な主人公と、癖のある美浜学園の5人の
女子生徒達とのお馬鹿な交流からの攻略かと思ったら。
彼女達が抱える暗い闇へ心の救済を与え、にわかに差し迫る
危機から“掃除人”のスキルを活かして守っていくという
展開です。

クールな主人公が、かっこ良く女の子を助けるという単純な
ものではなく、人を救うために必要な本当の優しさみたいな
ものが描かれていたと思います。

迷宮、楽園のアニメ化も楽しみです。

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 236
サンキュー:

5

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

おもたい話もあったけど面白かった

一番おもかったのはやっぱり天音さんのエンジェリックハウルですね

あれは怖い 助かった数年後には遺族のひとが殺しに来るし、、、

結局かずきは死んでしまったのかな、、

あと紫のかみのひともすこしおもかった まあよくある話だったけど、、
お母さんが病室で言った一言がなんか怖かったです

次回作があるらしいのでまた見てみたいと思います

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 150

はちくじまよいちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

途中で切りそうになったけど

バス転落でサバイバルしたところから面白くなって何とか最後まで完走出来ました。とりたてての感想はないです。続編が決定しているようですがどうしうようか迷い中。

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 215
サンキュー:

10

ネタバレ

animeneko さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

第一話でいきなりパンツを晒したりしていたので、パンツアニメかと思ったら単なるエロサービスだった。原作がエロゲーだから?各話でもエロサービスは基本必ず入っていたかな。

このアニメを簡単にいうとどうなるのか?難しいような気がするな。原作エロゲーが各ヒロインを攻略するストーリーに分かれているらしいが、このアニメも基本はヒロインごとのエピソードがある。すると、各ヒロインのエピソードの集まったオムニバス物語?でいいのかな。

各ヒロインのエピソードは、いろんな映画やらドラマで見たようなエピソードが多かったな。

主人公・風見 雄二(かざみ ゆうじ)は何かの軍事組織か、スパイか、狙撃兵なのか、よくわからんかったが、とにかく狙撃が得意らしい。

よくわからんけど、エロ+ハーレム+アクション?などなどの入り混じったエピソード群の集まりだろうかね。
お話によっては、かなりのハイテンポで進むので、原作にくらべてダイジェストみたいになっているらしい。

このグリアリア、人気が出たのか、シリーズ化が決まったらしい。

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 254
サンキュー:

13

ミサキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

結構面白かったよ

裏稼業をやっていた少年が普通の学校生活を送りたいと願い、辺境の学校に通うお話・・・だと思う。

生徒が5人っていうだけで、もう普通の学校ではないのですが、みんな訳ありの女の子ばかりです。

これもハーレムアニメですね。
結構面白かったです。
ベスト10に入れてもいいくらいだと思いました。

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 240
サンキュー:

18

ネタバレ

シン風 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

圧倒的な存在感を放つ素晴らしい作品

すごい、この言葉が当てはまるアニメ

混沌の中に咲く林檎の実の味を
うまく描写されている作品

この作品は、個々に事情がたくさん
持っているクラスの女子達と転入してきた
少年がいろいろ、女子のもつ事情を
解決していく物語

混沌……
そもそも、学校自体であり、女子も男も

死……
各々が内面にもつ刺激の世界

混沌と絶望の世界で
運命の歯車は、一つに交わり繋がる
そこには、悲惨な存在……
しかれども、林檎の木はしっかり立ち
温かに接したのであった………

{netabare}
個人的には、風見姉がいきててほしい
と思います(ーー;)
この作品は、総合評価が高くても
おかしくないですね(^ω^)
作品で一つ疑問があり、

何故、病気で、死んだのなら
死体を斬り刻まなければ、ならないのか?

風見姉が、襲われた時、後
どうなったのか?

何故、おうごん色のひとが
若干、風見姉に似ているの?

など…いろいろあって、
それも、面白いですね(^ω^)

少女の思いは、精密で、高度なもの
託した思いは、一途なもの
存在した証は、静かに流れる
雫のようなもの…{/netabare}

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 281
サンキュー:

13

ネタバレ

catcher さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

素晴らしいの一言

原作プレイ中。

ADV原作ということで、開始当初は全く期待していなかった作品です。

序盤はどこか浮世離れした内容についていける気がせず、(ああこれは3話で切るやつかなー)とか思ってました。
実際、作画が綺麗なこととOPの曲が好みだった為に視聴を継続していました。

