♡Sallie♡☆彡 さんの感想・評価
2.1
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.5
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
グリザイアの果実の感想・評価はどうでしたか?
♡Sallie♡☆彡 さんの感想・評価
2.1
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.5
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
submain さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
天啓 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
これはものすごく勿体ない
エロゲ原作なんで もっと長い話なんどと思うけど(原作未プレイ)無理やり1クールに押し込んだ感じ
更には各ヒロインのエピソード配分も端折りすぎと思われるものがあったり
冗長と感じる物もあったりと バランスが悪すぎる
それぞれのヒロインのストーリー自体はイイ物をもってると感じるので
2クールくらいかけてじっくりやって欲しかった
とくに由美子の話は1話で終わらせる話じゃないだろ~!って
いい話なんだからさ せめて2話くらい掛けて欲しかった
天音のサバイバルは長すぎると感じた
OPはいいね うっぱか~~~♪
二期も決まってるようで、そちらに期待。
冬月コゾウ さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.0
作画 : 4.0
声優 : 2.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
こちらの作品はエロゲ原作とのことで、私は原作をプレイしたことはないのですが、それでも分かるくらい端折ってるところあり、改変ありといった感じです。
前半部分はシュールギャグとして楽しめましたが、真面目に見ようとすると辛くなるであろう内容でした。
エロゲやギャルゲ原作の作品を見慣れている方や、主人公最強設定が好きな方は楽しめると思いますが、そうでない方にはあまり合わない作品にだと思います。
ネタバレは避けたいので深くは触れませんが、ところどころ耐性のない方が見ると多少気分を悪くするかもしれない場面がありますのでご家族の前での視聴はお控えください。
1クールという短い期間にゲームの内容を詰め込んだせいでかなり駆け足な印象ですが、それでダメだと断ずるのではなくむしろ端折られてしまった部分を楽しみにゲームの方に手を出してみるのもいいかもしれません。
テンガロン さんの感想・評価
4.3
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
本作は主人公の「風見 雄二(かざみ ゆうじ)くん」が
転校してくるところから始まるのですが
この雄二くんが最初から怪しさ満点のキャラ設定で
先行き不安になった事を覚えています(笑)
その後、ハーレム展開になるべく
女子だらけの寮生活が始まるのですが
このヒロイン達が雄二くん以上に
濃いキャラ設定で「このアニメ、大丈夫か?(-_-;)」と
少々、期待薄で見ていました。
ですが続けて視聴をしていくと
「何となく面白い」となり、全話視聴しました。
そして最終話の次回予告を見て
2期があるらしいと分かったので
軽~く調べてみたところ
本作グリザイアシリーズが
【グリザイアの果実】
【グリザイアの迷宮】
【グリザイアの楽園】
の3部作だと知りました。
「ぐぬぬっ…Σ( ̄皿 ̄;;)」
どおりで中途半端な終わり方な訳です(笑)
でも残りの迷宮と楽園を見れば
いろんな謎が解けると思うと今から楽しみですね(^^)
郎太桃← さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
多少のエロやグロがあり、主人公最強だった。
どらむろ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
karinchaco さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
うち. さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
色々な事情を抱えた男女が切磋琢磨して問題を解決するアニメなんだ!(大嘘)
心温まるハートフルボッコでサイコなストーリーが魅力だぞ☆
♡キャラ♡
風見雄二:危険度☆☆☆☆☆
チャイカに出てきそうなくらいクレイジーでデンジャラスな主人公なんだ!
詳しくは書かないけど人を助けるためにはしようがないよねという常軌を逸した最高な男さ!
榊由美子:危険度☆
雄二よりはマシだけどこの子も相当クレイジーでパンクなキャラだぜ!
黒髪ロングFOOOOOOO!!!!(これでパッツンだったら尚最高だった)
何と彼女の話は一話で解決されました。
松島みちる:危険度☆☆
金髪でツンデレとか時代遅れデース
これでも由美子よりは異常デース、意外といい体デース
ちなみに日本人。
OPが秋アニメで一番好きです。
小峰幸:危険度未知数
誰よりも素直なんだけど素直過ぎて怖いぜ!
幸の話もダイジェストだったけどあんな過去があったらオカシクなるぜええええ!!!
