当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(アニメ映画)」

総合得点
78.4
感想・評価
1108
棚に入れた
6909
ランキング
560
★★★★★ 4.1 (1108)
物語
4.0
作画
4.2
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパスの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

狡噛は生きていた。

絶賛公開中のため、ネタバレ要素は一切書きません。

とにかく、PSYCHO-PASS好きなら文句なしに楽しめる作品です。
ある意味、スピンオフ的な内容かな。

投稿 : 2015/01/13
閲覧 : 265
サンキュー:

1

ネタバレ

えざきち。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

かっこいい!

公開日から遅れる事2日今日見てまいりました。
今年最初の劇場鑑賞作品です。
一言で感想を述べると「カッコイイ!」といった印象です。
TV版PSYCHO-PASS2でなんだよ~といった印象をもった方でも
劇場版はファンの期待を裏切らない展開ではないでしょうか?
映像、シナリオ、音楽どれもがイケてます。
しかしあくまでTV版を視聴している人前提の作品なので
初見の人に対してどうなのかという問題はありますが
ファンを納得させる作品であったと思います。
TV版が好きだった方にはお勧めです。

特に狡噛氏やばかったです。やっぱカッコイイですね。彼。

投稿 : 2015/01/12
閲覧 : 179
サンキュー:

1

ネタバレ

杞冬@あずさ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

その正義に最後の引き金を

サイコパス2の続編。
今回は1で失踪した狡噛がメインの話。
2では全くその後描かれなかったので気になる人多いはず。
一応2での新キャラも出てくるが今回はほとんど活躍はしないので、
1から劇場版に入っても行けると思う。
霜月ぐらいはどんなキャラか知っておくといいかもww

やっぱりサイコパスは狡噛さんがいないと締まらない!と思わされましたね。
ストーリー、作画ともに2は何だったの?と言わんばかりの出来でした。
キリッとした表情が増えた茜も久しぶりにヒロインぽい顔しちゃうし、
さすが狡噛さんですよw
序盤からドミネーターで体吹っ飛ばして臓物ぶちまけてるのを見てこういうところがR-15なんだと思いました。
劇場版になって作画がかなり良くなったというのがデカいです。
何だかんだ単調になりがちなバトルも迫力を増してパワーアップしました。
車で逃亡する犯人に対してデコンポーザーで強引に止めると言うやり方はかっこよかったっすw

ストーリーはサイコパスとしての物語は終わらず、
狡噛と茜の物語が終わったという感じですね。
終わり方も「その正義は進化する」ですし続編やりそうですし。
2ほどこちらの色相を濁らせる展開もありませんし、
ますます2の存在意義が…
でも敵役にマキシマンほどの魅力を出せる奴はいなかったなあ。
何だかんだ面白くなかったサイコパスではなく、
結構面白いサイコパスになりましたw
1期が好きな人なら特に見に行っておいたほうがいいですね。

最後に「名前のない怪物」を流すあたり憎いなぁw
1期と言えばこれですからほんと1期の続編ですねww
狡噛さんの話は終わっちゃいましたが、
まだまだ続きをやりそう。
でも狡噛は出てこなさそうだからなぁ。
続編をやるなら結局見ちゃうと思いますけど、
これで終わっておけば良かったなんてことにならないように期待するしかないです。

最後に作画班に言いたいことがある。
茜の胸の大きさ安定させてくれw
大きくなったりしぼんだりしてるぞ!!!
それだけです!

投稿 : 2015/01/12
閲覧 : 276
サンキュー:

13

ネタバレ

雷撃隊 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

おかえりなさい、狡嚙さん

TV2期では不在だった咬嚙慎也が主人公に復帰。やはりサイコパスは彼の物語だ。今回彼は異国の地で「愛と正義の革命戦士」として活躍している。彼を追跡してきた1係と共に巨大な犯罪を暴く。刑事でなくなってもその刑事魂は健在だ。

今回はシビュラシステムの海外輸出とそれに関わる陰謀劇だ。内戦が続く東南アジアにあのシステムを導入したらどうなるか?という実験が行われる。結果は最悪だ。紛争地域では国民全てが「黒」であり粛清の対象となる。結局平和国日本ではそこそこ上手くいく法制度も海外では通用しない。法の矛盾ここにあり、である。現代もフィクションの未来も日本は飛び抜けて平和で逆に全世界的には非常識なのだろう。

咬嚙のポジションが面白い。槙島を射殺して逃亡した後、傭兵として東南アジアに流れ着いていた。その地で彼はカリスマに祭り上げられている。日本の警察においては優秀な刑事で部下を率いる立場にいたこともあり戦術にも長けている。さらに読書家でインテリ。日本では優秀とは言え特別ともいえない彼が教育水準の低い国ではリーダー格だ。朱によると槙島と似たものながら支配欲とは無縁なのが決定的な違い、とのこと。