しかしながら、見ている内に浮世離れした学園という世界観に慣れ始め、毎回見せるギャグパートが秀逸であることに気づきました。
そうなると浮世離れしたキャラクターも愛せるようになり、最終的には豊作な今期アニメの中でも一番楽しみなタイトルになっていました。

前ぶれなく場面が切り替わり、短いギャグパートを挟んではまた場面が切り替わるといった作風は好き嫌いが別れる所かと思います。私としてはテンポがよく、心地よい演出でした。

各ヒロイン√に関しては話数に露骨な差がありましたね(;´д`)
1話で済まされていた子もいれば4話使っている子もいるわで…そりゃ原作プレイ組で1話で済まされている子の好きな人はさぞご不満と思います(^^;

ですが、そういう肩入れをなしにすれば、アニメとして非常に丁寧な作りになっていると思います。
2期も発表されたし、原作をプレイしながら楽しみに待とうと思います。
とりあえず原作未プレイな人でも楽しめる作品でした。

やや露骨なパンツ描写が不愉快に感じますが、これはエロゲ原作だから仕方ないのかな?(笑)

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 227
サンキュー:

9

スマートなトーマス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

素晴らしいところはあるんだが

原作はゲームのようですね。こちらはわかりません。まず最初の方の会話が痛すぎました。しかし話を通していいところはあったと思います。その中で脚本が途中までいいとは思うんですが途中から話の作りがテキトーになったと感じます。オチというか〆方が雑というか不自然に感じることがあり、勿体ないなと思いました。ちょくちょく感動?というかみっちゃうところがありました。EDは好みでした。コロコロとかわるのかな?

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 185
サンキュー:

3

神崎凛 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

「―世界に刃向かう、6つの果実」

私立美浜学園。
一見すると普通の学園だが、そこには『訳あり』の5人の学生しか在籍してない。その場所に、あらたな6人目の学生、風見雄二が転入することになった。

こんなに衝撃的なアニメだとは思ってもいませんでした...。
何となくミステリアスなことは起きそうだなとは思っていたのですがそれをはるかに上回る展開。

天音の回が1番人気と聞いていたのでてっきり凄く良い話で感動ものなのかと思っていましたが、とんでもない内容だった...。
でもかなりスリリングで面白いし、1番人気なのも頷けますwこの回が衝撃的すぎて他の話なんてすぐに忘れてしまいましたw(;´д`)

「グリザイアの迷宮」と「グリザイアの楽園」の2つのアニメ放送も決まったようなのでどうなるのかすごく楽しみです!!!

後、OPがかっこよくて好き。

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 184
サンキュー:

13

totehi さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

良くできている

果実⇒迷宮⇒楽園の三部作のアニメ化ということで期待してました。
1クールという短い尺なのでやっぱりかなり抜けている部分があるのは仕方ないところ。でも原作通りになっているし良さをちゃんと引き出している。
原作は天音ルートの過去が壮絶でそこに絡んでくる主人公の姉、みちるルートの最後に裏みちるの母親が出てきて感動できるのだけどもカットされてて残念でしたね。幸ルートも泣けたのですが1話でやるのが無理があったかなと。2話あればもっと良かったかなと。天音ルートも薄くなったものの抑えるところはおさえてるし良かった。13話はアニメオリジナルでなかなか良かったですよ。ラスト最後はオセロ出て来たし。これは迷宮と楽園やりますわ


迷宮で主人公の過去、姉との暮らしそこから色々あり師匠と出会い、師匠と別れ。それを知るとどのヒロインよりも辛い思いをしている。そして楽園は。。。迷宮の予告編は卑怯だった。あれはもう買うしかないだろ!そう思わせる内容なだけに

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 252
サンキュー:

