当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「RAIL WARS!(TVアニメ動画)」

総合得点
61.8
感想・評価
672
棚に入れた
3393
ランキング
5272
★★★★☆ 3.3 (672)
物語
2.9
作画
3.3
声優
3.5
音楽
3.3
キャラ
3.4

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

RAIL WARS!の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

最古ガンダム さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

鉄道ファンならもっと楽しめたのかな

私は鉄分は入っていないものの、”音鉄”だとか鉄道のエンジン云々、鉄道ファンの世界を垣間見れて、とても楽しめた。

ストーリーは一話から入りやすく、毎週スリル満点で、ハラハラできる。

主人公を始め、二人のヒロイン、彼らを取りまくキャラ達がトラブルを解決していく。毎週、痛快な終わり方で、さらに主人公に恋心を抱き始めるヒロインや周囲のキャラ達の思いにでれってなる。

満点ではないけれど、こういう作品は良作と思う。

投稿 : 2014/10/03
閲覧 : 233
サンキュー:

7

ネタバレ

ANK2gou さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

タイトルなし

インターンシップ中の高校生たちが職員でもなく、何の権限もないのに勝手に事件へ首を突っ込み解決したりと、出だしから脱線してたけど、碓氷峠下りの話で作品そのものが大脱線だよw
後半は惰性で見ていた。

投稿 : 2014/10/02
閲覧 : 287
サンキュー:

3

ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

電車萌えアニメヽ(´▽`)/

電車も萌えキュンも楽しめるアニメーション作品だと思います( ´ ▽ ` )
カボチャの友達に電車オタクがいるのですが、電車オタクの友達に詳しい説明を聞きながら見るとより楽しめる作品だと思いますのでよかったら電車オタクの友達がいる方は一緒に見てみてください☆彡

1話
{netabare}
電車内の放送やってる人は結構な有名人らしい…カボチャの電車大好きな友達が言ってました( ̄▽ ̄)
國鉄に就職すれば一生安泰が決定されてるのかすごいな(´∀`)
スカートがふわってなって見たら痴漢…世知辛い世の中ですのンw
桜井の運動神経はすごいですね(^O^)

國鉄中央学園って見た目は普通の学校見たい
公安隊に入るためには1ヶ月の研修が必要になるのね…なるほどw
岩泉…完全な大食い脳筋キャラw

痴漢は射殺って桜井さん…極論(笑)。女性の気持ちはわかるけど…┌(┌^o^)┐
教官と桜井は気が合いそうだねw
小海さんは毎日のテストトップヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
小海さんのスタイルの良さ…何食べたらあんな発達するんですかね?

研修とか切り抜けるためには仲間って大事よね!
小海さんの胸スイカでも入ってるのかな?
桜井は射撃の腕がピカイチヽ(´Д`;)ノうひゃー
高山の反応がいたって普通だよねw高山は普通の電車オタク☆彡
岩泉は完全に脳筋キャラだよね!でも度胸は人一倍ありそう
研修って結構あっという間に過ぎていくのね(笑)
投炭訓練って施設に雪降らせたり機関車を走らせるところがあるなんてすごいですね!

機関車はただ石炭を闇雲に入れればいいってわけじゃないのね!きちんと燃焼効率っていうやり方があるんだなー(´∀`)もし、将来機関車に乗ってジャックされてカボチャが運転しなきゃいけないってう状況がないわけじゃないからこういう覚えておこうw
そして意外にも燃焼効率に気づいたのはこの4人の組(高山、桜井、小海、岩泉)だけだったみたい。すごいのかもしれない(笑)
残すは実地訓練…実地訓練とか1番緊張するよね…

東京駅に配属。しかも仲がよい4人で(笑)偶然って重なるもの!
上司…すごく感じの悪い上司の代名詞みたいな人(笑)殴りたいw
寝台特急はやぶさ。一家に一両ってそんな土地ないわ!(笑)
この作品ってギリギリパンツ見せないよねwでも脚立から落ちて…なシチュはあるのよね(´∀`)っていうかなんでそんな偶然起こるのかな?カボチャの人生上こんなことまだ1度も起こってませんよ…(T_T;)
また?小海さんは以前にも高山に助けてもらったのかな?どういうことなんだろう?
イヌも忘れ物センターに持ってかれるのかー
ペットキャリー見て値段分かるなんて!小海さんお嬢様!
てかイヌさんのペットキャリーブランドもので40万円ってカボチャより断然上(´∀`)マケタ

研修でひったくりに会うなんて…なんてついてないんだろう(笑)って思ってるのは高山だけw
そして桜井さんの思い切りの良さすげえ(´∀`)でも現場判断が大事よね!
ときには上司の言うことに逆らって行動するのも大事!覚えておこう!
全電車のダイヤグラム覚えてるだと…小海さんすごすぎますヽ(´▽`)/
すごいね!この4人の適材適所!高山は電車の知識、小海さんの記憶力、桜井の思い切りの良さ、岩泉の肉体派!あれ?桜井も肉体派だし…頭脳系と肉体系が別れてていいチームだねヽ(´▽`)/

岩泉は見た目通り強いし桜井もっと強いw回し蹴りってwそして小海さんは天然w
…研修やらかしてしまったけど結果オーライってやつね(笑)
警4にようこそ~(´∀`)
なんか人生ちょっとイージーモードですよね…高山くん…うらやましい…

{/netabare}

高山 直人(たかやま なおと)。
主人公。子供の頃からの鉄道好きで運転手と一生安泰の人生を目指し國鉄入社を希望するが、運転課ではなく鉄道公安隊に配属されてしまう。平和な研修生活を願っているが他の警四のメンバーに振り回されたりして、いつも大事件に巻き込まれてしまう。能力は平均的だが、やるときはやる男…普段はちょっと頼りない。

桜井 あおい(さくらい あおい)
ヒロイン。公安隊を志願した理由が「痴漢を射殺するため」であるほど大の男嫌い。
父親が警視庁の警察官で同じ道に歩ませようと幼少期から訓練を受けていたので、銃器の扱いや格闘術に長けている。高山とは反対に平穏な研修生活を望んではいないのでその度に憎まれ口をたたいて対立している。ツン8割デレ2割な女の子(笑)。

小海 はるか(こうみ はるか)
もう一人のヒロイン。容姿端麗(巨乳)で頭脳明晰。記憶力は東京駅に着く全列車の時刻表を全て暗記出来る程抜群だが、運動音痴。おっとりとしていてお嬢様風の女の子。実は幼少期に高山と出会って…

岩泉 翔(いわいずみ しょう)
典型的な脳筋で体力試験でトップだったが、座学は常に追試や補修を受けていたほど学力は壊滅的。あおいと一緒で平穏な研修よりは物騒な研修の方を望んでいるのかな?(笑)。大食いが得意。

