当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「アカメが斬る!(TVアニメ動画)」

総合得点
83.5
感想・評価
2074
棚に入れた
11389
ランキング
325
★★★★☆ 3.8 (2074)
物語
3.8
作画
3.8
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

アカメが斬る!の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

八舞 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

見れば分かる(≧∇≦)b

これは、仲間に対する思いがとてもいいアニメだと思います。
自分は、最初どうかなぁと思って途中で断念したときもあって、だけど見返してみると、とてもいいアニメだと思いました。
最終話の終わり方では自分は、良い終わり方だと思いました。

投稿 : 2014/12/16
閲覧 : 216
サンキュー:

8

ネタバレ

agraz19976 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

殺し屋の死に様を見届けろ!

帝国に刃向かう革命軍の中でも、より腕に自信のある殺し屋集団「ナイトレイド」が新しい国を作る礎となるために悪の権化である腐敗した帝国の人間を成敗していくダークファンタジー。

評価する部分としては、いくらのしあがり系とはいえ腐っても殺し屋なので、メインに据えたからといっても視聴者からいいイメージは持たれない。凄惨な過去やキャラ同士の結び付き、殺し屋として生き続ける理由を明確にしてくれてるので共感・同情がしやすかったところがまず一点。殺し屋なので”殺害”の正当化をまず植えつけないと付いていけなくなりますからね。なので1話の掴みはかなりよかったと思っています。

次に、敵・味方が容赦なく死にます。
分かってはいましたが、シェーレ・ブラートと続いたのでまさかとは思っていましたが最終的には殆どメインは生き残りません。これも共感を得る上で上手いなぁと思ったのが、貧しい人々の豊かな日常が手に入る代償といってはあれですけど、名前も顔も知らない人々の為に汚れ仕事を受け持つ彼らの意志の強さや弱い人間を守る優しさに心惹かれました。

最後に、死に際が印象深い。
完走して感じたことですが、このアニメは生き様より死に様をどう美しく表現できていたかが肝だと思っています。ストーリー上ではどうかは分かりませんが、"印象を強くする上"では死亡フラグの建て方は良かったと思っています。特にボルスさんとチェルシー。この二人に関しては、死ぬ前からフラグがビンビンだったんですが、回想シーンでもう泣きそうでしたもん;;
二人に代表されるように、キャラ付けがしっかりしてからの死亡でしたから、より感情移入がしやすく印象強いシーンとして残すように作られているのも個人的にはgoodでした。ただ、見る前から気持ちを強く持っていないとしばらくは落ち込んでしまうのが難点ですねΣ( ̄ロ ̄lll)

このアニメを見るうえで楽しみだった点も色々変わっていきました。
序盤は兄貴が死んだことでタツミがナイトレイドの一員としてどれだけ成長するのか?という点。中盤はエスデスが出てきたことでタツミ争奪戦がどうなるのかという点w。終盤は最終的に何人生き残るのかという点など楽しみ方がコロコロ変わっていったのもアカメが斬る!ならではではないでしょうか?"コロ"だけにwww

最終2話の戦闘シーンも圧巻です。タツミVS皇帝(帝具有)とアカメVSエスデスはどっちがいいとかはないです。どちらもこれまでの戦闘シーンの経験が活かされたド迫力の戦闘でした。かなり興奮しました!

個人的な感想としては、原作通りやって欲しかったのが本音ですね;ラバック回以降はアニオリだと聞いています。途中から展開が強引だなとは思って見ていましたが、シュラやブドー将軍はちょっと呆気なさ過ぎるなとは感じていたのでやはりそうかという感じでした。

グロ描写や残酷なシーンが多いので、オススメ出来る内容かといえば難しいですが殺し屋という視点から物語を見るのも面白かったです。
今年の中では5本の指に入る好きさでした。

投稿 : 2014/12/16
閲覧 : 177
サンキュー:

11

ネタバレ

GdpVF63051 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

原作とは、違くて楽しめた

主人公と裏ヒロインが死ぬ
以上

投稿 : 2014/12/16
閲覧 : 171
サンキュー:

3

ネタバレ

sanary さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ストーリーの評価はできない

とりあえず
見終わってなんともせつなくなりました。

投稿 : 2014/12/16
閲覧 : 275
サンキュー:

2

ネタバレ

EvA00 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白い!

おもしろい!

投稿 : 2014/12/16
閲覧 : 242
サンキュー:

2

ネタバレ

トゥットゥルー☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

何となく惰性で見た感じがします。

戦ってそんなものなのでしょうけど皆死んでしまいましたね(^^;
新しい時代が良い時代でありますように(-人-)

投稿 : 2014/12/15
閲覧 : 219
サンキュー:

9

ネタバレ

ミサキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

見ごたえがあった作品。

アカメが斬る!という作品なのに、何故かタツミが主人公という疑問がありましたが、最後でなんとなく分かったような気がします。


簡単に内容を説明すると、悪政が続くに帝都に反乱を起こした殺し屋集団ナイトレイドのお話・・・で合っていると思う。

{netabare}最後はほとんど死んじゃうんだよね。そこが残念だけど、それがよかったのかもしれない。{/netabare}

個人的には帝都の将軍エスデスが好きでしたw
タツミだけに見せるツンデレ?ヤンデレ?がよかったですw

2クールアニメでしたが、面白いアニメでした。

投稿 : 2014/12/15
閲覧 : 176
サンキュー:

22

ネタバレ

神崎凛 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

「我等全員、殺し屋稼業。」

タツミは帝都で一旗上げようと、田舎から上京し、軍へ仕官しようとするが、簡単には入隊できずにいた。そんな時、場末の酒場で巨乳のお姉ちゃんと出会い、ひょんなことから殺し屋集団ナイトレイドと剣を交えることになる。

こんなに面白い作品だとは思ってもいませんでした....。
最初の数話あたりは普通のバトルアニメだなって感じで観てたのですが話が進むごとに衝撃的な展開が増えまくり続きが気になってしょうがなかったです。

予想の出来ない展開は凄くツボなので毎週の楽しみになりました!