17

ネタバレ

オキシドール大魔神 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

予想以上に楽しめた

主人公の雄二が九割がた冷静なのが良かった。ヒロインたちも特別可愛いわけじゃないが普通にかわいいし、序盤の日常やギャグも、シリアスストーリーも面白かった。
ミチルルートは「3日待った」を平然と言ってのける雄二はかっこよかった。生き埋めという救い方も随分と極端というか荒療治だったが、斬新さはあった。人格が入れ替わる理屈も納得。
由美子ルートは、個人的には由美子が好きだったから1話で終わらせたのは少し物足りなかったが、まあ悪くはなかった。クズ親かと思いきや実はちゃんと愛情ありましたよだったけど、父親が家族を顧みなかった事や、実の娘に極端な対応をしていたのは事実で、結局由美子にとって親と決別できたのは幸福なのか不幸なのか怪しいところだが、かごの鳥から脱却できたのは、個人的には悪くないことだと思う。由美子の狂言自殺は、エロゲ原作だしバッドエンドでもやったのかと焦ったが、生きていてよかった。
サチルートは、これまでと違い救われた感が薄かったので面白味は少なかったが、最後の夕陽のシーンでサチが雄二のシャツをちょっとつまんでいるのは萌えた。
マキナルートは、正直マキナがそれほど好きではなかったのもあるが、あまり面白いとは思えなかった。修行シーンだけは少し笑えたくらい。
天音ルートは、面白かったが悲しくなった。遭難して十数日サバイバルして、部活のメンバーや親友を失いつつ一人だけ助かり、助かったら助かったでマスコミや同級生から叩かれる……これほどのバックボーンを抱えたキャラもそうそういない。天音に落ち度なんてないはずだが、生き残った事に勝手に責任感じて、健気に一姫との約束を守ろうとしたけど本当に雄二が好きになったから罰にならないとか悩んでいるのを助ける雄二がまたよかった。とはいえ、救い方に意外性が少なかったので、多少はがっかりしたが。
最終話も良かった。突然の状況にも冷静に対応して雄二とのパイプをつないだサチ、修行の成果を活かしモールス信号を受け取り行動を起こしたマキナ、たまたまではあるが便器を壊すファインプレーをしたミチル、迷わず自分の犠牲を選んだ天音、狙撃の雄二など、大体のキャラに見せ場を作り綺麗に物語をまとめたのは良かった。欲を言えば、逆恨みの坂下をもっとボコボコにしてほしかったのと、由美子にも活躍してほしかった。あと、便器を壊せの命令は少し無茶だったのと、ギャグで便器を壊したは少し残念。
OPも良かった。歌詞と映像がリンクしているのが好きなので、「壊れるまで叫ぶ」のところで幼少由美子が鳥かごの中で叫んでいるのは良かった。EDはSD調のキャラの奴が可愛かった。
迷宮と楽園もアニメ化するっぽいので、今から楽しみ。

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 265
サンキュー:

16

ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

走るのが楽しくなる素敵な歌に爆笑

なんかいわく付きの主人公が、普通の学校に通いたいという事で、
紹介されたのが、全寮制の高校なんだけど、監視カメラあるのと、
主人公入れて生徒6人ってあやしすぎだ…

1話見て、おっぱい、パンツ、ハーレム枠って感じ。
これから、どうなっていくのだろう?

まつ毛がたまにどのキャラでの赤くなるのも気になるなー

13話目感想
{netabare}
続アマネの回。

主人公がゴルゴ、冴羽に見えた!
どうやら、2期ありきで作られていたようで…

8話あたりから、ネタ系消えてきて、元知ってないと、
わからない気がした。
最後の方は、ついて行けなかったー
{/netabare}

10-12話目感想
{netabare}
アマネの回。

12話の奇行種教師を見た瞬間フイて笑ったw
13話で最終回かな?
OPでは、ガハラさんが最後に出てたからヒロイン枠かと思ったんだけど…
{/netabare}

8-9話目感想
{netabare}
ロリっ娘回。

結構思い話っぽいけど、2話で収まるのかな???

珍しく終始マジメな話だったので驚きも反面…

9話で、躊躇なくロリっ娘の母親を射殺したのは、
さすが殺し屋って感じで良かったけど、8話に続きオチを
金髪ツインテが持っていくという…
{/netabare}

7話目感想
{netabare}
ガハラさんは、言い回しもガハラさんだった…
そして、主人公に堕ちた。

メイド回の7話だったけど、シリアスな所を
金髪が見事にギャグに変えてしまったw

しかし、主人公がチート過ぎる。
{/netabare}

6話目感想
{netabare}
ガハラさん回
4-5話と金髪ツインテ回だったので、1キャラ2話構成なのか
と観ていたら、超絶展開だった!
5話に続き面白かった!

主人公、神業過ぎる…安定の「さすおに」技

1クールだと、重要じゃないキャラは1話で巻いていく感じなのかな?
{/netabare}

5話目感想
{netabare}
金髪ツインテの過去回想と問題可決の話だったけど、
主人公の行動がイケメンすぎる…これは惚れてまうだろー
で、表裏両方攻略完了!
今の所、5話が一番面白いかも。

しかも、EDがキャラ専用に変わっていた!
芸が細かいなぁ。
{/netabare}

4話目感想
{netabare}
金髪ツインテ回

どうも多重人格ぽい。
スイッチオンオフはわからないけど、「親友」ってのに
過剰反応するから何かあるんだろうね?

