当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「俺、ツインテールになります。(TVアニメ動画)」

総合得点
63.8
感想・評価
650
棚に入れた
3906
ランキング
4201
★★★★☆ 3.3 (650)
物語
3.2
作画
2.8
声優
3.5
音楽
3.4
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

俺、ツインテールになります。の感想・評価はどうでしたか?

ロビン★ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ツインテールの為のアニメ

主人公の総二君は大のツインテール愛な少年です。

ストーリーはツインテールに熱く語る展開が多く、バトルシーンはまるでプリキュアのような展開でした。

バトル自体お飾りのようで、熱血シュールなコメディを楽しむ作品だと思います。

世界の平和を守りたいのか、ツインテールをどうしたいのか方向性がわからなかったのですが(^_^;)

作画崩れもけっこう多くて気になりましたね(汗)


肝心の総二君は、変身すると「テイルレッド」という名の女の子になってしまう設定は良かったです。
しかもテイルレッドがまた可愛いんです(笑)

あと、EDテーマ「ツインテール・ドリーマー!」は好きです。何回もリピートしました(*^^*)


あまり深く考えずに視聴すればいいと思う作品でした( ´ ▽ ` )ノ

投稿 : 2014/12/30
閲覧 : 299
サンキュー:

28

ネタバレ

青陽 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

俺ツイってほんと馬鹿…(最高のほめ言葉)

アニメ。
私は録画や配信でみることが多いですけど、深夜って基本頭働かないですよね。攻殻とか濃密で面白いけどあまり深夜には観たくない…

そこで俺ツイですよ。
ふざけたタイトルの本作、中身はもっとふざけているおん!
こういうあまりにもくだらなすぎて笑えちゃう作品こそ深夜アニメに相応しいのかも



Ⅱ愛すべき結ばれた髪Ⅱ
ツインテールの定義であれこれいう人も居そうだけど、変にこだわらないで二つ縛りの髪型なら分け隔てなく愛する観束総二。名前負けしてません!
その心の広さ 愛の深さこそツインテール属性の強さの源なのでしょう。○○以外はツインテとは認めん!などと言ってるうちはまだまだなのです。

イースナもツインテールと認識されたのは おさげ好きとして嬉しかったです。進撃の巨人ですぐ死んじゃった子とかたまこみたいな髪型好きなんですよね。
彼にかかればハナヤマタのなる、天体のメソッドのこはるもツインテとして愛でる対象になる…のかな?




敵怪人たちの変態紳士っぷりや声優の無駄遣いも面白かった。
メロンパン○ちゃんまで使うとは!

サムメンコやサンレッドを彷彿とさせる愉快な敵キャラたち、正直キライになれない。

→公式サイトのエレメンタル図鑑が楽しい!
プレイ中のエロゲーデータ見られた怪人…アニメ観ててもあのくだりはいまいち意味わからなかったけど、図鑑で説明読んで理解できたし(笑)

あと
三木さんの演じてた唇属性の怪人、変態なんだけど他の奴らと比べると台詞自体はかっこいい。アニメでの姿は残念だったけど、収録現場でアフレコしてる姿はかなりかっこよかったんじゃないかな。




9話はいろいろお疲れだったみたいだ。
ブルーとイエローの妄夢シーンは空や景色が映されるだけで、進撃の巨人の某話を思い出した。
そこから何故かケルベロスのオーブがレッドの足元に転がってくるシーンにつながったのは違和感…何故転がってきた??


会長に続いてイースナまでテイルレッドの虜に。いちおうハーレム?なのか??ぜんぜんそんな感じしないし 羨ましくないけど(笑)



Ⅱ更なる高みへ…Ⅱ
眼鏡にキスされたことから
ツインテールに対する愛だけで生きてきた彼の心に女性への興味が出てきてしまう。
しかし、それが普通。むしろ顔そっちのけで髪型しか見てなかったほうがおかしい!
総二はツインテール好きであるが、それゆえに縛られてもいた。ツインテを、ツインテのみを好きであらねばならない、と…!
名前からしてそうだよね、長男なのに二がついてるし。
「総ては二!」
しかし、それのみに妄執しては本当の愛とは言えない。
愛とは全なのだから。
ツインテに関してだけの話ではないよね。「二次元こそ至高!三次は糞」とか、「普通に生身のほうがええやろ?絵に恋するとかキモ!キモッ!」などと言ってるうちはベーベちゃんなのです。