特にエスデス将軍は凄く私の好みだったのて敵サイドだったのでどちらを応援すればいいのか分からなかったwこの作品は敵と味方のチームどちらとも本当に良い人ばかりで何で戦うの?と思ってしまった。

↓※凄くネタバレなのでまだ観てない人は注意してください。
{netabare}そして何よりこのアニメでの1番の特徴は何といっても1話のペースで必ず誰かが死んでしまうことです...。ますます予想の出来ない展開が続いて逆にワクワクしてしまったw
後半からは「もうこれ誰も生き残らないんじゃないの?」と思ってしまうほどです。そしてついに主人公と思ってみてたタツミまでもが死んでしまい、やっぱりアカメが主人公だったのかと最後にハッキリ分かりました。{/netabare}

バトルシーンも迫力があってエグいシーンも多いけど凄く楽しめました!!!
最後、アカメちゃんが新しい敵に立ち向かったところで終わったけど、続編は難しいかなぁ....でももし2期が決まったら絶対に観ます!!!!!!

投稿 : 2014/12/15
閲覧 : 250
サンキュー:

17

ネタバレ

クールジャパン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白かったですが、主要キャラの退場続出は初め斬新でしたがやりすぎかも。

ちょっと気になる作品ということで観てきましたが、結構面白いです。

今までよくあるパターンでは、正義の味方の主人公とその仲間はほとんど死なずに勧善懲悪しまくり~でしたが、この作品では主要な味方キャラが普通にあっさり死んでしまっています。

あまりにも正義が勝つばっかりでは面白みがないとずっと思ってきましたが、メインキャラでもどうなるかとはらはらしながら観ています。

(16話視聴)
ナイトレイドVSイェーガーズの戦闘場面は最近のアニメのバトルシーンでもトップクラスの激しさと面白さでした。

メインキャラでもあっさり死んでしまっているので、次はだれがと大変気になりました。

魅力的なキャラも沢山いるので、あんまりすぐに死んでもらうとちょっとさびしいかも・・・

(18話視聴)
今回も激しいバトル継続でした。

次回はまたナイトレイドVSイェーガーズ戦かな?

かわいいキャラやいい人キャラはあんまり死なないでほしいような・・・

それから画面黒々や白々はやめて~、酷過ぎてイメージがつかめない!

(21話視聴)
またまた仲間が死んでしまった~。

出てくるキャラがちょっと気に入っても、すぐに死んでしまうかもしれないドキドキ感は今までの作品ではほとんどなかった気がします。

最後はだれが残っているのだろう?

悪大臣に迫ってきたものの、最後はどうまとめるのかな?

(23話視聴)
いよいよ大詰めです。

当初、メインキャラが続々と死亡退場していく展開に面白みを感じていましたが、観ていたいと思うキャラがドンドン消えていくのは寂しく今ではマイナス要素と感じています。

ナイトレイドもイェーガーズもほとんどメンバーが残っていない状態で、最終決戦に突入しまいたが、とうとうタツミも・・・。

もうアカメとエスデスとの対決くらいになってしまいましたが、もうこの作品の背景である帝国打倒の中で何の意味があるの?

(24話視聴)
最終話、タツミも死んで、帝国も倒れ、意味はないのにアカメVSエスデス。で、エスデスが死んでしまいました。

結構面白かったと思いますが、気に入ったキャラがサクサク死んでしまったり、ストーリー的には特にひねりや深みもなくちょっと残念な印象が残りました。

帝具も、最初の頃は面白がって観ていましたが、段々ちょっと現実離れしすぎて、最後の皇帝のは酷かったかな~って感じです。

原作を観てみようかな。

投稿 : 2014/12/15
閲覧 : 221
サンキュー:

28

ネタバレ

animeneko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

人間をたたっ斬る、血吹雪が飛ぶ

(総評)
ファンタジー世界で繰り広げる殺し屋達のバトルアクションかな。
魅力ありそうなキャラが多数出てきて、バトルしていくので好みのキャラがいるとおもしろいが、バトル自体はあんまり細かい描写がなくあっさりとした単純な肉弾戦しかなく頭脳戦というのはなかった。

殺し屋同士の戦いなので、重要そうな登場人物といえどドンドン死んでいくし、グロ殺戮表現もありで合う人と合わない人はいるだろう。

全部見終わってみると、キャラは魅力的に作ってあるものの、多数出演しすぎで、焦点が定まらず、主人公もアカメなのかタツミなのか判然としないままだった。アカメなんてタイトルに入っているから主人公のはずが、登場して活躍する部分は少なかった。

キャラを簡単に殺しすぎた作品でもある。作者はキャラに対する思い入れは、エスデスを除けばないらしい。視聴者が感情移入するまもなく、ドンドン死んでいった。安易に人を殺しすぎといえる。また、登場人物が多いためか各キャラの掘り下げが不十分だった。

終盤まぎわにはストーリーが急に急ぎ足で描かれた。原作がまだ完結していない状況でアニメを完結させるため、アニメは終盤はオリジナル展開となったためらしい。そのため、細かいエピソードはかなり省かれてしまったようだ。ストーリーが急ぎすぎの感もある。

ストーリー上の矛盾とかツッコミどころは少なかったし、大きな物語上の破綻はなく、キチンと完結出来た所は評価できる。

作画陣のがんばりは、良かったと思う。各キャラはキレイに賭けていた。

OP/EDの音楽もよかったんじゃなかろうか。

(以下過去感想)
伝奇ファンタジーだろうか
ファンタジー世界の殺し屋集団のお話みたいだ
割合、簡単に人を切って、血吹雪がどばっと出る。
最近は、そういうのは規制がないのだろうか