次回も、続きだと、女の子5人を1-2話で括って1クールって感じ?

主人公の対応が面白い3話みたいな感じのが個人的には面白いんだけど…
{/netabare}

3話目感想
{netabare}
主人公の部屋に忍び込んだアマネが、主人公の着用ワイシャツの
匂いを嗅いでたと思ったら…そっち系の枠だったのね。

それを歌にして歌いながら走っている主人公観て笑ってしまった。
{/netabare}

2話目感想
{netabare}
黒髪ロングのキャラ、ホラー過ぎる!
カッターで襲うストーカーとか、ホラー&パンツハーレムなのか?

あと、無駄に車のCG力入ってたなぁ。
{/netabare}

投稿 : 2014/12/28
閲覧 : 252
サンキュー:

11

ネタバレ

タツミコ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

とてもよかった

学園?&シリアス&恋愛系
各ヒロインに鬱要素の過去がありますが、
ストーリーはよくできています。

主人公は殺し屋で、かなり強いですw
原作の続編だとその要素が結構あるらしいですが、、、

投稿 : 2014/12/28
閲覧 : 184
サンキュー:

5

root3120 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

後半盛り返す

エロゲ原作らしさのある作品。
しかしながら、後半のEP(赤い髪の子のルート?)は物語的に面白かった。
キャラは主人公の姉が一番良いが、他は典型的なキャラに+α特殊な過去を入れた感じ。
全体的に見れば正直物語としては不十分だが、最終EPのみ良いと感じたので甘く見て±0とする。
最初から我慢して見るより、最終EP(最終話ということではない)だけ見るというのも有りだと思う。

投稿 : 2014/12/28
閲覧 : 145
サンキュー:

4

ネタバレ

かたせ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

問題のある生徒だけを集めた学園

登場人物それぞれに暗い過去があり

主人公が一つずつ解決するアニメ

主人公自身も普通じゃないこともあり楽しめました

投稿 : 2014/12/27
閲覧 : 182
サンキュー:

2

リュラ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

タイトルなし

ゲーム原作はなるべく見たいと思っているが、自分には合わなかった。
時間が空いたときにまた挑戦できたらと思う。

投稿 : 2014/12/22
閲覧 : 163
サンキュー:

4

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.0 作画 : 1.5 声優 : 3.0 音楽 : 1.5 キャラ : 3.0 状態:今観てる

色んな所グルグル回って結局何がやりたいのか分からんアニメw原作の宣伝かな???

「12話」
サバイバルがやりたいのか知らんが、包丁とかチャンス残してるし、普通に殺して2人で逃げたって一緒な状況なのに何でこんなことしてるのか意味不明。
結果だけ決めてしまってるから、それに合わせてストーリー展開を作ってる感じ。臨場感無し!

まず全然サバイバルになってないし、一生懸命鬱展開っぽく見せようとしても結局、
{netabare} 姉が生き残る {/netabare}チャンスも余裕で残っていたので精神的なグロさ絶望感も皆無。
そしてその後も浅はかな自虐の後、ごほうびになってしまうからユウジとは{netabare}一緒にいられねー、好きになってはいけない、殺して!{/netabare}的発言がありながら、あっさりメス奴隷に成り下がるしwww
究極の矛盾だわこれ、マジで浅すぎるって・・・ヘボすぎて同情つーか感情移入できねーよ
ラストで{netabare}生きてる可能性がある{/netabare}という展開にした所で、こいつの罪ってそんな軽いもんだったんだーwwwってなるし、
少しは拒絶しろ!と制作スタッフに言いたい。

この「エンジェリックハウル」は3話も使ってやる必要がなかった。
結局、ここまで原作エロゲーの宣伝みたいなゴミ脚本でした。
原作は凄く面白いらしいが、こんな安いアニメ見せられても余計買う気起きん。
これもまた原作にキズを付けた類のクソアニメなんじゃなかろうか?と邪推します。
それと作画もどんどん悪くなっていますね。

過去の↓
第一話目はパッと見、パンツの見せ具合や絡みから単なるキャラエロアニメに見えるかもしれんけど、後半の後半最後の方で不気味な謎シーンが・・・

という事で、自分は最初見た感じ、「なげーぇエロと萌えにこんな時間使うなや」と思いましたが、
これから見る人や、同じような理由で前半で切ってしまった人は、一応最後まで見ておくのがいいと思う。
なんとなく猟奇的な展開が待っていそうな予感がしました。

ストーリーはまだ判断不可として、作画はまあまあ、それ以外は標準レベルはクリアしていたのでこの評価にしました。
とりあえずは視聴決定!!この先ただのスケベアニメに成り下がったら切ります。

「6話w」
ろっ、6話wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww涙出して笑った

ひたぎ「このエアガンとパイナッポーはam〇zonで買ったのよ!」→うっわああああああー奇跡の爆発オチ!