五能 瞳(ごのう ひとみ)
東京公安機動隊隊長で暴徒やRJのテロリストの制圧には常に最前線に立つ。直人達の「OJT事前短期研修」の担当教官で彼らを厳しく指導した。警四班長の奈々とは同期。

飯田 奈々(いいだ なな)
警四の班長。口調はほんわかとしていることが多いがまだ高校生の直人らを信用していて色々なことを任せている。機動隊長の五能とは同期でかつては行動を共にしていた。高山のことを後に班長代理に抜擢させたのは彼女の機転によるもの。

用語
國鉄=日本國有鉄道(にほんこくゆうてつどう)。略して國鉄。
本作に登場する鉄道組織。モデルは国鉄。

國有鉄道公安隊(こくゆうてつどうこうあんたい)。
國鉄が有する公安組織。戦後増え続ける鉄道犯罪に対応するため、鉄道に詳しい國鉄職員から隊員を募り、鉄道内でのあらゆる事件を解決するために作られた。鉄道公安隊は警察権と銃器等の武装権を持っており、國鉄の敷地内であれば犯人を逮捕することが出来る。全体で約3000人の隊員がいる。

桐生鉄道高等学校
鉄道や交通に関する産業教育を行い、鉄道界で即戦力となる学生の育成を目的としている。普通科は存在せず、旅客輸送科と機関整備科のみ存在する。歴史はかなり古く、長期間にわたって男子校だったが、女性が鉄道の仕事にも増えてきたことを反映し、2002年より女子の入学が認められるようになった。共学へ変更した当初は女子の数は少なかったが、今では男女比1:1となっている。

学生鉄道OJT
本作に登場する研修制度。高校2年生になった時点で鉄道会社にて働き、学生を早くから売り込むという仕組み。鉄道会社によってOJTの内容や期間が異なり、國鉄ではOJTに参加しなかった学生はほとんど就職できないほど、重要な研修となっている。

特設公安科課程(とくせつこうあんかかてい)
学生鉄道OJTで、鉄道公安隊に配属される前に学生が受ける30日間の事前研修。西国分寺駅近くの「國鉄中央学園」で行われる。研修の内容は鉄道や法律関係などの座学、武道や射撃訓練(警察学校で行う)、自衛隊への体験入隊、蒸気機関車への投炭訓練、列車防護訓練など


2話{netabare}
警4の札w雑
公安に配属されて喜んでる桜井w物騒w
小海さんはなんかすごくいい人なんだってのが言葉の節々から伝わってくるw
飯田さんってぽわぽわ系の女性やなーヽ(´▽`)/

1話の話のすぐあとの話ですねヽ(´▽`)/

横浜駅に爆発物ってこの世界…結構物騒ですね(笑)
そんなに事件って起こるもんですかい?( ̄▽ ̄;)
高山の平穏な國鉄ライフが終わりました

警4は基本的に公安だけど警備とか雑務
道案内にあっちの方ってw桜井さん雑…そんなんじゃおばあちゃんは東京駅わかりませんよーw
高山は結構しっかりしている(*´▽`*)っていうかこういうのがむいてるよね☆彡
迷子うらやましいw小海さんのお母さんのような…はさまれ…
村の駐在さん=警4
桜井さんは物騒ですのねんwwwwww銃所持してたとかw
見抜いた飯田さんもすごいのんなー
1話のワンコまだ迎えが来ない。でも見つかってよかったね( ´艸`)
レディーファーストって言われると男はなにも言い返せない…
東京駅のレストランってすごく豪華で
液体窒素を使ったスペシャルスイーツ
さすがの桜井もスイーツには勝てないのねw女の子だもんw
ロッカー爆破…事件ってそんな起こるものかなwwwww

片町駅長…なんか偉そうっていうか神々しいw
1億円は無茶ではないのねw
まさかの警4が活躍するはめにw
國鉄職員はまずお客さんのことを第1に考える

東京駅のロッカー3000個の中から1時間で爆弾を…ちょっときついよね
桜井が高山に興味…っていうか惹かれる回ですかね?2話は(笑)

駅員総出でも難しいよねー(>_<)
桜井の着眼点!岩泉の野生の勘!
まさかの爆弾は忘れ物センター!
岩泉が言うと野生の勘も信じれるw
そして…幸か不幸かあっちゃいましたwww

爆弾は下手に動かしてはいけない
桜井さんは爆弾処理の知識があるみたい
戦わなくちゃなにも始まらない
イヌかわいい(*´`)
どうしよう…こんな状況なのにイチャついてるようにしか…
爆弾あるある…好きな方の線を切るやつ…

桜井が高山と交換して走って行っちゃったよ…取り残された高山…
高山の自分が死にそうなのにお客様を第1に考えるその心いき…鉄道員の鏡ですね( ´艸`)
ってか走馬灯?未来の自分?見始めちゃってたしw
なるほど!液体窒素で爆弾を氷漬けにするために高山と交換したのね☆彡
基盤を冷やして電気を流れないようにしたのか!うんうん!
桜井も女の子だもんね…普段強がってるけどね(笑)
かわいいとこあるじゃん!(*´`)

そして高山が班長代理に!(*´▽`*)おめでとう!
{/netabare}
東京中央鉄道公安室
直人たちが鉄道OJTに参加するために配属された場所。丸の内側北自由通路に存在する。1日に40万人が乗降する東京駅を担当するこの部署は公安隊の中でもトップクラスの人間が配属され、ここの室長を無事に終えると國鉄本社に戻り順調に出世できるという噂がある。隊員数は70人で、第一捜査班・第二捜査班・第三警備班・第四警戒班に分けられている。直人たちは第四警戒班、通称:警四に配属となる。

第四警戒班
東京中央鉄道公安室にある研修専用の部署。研修生がいない時期は飯田班長一人しかいない。ここ数年はOJTのためにやって来る学生を半年から1年の間面倒を見る。学生に危険なことはさせられないということで、お茶くみや受付、駅構内のパトロールがメインの仕事となるが、今回配属された面々(特にあおいと翔)のせいで、今年から方針が変更されつつあると噂されている。

3話{netabare}
警4に所属されて1ヶ月、生活や仕事にも慣れてきたって感じかな(^O^)
それにしても高山の周りには可愛くて器量のいい女性がなんでこんなにいるのだろう…
主人公じゃなかったら殴ってそうってカボチャの電車好きの友達が言ってました( ̄▽ ̄)w