筋的には勧善懲悪っぽく、悪人をたたっ切るアニメのようだ

第三話
{netabare}
アカメの下で、主人公タツミが修行。第三話はロリ要員のマインの下で修行することに。マインの名狙撃手っぷりのおかげで帝都での任務は完了、追っ手もマインとタツミでやっつけちゃいました。第三話で、帝都を牛耳る悪役の大臣と彼の操り人形である子どもの王様が出演。これで物語の構造が見えました。
{/netabare}

第四話
{netabare}
テイグ=帝具?の説明と首切りのザンクとの戦いの回。
ナイトレイドのメンバーはみなテイグを持っていて戦力増強してたのね。
タツミだけは持っていないことに。
ザンクはもともと首切り役人だったがあまりに首を切りすぎておかしくなってしまったとのこと。ある意味この人も悪大臣の犠牲者だな。
ザングが帝都で辻斬りをやっているために始末することになったナイトレイド。
しかし、なぜナイトレイドが辻斬にすぎないザンクを殺すのか?ほっておいてもいいとは思ったが、これタツミがテイグにゲットさせるためのエピソードでもあるんだろうね。

タツミがザンクに倒されそうになった所で助けに登場するアカメ。
ザンクの持っていたテイグは未来予測に相手に催眠をかけて最も大切な人を見せる機能など。この機能によりアカメの過去がわずかに明らかになった。
ナイトレイドの各メンバーの過去を語りながら革命へというストーリー展開だろうか
{/netabare}

第六話
{netabare}
新キャラ・セリュー登場。てか第五話で登場してたかな?
かわいい動物と見せかけて生物テイグを使い強いセリュー。
なんとシェーレさん、戦死!このアニメ結構人が死にそう。。。
セリューは自らを絶対正義と言っている、、どちらが正義とかそんなことは相対的な問題である、という所を描きたいのかな?

このアニメ自体は、勧善懲悪的に敵を斬り殺す、という基本があるようだけど究極的にはどちらが悪とも言いがたい所もあるみたいだ。
{/netabare}

第七話
{netabare}
帝国最凶戦士エスデスと三獣士が登場。
エスデスさんご褒美に恋がしたいとのこと
シェーレさんが死んで落ち込んでいるナイトレイド。タツミは修行に精を出す。
エスデスは政敵を暗殺して罪をナイトレイドになすりつける。
下手人を捕まえるために出動するナイトレイド。

タツミはブラートアニキと組んで船の上で待ち構えると三獣士が襲ってきた。

本当に小気味良くストーリーが進む。新キャラと思ったらあっと言う間に殺されちゃう小気味よさwここまでくると殺陣の楽しみがどれだけあるかだねw
{/netabare}

第八話
{netabare}
三獣士の1人は、ブラート兄貴のかつての上司リバィだった。
死刑になる所をエスデスに救われ部下となっていたのだった。
激しいテイグによる戦いで、相打ちとなるブラート兄貴。
しかし三獣士最後の1人ショタのリコーダ小僧が生き残っていた。
テイグがないタツミにはかないそうもない。
タツミはブラートからテイグを受け継いだ!リコーダー小僧を倒した!

え、またナイトレイドから死人が!ブラート兄貴好きだったのに!
このアニメひとりひとり死んでいくアニメなのか?
今時、なんとももったいないキャラの使い方するな

そして、セーラー服に身を包んだ美少女クロメが登場。
クロメはアカメの妹なのか。しかし敵側の様子だな
{/netabare}

第九話
{netabare}
マイン、ケガから回復、入浴シーンがよい。
タツミとラバックは超修行中!ブラートが死んで焦っているかナイトレイド。
一方、三獣士を殺された帝都側は、新たにテイグ使いの秘密警察、イエガーを結成。クロメもメンバーに入っている。なんか敵方はみんな魅力的なキャラだなあ。
タツミは敵のエスデスがどのような人物か興味がわいたので、顔を見るために武闘会に出席する。
武闘会であざやかに敵を倒したタツミ。これをみたエスデス、一気にタツミに惚れてしまう。エスデスはタツミを強制的に恋人にすることにして、首輪をかけるwwタツミ、貞操の危機!なにこの展開ww
宮廷にさらわれたタツミをナイトレイドのメンバーは救出できるのか?
おもしろいわ!
{/netabare}

第十話
{netabare}
エスデスに囲われたタツミはイエーガーズの補欠にされてしまう。
イエーガーズはみなテイグ使いで強者ぞろい。
エスデスは本当にタツミが好きになったようだ。
タツミはもしかしたら、エスデスに反乱軍に加わるよう説得を考えるが、エスデスは弱者のことなど考えたりしないのだった。
なんとか逃げ出したタツミ、、しかし匂いをつけられてナイトレイドの隠れ家が見つかってしまった!
アカメとクロメの因縁も語られた。
シューレを殺したセリュー。ブラート同じタイプのテイグを使うウェイブと
人間味ある因縁あるキャラが出てきてるね。
帝国軍も必ずしも悪人ぽくない人たちになってきた。
{/netabare}

第十一話
{netabare}
アカメが斬る!は全24話だった。なのでまだまだお話は続く!
今回は、マッドサイエンティストの改造兵士軍団にナイトレイドの隠れ家を突き止められ総攻撃される。ナイトレイド、奇襲されるものの、総力で立ち向かう!
レオーネが最初に倒された!と思ったらケガしてただけだった。
ラバックがワイヤ戦闘で敵兵を倒す、ともっとたくさん敵兵が湧いた。
マインは強力火砲で敵を焼き払う。
タツミとアカメも敵と戦う。
敵を片付けてやっと雑魚だけになったと思ったら毒ガス攻撃で危機に陥るメンバー。
そこへ不在だったボスが新加入メンバー二人を引き連れて空を飛んで現れる。あれは空飛ぶテイグなのか?新キャラのスサノオは生物テイグでムチャクチャ強い。
最後にマッドサイエンティストも巨大兵器化して戦うが、スサノオ、マイン、タツミ、アカメの連携プレイで倒す。
ディスクのCMにレオーネさんが登場!レオーネさん、死んだわけじゃないがw,生きているがw
{/netabare}