いや~この脚本は天才すぎる!!こんな手の込んだギャグは初めてだ!度肝抜かれましたわw
やはりネットのチカラは偉大だったようだな、最近は死〇まで売ってんのかwwwww

・・・あのな、一つ言わせてもらうけど、天地がひっくり返ってもこれじゃあ廃校だぞっ!

投稿 : 2014/12/22
閲覧 : 299

ASN さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

もう少し一人一人のキャラを・・・・

アニメ的にもすごくいい感じだけど、ヒロイン一人一人の持ち話が少なすぎて悲しくなるwwww(いや、マジで・・・本当・・・うん)まぁ、でもエロゲ感引き出してて原作組的には今のところいい。
新規の人は天音√まで頑張ってみてもらえれば後は流れに乗ると思う。

投稿 : 2014/12/20
閲覧 : 187
サンキュー:

2

OB1 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

かなりいい!

主人公やキャラの設定がいいと思う!

投稿 : 2014/12/06
閲覧 : 179
サンキュー:

1

9mmpara さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

予想外

ゲームはやっていないほうが楽しめる
と思った
意外と予想外なことが多い。
とくにだれそれの母さんがしぬところとかね

投稿 : 2014/12/01
閲覧 : 237
サンキュー:

3

sukepa さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

このサイトでは初レビュー(失笑)

現状くっそつまんねー

とりあえず今のところ、この一言が全てを語っています。

何が悪いかなんですが、自分のニーズをこの監督を初めとしたスタッフが掴めてないんです。
原作は最高の鬱と最高の感動の味わえる作品なんですが、
このアニメは最高のイライラを味あわせてくれます。
まだ放送中なので詳しくは記載しませんが、今のところ演出とシリーズ構成に#

●満足度評価について
・物語
原作の良さと言うか、一本の物語をこのアニメははしょりまくっていて、深みも面白味もない。本気でイライラする。

…つまり、3時間分の話が30分でまとめられた挙げ句、説明とか一切しないから(゜д゜)ハァ?ってなります。

・音楽
残念なことに音楽は良いんですが、話のテンポに非常にマッチしてないです。

・その他
普通です。
原作通りというか、当たり障りの無い程度にはできてるんじゃないでしょうか。
ただし、キャラに関しては物語の、特にシリーズ構成とか演出とかのせいで涙出てきます。

追加で「シリーズ構成」と「演出」という名の満足度評価があればどちらも1です。
なんで無いんですかね?

投稿 : 2014/11/24
閲覧 : 230
サンキュー:

3

migimuky さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

展開は早いけど、所々ストーリーが良い

原作はやっていませんが多分面白いんだろうなと感じました。
アニメーションとしての面白さには欠けるけど、メッセージ性のある作品だと思います。

投稿 : 2014/11/15
閲覧 : 182
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

6話まで視聴

原作未。6話までの感想。(ほぼ6話だけ)

原作未プレイですが、実況プレイなどでちょっとだけ内容は知ってます。

みんな可愛いです。幸はいい子だなと観ていてわかります。

個人的にみちるが好きです。4,5話のみちる回はなかなか良かったです。


しかし、一番衝撃的な回は6話の由美子ルートでした。

(オリジナル回だった)・・・予想外な展開でした。

由美子ルートは結構知っていたので、

あの自爆シーンで、由美子は死んでしまい、

一瞬、どうなるのこれって・・・少しだけ心配になりましたが、

由美子の父親に、由美子を学園から連れ出すのをあきらめさせる作戦で、

自爆でぐちゃっとなった死体は、

由美子の身代わりに用意した死体だというのには、

おいおいwってなりましたが、安心しました。

結果、由美子は戸籍上死んだ事になりましたが、

由美子は、父親の縛りから解放され自由の身になったということで、

1話でまとめるのはむちゃな感じもありましたが、

結構個人的には好きな回になりました。


次は幸ルートですかね。楽しみです^^

(更新:14年11月15日)

投稿 : 2014/11/15
閲覧 : 157

『   』 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

原作の方が良い

1クールではグリザイアの良さが伝わりにくく、端折ってるのはとても残念です。
しかし、十分に楽しめる作品になっていると思います。

投稿 : 2014/11/12
閲覧 : 233
サンキュー:

4

ネタバレ

datteba さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

ひどい!!