女の子の撮り鉄も増えてきたみたいですね( ̄▽ ̄)
雪の降ってる中録音するなんてすんごく好きなんだろうな北斗星☆彡
録音機材結構ガチw

ヘッドホンを首にかけている女の子はたいてい可愛いと思います(^O^)
札沼さんは耳がいい
電車に調子いいとかあるんだなー

朝から桜井は女の敵を排除していたみたいですw
小海さんは英語もペラペラみたいですねんw
英語でも新幹線は新幹線みたい
桜井が始末書書いてるのはなんか絵になってる(笑)めんどうって
レストラン「さくら」で札沼さん働いてるみたい
お人形さんみたいだね(*´`)
高山は電車の学校でも変だったみたい
帰りも会うなんてどんな奇跡だよ!!!!
夜のベンチで女の子と2人なんて…青春やなー( ̄▽ ̄)
頭の中のディーゼルエンジンって(笑)
小海さんのどこをクリックすれば?…あーパソコンかぁ…(笑)


札沼さんの友達が行方不明
1日の報告書でも10山分くらいになるのね…
公安機動隊荒っぽいですね…恐ろしい
飯田さんのお姉さんみたいな素振り好きです( ´ ▽ ` )
公安の荒っぽい様子みたらそりゃ心配になりますよね☆彡

おっと進展、かおりさんの携帯が落ちてたみたい…
でも録音されてた音から何かの事件に巻き込まれたみたい
さっしょうさん本当に耳がいいんだね(*゚▽゚*)
あんな小さな音でどこの駅の電車かわかるなんて(*゚▽゚*)
携帯に残った匂いでどこの駅かわかったらもうイヌw

鶴見線の海芝浦駅。ここは企業の中に駅があるらしくて一般のお客さんは行っても降りれないらしいってカボチャの友達が言ってました(´∀`)

埠頭の倉庫の中を探索!縛られたかおりさんを発見!(*゚▽゚*)
無事でよかったね
高山も犯人たちに立ち向かっていくのね( ̄▽ ̄)
やられ役ってのがわかってて立ち向かうなんてかっこいいね☆彡
飯田さんは高山くんがお気に入りみたいです(`・ω・´)イイナァ

なんだろう…札沼さんにいってらっしゃいって言ってもらいたいって思いました(。-∀-)
札沼さんいい奥さんになりそう…(笑)
{/netabare}

札沼 まり(さっしょう まり)。
直人と同じく桐生鉄道高校二年生。音鉄(音声メインの鉄道ファン)でピンクのICレコーダー片手に全国を旅行している。アテンダント志望で食堂車などの車内サービス会社「ジャパン食堂」でOJTを受けている。現在は東京駅内のレストランでOJTを受けている。

4話 {netabare}
今回は、國鉄の宣伝塔、イメージガールである鹿島乃亜の護衛を警4の面々がすることに…
ツンツンキャラがまた増えました(笑)

おどりこ号のパノラマビューってすごいのな(`・ω・´)1回乗ってみたいぜ☆彡
鹿島乃亜、今年の國鉄のイメージガール。
警4の面々はメディア関係に弱いみたい
「乃亜様」、会員番号7番って…大湊さんw
高山は今日も電車に関しては気持ち悪かったですwww(沙*・ω・)

アイドルの仕事も大変だなー…変なファンによる不安ってでかいんだろうなー
脅迫状ってなんであんなレイアウトにするんだろうね?
なんでこんな奇跡が高山には起こるんだろう(´・ω・`)パワースポットとかカボチャ巡ってるのになぁ…マネージャーとアイドルに挟まれるって…(´・ω・`)
そして高山伸びちゃってるw…どっちの衝撃で伸びたんだろうw
乃亜さんは結構大胆な子なのね☆彡
てか案外アイドルとかモデルって慣れてるから脱いじゃうものか♪

「検索と消毒」って言葉で不審物や危険物がないか探したり処理したりするのか!
どんな仕事にも隠語ってあるものよね(´∀`)乃亜さんサービスあざす(。-∀-)
ってことで海ではみんな水着になりましょーーーーーーーう!!!
すごい一瞬画面の肌色率が80%だった(笑)
小海さんは寝るとき裸らしい…(●´ω`●)
水着の女の子はいつもの割増40%☆彡
桜井も案外ボインボインよね
この2人すごく目立ちます!警4のアピールもう一つのアピールは完璧ですね☆彡
てか警4の女子メンツはみんなかわいくてスタイルよくて毎日通いたくなるような職場ですね!カボチャは一体何を言っているんでしょう…とりあえず高山は…です(●´ω`●)


事件発生!フラッシュペーパーを紙吹雪に仕込んだみたい!
飯田さんのノリが軽いw
危険でも譲れないものってあるよね…それがプロ!
高山はなんでそんな堂々と女湯に入れるのw
カボチャも岩泉と一緒でただただ高山はすごいと思いましたw
岩泉はなんでも装備してるのな(´∀`)おばあちゃんか!w
桜井の髪を降ろしてロングなのも可愛いね(*´`)
桜井の武器の仕込み方不二子ちゃんかよw

乃亜ちゃんの歌を温泉で聞けるなんて贅沢!
乃亜様って大湊さんだけが言ってるものじゃないのねwww
乃亜様の格好は國鉄のコスチューム☆彡
公安隊の1日班長
MCトークもお手の物☆彡

犯人はスタッフ!
そしてハプニングもイベントの一環としてしまう飯田さんすげぇw(沙*・ω・)
高山が身を呈して守るなんてカッコイイな(´∀`)
なんで刺されて無事なんだろう?おっとスタンプ手帳が守ってくれたのね!
ツンツンした子は無垢な笑顔に弱いのが常

乃亜様にも気に入られる高山って…ジゴロさんだよね…(´∀`)
{/netabare}

鹿島 乃亜(かしま のあ)。
4人構成のアイドルユニット「unoB(ユーノビィ)」のメインボーカルと作詞・作曲を担当。高校生。一週間鉄道公安隊長を務める。人気があり本当の公安隊短期講習を受ける。東京中央鉄道公安室の室長の大湊は鹿島の大ファン(笑)。

5話{netabare}
5話はまるまる桜井回ですね(´∀`)
桜井と高山の距離が縮まるようなお話です☆彡

出勤前に運転手のイメトレとかしてるのねw高山変態だなw
桜井の胸にツンツン(^^)♂♂
桜井のジト目は結構カボチャ的にポイント高いですw
てかなんで桜井が高山の部屋に?

桜井の射撃の精度はすげぇな(´∀`)
実践訓練するような場所が國鉄の駅内か地下にあるってすごいね(・∀・)
スカートの中覗いたっていいじゃないwだめよ~ダメダメ!
適当に射って女の子の…位置に当てちゃうなんて、高山の射撃性能はある意味すんばらしいですね!
桜井がニーハイ履いてないと違和感っていうか( ・∀・) イイネ!
飯田さんみたいなタイプの人が可愛い下着つけてたらギャップ萌えです!