第十二話
{netabare}
副題が「新入りを斬る」だからチェルシーを斬るのかと思ったら違ったwよかったw
新入りチェルシーカワイイ!電光石火のスサノオは家事全般万能で几帳面!てなんて便利なテイグなんだwwナイトレイドは一時、山奥に潜伏して修行でパワーアップを狙うことに。
一方、帝都のエスデスたちは、マッド・サイエンティストが死んだらしいと知り、セリューは悲しむ。親も恩師も、革命軍にやられてしまったセリューをエスデスは胸に抱きしめてなぐさめるのだった。。
{/netabare}

第十三話
{netabare}
新型の危険種=モンスター?のお話。
イエーガーズが危険種の狩りだしに出動。
なぜかナイトレイド側も危険種を狩ることに。
ボルスさん、危険種から人々を守っても感謝されず勘違いされるとか、美人の奥さんとカワイイ娘がいるとか、本当はいい人とか、おもしろすぎるww
クロメ、危険種を食べたいとか、食欲ありすぎw
エスデス、花をみながら、「この花、傷口に塗ると激痛が走るから軽い拷問に使えるんだよね。。」とかw
エスデス、タツミに再会して、乙女の顔になるww
ラバック、実はボスに惚れていて、帝国軍をボスが抜ける時についてきたという昔話ww
もう、いろいろおもしろいエピソードてんこ盛りですな
{/netabare}

第十四話
{netabare}
再会したエスデスとタツミ。突然現れた謎の男によって南の島に瞬間転送されてしまう。
島の危険種と戦い倒す二人はまるでデートw
そして明かされるエスデスの生い立ち。根っからの狩人として育った
エスデスは弱者を否定してひたすら強者であることを望むのだった。
エスデスは根っからのSであって説得することは不可能と悟るタツミだった。
透明化して気配を消してやっとエスデスから逃げるのだった。
これじゃ、タツミとエスデスのラブコメじゃないかw
もう、エスデス、ヒロインにしてエスデスとタツミの悲恋を描くアニメにしてもいいよw
{/netabare}

第十五話
{netabare}
いきなりチェルシーの暗殺ワザの披露!
そして、ナイトレイドのボスの年齢が判明!なんと20代半ば!若い!エスデスはもっと下なの?意外に若かったな、エスデス。
そして、ないだろうと思っていた水着回!
そして、物語が盛り上がりそうな帝都反乱のストーリーが語られる。
そしてエスデスとイエーガーズ達をおびきだし、ナイトレイド達は待ち伏せる。ついに明かされるクロメの能力!
{/netabare}

第十六話
{netabare}
クロメとボルスvsナイトレイドの全面対決。
ボルスとクロメが強い強い。クロメは死人を8人操って戦うので、ナイトレイドも苦戦。ウェイブは遠くにぶっ飛ばされて戦闘不能か。
激しい戦闘でこれは死人不可避か?
{/netabare}

第十七話
{netabare}
容赦なく人が死ぬ回。
ボルス、最後の必殺爆破するも自らは何とか逃れていた。
しかし、チェルシーによって暗殺される。いい人だったし、妻子を残して死ぬのは心残りだろうが、殺しすぎたよね。
レオーネ、死にかけるがなんとか生き残る。変な規制画面が入っていると思ったら、腕がぶった切られていたのか。規制画面で隠されていたので見えなかった。
クロメも脱出を図るが、追跡してきたチェルシーによって暗殺?と思わせて逆襲されてあえなく死亡か。カワイイキャラだっただけに残念。
結局のところ、ナイトレイドの待ち伏せではボルス1人と、クロメの使い魔6人をやっつけたのが戦果だが、チェルシーを失い、多くが負傷した。
クロメは子どもの頃から戦士になるためのドーピングをされ薬物のお菓子中毒になっていた。薬の依存から逃れられないからアカメのように帝都を裏切ることができなかったのだろうか?

アニメでやたらと人を死なせるのはどうか?とか考えさせられる作品だなあ。その意味では深い作品になった。
{/netabare}

第十八話
{netabare}
新たに帝国側の敵キャラ、羅刹四鬼登場。しかし、あっという間に三人死亡。。ナイトレイド側は危なかったが死亡者ゼロ。
クロメ、ふらふらだがなんとか回復して戦線復帰か?いや無理して仕事しないと始末される運命だから無理して働くのか。。なんてブラックな職場なんだ。イエーガーズはw
このアニメ、毎回誰が死ぬのかという、予想とか結果が何かの試合みたいに語られるようになってきた。まさしく死闘バトルロワアイヤル。
{/netabare}

第十九話
{netabare}
羅刹四鬼の最後の1人とセリューが戦士。セリューvsマインではマインもかなり危ない状態までいった。マイン、決死の所をタツミに助けられる。マイン、いよいよタツミに惚れたか。時期が来たらイイたいことがあるとか、それじゃ告白タイムと同じだよ、マイン。
教団の悪玉をエスデスの裏をかき、ナイトレイドが暗殺に成功。

いよいよ、誰が死んで誰が生き残るか、がメインの話題になってきたが、各キャラの掘り下げがやっぱり浅いかな。
{/netabare}

第二十話
{netabare}
ラバック死す。大臣の息子、シェラ、ラバックと差違えで死す。
大将軍ブドー登場。タツミと対決。タツミ囚われの身となる。
タツミ公開処刑となるのか?
タツミとマインが恋仲になったのか?あの戦闘の後に仲良くなったらしいが、タツミはアカメが好きとかではなかったのか?タツミが死んだら誰が主人公を引き継ぐのかな?ラバックは死なないで欲しかったなー
{/netabare}