ギャルゲーアニメでありがちなメイドキャラかと思いきやとんでもない爆弾娘だぜ!(可愛さも爆弾級)
最終回まで観た感想
天音編はじっくり観たかった…ゲームをやれと言われたらそれまでですが。
しかし次から次へと災難が続く学園ですよね命が幾つあっても足りないでしょうね。日常と非日常の境界線があやふやでそこまでして守る日常があったかなぁ?というのが正直な感想です、キャラに感情移入するというより物語に感情移入する構成なので主人公が活躍するためのアニメだったのかなと思いました。
キャラに関しては奇人変人だらけで感情移入が困難でした、面白くはありました。
総括するとキャラに特別な思い入れをさせる尺を与えずいきなり重い過去やらを判明されても多少困りましたが物語は面白かったです。
OPは最高だと思います。
たこたこ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
何故そこまでみんな漏らすのか…。原作者の趣味なのか。と猛烈に思った。原作を前にやったと言っていた学校の先生がガチで変態にしか見えなくなった。
『エンジェリック・ハゥル』は本当にエグい話だった。まぁ、それ以外も充分エグいが。
全員全く違う系統の事情を持っているのが独特だと思った。グリザイアの迷宮も見てみたいです。
クッジー さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
1話目はパンチラが多くて視聴を断念しようと思ったけど、3話の睡眠の重要性‼のシーンは今期アニメで一番面白くて爆笑した。
4話からは各ヒロインを中心のエピソードになりシリアスになります。みちる・蒔菜・天音のエピソードは面白かったけど、由美子と幸のエピソードは1話しか尺が無くて説明不足だった。
天音のエピソードのエンジェリック・ハゥルは、結構グロいシーンなどもあってよくアニメ化出来たなと思いました。それにしても一姫は生きているのか?死んでいるのか?とても気になっています。
主人公の雄二は魔法科高校の劣等生の達也みたいな性格だと思っていましたが、面白くてカッコ良かった。
4月から続編のグリザリアの迷宮&楽園が放送されるので楽しみです。
キャスト
風見雄二:櫻井孝宏
榊由美子:田中涼子
周防天音:田口宏子
松嶋みちる:水橋かおり
入巣蒔菜:たみやすともえ
小嶺幸:清水愛
橘千鶴:やなせなつみ
春寺由梨亜:鳴海エリカ
テーマソング
OP:「楽園の翼」/歌:黒崎真音
ED:「あなたの愛した世界」/歌:南條愛乃
saccho さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
無理矢理で不自然なハーレム設定に序盤はちょっと微妙かもと思いましたが,その理由が分かってからは,面白くなりましたね。まだ,お話は途中のようなので,今後の展開にも期待します。
nk225 さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
『アニメ流行語大賞2014』投票結果はこうなった!
今年のノミネートは35コ。今年は第2期の作品も多く、新しいセリフが生まれにくかったように感じました。さて、2500票を超える投票の結果は?
6位:睡眠の重要性!(グリザイアの果実)
私立美浜学園は、一見するとふつうの学園だが、そこにはワケありの5人の学生しか在籍していない。その場所に、新たな6人目の学生、風見雄二が転入することになった。そこで過ごす日常の中で、彼女たちの過去を知っていく雄二。また、雄二にもワケありの過去があるようで……。禁断の果実に手を伸ばしたとき、少年少女たちは楽園へとたどり着くことができるのか。
2014年10月より12月までAT-X、TOKYO MXほかにて放送された。
PC版発売前の2010年10月にアニメ化を企画中であることがフロントウイングの山川竜一郎によって発表され、2014年4月29日に公式サイトが設置された。日本の連続テレビアニメーションとしては初めて全編が画面比率2.35:1(いわゆる「シネスコサイズ」。モニタアスペクト比で言うと約21:9)で制作されている。
アニメ放送直後からPC版のリピートがかつてないほどになり、一時メーカー在庫が切れる事態になった。
オープニングテーマ
「楽園の翼」(第2話 - 第4話、第6話 - 第12話)
第1・5・13話では未使用。
エンディングテーマ
「Eden's Song」(第2話)
「あなたの愛した世界」(第3話、第6話 - 第9話)
「SKIP」(第5話)
「Rainy veil」(第10話 - 第12話)
「創世のタナトス」(第13話)
がちゃん さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
よくあるハーレム系かと思って視聴してましたが、各キャラが持つ過去のトラウマが想像よりナナメ上をいってました。
終盤のエンジェリック・ハゥル辺りは観るのもツラいものがありましたが、全体を通して面白かったです。