高山は朝からこってり絞られましたw Good!
小海さんのマリア様感半端ない(´∀`)
なるほど!高山がいないと銃の訓練ができないから朝迎えに行ったわけね!
絵に書いたようなツンデレだよね桜井ってw

東京駅に爆弾を仕掛けた犯人に共犯がいたのね(・∀・)
桜井の喜び方物騒だなw小海さんの意味深だなw
偶然空蹴した相手が共犯の人ってすごい偶然w犯人ついてねーなw
トイレに2人で隠れるって…どんなシチュエーションだよ!
札沼さんと高山はメールをする中☆彡。桜井って美脚よね( ̄▽ ̄)…銃所持してたんw


飯田さんの高山への信頼絶大
信じるのもときには大事なこと!
レールはどこまででも繋がってる☆彡

犯人に気づかれっちゃった!追跡開始!
すごい!あんな角度でパンツみたらそりゃ見とれるわw
桜井は暗いところが苦手みたい
そして高山に追いかけてきてもらいたいみたいw
見つけて欲しいくせにwww

そして高山は迎えに来てくれるのであった(沙*・ω・)
桜井のお父さんは警察官したくて護身術に射撃を仕込んだんでしょうね!
なんで鉄道のこの道に進んだんでしょうね?
ツンデレっ子はめんどくさいけどかわいいですな(*´`)

やばい!レール上で爆弾が爆発!
電車が来てるのに脱線しちゃよー(´・_・`)ハラハラ
毎日の訓練って大事ですね
てか電車ってあんなに簡単に止まるんだっけ?w
桜井の射殺なんだから!っていうセリフはもう口癖(笑)
なんか物騒だけど可愛く見えてきました(・∀・)♡

桜井のツンデレを堪能できた回でした(・∀・)イエーイ
{/netabare}

6話{netabare}
6話は前回とは対象で、小海さんと高山の距離が近づく回ですね(・∀・)
なんだろう高山いつ爆破されてもおかしくないですよw(・∀・)Bang!!

5話の事件のせいで警4メンバーは自宅謹慎( ̄▽ ̄)
札沼さんが遊びに来てくれる高山って…(^O^)
高山の部屋、路線図とか貼ってあってやっぱこじらせてるなー(笑)

小海さんやっぱ胸にスイカ入ってるんじゃね?
小海さんの(,,゚Д゚) ガンガレ!私」可愛いですな
謹慎中でもバレなきゃいいって飯田さんわかってるーw

ツバメのゆるキャラナイス!
おっと勘違いが始まりましたね( ̄▽ ̄)
岩泉は多くいカレー選手権出てましたw
街中で射殺はあかん(笑)桜井さんw
なにこの街中での勘違い追いかけっこwwww(沙*・ω・)

飯田さんは謹慎ライフを楽しんでた、ひとみさんとwww
高山ならいつ殺されてもおかしくないけどこんな偶然ある?(笑)

小海さん…告白?
そして次から次へと事件が起こるのであった…
ネコ(=‘x‘=)可愛いな♡
小海さん!ネコさんは別に調教とかされてませんよw

なんでスカートがビリビリに破けるの?笑
狙ってできることじゃないよねwww
交通博物館(^O^)今は大宮にあるらしい
高山を助けるために頑張る小海さん…なんて健気なんだろう…(;_;)

瞳さんの意外な一面…一人じゃ買い物にも行けないっていうw
事件になると笑顔になる桜井w
追われてるっていうのに博物館の中を回ることにwww
8年と3ヶ月と15日前に一体高山と小海さんに何があったんだろう?
行く先々に小海さんの制服が

なんで小海さんあられのない姿に(笑)
てか本当に追われてたんだね( ̄▽ ̄)

桜井による鉄拳制裁をくらった高山であったwww
昔小海さんは閉じ込められちゃって助けたのが高山だったのね(・∀・)
だからまた、助けてくれたってことだったのね…

結局、脅迫状だったものは保険のセールスはがきだったのね(笑)
勘違いは勘違いを呼ぶものなのね(・∀・)ノ
{/netabare}

7話{netabare}
桜井の研修と高山が一緒っていうことでのテンションの相乗効果がすごいヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

札沼さんが来たら小海さんが高山に…
何その高山くんは私のものアピールwww
岩泉カツカレー食い過ぎwww
カボチャも桜井に福神漬け食べられたいwww

小海さんの胸にはやはりスイカがはいってるよね?(笑)
桜井は髪おろしてる方がカボチャは好みです(。-∀-)

桜井と喧嘩したまま運転研修を行うことになった警4メンバー
諍いがあったままだと本来の力どころか…マイナスになってしまいますよね。
桜井って本当に意地っ張り…w(沙*・ω・)

札沼さん( ´ ▽ ` )高山のことなんでもわかってるんだなー☆彡
…なんで高山は一緒の部屋でトランプしてるんだろう?
なんなの?死ぬの?(笑)…うらやま…( ´ ▽ ` )

高山どんだけ思われてるんだよー(´・ω・`)
小海さんもう愛が止まらないよー!!!(笑)
小海さん、桜井、乃亜…との3人での取り合いっ子(笑)
修羅場展開キタ━(゚∀゚)━!

桜井の私服姿も(*´`)♡
ツンデレ少女のデレはやっぱりいいですね☆彡
{/netabare}

8話{netabare}
女の子の誤解って本当に大変です…1番大変なのは高山か
…高山はまぁ刺されればいいのにw(笑)
土砂崩れ発生…教会の中でもいろいろと問題発生中(笑)

なんていうか…修羅場…面白(ノ∀`)
乃亜さん肉食女らしいwww
結構女ったらしじゃありません…もっとです(*^ω^*)www
まぁ何はともあれ仲直りし…たのかな?
デレデレしてる時高山を見る桜井と小海さんのジト目www(沙*・ω・)

2時間以内に高崎まで移植手術用の臓器を高山たちが運ぶことに…
小海さんの熱意には心も体も動かされますよね(ゝ。∂)
土砂崩れって本当に日本の災害の中でも結構大変なもの

機動自転車EB421始動(。-∀-)小海さんの記憶力恐るべし…
運転手高山の初仕事、班長代理カッコイイぞ!
岩泉の体力と桜井の透け具合には度肝を…(。-∀-)w
桜井って服破くの似合ってるw(沙*・ω・)

おっちゃん達の男気カッコイイな(*゚∀゚*)
運転は順調かな?問題は旧線の方か?あと下り坂!すごいですね!
ちょっとしたジェットコースターみたい(*゚∀゚*)…高所恐怖症のカボチャには…
小海さんの胸アタック…高山―――――こんな時にもかー(笑)

電車の傾きを人力で直す桜井さんマジカッコイイ女です(゚o゚;;
そして岩泉――――!お前もイケメンだぞ!ヽ(´―`)ノ
スリルを味わうの好きなら楽しそうかも(笑)
肩パンされたいと思う最近のカボチャですヽ(´―`)ノ

行き先までちょうど半分くらい…まだまだ困難が待ち構えてると思うけど
この警4のメンツなら行けるでしょうヽ( ̄▽ ̄)ノ
{/netabare}

9話 {netabare}
臓器を運ぶために半分の距離まで来た高山たち警4の面々ヽ( ̄▽ ̄)ノ
でも先はまだまだ長く試練は続く模様…(,,゚Д゚) ガンガレ!