第二十一話
{netabare}
スサノオ死す、ボス、ナージェも死すか?
そして、マインまで。。ちょっと死にすぎな、ナイトレイド。
大将軍ブドーは倒した。ブドーあっけなかったな。
しかし、エスデス強すぎる。誰が勝てるのか?あと数話でお話終わるのか?
{/netabare}

第二十二話
{netabare}
あれ、ナージェ生きてた?残り四人になって落ち込むナイトレイド。
一方、クロメは残り少ない命で望むことは一つ。愛する人と戦うこと。
また、エスデスはまだタツミを諦めてないのかw
アカメ、クロメと戦って倒す。
なんか、前から話があったから予定通りの展開だけど、クロメがかわいそうだね。いよいよ帝国最後の切り札が出てくるのか。
{/netabare}

第二十三話
{netabare} ついに四人になったナイトレイド、きっと生き残ると約束しあって戦場へ。
そして、立ちはだかったのは今まで影の薄かった天使の翼を背中にしょっているラン。なにやら帝国には反対だけど、ナイトレイドと戦うややっこしい人。
そして、少年の皇帝は最後のテイグ、巨大ロボwwにのって、反乱軍だけじゃなくなぜか街まで一緒に破壊しだす。やりすぎだろう。みるにみかねて、ランがレオーネとの戦闘を中止して市民を救出に向かう。レオーネも市民を助ける。どこか通じあうランとレオーネ。
皇帝のロボットがあんまりムチャクチャ街を壊していたので、タツミを助けに入るウェイブ!ウェイブとしては反乱軍に与するのではなく、軍人として市民を守るためとのことであった。
タツミのインクルシオが進化してやっとこさ皇帝ロボを倒すも、タツミが市民を守るために犠牲に!タツミ死亡!
おお、タツミまで逝っちゃうのか!
なんだか死にすぎだろう。いや、死にそうだとは思ってたけどさ。アニメオリジナル展開になってからイヤな予感はしてたけどさ。

あんまり簡単に人が死ぬのであれだな。感情移入もするヒマがないよな。このアニメは。また、登場人物の描き方が薄っぺらいというか浅いな。次回は最終回か。アカメは生き残るのか?
このアニメ、アカメはさほど活躍しなかったなw
{/netabare}

第二十四話(最終話)
{netabare} アカメが斬る!完結。大きな物語の破綻がないのは見事か。
タツミが死んで、エスデス虚しさを感じつつも、戦いを止めるつもりはない。戦争が終わろうとセスデスは戦闘なしには生きられない。戦争がなければ作るまでというエスデスを、民のためにこいつは倒すとアカメは決意。
アカメも強いがエスデスも強い。アカメ、追い詰められてついに最後の必殺技でグールみたいな目つきになって自らを強化、エスデスに勝つ。
エスデス、いさぎよくタツミの死体とともに散っていく。
レオーネは、最後の悪玉、悪大臣を倒すも、自らも死んでしまう。レオーネまで死んじゃったのか。
結局残ったのは、ナジェンダ、アカメ、ウェイブにランだけだった。
ウェイブ、ボスとランは新国家建設のために働くらしい。
アカメはどこへともなくさすらいの旅に出る。
ボルスの奥さんと娘も生きていたのか。

アカメ、戦闘においてエスデスより強かった!途中出番がないし、あんまり戦わなかったので戦闘能力よくわからなかったな。
タツミが主人公で描くべきと思ったが、主人公がブレているのがこの物語の焦点もボケさしているか。
各キャラのセリフって、マンガみたいに短くて的確なものばかりなのに、なぜか心に響いてこない。やっぱり薄っぺらいんだろうな。各登場人物の掘り下げが不十分だった。だから感動も少ない。

タツミと恋仲になるのがなぜにマイン?マインが人気あるから?アカメと恋仲にするべきだとは思ったけど、これでいよいよアカメに対する思い入れがなくなったな。

作者は不思議なくらい各登場人物に対する思い入れや愛情がなく、サクサクと殺していくのはもったいないというか、惜しいというかあまりにも味気ない。各キャラは手駒にすぎないのだろうか。各キャラが死んじゃってかわいそう、というだけではあんまり感動はしないなあ。思い入れのあるキャラは生きていて幸せになってほしいもんである。
{/netabare}

投稿 : 2014/12/15
閲覧 : 395
サンキュー:

22

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

あまり 期待はしてなかったけど・・

あまり 期待はしてなかったけど・・ 面白かった
個人的には 結構 好きですね

投稿 : 2014/12/15
閲覧 : 238
サンキュー:

3

ネタバレ

ちゃんたな さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タツミが斬る

最後の方の話は急展開が多いしつまらないなと思うところも多々ありましたが全体的に見ると良かったんじゃないかなと思います。
正直所々でてくるエスデスはいらなかった。最終話のエスデスは良かったけど。
最終話見るまでエスデスは物語を寒くするだけのキャラでしかなかったと思う。
最終回のレオーネ死ぬ意味ないじゃんってコメントよく見るけど個人的にはあの死がアカメが斬るの良さをすごく出していたと思う。
ナイトレイドの面々が死んでいったことを不快に思う人も多いかもしれないけどあの死があったからこそ新たな時代が始まっていけるし、その新たな時代にはもうナイトレイドのような人達は現れなくてもいいと表現しているような気がしてよかった。
文字の羅列ですいません。

投稿 : 2014/12/15
閲覧 : 203
サンキュー:

7

ネタバレ

ゆふぃ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

残念

ストーリーなんてあったもんじゃない…

意味不明

人死に過ぎて見る気力が…

投稿 : 2014/12/15
閲覧 : 232
サンキュー:

2

ネタバレ

C.C さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

暗殺稼業のおはなし

夏~冬にかけての2クールアニメでした。
私は見始めたのは秋くらいですが、1話を見たらすっかりハマってしまいました

最近増えてきた、悪者が実はいい奴な感じの作品でした。こういう系は好きです
帝都という都が腐り、まさに1話からその様がわかるような感じでしたね。

どんどんキャラが途中で死んでいきます…
私のお気に入りのキャラは「チェルシー」だったんですがあの娘もね…うん
帝具という特別な武器が存在して、ラバックが持っていた「クローステール」が
かっこよかったかな。

死亡ラッシュの中、最後に皇帝の子供が大臣のせいで死ぬのは悲惨すぎましたw
OPも1クール・2クール共に個人的には好きでした。

投稿 : 2014/12/15
閲覧 : 265
サンキュー:

16

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

斬りそうで斬らない少し斬るアカメが最後に…

帝国の圧政によって苦しむ村の少年剣士・タツミは、
殺し屋集団「ナイトレイド」の一員である
赤目の少女・アカメと出会う。
そして仲間達と共に、腐敗した帝国に立ち向かう。
中世的かつSF的なダークアクションファンタジー。
前口上や弱者の晴らせぬ恨みを晴らす復讐代行者
というコンセプトなど、必殺シリーズを意識した作品
となっている。(wikiより)

まさに上記の通り。義賊が悪徳富裕層を斬るという
内容のようです。
初回では、タツミを助けた(かに見える)お嬢様が
幼なじみのサヨとイエヤスをなぶり殺したという
なんとも陰惨なエピソード。お嬢様の豹変っぷりも
鬼気迫るものがあります。

予想以上に面白かったです。これは今後も期待。
(ちょっと、すべり気味のギャグを入れすぎかな……)

-----------2話視聴後。

グッと面白くなってきました。
ここからが本編ですかね。

-----------もう何話だかわからないけど…

アカメが斬りませんねぇw
タツミが主人公というのはわかりますが、もはやモブキャラより
アカメの存在感が希薄だという。

-----------最終話を視聴して。

アカメvsエスデス。
もちろん、結果は予想通りでしたが、バトルシーンは
なかなか見応えがありました。

その後はまあ、お決まりの最終回やっつけ話まとめ。
レオーネを殺すことはなかったんじゃないかなぁ……。

ロングランでしたが、普通に面白かったです。
観て損したってことはないんじゃないでしょうか。

投稿 : 2014/12/15
閲覧 : 315
サンキュー:

12

ネタバレ

HATAKE さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

なんだかなぁ…

22話23話は都合悪く視聴出来ませんでしたが、本日の最終回…え?タツミ死んだの?え?え?何があったの?と困惑しながら…

結局Sデスとアカメの最終戦でした…
てか、戦闘シーンの迫力皆無だなおぃ!


アカメを見た感想としては、登場人物全員の存在感(命)が薄いなぁと…

最初は面白そうだと思ってましたが後半はダラダラと前半のノリでキャラを消していった感じだったので飽きました。
キャラ一人一人の命をもっと大切にしようや、どうせこいつも死ぬんだろ?って思っちゃいましたよ


1クールで充分なアニメだったなぁ
見た時間返せっ!

投稿 : 2014/12/15
閲覧 : 252
サンキュー:

8

ネタバレ

クボデン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

葬る

いやー割と良かったかもー
原作既読なんで見なくてもいいかなあとか思ってたけど
今期は質は高いけど量が少ないって感じしたんで
見てみましたけど
結構グロいですね〜
喰種みたいに規制厳しいかなあとか思ってたけど
そうでもなかった
特に母親がちょん切られたのはビビったなあ

ちなみにこのアニメ見るときは覚悟しといた方がいいですよー
まあなんの覚悟かって言われたらもちろん
閲覧注意!
{netabare}好きなキャラが死んじゃうかも{/netabare}とかねー笑笑

まあ原作既読のアニメ
特に漫画だと途中でやめるかもしんないけど
結構面白いんで見てくださいねー

そういや
主役の斎藤壮馬さん結構見るようになったなあ
天ちゃんは今期メインヒロインこれで3つかあ
いいねー応援してます!

4話感想
{netabare}
いやーザンクさん強かったなあ
原作読んでても今こいついても全然通用するだろうなあ
まあそれだけアカメが強過ぎるしアカメの帝具もチート過ぎる
個人的にはラバックの糸の帝具が一番強いと思うけどね〜
まあこっからは結構帝具使い同士の戦いになるから
戦闘するたび誰かが確実に死ぬんだよね〜笑笑
{/netabare}
5、6話感想
{netabare}
いやあ死ましたねー
このシーン見るまではナイトレイドは死ななくね?
とか思ってたけど普通に死ぬからなあ
でも死ぬならまだ登場シーン少ないシェーレ殺すなよーって
思いましたね〜
まあ帝具自体あんま強くなさそうだし
{/netabare}
7、8感想
{netabare}
いやーわかってたけどね〜
また兄貴キャラが死ぬんだよなあ
タツミが兄貴の帝具を引き継ぐ展開ってのは熱いなあ
まあその割りに敵が小物にしか見えなかったけどね〜
そこが勿体無いね〜
奥の手とか言ってんのに瞬殺だったし
{/netabare}
9話感想
{netabare}
いやーやっと出てきたイエーガーズ
ウェイブ好きだからなあ、ほそやんいいわー
んで今週の話でマインにほおを赤らめさせ
エスデスを完全におとすとかタツミさんマジすげー
正直こっからが本番って感じするしねー
楽しみー
{/netabare}
10話感想
{netabare}
結構エスデスの話少なかったような
てかセリューとタツミのとこやって欲しかったなあ
タツミがどれだけ堪えてるか伝わったのになあ
んでウェイブいいなあ
面白いし、タツミより主人公っぽくてね
なんか完全にタツミと被せてるんだよなあ
キャラデザ逆で良かったんじゃね?笑笑
{/netabare}
11話感想
{netabare}
作画がいいね〜
あとスーさんカッコいい!
でもこの話たんたんと進んでた感じするなあ
スタイリッシュめっちゃ強そうだったのにあっさりやられたしね
あとゲスキャラ度が下がった気がする
もう少しゲスだった気がしたのになあ
そしてラスト待望のチェルシーきたー
一番好きかもだあ
来週楽しみ!
{/netabare}
12話感想
{netabare}
いやーチェルシー最高だわ
あれで20代前半って言われたらうーん?ってなるけど
それでもいいね!
てか名塚さんがやってんだね
名前だけ見たら違うような?とか思うけど
良かったです
これからの活躍に期待してまーす
{/netabare}
13話感想
{netabare}
いやーチェルシー成分足りねえーよー
またエスデスの方に傾くかあ
まあエスデスも嫌いじゃないけどねー
あとウェイブとクロメのコンビでき始めてていいねー
この2人も好きだからいいわー
なんか今週はテンポ悪い感じがしたなあ
まあ来週はエスデスのデレがたくさん見れそうなんで
溜め回ということで
{/netabare}
14話感想
{netabare}
エスデスはやっぱり強いね〜
映像で見るとますます思うけど
倒しようがなさそうだわ〜
アカメさん斬れなさそうですねー
てかエスデス死んだらあの飲んだ血はどうなんのかねー
まさか一気飲みのせいで後継者できないとか?
それは辛いなあ
{/netabare}
15話感想
{netabare}
いやー相変わらずチェルシーかわええのう
マジ最高だわ
んでついにナイトレイドとイエーガーズの対決
前から思ってたけどエスデスの帝具も強いけど
クロメはもっと強いんだよなあ
あそこにイエーガーズ全員いたら確実にナイトレイド終わってたわ
{/netabare}