それにつけても
ツインテ(cv:池田秀一)との語らいは哲学的であり感動的だったけど、最初笑いすぎてマトモに聞けなかった。ほんと声優の無駄遣い!(笑)

戦闘シーンも迫力あったし
トゥアール→総二へ受け継がれていたツインテを愛する魂など感動的なシーンもあり
最終回はかなり良い出来だったが、ひとつだけ残念だったことがある。
それはスパイダギルディ改めアラクネギルディの攻撃でレッドが絶体絶命のピンチになったときの流れ。

レッドの剣が消え、ヤバい終わった…→レッドのツインテが勝手に動き真剣白羽取り→ツインテとの対話→レッド覚醒!になってくれたら
私はもっと爆笑し、もっとこの作品を好きになっていただろう。



…とはいえ
スペ☆ダンが終わってしまい、馬鹿に飢えていた私を存分に楽しませてくれたのは間違いない!
また
ポニテ派の私にツインテの良さ・その美を保つための手入れの大変さも教えてくれた。ありがとう、俺ツイ!
来世で女の子になったら俺もツインテールになります!…いや、現世でも心のツインテールを大事にします!






おまけ

{netabare}
OP「ギミー!レボリューション」

♪この胸が高鳴る〜
のとこでテイルブルーの胸が映るのはイジメだと思う。
男の娘と間違われるとは……
津辺という苗字はツルペタを表しているのだろうか?

ED「ツインテール・ドリーマー!」もこのアニメらしくて良い。
特にサビ前の「テイルオン!」のとこが好き♪



レッドの属性
ツインテール!!
幼女


ブルーの属性
ツインテール
品乳
ツンデレ
男の娘
暴力

イエローの属性
ツインテール
お嬢様
露出狂
重度のマゾヒズム←利尿剤の辺りはさすがに理解不能


自分の属性
後姿萌え
→ツインテール
→ポニーテール
→尻 タイツ 脚ライン
などに繋がる

和服

ジト目

香り

ツンデレ
お姉さん

{/netabare}

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 291
サンキュー:

15

ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

俺、ツインテール萌えになります。

原作:ラノベ  未読

全12話

ジャンル:学園ラブコメ変身バトルファンタジー


ネタバレ感想

タイトル「この中に一人、ニャる子さんがいる!」と、どっちにしようか?
ちょっと迷ったw ^^
だって、トゥアールの外見(銀髪)と、主人公に積極的にアタックする所なんか
ニャる子そのものに見えたからw  ^^
まぁ、ニャる子はあすみんだったけど、トゥアールのまあやでも、ニャる子に見えるレベル。

主人公の総二(男)が変身すると、女の子になっちゃう設定は面白いよね。
まぁ、「けんぷファー」や「らんま1/2」と同じだけどw

変身したレッドも可愛かったけど・・・
中身が男って分かってるから、どうしても対象から外れちゃうよね。^^;

僕的にこの作品の中では、イエローで生徒会長の神堂 慧理那がお気に入り! 
ちっちゃくて可愛い! 
この子も愛でる 愛でるわ~ (≧∇≦)キャー♪
変身して大きくなったイエローも、魅力的で良いんだけど・・・
でも、変身すると露出狂のドM変態さんになっちゃうからな~^^;
嫌いじゃなく、むしろストライクだけど、ちょっと扱いに困っちゃうな~っと。 (>Д<)ゝ”

それと、出て来る女の子は殆ど可愛いツインテなので、もう、ツインテ祭り状態!
ツインテ好きには溜まらん作品だろうな~って^^
なので、見ていくうちに
「俺、ツインテに目覚めちゃう!」ってくらいwww
今後、アニメでツインテの子、探しちゃいそうです^^;


作品的には、エロはないけど前やってた「ダイミダラー」みたいなおバカ枠で、
個人的には、毎回大笑いでき 大好物!
敵さんなんて、いろんな属性キャラが出て来て、もう 殆どお笑い芸人みたい!
呆れるを通り越し、清々しい程のくだらなさだった。

バトルだって、全然緊張感なくて絶対勝つって分かっちゃうけど、
逆に、だがそれがいい!! みたいなw ^^

ダイミダラーが好きだった人は、これもハマるはずだなっとw 
(ソースは自分)