五能さんと飯田さんは腐れ縁かな?( ´艸`)
また高山はイチャつくんだからー( ´艸`)目を離すとすぐこれだよ…
おっとそんなこと言ってる余裕がなくなってきたみたい…
壁が狭いせいで傾けられない…
岩泉の身体の仕組みはどうなってるの?人間離れ(笑)

高山の背中を押してくれる女子,s
アプト式走行成功…あとはスピードが落ちるのを祈るだけヽ( ̄▽ ̄)ノ
曲がれー!!!←空の境界(笑)
岩泉足に怪我してたのにペダルこいでたとかほんと脳筋(沙*・ω・)
あともう少し…

桜井の照れ顔はマジかわいいです(〃ω〃)ツンデレって怖いーー(笑)
今更だけど小海さんのパイスラ…目に毒いい意味で(笑)
発電ブレーキ∑(・∀・) コワレル !!ピンチはピンチを呼ぶなり!

重心移動だけどS字カーブを抜ければ…到着…もう少し
絶対怖いwよく桜井も岩泉もできたなーw
言いたいこと叫べば恐怖もどっかへポーイヽ( ̄▽ ̄)ノ
桜井楽しそうだなー(*´∀`*)
やっぱ女の子は楽しそうにしてる時の笑顔がいいよね( ・∀・) イイネ!

最後は4人でカーブを切り抜けるーーーーー(*´∀`*)
なんか戦闘とかなかったけどこういうのもたまにはいいですね(*´∀`*)
お約束w岩泉ブレーキ壊しちゃった∑(・∀・) コワレタ !!
岩泉ブレーキ――――(笑)…ダメでしたwww(沙*・ω・)

電車からの飛び降りとかやってみたいよねw
受身を取れる桜井はすごいヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
ボロボロだけどみんな無事でよかったねヽ(・∀・)ノ
高山って最後にきちんと決めるよねw
1日あれば人って変わるものかもねヽ(・∀・)ノ
成田教官カッコイイなwww

札沼と乃亜は仲良くなった模様…いつの間に(*^_^*)
桜井(ツンデレ)は素直に褒められるのに1番弱い(*^_^*)
桜井が警備してくれる列車なら安心して電車を運転できそうだね☆
{/netabare}

10話 {netabare}
桜井と高山は朝からトレーニング(*^_^*)朝からイチャイチャwww
わざわざ付き合ってあげてるじゃん←ツンデレのテンプレ(*´∀`*)
高山には不屈の精神の方が格闘術より10倍に合ってるかもね☆彡
小海さんの急接近アタック(笑)負けずと桜井も(笑)…なんだこれ…
将来桜井を口説く男って苦労するだろうなwwwからの岩泉の警棒ビリビリないす( ・∀・) イイネ!

上野駅初北斗星に感動する高山(笑)と小海さんと…王子様?この王子様まさか…ベルニナ殿下…小海さんに…類は友を呼ぶのかな?とりあえず電車オタクな王子様(∴◎∀◎∴)
飛びつきグセがあるのね(*´∀`*)

いいのか呼び捨てで高山w
小海さんと王子様はクラスメイトだったみつぁい…っていうか必死な小海さん…目がマジだったw
桜井は怪しい人を追っかけて北斗星に乗れずじまい…うーん(。-_-。)波乱の予感☆彡
クイーン兼ナイト抜きはきついかもね(>_<)
小海さんの着替えシーンに入っちゃうなんて(笑)…たかやまー(。-∀-)
あと小海さん!ほほ赤らめるのやめーい(笑)

ベルニナはあっちこっちへ(。-∀-)
てかよく札沼さんと会うよねーwww恥じらう札沼さんも( ・∀・) イイネ!
隣の芝生は青いってものかね(*゚▽゚*)
ベルニナって…もしかして…

怪しいおっさんとスーツケース(;一_一)
ベルニナはやっぱり女の子だったんだね(笑)
家族の安否のせいで倒れてしまった王子改め王女様…と2人だけの秘密(*゚▽゚*)
またフラグが(笑)

怪しいおっさんVS岩泉
岩泉カッコイイなwww(沙*・ω・)

高山も朝練のおかげ?でスタンガン3発くらっても気を失わない肉体になったみたいw
いいところで桜井登場…飛び蹴りきついぜグラサン(笑)
…小海さんは?
{/netabare}

11話{netabare}
倒したと思った黒ずくめの男の反撃にあいピンチになる高山と桜井…
こんなときでも…いやこんなときだからこそ桜井はデレました(・∀・)♡
岩泉が珍しく活躍!お前ただの大食いキャラじゃなかったのな!?(笑)
これでなんとかベルニナを狙う一味を倒したはず?

札沼さんが一番精神年齢高いよね(・∀・)指揮官向け☆彡
まだ残ってた黒ずくめの一味…小海さんは捕まったみたいですね…
ベルニナと交換人質に…次から次へと厄介事が…
こういう時だからこそ冷静な判断が必要…高山の班長代理としての資質が

飯田さんのお尻…ハッ!何を考えてるんだこんな大事な時に…(笑)
札沼さんってわかってますよね(。-∀-)w
札沼さんって結構お風呂キャラなイメージ…いいプロモーション♡wwww
王子様は誰のことかな?(笑)

王子偽装作戦(。-∀-)とっさにしてはいい思いつき☆彡
増員なしで小海さんを取り返さなきゃいけない…警4の中で1番ピンチなミッションスタート!

岩泉ってまともなことも言えるのねw
黒ずくめは継承権狙いの王族に雇われたものらしい
ベルニナフラグも立てた高山って…ジゴロだよねーw

北海道の駅ってなんか外国風
運転室に立てこもってた犯人一瞬で倒したwww
小海さんも無事だけど電車が止まらない…しかもまだ犯人の一味いた…ピンチ

桜井と岩泉の戦闘力があれば誰でも倒せそうw
一味全員抑えたけど故障…電車の速度が上がる一方…
桜井も負傷したみたい…
機関車を切り離すことを判断した高山…お客様の安全を守るために!