こんなに視聴者を振り回すなんてあんまりよ!!
あんまりビックリさせられると体が持たないわ!!
視聴者だって鉄で出来てるわけじゃないんだからね!!

投稿 : 2014/11/11
閲覧 : 237
サンキュー:

2

とろとろとろろ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

パンツ

エロゲー原作だそうだ。
ここでの評価やネットでの情報を見るに有名?な作品らしい。

6話まで見たけどストーリーがスカスカだな。
1ヶ月前に買ったナスビのようだ。
主人公は「さすがですお兄様」タイプ。
アレと比べればショボ過ぎだけど。

エロっぽいシーンというかパンツ露出は多め。
だがそれ以外に見所無しか?
今期は2クール物の期待作が多いだけに存在が霞んでしまう。
原作ファン向けのアニメなんだろうか。

ガハラさんタイプの女の子が一番気になっていたがあっさりと終了。
俺の視聴もついでに終了。
これから面白くなるので期待しろというのは無理な話だ。

投稿 : 2014/11/10
閲覧 : 253
サンキュー:

4

ネタバレ

北山カオル さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

待ってましたぁ!

原作プレイしてる時からずっとアニメ化しないかなぁと待っていた作品でした。
恋愛ゲームの中でも特に好きな作品なので期待大です(≧ω≦)
どう構成していくのか分かりませんが、アマガミやフォトカノみたいに全ルート観てみたいとは思うけど特に幸ルートか由美子ルートを観てみたいです。
あと天音ルートも。
個人的な注目する点は蒔菜と幸のコンビの絡みが楽しみです(*`・ω・)ゞ
前半の雄二の濃いキャラと周りのヒロインの掛け合い、後半のグリカジ独特のシリアスな展開どれも他にはない感じです。

このストーリーの主題は罪と贖罪です
主人公の通う学園、美浜学園は生徒が主人公風見雄二を含め6人。
しかも、 そこに 通う生徒は共通して過去に決して許されることのない罪を犯しているという何とも不思議な学園。
例えば生き残ってしまった罪
逆らった罪
生まれてきた罪など…
そんな所に雄二たっての願い「普通の高校生活を送りたい」という願いを学園長の橘千鶴が聞き入れて通うことになる。
ここまで見ると鬱要素満載そうですが序盤はギャグ要素多めだし、ヒロインとのハッビーエンドはどれも感動です。

1話感想
{netabare} 一話目から結構な伏線が色々あり、後がとても楽しみ。
雄二役の櫻井さんはとても難しいキャラをイメージとぴったりに演じてくてたので安心して観れました。
BGMは原作と同じだったので違和感なく観れた。
蒔菜の舌っ足らずな喋り方やみちるのツンデレ?は原作のまま再現されてたので満足です。あと雄二の肉体美が観れてよかったw
2話目 スクールキラー由美子楽しみです!
{/netabare}

2話感想

{netabare} 2話目は主に榊由美子、で入巣蒔菜のさわり程度にックアップしたお話でした。
雄二と由美子とのカッター対決が動きありで観れたのは良かったですそして何よりも掃除屋さんの上司JB、ジュリア春寺の登場でした。
意味深な発言の事故死w
少ししか出ていませんけどあのパツキンは印象が大きかったのでは?
後は、ヒロインの転校シーンですかね。
バイクに乗り華麗に登場の天音ぇ、高級車で登場のチルチル、どでかいトラックで登場の蒔菜、最後に何故かチャリ登校のさっちんw
色々と個性的な登校の、仕方で面白かったです。
特に幸の発言は最高でした。初見のひとに舐めろって流石さっちんw
最後は由美子と雄二の和解?みたいなシーンでしたけどカッターは引き出しに閉まったし様子見なんでしょうかね。
3話甘い食生活に続きます! {/netabare}