朱、宜野座、咬嚙の微妙な友情も可笑く楽しい。「常守、あいつを俺のぶんまでぶん殴って来い」「ダメですよ、あたしが逮捕するんで直接殴ってやってください」とくる。で、結局3人で共闘だ。「朱、生き延びたらまた俺を捕まえに来い」咬嚙さん、あんた気障野郎だねー、朱ちゃんが恋する乙女になってるよ(笑)。

シリーズ通じて好きなキャラは宜野座さん。1期の序盤ではエリート志向で内面の敵かと思っていたら天才集団の中での凡人だ。壁にぶち当たり苦悩した挙句手痛い転落を味わう。でも人間的には成長する。TV2期では迷い無く活躍する。映画では咬嚙に向かって「俺は妥協を覚えたからな、これで勘弁してやる」と言い放つ。朱や咬嚙は凄い奴だと認めて自分の出来る範囲のことを精一杯やっている。この人、「まどか」でいうところの美樹さやかと同じポジションだ。さやかも転落の後全てを認めてバランスいい性格になった。同じ脚本家のカラーがよく出ている。

今回はR15だけどエロもなければグロもTVシリーズよりもソフトだ。脚本の「法の矛盾」や「社会批判」を子供に見せるな、ということか?
確かに小学生には理解不能なストーリーだろうけど中学生にはOKではなかろうか。今すぐ理解出来なくても数年後に面白さが分る、という類だろうから勿体無い。せめてPG12にしてほしかった。R15だと偏見持つ輩が増えるだろうし。

押井守のリスペクトよろしく「イノセンス」「パトレイバー2」を足したような印象だ。ヘリコプターVS歩行戦車とかセピア色の色彩感覚とか面影がある。本広克行氏は自分の作品を「押井守の追っかけ」と自認しているので出来がいい物真似だ。もちろん褒め言葉。音楽に喩えるなら「高い演奏技術のコピー・バンドによるカバー・アルバム」だろう。

かつての「まどか叛逆」のように何回か見返すと新たな発見があるタイプだと思うのでDVDが手に入ったら研究の価値がありそうだ。

投稿 : 2015/01/12
閲覧 : 425
サンキュー:

17

ネタバレ

ぽよお さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

とても楽しく見させていただきました。

本日11日桜木町のブルク13にて観賞しました。
他の方もレビューに書いていましたがまず1期、2期を視聴してから映画を見ることをお勧めします。

世界観が好きでアニメ、映画と見てきました。このアニメの面白さを語らせていただくにはその辺についてのコメントを書いていきたいのですが、私の語彙力と文章構成力の無さのため各自アニメから見てくださいと伝えるだけにさせていただき、感想を短めに書いていきます。すみませんm(__)m



とても面白かったです!!
入りのOPからEDまで完成されていて約2時間があっという間でした!
私はEGOISTが好きなので、EDの名前のない怪物が流れたときは鳥肌が立ちました!

狡噛はほんとカッコいいですね。
朱ちゃんもかわいいし、けど日々鍛えているだけあって流石1課の監視官なだけあるなと感心しました。胸の大きさは大きかったり小さかったりw
個人的には宜野座がとっても活躍していてうれしかったです。

作画はきれいでしたし、戦闘シーンも多く迫力満点でした。劇場版にふさわしいアクションシーンで映画を見た!っていう気持ちを味わいたい人のポイントがよく抑えられていました。


シビュラシステム・・・
このお話は約100年後の未来という設定ですが、技術の発達によって生み出される世界へのワクワクと、それにより離れていく人間のあるべき姿への不安感、今の世界だって実は結構来ている所まで来ていると思います。
決してSFの世界だけの話の遠い未来のことではないと思います。
機械の発達によって生まれる功績と、逆に失っていくもの・・・
とにかく深いですよね。

正義とはなんなのか・・・
今日本で起きているtwitterでの問題やら、私刑について私は思うところがあるのですが、そういった今の社会問題を考えるという意味でもサイコパスというアニメは時代にマッチしているというか、いいところを突いているなと思いました。


最後に
思いついたことをババッと書いてしまっただけなので、読みにくく汚い文章になっていたかと思いますが、最後まで見てくれた方、ありがとうございました(;_:)
私の文章なんかではサイコパスの良さは1%たりとも伝わらないと思いますので、是非映画館で見ていただけたらと思います。
とってもおすすめできる映画でした!!