無事切り離せたけど…高山と桜井は運転席に取り残されてしまった…
なんだろう風景変えるだけで合コンみたいwww
この2人ピンチなのになんでいちゃついてるんだろうwww
桜井はすぐストッキング破けるイメージ(*´∀`*)

桜井は自信を持っていい美人さんだとカボチャも思います(*´∀`*)
もういっかい…なんでイチャついてるのかな?(笑)

五能さん登場!間に合ったみたい!
あのままイチャついてなくてよかったねwwwwww
弱気なのが高山だよねw

小海さんの私もいるんだよ感がすごいなヽ〔゚Д゚〕丿スゴイwwwwwww
愛が強いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ何はともあれ無事事件解決よかったね(´∀`*)b
{/netabare}

ベルニナ。
地中海にある小さな国アテラから第5位の王位継承権を持つ王子。大の電車オタク、小海さんとは海外にいた時のクラスメイト。好きな人へ抱きつく癖がある。王子だけど実は女の子である。

12話 {netabare}
最後は飯田さんと高山の回…最終回なのにダブルヒロインを退けての飯田さん…
でもこれはこれでいいものですよね(´∀`*)♪
もう桜井の絵に描いたようなツンデレを見れなくなると思うと残念で仕方ありません…
もう小海さんの重い愛も見れなくなるのか~…

飯田さんみたいな従姉妹のお姉さんいたら間違いなく結婚したいです(笑)
っていうかグラビアアイドル顔負けのスタイルですよねw

飯田さんと高山は事後処理のために遅れて帰還する模様…
何にも事件が起きなければと思うけど…高山はトラブルの女神に愛されてるからなw

上司にしたいお姉さんナンバーワンは飯田さんです!!!
撮り鉄の高山(´∀`*)
ちょっとした音で異変に気づく高山って本当に電車大好きなんだろうなw

桜井と小海さんは早い出社w
もう2人とも高山のこと大好きなんだろうなwww(沙*・ω・)

札沼さんっていい感じにはだけて出てきますよねw
そういうポジションなのかな?(笑)
岩泉と桜井は…まぁ戦闘好きっていうところはあってますよねw
普通にヤキモチしてる桜井ってw
高山のお人好しさにはほとほとびっくりですよね(笑)
だからみんなから愛されるんだろうなwww

飯田さんってかわいいパンツ履くんですねw
高山はストッキング脱がせ上手w
女性のストッキングよりレールバスに興奮する高山って変態w
飯田さんって昔売り子だったのかな?(´-`)

飯田さんの胸って爆弾だと思うのはカボチャだけ?(´-`)
次から次へとトラブルが…wwwトラブルの女神wwwwww
ほっとけなくなっちゃう存在なのよね…
女性車掌さんかわいいな(*´`)高山ってほんと忙しないよねw

久しぶりのひとりで寂しい高山…だったけど
そうさせてはくれない高山の女たらし事情wwwwww
アイドルが遊びに来てくれる高山って…

今宵は長丁場になりそうな予感(笑)
女ったらしの高山にかんぱーい( ^^)/▽▽\(^^ )
{/netabare}

投稿 : 2014/10/01
閲覧 : 399
サンキュー:

34

ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

「鉄道に エロとハーレム 不必要」  

原作:ラノベ 未読

全12話


ネタバレ感想 (辛口)

最初見た時は、背景や電車が凄く奇麗だし、ちょっとした電車専門知識が知れて面白かったんだけど・・・
3話4話と見ていくうちに、段々つまらなくなって行きました。

だって、設定がリアルなのに、次々にありえない事件が勃発!
(爆弾処理を学生がやるとか!)
ここ日本だよね?
そんなにテロまがいな事件 起きないよ!
現実味がない話しばっかり。

それに赤髪の女の子
拳銃撃ち過ぎ!
バカボンのお巡りさんですか! 
どんだけ喧嘩っぱやいの?
こえーよ あぶねーよ!

演出も
胸 揺らし過ぎ!
ああも不自然に揺らされると、逆にイラっとする!
いくら自分がおっぱい星人だからと言っても、あれは癇に障ってイライラする!
胸揺らせとけば、萌え豚は嬉しくて喰いつくんでしょ?って言ってるみたいでムカつく^^;
解ってないな~

ラッキースケベも満載だし、ハーレムも要らない!
(まだもう一人の筋肉バカキャラの方が好感もてたし、普通、こっちのがモテるんじゃね?)
要は あざといんだよね~


自分、鉄オタじゃないけど
よくTVで鉄オタ同志で電車関係の話や、知識知れる番組
(笑神さまの鉄道ビック4回や、リアルスコープの鉄道回など)
やってるの見てますが、あれは面白い!
そういうの普通に楽しんで見れるので、この作品も、もっと鉄オタが共感できるような専門知識とか情報を披露してくれた方が面白かったと思います。
(自分はねw)


総評
4話くらいで切っててもおかしくなかったが、なんとなく惰性で見続けた作品。
現実味のない事件や、点数稼ぎのあざといエロとラッキースケベ、ハーレムは要らなかった。
もっと専門用語&知識が知れる コアな話でよかったと思う。
残念。


「鉄道に エロとハーレム 不必要」 
お後がよろしいようで。

投稿 : 2014/09/30
閲覧 : 357
サンキュー:

55

ネタバレ

arca さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

エロをありがとう

ラノベ枠。

ラッキースケベと胸ゆれでエロを強調してきましたね。
ありがとうございます。
話はまぁありきたりな感じでした。
正直そこまでおもしろくないです。

女性キャラの主人公への愛情表現がよかったです(*´ω`*)
個人的には、正妻(札沼さん)が好きでした。


---------------------------------------

【3話&4話】
{netabare}
正妻がでてきました。
4話は水着回!眼福でしたわ(*´∀`*)
{/netabare}

【2話】
{netabare}
もうストーリーにはつっこまないよ(

赤髪堕ちたな(確信)
{/netabare}

【1話】
{netabare}
小海ちゃんがかわいい(*´ω`*)

この子の憧れの人ってだれだろ?
さすがに主人公ってことは・・あるかもしれんw

小海ちゃん誘ってますねー
頭いいきょぬーぴんく髪とかどこの姫路さん(バカテスの)

押し倒しもあったし、おっぱいももんだし、
主人公と小海ちゃんの関係に期待!