あと、作画に関してだけど
9話の7分48秒辺りでは、衝撃の作画ミス発見!
なんと!ブルーの大事な所のコスチュームが無くなってる!
詳しくいうと着色ミス?で、肌色のまま! ^^;
録画して観た人なら、殆ど気付いたんじゃないかな?
作画に詳しくない自分でも分かっちゃうくらいだからねw 
(録画してあって、気がつかなかった人は、一度確認してみて!)
あと、ブルーとイエローの顔とかが、イマイチ雑だったな~っと。 ^^;
(よく解らんけど、製作会社、小さいのかな?^^;)
まぁ、円盤では修正されちゃってると思うけどね。


総評
この作品は、ストーリーは二の次!
くっだらないおバカ設定に、笑ったもん勝ち!
好き嫌い分かれそうだけど、
自分は毎週大笑いさせて貰ったので、大好物でした。
面白かったです!


余談
カラオケのDAMで仲間がOPを唄うんですが、
映像が、何種類かのツインテにした まあや本人が出てて、すっごく可愛いです。
もう、殆どアイドル並で、
最近じゃ 週刊ヤングジャンプでグラビアモデルとしても出てるもんね~^^
第八回声優アワードで新人女優賞も受賞してるし、
今後 益々売れっ子になって大活躍しそうですね!
応援しております。 ^^

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 309
サンキュー:

38

トゥットゥルー☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

期待以上ではあった

ど~せ萌え系なんだろ~と思って見ましたが違いました。
主人公のツインテールに対する愛
そして苦悩
題材がツインテールなので何だこれ?と思われる方もいるとは思いますが、私はその1点に固執した点が良かったかな?と思います。

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 174
サンキュー:

5

ネタバレ

タマランチ会長 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

徹底されたツインテール至上主義

 ツインテールに異常に萌える主人公が、世のツインテール属性をエネルギーとして回収しようとしている異星人の侵略を阻止しようと自らツインテール美少女戦士となり戦いを挑むという荒唐無稽を絵に描いたようなおバカアニメ。
 ツインテール属性のフェチ同士でしか分かり合えないような不条理な会話がずっと続く。ツインテール属性とかないとシンパシーないから気持ち悪いだけ。
 6話まで、一貫してツインテールをどれだけ愛しているか、どれだけ深いかって軸が全くぶれない。ここまて徹底されると感心するしかない。
 私には用のない作品だということもよく理解できましたので、6話冒頭まで観てきりました。

投稿 : 2014/12/28
閲覧 : 273
サンキュー:

4

ネタバレ

37111 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

今期ナンバーワンの作画崩壊

普段あまり作画に関しては気にしない、というか寛容な俺でもちょっとこれは酷いんじゃ。。。と感じる回が多かった。

ただ、ストーリーや構成はすごく良かった。
敵の適当感とかギャグの感じとか。

生徒会長推し。

投稿 : 2014/12/28
閲覧 : 237
サンキュー:

6

uppo さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

深く考えるな、感じろ

所々作画が不安定だったのが残念。
にしても続きあるかもって終わり方流行ってるのかな。

投稿 : 2014/12/28
閲覧 : 387
サンキュー:

5

ネタバレ

Gaku123 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

感想

テイルレッド、男なのに可愛すぎるぅ~w

投稿 : 2014/12/28
閲覧 : 213
サンキュー:

3

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ツインテール属性をお持ちの方には堪らない作品だと思いますよ^^

この作品の原作は未読ですが、キャスト発表を見て心が踊ったのを覚えています^^
内田真礼さん、赤崎千夏さん、上原すみれさん・・・といったら「中二病でも恋がしたい!」の六花ちゃん、モリサマー、凸守の組み合わせなんですもん・・・楽しみにならない訳がありません^^

という事で視聴を始めた訳ですが・・・
1話のオープニングで、この作品にすっかり魅せられてしまいました^^
オープニングは内田さんの歌う「ギミー!レボリューション」なのですが、歌の途中で入る内田さんの合いの手の可愛らしさが半端無いんです^^
もちろん、オープニングアニメも気合の入った作りとなっていて大満足です^^

物語は、地球上の様々な属性力を狙うアルティメギルの刺客・・・エレメリアンと戦い属性力を守るという勧善懲悪モノです^^
そのエレメリアンと戦うには生身の体のままで・・・という訳にはいきません。
そこで、エレメリアンと戦う戦士はテイルギアを装着し変身して戦うのです^^

偏り過ぎず、こだわり過ぎず・・・でも、全面に押し出さなきゃいけない・・・と考えると特定のパーツを取り上げて作品にするのって、随分難しそうですね^^;

この作品はツインテール属性の作品となっていますが、これまで特定のパーツの属性を対象にした作品ってあったでしょうか・・・^^;?
私のこれまで視聴してきた作品の中では「メガネブ!」くらいしか思い出せませんが、作品全体のバランスは、ツインテールの方が確実に良かったと思います。
それに「華」の違い・・・という理由もあるのでしょうか^^;?