いやあテスト被って見逃したら
見るのだるくなったなあ
まあ漫画原作のアニメなんていつもこんななんだよなあ
まあ好きな漫画だし今でも読んでるから
途中で断念からは外させていただきます
つまらなくてやめたわけじゃないので
勝手なことで申し訳ないです

まあこれであのキャラが死ぬシーンは
見逃せたわ
良かったあ

投稿 : 2014/12/10
閲覧 : 361
サンキュー:

39

ネタバレ

unfYE50515 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 2.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

タイトルなし

2話連続で仲間死ぬってどうよ

投稿 : 2014/11/29
閲覧 : 182
サンキュー:

3

ネタバレ

Eika さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

面白いんだけど…

人が死にすぎだと思う
マインは死んでほしくなかった

投稿 : 2014/11/25
閲覧 : 218
サンキュー:

6

ネタバレ

KAdFh30960 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

良い

主人公のいるアカメたちナイトレイド側の描写、敵側イェーガーズの描写どちらも描かれているところがポイント高いです。
最近のアニメに多い味方側の描写が多い俺つえアニメではなく、敵味方両方の心境を描くことで物語にのめり込みやすいと思います。
あと、敵味方躊躇なくキャラを殺す作者なので毎回毎回油断することができないところも面白いです。

投稿 : 2014/11/10
閲覧 : 222
サンキュー:

5

ネタバレ

TK(*≧∀≦*) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

下衆の極み

ナイトレイドという組織が悪人を斬捨てる物語。とにかく出てくる悪人がゲスすぎる。グロも多めだし仲間も敵もバンバン死ぬ。グロ苦手な人にはおすすめしない。

主人公のタツミには、好感持てる。最初は弱いけど努力して強くなる系のタイプ。Sデス様マジ、ドSლ(╹◡╹ლ)

投稿 : 2014/10/29
閲覧 : 233
サンキュー:

7

ネタバレ

こべに さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

エスデスさま♡に責められたいの♡(#^^#)

15話まで見ました♪
これすっごく好き♡
戦う女の子が大好きなのもあるけど
女の子たちがもれなくみんな可愛いの♡
好きな女の子ベスト3は
1番♡エスデスさま
2番♡シェーレ
3番♡レオーネ
あれっ?私お胸の大きい子好きなのかなw
ここに書いてない子も可愛いです♡
シェーレは死なないで欲しかったです。
能登さん好きだし。
自分で洋服つくれたらシェーレの衣装を
作ってコスプレしたい♪
もちろんメガネも必須アイテムね!

好きな男の子ベスト3は
1番♡スサノオw
2番♡タツミ
3番♡ウェイブ
スサノオめっちゃ好みです♡
男性陣も好感度は高いよ♪

ナイトレイドとイェーガーズの
戦いがとっても面白いし
いろんな帝具が出てきて
ぜんぜん飽きないで見れます♪
できればナイトレイドも
イェーガーズも誰も死んで
ほしくないよ(>_<)
だってみんないい人なんだもん。
クロメちゃんはまだわかなんないw

エスデスさまとタツミが
絡むシーンが大好き♪
このふたりのラブラブなお話しだけを
OVAとして作って欲しいって
思うくらい好き♡

これから本格的な決戦になりそう
ですけどタツミの愛の力で
エスデスさまも仲間になって
帝国の悪いやつを一緒にやっつける
みたいな話しにならないかなぁ。。
見終わったらまた書きますけど
今はこれでおしまい♪

♪追伸
OPもEDも大好きです♪
沢井美空ちゃんのEDはとくに♡

♡追伸
私もエスデスさまくらいおっきくなりたい!

投稿 : 2014/10/25
閲覧 : 264
サンキュー:

34

ネタバレ

進撃の釘宮病 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白い

面白いです

投稿 : 2014/10/22
閲覧 : 202
サンキュー:

3

ネタバレ

杞冬@あずさ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

強ければ生き、弱ければ死ぬだけだ!