K4ってところに配属らしい。
{/netabare}

投稿 : 2014/09/28
閲覧 : 227
サンキュー:

6

ネタバレ

おじゃ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

電車イラネーw

こんな事いうと批判されそうだが、個人的意見なので、あしからず。

これは・・・全然共感できん。。。
どうみても電車がカッコイイとは思えなかったし、作中で鉄道に関してウンタラカンタラ言われてもあ゛ぁ゛~聞きたくね~ってなるしw
鉄道に公安っていらねーとしか思えなくてなじまなかったな。

銃使いたいなら普通に警察とかじゃダメだったのかね?それにしても銃とか犯罪がある割りにやたら乳ケツ強調されたゆる~い空気でさめてしまいそうだが・・・

投稿 : 2014/09/27
閲覧 : 196
サンキュー:

7

ネタバレ

もんちろー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 3.0 作画 : 1.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

鉄道。

簡単に言うと、鉄道の仕事に就いた人たちの話。

なんだけど、高校生?らしい。
高校生で何で仕事してるんだーって感じはある。
あと、事件起こりすぎー。

男嫌いのヒロイン的な赤髪。
そして、色んな人に惚れられてる主人公、みたいな?

ふくずん。
作画ひどーい。

投稿 : 2014/09/25
閲覧 : 265
サンキュー:

3

ネタバレ

チャリ太郎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

感想

ひとまず、おもしろかったです!

たぶん、鉄さんにはたまらない作品でしょう。(僕は詳しく無いのでよくわかりませんが・・・)

結構キャラクターの種類(?)が揃っていたとこが、まずよかったです。
{netabare} ほんわり(?)した子(バカテスの姫路さん似)
ツンデレ
幼なじみ(?)
アイドル
王子様(お姫様)
といったとこでしょうか{/netabare}

全体的にラブコメでしたね。
あっちでデレて、こっちで拗ねて。
あっちでで頼って、こっちで頼られて。
という感じですね。

鉄道公安隊というから、バトルとか戦争とかを少しイメージしていましたがそういう事もない作品でした。
バトル物が嫌いな人でも楽しめると思います。

{netabare}でも結局、小海さんが昔高山くんに助けられてたことって高山くんに伝えてないような・・・
それに、桜井さん、札沼さん、ノアの気持ちもあまり高山くんに伝わってないような・・・(小海さんの気持ちもか)
あと、飯田班長も気になる・・・
そして、最後に出てきた車掌(?)の女の子
一瞬ベルニナかと思ったんだけど違ったか
でも、最終回にああいうキャラクター出すのは気になる!
これは、2期への振りか?!{/netabare}

2期を期待したいと思います!!

投稿 : 2014/09/24
閲覧 : 175
サンキュー:

5

ネタバレ

おみや さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

この作品はフィクションです。

国鉄の運転手を目指す主人公が高校の研修制度によって
公安に配属され、仲間と様々な事件を解決してゆくという
ストーリ。主人公ハーレム、あとちょっとエッチ。

いろんな方が書いてますが、あくまで高校生。しかしながら
公安のエースかよってくらい活躍します。(独断含む)

でも私は結構楽しめたんですよねぇ。

勝手に爆弾処理しちゃう ⇒ この作品はフィクションです。
無事解決して、おおおぉぉ!

手術用の臓器を機動自転車(人力の汽車みたいなやつ)で
必死にコギコギして届ける ⇒ この作品はフィクションです。
確かにヘリで運べばいいんでしょうが、私は観たまんま
他にあれこれ考えないもんで、、、これも無事解決。

どこぞの王子様の警護。でも王子を狙う輩が出てきて
それを仲間と一緒にやっつける。 ⇒ この作品はフィクションです。
もうなんでもいいんです。結果良ければ。

ということで、突っ込み満載ですが重ねて申し上げます。
「この作品はフィクションです。」w
ですので、なんでもありということで。はい。


おまけ。
CGすごい良くできてたなあと思います。それと日本の鉄道網の
すごさも。

OPかっこ良い曲です。作品と切り離して聴くだけでもいかが?

投稿 : 2014/09/24
閲覧 : 263
サンキュー:

27

ネタバレ

るるちゃみ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

高山くんモテすぎて岩泉かわいそーなレベル。
電車とか全く興味ないけど結構楽しめた。もうちょっとラブコメ要素なくして電車の魅力を出してほしかったよ!

投稿 : 2014/09/24
閲覧 : 213
サンキュー:

3

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

常識全否定のおバカ微エロコメディーと割り切れる人向けのB級アニメ

国鉄が廃止にならなかった世界観を舞台に、見習い国鉄職員の高校生達が、鉄道絡みの事件解決したり、その過程で不自然な微エロ展開あったり。
設定やストーリー展開に、極めてツッコミ所が多いのが特徴。
真面目な性格の方には、耐えられない可能性大w
マニアックな鉄道要素も見所(かも知れない)が、ストーリーに効果的に生かされていたかと言われると…?
本作は、あまり深く考えずに、不自然な微エロ展開を淡々とお楽しみ頂くアニメかと。
若干のハーレムエロコメ要素あり、その手の作風が好きな人なら、割と楽しめ(なくもない)かも?


{netabare}『物語』
鉄道要素は全然詳しく無いので分からないが、一定のウンチクはあった気がする。
それが鉄道の魅力を存分に発揮していたかは微妙、むしろ一部シーンに鉄道出てくる他作品(ヤマノススメ2期など)の方が良い鉄道シーンだと思うくらいw
全編通して、とにかくツッコミ所が多い。
国鉄職員(しかも高校生の見習い)が拳銃所持してバンバン撃ちまくったり、上司に報告せずに独断専行は当たり前!
鉄道絡みの事件とそれを解決する流れは、強引過ぎる超展開の連続。
まともな警察物のノリを期待してはいけません!
まあ、我々の世界とは世界線が違うっぽいので、この世界ではそれが当たり前なんだろう(白目)
あ、アニメはあくまでもファンタジーだから!(震え)
細けぇ事はいいんだよ!(開き直り)
とにかく。
本作を楽しもうと思う人は「常識に囚われてはいけないのです!」

さて、常識をかなぐり捨てて観れば、本作の見所は微エロであります。
鉄道の制服から覗くスタイル抜群の美少女の露骨なエロスこそが見所か。
それが毎回、かなり不自然にエロ入れてくる…うん、まあ様式美だと思えばおK!