でもこの作品にももう少し頑張って欲しい面もありました・・・^^;
それはズバリ作画です^^;
私は普段、あまり作画の乱れは気にならないのですが、この作品は少し気になりました^^;
顔が別人の様に見えたり、コスチュームの一部が欠落していたり・・・^^;
巷では円盤で修正が入ると噂になっていますが、折角の良い作品なので悔いの残らない仕上がりにして欲しいと思います^^

テイルギアを纏った戦士たちの戦いの行く末は・・・?
六花ちゃん、モリサマー、凸守がどのような活躍を見せてくれるのか・・・^^;
気になる方は是非本編をご覧下さい^^

オープニングテーマ
「ギミー!レボリューション」歌 - 内田真礼さん
エンディングテーマ
「ツインテール・ドリーマー!」歌 - ツインテイルズ[テイルレッド、テイルブルー、テイルイエロー]
オープニングは言わずもがなですが、この作品はエンディングもお気に入りになりました^^

1クール12話の作品です^^
レビューを書く時にwikiを流し読みして知りましたが、物語としては随分と先があるようです。
この戦いの行き着く先が気になります^^
続編制作の発表を楽しみにしています♪

投稿 : 2014/12/27
閲覧 : 300
サンキュー:

33

MameJ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

毎回の

敵将が有名ドコロの声優さんで、しかも一発で滅んでくれたり。
最後には、ツインテールの神様までが。。。

ここまでの面白おふざけ展開なのにアクションシーンなんかが
しっかりカッコイイのも凄いです。

投稿 : 2014/12/27
閲覧 : 201
サンキュー:

3

あれこれさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

見終わった

声優豪華。
トゥアールかわいいっす

投稿 : 2014/12/27
閲覧 : 208
サンキュー:

2

ヲκyu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

作画に関しては、キャラデザは申し分なしの出来だが、崩壊現象があったので★3.5にさせていただきました。

投稿 : 2014/12/26
閲覧 : 238
サンキュー:

2

シャベール大佐 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

上手く作られていれば良いB級アニメになれたかも

ツインテールをこよなく愛する男子高校生がツインテールの美少女戦士に変身して、仲間とともに敵と戦うお話。
ちょっともったいない出来の作品でした。
序盤は気楽に楽しめるおバカアニメといった雰囲気で期待できそうだったのですが、とにかく中盤以降の作画が崩れすぎて、あまり作画を気にしない人でも気になってしまうレベルになっていました。元々たいしたストーリーがあるわけではなく、キャラのかわいさや、設定とギャグの馬鹿馬鹿しさで楽しませるタイプの作品だと思うので、作画が崩れてしまってキャラを綺麗に描けないと作品自体の魅力も半減してしまいます。またギャグについても、キャラの動きがあまりない場面で会話のみで表現されることが多く、見せ方があまり上手いとは思えませんでした。言葉だけで笑わせるのではなく、映像でも補うことができていれば、同じ内容でももう少し笑えたのではないかと思います。
設定やキャラなどは悪くなかったので、上手く作られていれば、気楽に楽しめる良いB級アニメになれたような気がします。

投稿 : 2014/12/26
閲覧 : 242
サンキュー:

23

ミサキ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ツインテールを愛する主人公と変態怪人のアニメ。

ツインテールをこよなく愛する主人公と世界からツインテール属性をなくそうとする敵たちのバトルラブコメハーレムアニメ。

当初の印象ではあまり期待していなかったのですけど、見てみたら思った以上に面白かったです。

特に次々と出てくる怪人はそれぞれ違う属性を持っていて笑えましたw

まぁ簡単にいうと変態アニメですw

2期があるなら是非見てみたい作品です。

投稿 : 2014/12/26
閲覧 : 249
サンキュー:

18

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

中盤から作画が、、、

斬新なかんじで内容はまあ良かったけど途中から作画がひどいことに、、、一度切ろうかなとまで思いました

でも最後のほうはなおってきてよかったです

まず内容がほぼツインテールで新鮮でしたねw

あとテイルレッド可愛かったです。

2期があれば一応見てみたいです 作画がなんとかなっていればね、、、

投稿 : 2014/12/26
閲覧 : 134

猫耳サイクロップス さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ツィンテールアニメ

ツィンテール派の人達向け。
ノリはギャグ。
ストーリーは滅茶苦茶。作画は途中で崩壊。
ツィンテールへの愛だけは伝わったかも?