投稿 : 2015/01/11
閲覧 : 253
サンキュー:

5

ネタバレ

ともゆき! さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

其々の正義がぶつかり合う。

自分のしたいことへ行動して、現実を勝ち取ろうとするものたち。狡噛、常守、シビラも。
其々の正義がぶつかり合う。自分たちの世界を其々の理想へ、想いを世界へ。見ていて痛快、爽快だった。

上大岡にて。
ついに平和とは。自由な思想、主義より平和か。 日本は平和だ。皆か政治を見なくなっている。リアル世界も考えによってはシビラのある世界とあまり変わらない。犯罪にならなければ、罪にとらわれなければなにやってもいい。そう考えてる人が多い気がしてならない、店の冷蔵庫にはいったりなどなど。  もっと自分で考え自分で正義、モラルというモノを自分で持たなければいけない時代だと思う、平和だけに。平和って素晴らしい、次はそのステージなんじゃないかなと、そう問いかけられた気がする。
自分ができることは?自分がしたいことは?そう問いかけられた気もした。
自分も明日へ、未来へ変化を齎すそんな努力をしていこと思う。

見ていて痛快、爽快だった。アクションよし、キャラ立ちよし、内容よし。サイコパスファンとして大満足でした。

投稿 : 2015/01/11
閲覧 : 256
サンキュー:

4

ネタバレ

runa21 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

作品そのもののかっこよさ

サイコパスという作品は
作品そのものがとてもかっこいいのである。


そしてなんといっても
この劇場版では
私の大好きな狡噛さんが出てくる。


最高である。


まだ、公開まで時間があるので
内容については、
ここでは触れないようにするが、

劇場版でも
サイコパスという作品そのものの
かっこよさを
存分に味わうことができます。


何よりも
狡噛欠乏症にかかっている方には
狡噛さんを存分に堪能できます。


完成披露試写会へ行ってきたのですが、
声優さんや監督さんも来て
かなりすごかったです。

投稿 : 2014/12/20
閲覧 : 436
サンキュー:

22

プーチン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:----

投稿 : 2025/02/15
閲覧 : 0

santaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/11/23
閲覧 : 0

べんちゃん☆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/07/01
閲覧 : 2

りょう さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/04
閲覧 : 1

ぴょーこ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/16
閲覧 : 1

27 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/29
閲覧 : 3

いさ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/05
閲覧 : 2

keiyooo さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/02/11
閲覧 : 27

FJSDR37436 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/21
閲覧 : 3

としちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/11/01
閲覧 : 4

sarari さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/10/22
閲覧 : 4

ふててん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/08/09
閲覧 : 3

お鶴 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/27
閲覧 : 4

ゆた さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/26
閲覧 : 4

FRANK さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/01
閲覧 : 4

けむ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/06/24
閲覧 : 4

チャナチュール さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/06/11
閲覧 : 3

御宅忍者 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/05/28
閲覧 : 5

NJsXH85133 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/05/15
閲覧 : 4

tachikoma さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/05/15
閲覧 : 4

AQuaARIA さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/05/14
閲覧 : 3

v31vv5 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/05/11
閲覧 : 4

キリンさん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/30
閲覧 : 6
次の30件を表示

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパスのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 PSYCHO-PASS サイコパスのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパスのストーリー・あらすじ

世界は禁断の平和(システム)に手を伸ばす。
2116年――常守朱が厚生省公安局刑事課に配属されて約4年が過ぎた。
日本政府はついに世界へシビュラシステムとドローンの輸出を開始する。長期の内戦状態下にあったSEAUn(東南アジア連合/シーアン)のハン議長は、首都シャンバラフロートにシビュラシステムを採用。銃弾が飛び交う紛争地帯の中心部にありながらも、水上都市シャンバラフロートはつかの間の平和を手に入れることに成功した。シビュラシステムの実験は上手くいっている――ように見えた。
そのとき、日本に武装した密入国者が侵入する。彼らは日本の警備体制を知り尽くしており、シビュラシステムの監視を潜り抜けてテロ行為に及ぼうとしていた。シビュラシステム施行以後、前代未聞の密入国事件に、監視官・常守朱は公安局刑事課一係を率いて出動。その密入国者たちと対峙する。やがて、そのテロリストたちの侵入を手引きしているらしき人物が浮上する。
その人物は―― 公安局刑事課一係の執行官だった男。そして常守朱のかつての仲間。
朱は単身、シャンバラフロートへ捜査に向かう。自分が信じていた男の真意を知るために。
男の信じる正義を見定めるために。(アニメ映画『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2015年1月9日
制作会社
プロダクションI.G
主題歌
≪主題歌≫凛として時雨『Who What Who What』≪ED≫EGOIST『名前のない怪物』

声優・キャラクター

花澤香菜、野島健児、佐倉綾音、伊藤静、櫻井孝宏、沢城みゆき、東地宏樹、山路和弘、日髙のり子、神谷浩史、石塚運昇、関智一

スタッフ

ストーリー原案:虚淵玄、キャラクター原案:天野明、 総監督:本広克行、監督:塩谷直義、脚本:虚淵玄/深見真、キャラクターデザイン:恩田尚之/浅野恭司/青木康浩、総作画監督:恩田尚之、色彩設計:上野詠美子、美術監督:草森秀一、3D監督:三村厚史、撮影監督:荒井栄児、編集:村上義典、音楽:菅野祐悟、音響監督:岩浪美和

このアニメの類似作品

この頃(2015年1月9日)の他の作品

ページの先頭へ