PCゲームも3部作ですし、やっぱり続編あるんでしょうか。
arca さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ロビン★ さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
アダルトゲームが原作みたいです。たしかに納得(笑)
肝心のストーリーですが、最初はハーレムの恋愛モノとして安心して観てました。
途中から「えっ!?」
コメディから重いシリアスな展開へ突然切り替わり戸惑いました(笑)
人が普通に殺されたりバラバラになったりなかなかヘビー(゚o゚;;)
あと、主人公が魔法科高校の兄様にそっくりでウケました(笑)
それぞれの女の子の悩みや悲しみを最強主人公が順番に救う展開でしたね。
2015年春から続編の「迷宮」と「楽園」も放送が決まってます。
グロ鬱はまだ苦手だけど面白かったので次も観ようと思います( ´ ▽ ` )ノ
いけこ さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
原作既プレイ者としてはとても楽しみな作品だが、このままだとおそらく1クールのペース。
原作の文章量が非常に多く、各ルートの内容も濃いだけあって、1クールにまとめられると魅力が失われてしまうのではないかと心配。
現に{netabare}手榴弾の話やマグロマン{/netabare}の話がカットされてるのはちょっと悲しい。
追記(最終回視聴後)
{netabare}天音ルート以外は短すぎた。
確かにグリザイアの果実といえば最も天音ルートが評価されてはいるものの、他のルートが悪いというわけではないのでできれば2クールでやって欲しかった。
天音ルートはラストを原作通りに進めると微妙なことになりそうと思っていただけに、アニメオリジナルストーリーにしたのはとてもいい判断だったと思う。
そして何より嬉しいのがグリザイアの迷宮、楽園のアニメ化決定!
初回は60分ということで期待が高まるばかり。
迷宮は原作でも読み応えがあってとても面白かったのでその世界観を遺憾なく発揮して欲しい。
また、楽園も丁寧に映像化しつつ、ちょっと原作で無茶があったところはオリジナルでいい感じにフォローできれば(個人的には)最高だ。{/netabare}
ハルはる さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
よくあるハーレム系だけど主人公と各女子はみんなワケありな者だらけ
女子の抱える問題を卒なくこなしクールに決める主人公
最終回の最後に続編を見せるあたりは作りてはかなり自身あるんだろうな
2期も見るでしょうね。
ミトス さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
主人公が面白いので3話までのギャグ回は最高。
みちるルートは良かったが、由美子ルートと入巣ルートはあまりにも唐突だと思った。幸ルートは1話完結にしてはまとまっていたと思うけど、実は幼馴染パターンは食傷気味。
天音の過去であるエンジェリックハウル編は閉鎖サバイバルモノが好きなのでで引きこまれた。エンジェリックハウル放映途中で先が気になってしまい、原作に手を出してしまった。原作をプレイしたらアニメの粗が目立つようになった、せめて狼煙の下りの説明は入れて欲しかった。
最終回はアニオリ回。あまりに偶然が重なった作戦に思えてギャグっぽく見えたが続編のことを考えたら、天音以外のヒロインにも見せ場を作るためなら悪くない内容だった。
迷宮と楽園はアニメ化のことだが、メインストーリーだけやるなら原作で14時間ぐらいで終わる内容なので、1クールでも果実よりはカット祭りにならないだろう。だから期待して良いと思う。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:今観てる
uppo さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
2014/7/26果実、迷宮、楽園全て終了。
原作はエロゲで「グリザイアの果実」「グリザイアの迷宮」「グリザイアの楽園」の三部作で構成されている。
過去のトラウマ等により通常の学園での生活が困難な少女5人が在籍する美浜学園に主人公風見雄二がとある理由で転入してくる所から物語が始まる。
原作で果実は彼女等5人の過去を知り、風見雄二が救う話。
迷宮では風見雄二の過去を振り返る。
楽園は迷宮の世界観を引き継ぐとこうならざるを得なかったという終わり方だった。
ぶっちゃけ楽園の評価があまり高くないが故に、グリザイアを名作として推す人はほとんどいない。
自分も名作とまでは思ってないがちょっと反論したい。
{netabare} オスロとの戦いもあっさりし過ぎと言ってる人もいたが、あの局面で大事なのは勝負うんぬんでは無く、雄二が麻子の敵を討った後、どっちの楽園を選択するかという事が大事だと思う。麻子の待つあの世なのか、みんなが待つ楽園と言う名の島なのか。いくら意志が固まっていても揺らぐ事はある。それがいつ死ぬかも分からない体、もうすぐ爆発する爆弾で体が吹っ飛ばされるかもしれないならなおさら。俺にはそれでも生きたいという雄二のわずかな思いに麻子が刀を通じて雄二を生かしてくれたように思えたよ。