3話感想
{netabare}
今回のストーリーはちょっとえっちなお姉さんことな天音が主役です。
見事なキーピック裁きでユージの部屋へ侵入し身悶える淫乱ビッチ。
エクストリームスポーツ?で足をくじき
ユージに保健室へ連れてかれ突然の告白をするも流され、何だかんだでお姉さんとしてユージの世話をする事に。
注目する点としては由美子がちょっと語った過去の天音。曰く交通事故が原因だとか……(1話参照)
にしても、幸のもの凄い勘違いっぷりとモノすっごい正直っぷり、みちるの空回りっぷり、蒔菜の何かすごいキャラがやっと観れた!
蒔菜とユージの合唱、すお~あ~まね~はいんらんだ~……good for you!
good for me!
この歌は名曲ですね!あとはヤブイヌでのそれほすぃー!
みちるではついに登場!ねこにゃー!
アルファ、ブラボー、そしてチャーリー!
見事に撃沈!どうやらねこにゃーにはかなわないようですね。
サメさんポーチではあのみちるがユージを救いましたね
幸に関しては飲み物、サメさんポーチでメイドの本領発揮でした。
一番美味しい=搾りたて
ヤブイヌポーチ=20分
これに関してはさすがのユージも驚きでしたね。
あと、幸の大好物であるサメさんが出てきました。
ユージは急に凄い喋りましたね。ポーチの所でなんて
「睡眠の重要性!睡眠の重要性!」
あの魂の叫びはゲームでは味わえない凄さ……
そして、今回一番の目玉。出ました師匠こと麻子さん!
きっと思い出の詰まったどっかの家の椅子に座って、顔はよく見えませんでしたが青髪と口元は見えましたね。どこか懐かしい目をしていたユージ。
一体師匠とは……
4話銀の弾丸で狙う場所です {/netabare}

4話感想
{netabare} 今回は偽ツンデレチルチルこと松嶋みちるです。
高台でにゃんメルと戯れるみちる。
「人って死んだらどうなるの?」
と突然問いただすみちる。
学園では宇宙人と交信したり、ビタミンCを摂取しいつか雄二より頭が良くなると誓ったり、由美子に喧嘩売ったり……
突然体調崩すかと思ったら、
好きな場所と言っていた高台でにゃんメルを撫でるみちる。
雄二が話しかけると
「あぁ、ユージくん」
と呼び方が変わっていて、
「どのみちるだっていいじゃない」
と自分はまるで違うみちると言い張る彼女。
しかも、
「ねぇねぇ、キスってどんなの?」
と軽い会話からのキス。
それに応じる雄二www
再び学園みちるに問いただすも覚えていないようで。
寮で謎のお菓子?を食すみちる。あれは一体?
みちるお得意のビタミンC?(違いますので悪しからず)
そして、何と言っても突然のにゃんメルの最期。
自分の行動が原因だと考え必死に探すみちる。
「野良猫、じゃないよ。にゃんメルだよ」
と真面目な顔で反論をするみちる。
にゃんメルを見つけるも最悪の形で再開。
あの時の悲痛の声は悲しかったですね。
どれだけにゃんメルを大事にしていたかが分かるシーンです。
しかも、ゲームですと午後くらいだけど、アニメだと夕方なのでより切なくなりました。
タクシーを止め病院へ向かうも間に合わず。
「あたしのせいでこんなことになって……」
あの泣きながらビスケットをあげるシーンは印象的でした。
このシーンは何度見ても悲しいですね。
この切なさ、悲しさがグリカジの醍醐味でしょうかね。
個人の意見ですが。
ストーリーに関係無い所では
遂に!少し登場ですマグロマン!蒔菜大ファンのマグロマン!
遂に由美子に弱点!怖い話、まぁドッキリ系ですね。
余談ですがにゃんメル、名前の由来としてはみちるの猫にゃー、雄二のロンメルでにゃんメルです。
ちなみにロンメルは確かロンメル将軍から来てるとか。(この話はストーリーに一切影響ないので大丈夫です)
次回はVOX IN BOXです
{/netabare}

5話感想
{netabare} さぁ、何と急展開!
エチゾラムを大量摂取し倒れた次の日には、いつものみちるではない!?
しかも、二度と現れないともう一人のみちるはと言った。
何かを失う恐ろしさから逃れるためにみちるは死を望むが、
雄二に用意された箱(殻)の中で生きること、前を向いていく決意をする。
雄二に告白……しなかった。
そして、もう一人のみちるのために故郷であるアメリカに渡り母親と再開。
何だかんだで共存する事になったみちるとみちる。
んー、何だか今回は随分と急ぎ過ぎな展開かなぁ。
過去の話はあっという間だったし、もう一人のみちるの話もなかったし……。
箱の中での話とかもサラッと終わったし。
ここは二部構成の方が良かった気がするなぁ。
みちるの過去と親友との日々、最後何故親友が自殺することになったか。
そして、美浜学園に転校することになった経緯がないじゃないか!
もう一人のみちるとその母親の会話が泣けるのにそれを省くなんてなってこった!
しかも、このもう一人のみちるの過去が本当に切なくて泣けるのに省くなんてなってこった!
夢の中で、学校の屋上で親友と決別して出ていく時のにゃんメルは感動したね。
前を向いていくって感じが出ててよかった!
あと黒髪みちるが観てれたからいっか。
グリカジだとまだ出てこなかったからね。
というわけでみちる編完結です。
話では断片的にしかやっておらず最後のくだりは駆け足で感動できるシーンが結構省かれてしまってましたが、無事完結です!
次回はレーゾン・デートルです。
{/netabare}