総評:
「異常なツィンテール愛を感じるギャグアニメでした」

投稿 : 2014/12/26
閲覧 : 202
サンキュー:

5

ARIA⌒★ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

作画崩壊

作画崩壊がひどすぎます。後半からほぼ毎回のように作画崩壊して観たくなくなりました。後…まぁストーリーは真面目に観るものではないよね?wギャグとしてまぁ観れるって感じですね笑

投稿 : 2014/12/19
閲覧 : 253
サンキュー:

12

ネタバレ

とろとろとろろ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 3.0 作画 : 1.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

予想:その筋で大人気

うん、今期の馬鹿アニメ確定。

こういうのに何かを求めてはダメだ。
ひたすら頭をカラッポにして見る、そして合わなかったら即切り、それでOK。

しかし無駄に作画頑張ってるな。
動きも結構凄い。
この調子で最後まで行けばそこそこ人気出る・・・・・・かな?

・2話目感想
{netabare}全年齢対象?のダイミダラーだな。
卑猥なセリフは出てくるが、絵的にエロい描写は皆無。
せいぜい胸の谷間程度。
この手のアニメでパンツすら出てこないのは珍しい。
ストーリー自体は無いも同然。
同じ展開の繰り返しだとすぐ飽きそう。{/netabare}

♀キャラは可愛いので、そこに惹かれれば最後まで見られるかも?
あと男性声優陣がやたらと豪華でビックリだ(笑

・6話目感想
{netabare}ここに来て遂に作画崩壊。
つーか数分おきにキャラ絵が変わるとかありえんwww
まだ折り返し地点だけど大丈夫か?{/netabare}

・9話まで見て
エンドロールを見れば分かるが、作画を発注したスタジオが酷過ぎて
完全に崩壊している。
特に7話と9話は韓国にほぼ丸投げか?
(京アニのように韓国でもちゃんとした所と提携してるなら問題無いが)
このアニメから作画の良さを取ったら魅力の80%は飛んでしまうな。

内容も同じことの繰り返しで既に飽きているので、これにて視聴終了。
トゥアールが面白かっただけに残念でしたと。

投稿 : 2014/12/06
閲覧 : 233
サンキュー:

5

トウナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 4.0 作画 : 1.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

作画崩壊が気になって仕方ないです

最初のころは作画がすごくよかったです
一話のバトルシーン周辺を見てかっこいいしかわいい!
と思いましたが、回を重ねるにつれて作画がぼろぼろに・・・
私はおかしな作画とかすごく気になってしまうほうなので
内容を素直に楽しめなくなってしまいました。
きっと納期とかいろいろあって大変なのでしょうけど
そんなのはどのスタジオも同じで、
それでもきちんとした作品を放送してくれています
DVDで修正すれば問題ないとか考えているのでしょうが
プロならプロらしくプロとして恥ずかしくないものを作ってもらいたいです。

投稿 : 2014/12/06
閲覧 : 244
サンキュー:

2

ケロたんMAX さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

いいね

個人的にハマっています。

投稿 : 2014/11/30
閲覧 : 243
サンキュー:

0

はちくじまよいちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

主人公が男性で・・・

イマイチ興味を持てませんでした。また、その後に登場したツインテールキャラもイマイチだったので視聴をやめてしまいました。

投稿 : 2014/11/28
閲覧 : 222
サンキュー:

0

ヒガセ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ツインテール好きだけど……

これは無いなwwwwww

【物語】ツインテール馬鹿アニメなのは知っての上で見てたけど、まさか戦闘ものとはね。ちょっとなあ……あのまま、ツインテール愛好会でも作ってほのぼのしててほしかったよ。

【声優】モブでくぎゅうとは何事だ!?