人を殺して人を救うダークファンタジー。
少々グロシーンもあり抵抗がある人はやめるべき。

同時期にやってた東京喰種より全然グロイんじゃねこれ。
よゆーで手が吹っ飛んでくし、
黒くなければ面白くないってわけじゃないけどその方が迫力は出るよね。
主人公もナヨナヨ系かと思えば、
悪と分かれば即切り捨てる覚悟を持っている。
でも仲間のことを大切に思っている当たりは好感度高いのでは?

タイトルが「アカメが斬る!」なのにアカメのバトルシーン割と少ない。
それよか兄貴やらマインとかのが印象に残ってる。
ピンチになると火力が上がるパンプキンとか最高に好きな設定。
インクルシオもかっこいいしバトルシーンはどれもいいですね。

原作読まないつもりでしたが…全部読んじゃいましたww
これまで通りキャラたちが容赦なく死んでいく。
こいつ死なないだろってキャラも死んでいくし、
耐性ない人は見ない方がいいかも…
まぁここまで見てる人にそんな人はいないでしょうが…

ここからは原作ネタバレ含みます。
{netabare}多分話はイェーガーズとのバトルの終わりまでやるんでしょうね。
まさか新入りの二人がすぐに退場するとは…
スサノオは奥の手あるし、死なないと思ってたのに…
チェルシーは元々暗殺系の帝具なのでやはりかといったところでしたけど…

というかイェーガーズも好きなキャラ多いんだよなぁ。
ウェイブも仲間思いでかっこいいし、
主人公ぽいんですよね。
エスデスからも完成された強さと言われるぐらいですから、
イェーガーズの中でもトップクラスの強さのはず。
タツミは何だかんだ強敵には勝てないですから。
強さの面でも安心できますしね。
それでもいまだにエスデス以上の強さのキャラがいないんですよね…
ブドー大将軍はまだ謎ですし…
イェーガーズも大分減りましたね…
ナイトレイドも減ります…
イェーガーズに至ってはウェイブとクロメのみ…
これからどうなるのか2期は当分ないでしょうがやってほしいですね。{/netabare}


友達にお前絶対好きなやつと言われてみましたが、
十中八九大好物な内容でしたww
厨二バトルを求めてる人にはドンピシャな内容かと。
普通に面白いと言ったところか。
キャラたちも可愛いし、一度見てみるといいかも。

投稿 : 2014/10/15
閲覧 : 231
サンキュー:

18

ネタバレ

eXNOh45448 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

サクサクRPG系のアニメ

サクサク進み、わかりやすい物語です。
かなりとっつきやすいと思います。


ただその分、話は浅いです。RPGをくっつけて作ったような話ばかりで、後半はちょっと飽きてきましたが…魅力的な女性キャラが多いのでそこに期待しながら見てます。

投稿 : 2014/10/13
閲覧 : 239
サンキュー:

4

ネタバレ

星空☆彡 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

エグい

エグい

投稿 : 2014/10/12
閲覧 : 246
サンキュー:

5

ネタバレ

りっか(●^o^●) さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

いいね

え!!っとおもうときがたくさんあった
おもしろい

投稿 : 2014/10/11
閲覧 : 208
サンキュー:

4

ネタバレ

宝珠クリーム さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

バトル 血 残酷さ

腐れ切った政府をアカメとその仲間達が容赦なく
    「切って切って切りまくる!」
といった話です、すごく簡単にするとですけど...
まだ全部見れてないのであまり詳しくは話せません
  ごめんなさ~い(-_ー)
皆さんも興味があったら見てくださ~い

投稿 : 2014/10/10
閲覧 : 207
サンキュー:

8

ネタバレ

オキシドール大魔神 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

グロのごり押し

グロが最優先されて、それ以外は疎かなので、内容などはあまり期待しない方がいい。必要以上の過激描写が好きな人以外にはおすすめできない。

投稿 : 2014/09/30
閲覧 : 306
サンキュー:

5

ネタバレ

ともともも さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

いろいろと

あるので…

マンガも読んだけど…

観てるのが辛くなる。

世知辛過ぎです。

投稿 : 2014/09/27
閲覧 : 176
サンキュー:

5

次の30件を表示

アカメが斬る!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
アカメが斬る!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

アカメが斬る!のストーリー・あらすじ

帝都の悪を斬る非情の殺し屋集団ナイトレイド。
その一員である黒髪赤目の少女アカメ。彼らと出会った少年タツミは、ナイトレイドの一員として、帝都の悪に立ち向かうことを決意する……。 「つよきす」「真剣で私に恋しなさい!」などの大ヒットゲームクリエイター・タカヒロによるダークアクションファンタジー!! (TVアニメ動画『アカメが斬る!』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年夏アニメ
制作会社
WHITE FOX
主題歌
≪OP≫雨宮天『Skyreach』、真山りか『LIAR MASK』≪ED≫沢井美空『こんな世界、知りたくなかった。』、雨宮天『月灯り』

声優・キャラクター

雨宮天、斉藤壮馬、田村ゆかり、浅川悠、能登麻美子、松岡禎丞、小西克幸、水野理紗、明坂聡美、花澤香菜、細谷佳正、大橋彩香、成田剣、竹本英史、間島淳司、中田譲治、生天目仁美、勝杏里、名塚佳織、浅沼晋太郎、木村良平

スタッフ

原作:タカヒロ/作画:田代哲也(掲載月刊『ガンガンJOKER』スクウェア・エニックス刊)、 監督:小林智樹、シリーズ構成:上江洲誠、シナリオ監修:タカヒロ、キャラクターデザイン・総作画監督:中村和久、帝具・プロップデザイン:森木靖泰/鈴木典孝/岩畑剛一、美術監督:高峯義人、美術設定:李炫定/野村正信、色彩設計:佐藤美由紀、特殊効果:荒畑歩美、3Dディレクター:相馬洋、撮影監督:中村圭介、編集:後藤正浩、音響監督:郷田ほづみ、音響効果:川田清貴、音楽:岩崎琢

このアニメの類似作品

この頃(2014年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