6話感想
{netabare} 今回は美浜の常識人、クーデレ由美ちゃんです。
やったぁー!由美子ルート楽しみにしてましたぁ!
何と由美子のとっつぁん、東浜グループのボス榊道昭登場!
裏で何か企む道昭とJB。
何故掃除屋さんが東浜の社長と……?
そして、掃除屋の仕事で由美子の護衛。
果たして雄二の本当の仕事とは?
護衛として、サクッと悪党さんを倒した雄二。
つっよーい!
そして、由美子の過去。
トレードマークのカッターが出て来ましたね。
カッターを持つ由来は出て来なかったけど。
若干みちると似通った箇所がありますね。
みちるの両親は出来ると信じてましたが。
由美子の両親は信じる以前に、望まれなかった。
その点が大きいですね。
それはさておき、今回はオリジナルルートですね。
拳銃、手榴弾。
さすが、伊達にネットサーフィンしてるだけあります。
サラッと横で解説してる幸。
しかも、トドメの自殺。
まぁ、生きてる事ぐらいは原作をやりこんだ人としては分かりましたけど。
ちょっとヒヤッとしましたw
しっかり、墓までつくり道昭さん騙したし。
雄二はスナイパーで社長銃撃つし。
掃除屋さんってスナイパーいる?シールドいる?チョッキいる?
「死体用意するの苦労したんだから~」
えっ!?死体用意って何?
ねぇ、アサヒクリーンさんどうなの?
…………
感想としては、
何だかサラッと由美子ルート終わったなぁ。
護衛の戦闘シーンも一回だし、
由美子ルートが最も格闘戦が多いとこなんだからそこを生かさないと。
雄二のストーカー疑惑の件もないし、
何か道昭がいい奴的な感じで終わったし。
お母さんも悪い感じで終わったし。
過去編が雑な作りになってるし。
由美子ルートはしっかり作って欲しかった!
ほんとに!
てか、アニメで由美子END見てみたい思った。
あの遊園地のシーンを観てかんどうしたかった。
一番感動できるから。
あと雄二のスナイパーシーンは興奮した!
一瞬だけど観れたからまんぞく!
次回は幸せの手紙です。
来ました!サッチン!
{/netabare}

投稿 : 2014/11/10
閲覧 : 574
サンキュー:

20

次の30件を表示

グリザイアの果実のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
グリザイアの果実のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

グリザイアの果実のストーリー・あらすじ

──その学園は、少女達の果樹園だった。
外敵から隔離された学園にやってきたのは、生きる目的をなくした一人の少年。
守るべき物を見失い、後悔と贖罪のみに費やされる人生の中で、
その少年に残されたのは首に繋がれた太い鎖と、野良犬にも劣る安い命。
そして少年は、その学園で少女達と出会い、新たな希望を見つけ出す。(TVアニメ動画『グリザイアの果実』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年秋アニメ
制作会社
エイトビット
主題歌
≪OP≫黒崎真音『楽園の翼』≪ED≫南條愛乃『あなたの愛した世界』

声優・キャラクター

櫻井孝宏、田中涼子、田口宏子、水橋かおり、たみやすともえ、清水愛、やなせなつみ、鳴海エリカ

スタッフ

原作:フロントウイング、キャラクター原案:渡辺明夫/フミオ、 監督:天衝、シリーズ構成:倉田英之、キャラクターデザイン&総作画監督:渡辺明夫、総作画監督:越後光崇/桂憲一郎、CGIディレクター:高橋将人、色彩設計:村上智美、美術監督:井上一宏、美術設定:塩澤良憲、プロップデザイン:コレサワシゲユキ、動物プロップデザイン:もといぎひろあき、撮影監督:熊澤祐哉、編集:武宮むつみ、音響監督:明田川仁、音楽:Elements Garden

このアニメの類似作品

この頃(2014年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