後、ご都合主義を挙げる人がいたがこの作品はそれで良いと思う。
皆辛い過去を何とか乗り越えて、生きる事を選択し平和な島でのんびりと暮らす。そんなhappy endがあっても良いと思う。
基本はご都合主義は好きではないけどね。
それと麻子が雄二にこの島を譲ったのは、5人救った後、人を殺し過ぎた罪に耐え切れず死ぬ事を予期していたからだろう。
だから雄二にとっての楽園を変える必要があった。
麻子が雄二に託した本当の願いは生きる事・・・ただそれだけだったと思う。
最後にダニー何故死んだと言いたい(泣){/netabare}
評価するとしたらこんな感じ。
迷宮>果実=楽園
大半の意見は果実>迷宮>楽園みたいだが。
3話で原作の共通ルート終了っぽいね。
原作だと数時間位は掛かったが、それを70分でやるのはちょっと無茶があったのかテンポが速い。それ故にキャラの個々の魅力を出し切れずに話だけ進んでる感は少しだけ感じた。化粧回の幸の顔が見たかったんだけどな。
EDは微妙にネタバレ入ってるな。
5話はかなりカットされてた感がある。
{netabare}親友が自殺した理由、心臓を提供した彼女自身の話、雄二が寮の全員にみちるの死を伝えていないetc・・・この辺はもう一話あれば十分やれたはずなんだがなぁ。{/netabare}テンポ速いよ。
6話も同じく展開が速い。
5人全員救うみたいだから他とつじつまが合う様に原作の果実の由美子ルートとは違う迷宮の前に由美子を救うとしたらこんな感じみたいなストーリーなのか・・・。
にしても飛ばし過ぎて訳わからないんじゃないか、これじゃあ・・・。
由美子や親父の急な心情の変化についていける人いないんじゃないかな。
近所のお世話してくれたおばあちゃんも出て来なかったし。
原作組もそろそろお手上げな人が出てきそうだな。
7話も速い。
速すぎてあんまり緊迫感が無かった。
幸が前の学校で放火したシーンでもあればもっと緊迫感が増した気がする。
{netabare}そう言えば幸が雨の中公園で待つシーンはうまい事カットしやがったな。{/netabare}
8、9話の蒔菜回は、蒔菜がパン屋でバイトした事はカット。
そして人を殺せないスナイパーが普通に人を殺した。
原作ならbad endなんだがね。
蒔菜の成長を見るなら話数が足りなかったかな。
10~12話のエンジェリック・ハゥルは評価出来ると思う。
カットもそんなに無くテンポも丁度良かったんじゃないかな。
それ故に他の回のテンポ速さが余計に気になる。
共通回は5話、みちる回は3話、由美子は無視して、幸回は2話、蒔菜回は3話欲しかった。
計17話。
アニメは話数が大体決まってるからたるいな・・・。
トータル的にはもうちょい作画の安定感がほしい所。
ヒース・オスロようやく登場。
迷宮と楽園もアニメ化するみたいだが、合わせて1クールで十分やれるかな。
出番は少ないが、彼女は何が何でも登場させてほしい。
{netabare}雄二がテロリスト養成学校で戦った彼女を・・・。(名前忘れた){/netabare}
猫耳サイクロップス さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
原作は未プレイ。
ストーリーは緊張感もあったし楽しめたかな。
次の迷宮と楽園が本命っぽいです。
総評:
「次回が楽しみ?」
Mar~す さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.4
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
その少女達は後悔の樹に実った懺悔の果実。「生まれてきたことが既に間違いだった」「逆らった罪」「生きながらの死」「誰も守ってなんかくれない」「生き残った罰」。外敵から隔離された学園は少女達の果樹園。その学園にやってきたのは、生きる目的をなくした一人の少年。そして少年は、その学園で少女達と出会い、新たな希望を見つけ出す。
シリアス回とネタ回のバランスが良かった!特にネタに関してはアニメ化により原作以上のおもしろさがあった!ただし、原作ファンとして言わせてもらうと、シリーズ構成が残念だった。各ヒロインルートの尺に差がありすぎ、あれじゃあ榊や幸がかわいそうだ...。また、背景や状況の説明不足は否めなかった。要するに、原作ありきで考えるとシリーズ構成が最悪、アニメ単体で考えても説明不足で視聴者置いてけぼり、どっちつかずの作品ではあった。せっかくマキナのトークや幸の毒舌は完全再現しているんだから、パンチラに時間をかけずにシナリオや演出に時間をかけてほしかった。
最終話にて、「迷宮」「楽園」のアニメ化告知あり!2期にまとめるのか、3期までやるのかは分からないが、1期が微妙だった分次に期待!!