【キャラ】みんな可愛いけど、どこかイマイチ

【作画】演出に昭和感が半端ない(狙ってやってる)が、良い方かな。すぐ崩れそうだけど、戦闘モノだし…

【音楽】個人的にはEDの方が好き。



追記:)やはり作画酷いです。変身シーンだけ何故か作画良くて吹きました。あと敵キャラの声優豪華すぎだろwwそしてこのOPである「わあww君ニートみたいww(出だし)」
言ってしまえばハーレムモノのヤケクソver.かな。

投稿 : 2014/11/27
閲覧 : 215
サンキュー:

6

サザーランド さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

あれ?これ意外といける。

タイトル通りに・・・わけがわからない作品でした笑
おおまかにまとめるとツインテール美少女が敵を倒す的な感じの話

ツインテールのキャラといえばくぎゅうぅぅぅですが
釘宮さんがチョイ役というのが許せない。と思いつつ・・・いつ切っても良いようにテキトーにみてましたが

見ていくにつれ、このB級感が心地よい。
属性力とかなんやねん笑という感じでみていけば案外いける作品です。

そして音楽は2014秋の中では1番ではなかろうかと思うくらい良音です。

ただ残念なのは作画崩壊がちょこちょこあるところ
あとトゥアールがニャルコにしかみえないところ

これはダークホース期待作です

投稿 : 2014/11/24
閲覧 : 175
サンキュー:

4

ネタバレ

もあにめ♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

内田真礼さんの "Gimme! Revolution." が好き。^O^

アニメのタイトルから、セクシーサービスカットをメインにしてくると思っていたら、その 「またもや・・・。」 のスタイルとは大きくちがっています。どうせ、よくあるテンプレートと思いこんでしまいませんように。レンジャーシリーズで見られるハイレベルなアクションバトル、およびスタントが、ここでもくりひろげられますから。ひと昔のコスプレヒロインアニメのようにも感じられます。 「流星戦隊ムスメット」 ほか、数タイトルといった、メディアがよく 「萌えというものはすべてこういうよくないもの!」 とバイアスをかけてしまっていた (いる) タイプ。今やっている 「ツインテール」でつい、思い出してしまいました。見ていて、かっこいいな、楽しいなと感じますね♪

6話の 「ブレイクレリーズ!! テイルイエロー」 は、トゥアールさん (CV: 内田真礼さん) がえりなさん (CV: 赤﨑千夏さん・・・といえば、キルミーベイベーにもw) にツインテールだけがもつ、かくれたすばらしさを 「でゅふふふw」 のノリで教えていきますよ♪ ツボにはまってしまったかも。

投稿 : 2014/11/15
閲覧 : 341
サンキュー:

7

ネタバレ

御庭番 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

ツインテール

最初は、あまり興味がなかったのですが

松屋で流れていたOPを聞いたのをきっかけに、観ることにしました。

「なんやこれww」と観始めた当初は思っていたのですが、今では原作を読み

始めるくらいハマってしまいました。

簡単に説明すると、主人公(男)がツインテールの女の子に変身して、怪物を

倒すという話です。

凄く面白い、といった感じではなく、軽く面白い、といった感じです。

時間があったら見てみてはいかがでしょうか

投稿 : 2014/11/06
閲覧 : 189
サンキュー:

2

arca さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ツインテールばか

4話まで見たんですが、
ノリとテンションについていけなくなりました。

なんで、みんなそんなツインテールばかなんだ・・・

設定はおもしろいんですけど、
もう少し大衆向けのノリにしていただければ・・

投稿 : 2014/11/01
閲覧 : 209
サンキュー:

3

ネタバレ

NaVii さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

b

・主人公(男)がツインテール(女)に変身します

投稿 : 2014/11/01
閲覧 : 321
サンキュー:

0

ネタバレ

雷撃隊 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

拳と拳で語り合う評論誌

原作既読。凄いタイトルに惹かれて読み始めた。

コミックマーケットに行ったことがある方は同人誌のジャンルの一つに評論というのが存在するのをご存知だろう。好きな映画やアニメ、コミック、小説について真面目に評論するものから流行りの傾向を分析したりと様々だ。しかし評論とは名ばかりの好きなキャラへの愛を延々と述べたり二次元性癖を熱く語る内容の本もやたらと多い。これに出てくるキャラの会話聞いてるとさながらコミケの評論誌の世界だ。髪型フェチやコスチュームフェチの変態さんが殴り合いながら己の性癖を熱く語り合う。俺も混ぜてほしーなー。しかしツインテールフェチ以外は市民権がなさそうなのが切ない。セーラームーンだったら月野うさぎのファン以外はダメなのか・・・。おいらは亜美ちゃんのショートもまこちゃんのポニテもほたるちゃんのおかっぱも大好きなんだよー、とそんなことを総二や敵の怪人さんたちに力説してやりたいぞ!!!