37111 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ジャック・ニックル さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.5
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作をプレイされてない方は、結構意味不明だったのではないでしょうか。
ボクはさっちんのファンなので、も少し、ちゃんとしてほしかった・・・。
のび太 さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
明らかに普通じゃない男子高校生の風見雄二。
普通の学校に通いたいという望みで来た学校も、明らかに普通ではなかった。
全校生徒は5人、全て女子で、みんな影がありそうな普通じゃない雰囲気。
これから様々な事件が起こる予感と共に、風見雄二の普通の学園生活が始まる。
18禁ゲームが原作のようです(未プレイ)
何かの受賞作品だそうですが、まあエロゲーの賞ですしねw
よくある、ハーレム系?という感じで見始めました。
もちろんHシーンはカットですが、パンチラシーンとか絵的に18禁原作なんだな~
という雰囲気はありましたw
そして、いよいよ彼女らに事件が起こっていくのですが、これがまた普通じゃないのですw
とうぜん、解決方法もそれぞれ非現実的なものとなっています。
これは、普通のハーレムじゃないw
ちょっと18禁の雰囲気はありますが、意外に楽しめました。
最終回、続きがありそうな終わり方だと思ったら、2期も決定しているようですね。
にゃんちゃこ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
個人的統計ですが…。
エロゲー原作アニメって結構ハズレが多い様です。
原作ゲームを知らない人はってことですが…あくまで
個人的統計です。
原作ゲームを知ってる人は楽しめるみたいですね。
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品の原作はアダルトゲームだったようですが、萌えゲーアワード2011大賞部門で金賞を受賞した作品のようです。私はゲームには疎いのですが、金賞を取るということは相当人気のあるゲームだったんだと思います。
私は原作未プレイ、作品に対する事前情報も特にありませんでしたが、キャラデザが好みだったので視聴を始めました。
物語の舞台は私立美浜学園という全寮制の学校です。
この学校に主人公である風見 雄二が転校してくるところから物語は始まります。
この私立美浜学園・・・見た目は普通の学校と変わらないのですが、その中はまるで異質・・・在校生はたった5人で、しかも全員が女性だったのです。
彼女たちがこの学校に在籍しているのにはちゃんと理由がありました・・・
こうして風見 雄二と5人の女性との物語が動いていきます。
女性5人の中に男性が一人・・・所謂ハーレム的な設定なのですが、安易にハーレムとして括ってしまうのは勿体無い様に思います。
ハーレム・・・結果だけみると、その様に受け取れないこともありません・・・
でも、この作品・・・そこに至るまでのプロセスが抜群なんです^^
彼女たちは年頃の女の娘です・・・普通なら友達とたくさん遊びたいし、色んなモノを吸収して見聞を広めたい・・・
という思いは少なからずあると思います。
それが周りにはたった5人・・・少し寂しさを覚えても不思議ではありません。
そう・・・普通だったら・・・
彼女たちが何故この美浜学園に在籍しているのか・・・
これまで彼女たちの身に何があったのか・・・
絶望・・・苦しみ・・・憎しみ・・・怒り・・・悲しみ・・・
そして生への渇望・・・
彼女たちだって望んで美浜学園にいる訳じゃありません。
ここは耳を塞ぎ目を閉じれば時間と共に色んなモノが流れていく場所・・・
でも、それでは彼女たちは前に進むことができません。
自分が自分であり続けるために、彼女たちは自らの過去と向き合います。
もちろん一人だったら怖くて何もできなかった・・・
でも、そんな彼女たちの背中を風見 雄二がそっと押してあげるのです。
彼女たちが向き合う過去とは・・・
風見 雄二は彼女たちとどう接していくのか・・・
気になる方は是非本編をご覧下さい^^
オープニングテーマ
「楽園の翼」歌 - 黒崎真音さん
エンディングテーマ
「Eden's Song」歌 - はなさん
「あなたの愛した世界」歌 - 南條愛乃さん
「SKIP」歌 - 茶太さん
「Rainy veil」歌 - やなぎなぎさん
「創世のタナトス」歌 - 飛蘭さん
オープニングは車で聞いている大好きな曲です^^
エンディングは複数の曲が用いられましたが、私はやなぎなぎさんの「Rainy veil」が一番好きでした^^
1クール13話の作品ですが、グリザイアの迷宮&グリザイアの楽園と題する続編の制作が既に発表されており、2015年春アニメでの放送が予定されているのは嬉しい限りです^^。
グリザリアの迷宮は、萌えゲーアワード2012で銀賞を受賞しており、グリザイアの楽園は萌えゲーアワード2013で準大賞を受賞しているようです(wikiより)
続編も期待できそうなので楽しみに待っています^^
グリザイアの果実のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
グリザイアの果実のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
──その学園は、少女達の果樹園だった。
外敵から隔離された学園にやってきたのは、生きる目的をなくした一人の少年。
守るべき物を見失い、後悔と贖罪のみに費やされる人生の中で、
その少年に残されたのは首に繋がれた太い鎖と、野良犬にも劣る安い命。
そして少年は、その学園で少女達と出会い、新たな希望を見つけ出す。(TVアニメ動画『グリザイアの果実』のwikipedia・公式サイト等参照)
櫻井孝宏、田中涼子、田口宏子、水橋かおり、たみやすともえ、清水愛、やなせなつみ、鳴海エリカ
原作:フロントウイング、キャラクター原案:渡辺明夫/フミオ、 監督:天衝、シリーズ構成:倉田英之、キャラクターデザイン&総作画監督:渡辺明夫、総作画監督:越後光崇/桂憲一郎、CGIディレクター:高橋将人、色彩設計:村上智美、美術監督:井上一宏、美術設定:塩澤良憲、プロップデザイン:コレサワシゲユキ、動物プロップデザイン:もといぎひろあき、撮影監督:熊澤祐哉、編集:武宮むつみ、音響監督:明田川仁、音楽:Elements Garden
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年春アニメ
美浜学園5人の少女たちの心を救った風見雄二。しかし、彼自信の心の闇は、いまだに晴れぬまま重く立ち込めていた。雄二は自らの生い立ちを振り返る。自らを育み、形作っているものが何なのか。そして、それらとの邂逅の中で何を得、何を失ったのか――。忌まわしいくも、かけがえない時間をたどる旅路...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年秋アニメ
ごく普通の中流家庭の人々が住む「新市街」と、裕福層が主に暮らす「旧市街」の二つの区域から成る町「各務台 (かがみだい)」。 新市街に住む少年「新吾」が通っていた「私立各務台学園」が、経営難に陥ったことで旧市街の名門女学校「私立結姫(ゆいひめ)女子学園」、通称「結女(ゆいじょ)」...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年秋アニメ
両親を突然の交通事故で亡くし、双子の妹・穹と二人きりになった春日野悠は、都市部から離れた山里にある奥木染町(おくこそめちょう)に移り、父親の実家であり、かつてその地で医者を営んでいた亡き祖父の家で兄妹二人の生活を始める。以前に遊びに訪れた際に知り合った依媛奈緒・天女目瑛との再...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年夏アニメ
主人公の有馬哲平は、家族旅行の帰りに交通事故に遭い両親を亡くす。\nそんな彼の前に現れたのは、日本経済界屈指の実力者であり祖父でもある有馬一心。「わしの息子になり、有馬グループの後継者となれ!」という一言で、社交界にデビューすることに。\n一般庶民からいきなり超セレブに!とつぜん社...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
病気がちな弟・歩の転地療養に付き合う形で山比古町に引っ越した主人公・星野一馬。しかし、町の学園「山比古南学園」への転入初日に道に迷ってしまった一馬は偶然同じ学園にかよう中津川初と出会い学園まで案内してもらうことに。しかし初が進むのは道なき道。足を取られた一馬は誤って初を押し倒...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年冬アニメ
200年以上も前に絶滅したと言われる伝説の獣・狼。 しかし、実は狼は時折その姿を人へと変え、人間たちの目を騙しながら、密かに生き延びていた…。そんな狼の若者の1人であるキバは、狼を狼だけに許された世界・“楽園”へと導くという“月の花”の匂いを追い求めていた。そんな中で、ツメ、ヒゲ、ト...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年秋アニメ
――なにげない集まりが、かけがえのない時と知らずに俺達は過ごしていた。 川神学園、2年生の直江大和には大切な仲間達がいた。 男4人と女3人。幼い頃から一緒にバカやって今まで育ってきた。色々あったけど、今でも仲良しの皆。心地よい空間。そこに新たな仲間達2人が加わり、より周囲は賑やかに...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年春アニメ
本州から少し南にある離島、「南栄生島」。島のふもとからずっと続く石段を登りきった高台の上に、星野航たちの通う「高見塚学園」がある。しかし島の産業の大部分を占めていた大企業の工場が来年撤退することになり、学生の数は次第に減少していた。島にあるもう一つの高台の上には、学園の旧校舎...