出てくる連中も濃い奴等ばかり。髪型フェチで首から下に興味が無い男子学生が性転換で幼女に変身。

貧乳コンプレックスの暴力幼馴染。

幼女大好き痴女。

ドMで露出狂の生徒会長。ちなみにその母親もドMで変態。

元中二病患者の主人公の母親。ちなみに生徒会長の母と学生時代にSMやってた経験がある。ドS

エロゲー大好きストーカーの悪の女幹部。後に味方に寝返る。

婚期逃した行き遅れメイド。

なんか怖い人たちばかり。毎回惨殺されまくる敵がカワイソウ。どっちが正義なんだか、トホホな気分だ・・・

敵の声優がやたらと豪華。玄田哲章、稲田徹、関俊彦、檜山修之ナドナドこの内容で無駄遣いだろ!!!すげー。狙ってやがるな。最近株が上がってきた上坂さん、内田さん、変に濃い役ばかりが増えていくような・・・
戦闘服のギミックも無駄にカッコよくて酷い。立体物にしたらオモシロそうだ。

今期の自分的穴馬。恐らくOPの映像から察するに放送するのはパワーアップネタがある原作4巻あたりまでだろう。最終回まで見たらまた感想書きます。

投稿 : 2014/10/27
閲覧 : 253
サンキュー:

14

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

☆変身コメディ

総ニくんが、ツインテールの幼女戦士に変身して
異世界の怪物と闘うバカバカしいギャグアクション。


頭をからっぽにして,スナック菓子をつまみながら
観たいアニメです(*^^*)

アニメーション制作/プロダクションアイムズ


TBS 2014.10-

投稿 : 2014/10/25
閲覧 : 199
サンキュー:

5

ネタバレ

TK(*≧∀≦*) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

ツインテール

単なる萌え系のアニメだと思ったら違った。戦闘シーンの作画が(≧∇≦)b

主人公が変身すると女の子になるとか、しかも萌える(*°∀°)=3

作者は、余程ツインテールマニアなのかΣ(゚д゚lll)

投稿 : 2014/10/25
閲覧 : 201
サンキュー:

5

次の30件を表示

俺、ツインテールになります。のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
俺、ツインテールになります。のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

俺、ツインテールになります。のストーリー・あらすじ

少女向けの髪型「ツインテール」をこよなく愛する高校1年生男子・観束総二は、ある日突然、異世界からやって来た美少女・トゥアールからツインテールの幼女戦士「テイルレッド」に変身する力を授けられる。属性力(エレメーラ)を糧とする異世界の怪物・エレメリアンによって世界のツインテールが危機にさらされる。空想装甲(テイルギア)を纏い、彼(?)は地球のツインテールを平和を守るため、幼馴染の津辺愛香が変身するツインテール戦士「テイルブルー」と共に、敵に立ち向かうのだった。(TVアニメ動画『俺、ツインテールになります。』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年秋アニメ
制作会社
プロダクションアイムズ
主題歌
≪OP≫内田真礼『ギミー!レボリューション』≪ED≫ツインテイルズ≪テイルレッド(CV:上坂すみれ)テイルブルー (CV:相坂優歌)テイルイエロー(CV:赤﨑千夏)≫

声優・キャラクター

島﨑信長、相坂優歌、赤﨑千夏、内田真礼、上坂すみれ、日笠陽子、五十嵐裕美、M・A・O

スタッフ

原作:水沢夢(小学館『ガガガ文庫』刊)、キャラクター原案:春日歩、 監督:神戸洋行、助監督:喜多幡徹、シリーズ構成:荒川稔久、キャラクターデザイン:森田和明、 アクション監督・エレメリアンデザイン:山根まさひろ、CGワークス:渡辺哲也、設定デザイン:スタジオノイズ、色彩設定:鈴城るみ子、音楽:高梨康治、音響監督:えのもとたかひろ

このアニメの類似作品

この頃(2014年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