ジャンル:OVA
放送時期:2010年11月17日
いたって普通の高校生の女の子である青柳柑奈が16歳の誕生日を迎えた時に姉の弥生からバイトをやらないか?と頼まれた仕事がエロゲの声優だった、、、。ひとりの普通の女の子の声優サクセスストーリーが、今始まる!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年秋アニメ
海上交通の要である珠津島(たまつしま)。そこには桜の名所・珠津山や枯れない池と伝えられている千年泉がある。主人公の支倉孝平はそんな珠津島にある6年制・全寮制の英国パブリックスクール風名門校「修智館学院」(しゅうちかんがくいん)に転校してくるのだが、そこには吸血鬼がいた……。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
母の死をきっかけにピアノが弾けなくなった元天才少年・有馬公生。モノクロームだった彼の日常は、一人のヴァイオリニストとの出逢いから色付き始める。 傍若無人、喧嘩上等、でも個性あふれる演奏家・宮園かをり。少女に魅せられた公生は自分の足で14歳の今を走り始める。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
水島努とP.A.WORKSによる新作オリジナルTVアニメ。 5人の夢を追う女の子を中心に白箱(関係者に配られる完成したアニメ作品が収録されたVHSやDVD)の完成を目指し奮闘するアニメ業界の物語になる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
主人公・可児江西也は、転校してきた謎の美少女・千斗いすずから、いきなりマスケット銃を突きつけられ、デートの誘いを承諾させられた。いすずに連れられやってきた場所、そこはダメ遊園地として悪名高い甘城ブリリアントパーク(甘ブリ)だった。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
日本のとある地方都市「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主のあらゆる願いを叶える「聖杯」。7人の魔術師(マスター)は7騎の使い魔(サーヴァント)と契約し、聖杯を巡る戦争に臨む。聖杯を手にできるのはただ一組、ゆえに彼らは最後の一組となるまで互いに殺し合う。魔術を習うもその...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。 銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。 システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして── 人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
──その学園は、少女達の果樹園だった。 外敵から隔離された学園にやってきたのは、生きる目的をなくした一人の少年。 守るべき物を見失い、後悔と贖罪のみに費やされる人生の中で、 その少年に残されたのは首に繋がれた太い鎖と、野良犬にも劣る安い命。 そして少年は、その学園で少女達と出会...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
ある日、空から多数の正体不明の生物が飛来してきた。その生物は鼻腔や耳介から人間の頭に侵入し、脳に寄生して全身を支配し、他の人間を捕食するという性質を持っていた。寄生後も見た目は人間そっくりに擬態する、彼ら「パラサイト」は、高い学習能力から急速に知識や言葉を獲得し、人間社会に紛...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。絶大なる魔力を有し、人々から敬われ、時に恐れられる存在<聖騎士>に守られた『リオネス王国』。王国の王女エリザベスは、たった一人国を離れ、 ある者たちを探す旅に出ていた。それは最強最悪の騎士団として恐れられ、国を裏切...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
神世紀300年─── 始まる”勇者部”活動!? 結城友奈は中学2年生。毎日学校へと通い、たくさんの友達に囲まれながら授業を受けたり、部活動をしたり、遊んだりと、平穏に過ごしている。その生活スケジュールは、どこにでもいるごくふつうの女の子。 だがたった1つ、他の子たちとは決定的に違う部分...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2014年11月15日
われわれはどこから来たのか われわれは何者か われわれはどこへ行くのか――。 地球はナノハザードにより廃墟と化した。 その後の西暦2400年、大半の人類は知能だけの電脳世界ディーヴァに生きていた。 電脳世界に住む捜査官アンジェラは、 闘力を誇るスーツ・アーハンを身につけ地上...