人間ドラマ的には主人公たちが結束して任務に挑戦する流れは(ツッコミ所を無視すれば)中々熱い。
自転車式で動かす列車で臓器届けに行くエピソードは、中々燃えた。
(何故ヘリ使わん?何故大人誰も行かん!?等、細けぇ事はいいんだよ!)
総じて細部の矛盾さえ無視すれば、ノリは結構熱いので、割り切って観れば楽しめる(気がした)。
軽めのラブコメ要素あったり、日常回はそこそこ和やかだったり、見所はある。
…本作は間違いなく駄作です。
駄作なんだけど、私は割と好きですw
何となく、90年代くらいの古いおバカアニメなノリを感じるのです。
いや、何となくですけど…。
細かい事気にしなければ結構楽しめたので、2.5点とかなり贔屓目の評価ですw


『作画』
キャラ作画はそこそこ可愛い。
スタイル良くて露骨にエロ挟んでくるのが見所だった。
ちょっと古いタイプの(良い意味で)媚びた萌え作画、そんな印象を受けた。
個人的には、割と好きですw
鉄道関連は良く分からないが、良かったのではなかろうか?

『声優』
福山潤さんが安定した主人公っぷり。
桜井あおい役の沼倉愛美さんが好演だった。

『音楽』
主題歌は、一応主題に合っている模様。
OP・ED共に特に好きでも嫌いでもない曲調だが、まあこういう作風なんだろう。

『キャラ』
本作の醍醐味は(良くも悪くも)桜井あおいのキャラクターに尽きると思う。
赤髪でスタイル抜群のツンデレ美少女だが、事あるごとに荒事で発砲暴行したがる超脳筋ヒロイン!
本作の非常識さを体現するキャラクターであり、本作の評価は、彼女を気に入るか否かだと思う。
私的には…結構いやかなり可愛いと思ったです。
確かに非常識で暴力的でトンデモなヒロインだが、昔(80年代90年代)には割と珍しく無かったタイプ。
今時見掛け無くなってきたタイプのヒロインなので、その意味でもあおいちゃんは貴重だと思った。
ツンデレだが決してチョロくは無く、全編通して少しずつ主人公に好意持っていく流れも好感持てる。

他少女達も中々可愛い。
主人公は気弱に見えるが冷静な判断力がグッド。
キャラクター面で嫌いじゃ無かったのが、本作を嫌いになれない所以でした。{/netabare}

投稿 : 2014/09/22
閲覧 : 400
サンキュー:

32

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

鉄道は日ノ本の心、そんな学園生活からの配属です 貴方は乗り鉄?それとも撮り鉄?

国鉄分割民営化(こくてつぶんかつみんえいか)とは、中曽根康弘内閣が実施した政治改革。日本国有鉄道(国鉄)をJRとして6つの地域別の旅客鉄道会社と1つの貨物鉄道会社などに分割し民営化するものである。これらの会社は1987年4月1日に発足した。

この世界では鉄道の民営化が行われていないと同時に別の組織がいる世界だ
やっぱ鉄道での旅はいいもんだがこれは学校ものです

やった!主人公の直人、ルルーシュだ!
あおいはアイドルの響で
はるかは邪王心眼の人じゃんwww
あれ?中二病カップル結成じゃん!

頭が良くても「大きければいいというもんじゃない!!」
が似合います。はるかはwwwwwww
痴漢に襲われたら?⇒射殺wwwwww
駄目だからwwwwwwww
また銃の所持が認められる部隊がある。
まあ、撃てるかどうかには覚悟がいるからね~
マナはレジーナに対して撃てなかったら
何を隠そう「撃っていいのは・・・」

OJTに仮配属された早々、ひったくりか(短剣持ち)
「邪魔な奴らだ・・・」
逃げられたら?ドクターイエローを使え

そんなこんなで日常は始まります

2話
チャカをバンバン撃つだけが仕事じゃねえ
そんな中テロリストの爆破が、要求は1億
アンタらに構ってる暇は無いんでね・・・

3話~
どうやらこの世界は短剣好きなチンピラが多めのようです
日影「何でもええけど・・・」
あとラッキースケベを持っていいのはリト君だけだから!

6話
今日は中二病カップルのデート~
じゃなくて...脅迫状のことで相談です
何で博物館行ったらギャングがそこにいるんだよwww
そうだ、ハガキはちゃんと全部見ようね・・・勘違いの元だから・・・

7話
研修で軽井沢へGO!!
そこで揺れ動く・・・
しかし、教会で待っていたのは・・・

8話9話
臓器を必死で運んだいつもの面々だった

最後もすんなりと盛り上がりに欠けたなこれ

投稿 : 2014/09/22
閲覧 : 415
サンキュー:

19

ネタバレ

ぴとまる さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

ハーレムエロ

ハーレムエロアニメです。主人公の高山もて過ぎです。もう一人の男の岩泉の出番少ないのでいる必要ないと思います。とりあえず女はみんな巨乳です。面白いと思えたことがなかったです。

投稿 : 2014/09/21
閲覧 : 290
サンキュー:

4

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

見た感じ

■概要{netabare}
 原作:豊田巧
 原作イラスト:バーニア600

 監督:末田宜史
 シリーズ構成:鈴木雅詞
 キャラクタデザイン:うのまこと
 制作:Passione
 話数:1クール全12話

 OP:「向かい風に打たれながら」
     by 茅原実里

 ED:「OVERDRIVER」
     by ZAQ
{/netabare}
■感想
 原作ライトノベルは未読でTV放送を視聴。悪の乗客と闘う話。

 主人公は鉄道好きで運転士を目指している。学生鉄道OJTなるシステムがあり、日本國有鉄道(國鉄)に入社するには、それに参加すること、且つミスを犯さないことが必須、と言うことらしい。それに参加して配属されたのが公安隊だった。

 OJTに参加して公安隊に配属された学生は、成績が優秀なお嬢様タイプの娘、拳銃を使いたくて堪らない乱暴タイプのランボー娘、体力だけが自信で取り得の体力馬鹿タイプの馬鹿の4人。部署が部署だけに穏やかならざる事件が毎度起こる。

 OJTというのは平たく言うと「習うより慣れろ」システム。一応Google先生に聞くと、オン・ザ・ジョブトレーニング(On the Job Training)という回答を頂いた。雇用側からすれば、教育過程を省ける微妙なシステムだ。

 この作品はもう少し鉄分が多いと予想していたのに全く違っていた。私は鉄ではないが、もっと濃い鉄分が多目でもよいと思っていた。なのに蓋を開けてみればただのハーレムだった。日本國有鉄道という架空の鉄道会社を舞台にしたハーレムだ。少なくともそれ以上ではない。

 専門的な突っ込みや作品の出来に対する突っ込みは他の誰かに任せて、私はキャラの凄さが判るシーンについて語ってみたい。

 一つ目は、{netabare}天候不順の日に、急斜面を上り下りする有名な山岳鉄道(碓氷峠辺りだが詳細は失念)の旧線を使用することになった際、自転車と呼んでいた人力の列車が登場した。
 下りでブレーキ故障というトラブルに見舞われ、カーブを曲がりきれないとなったときの一同の行動は、カーブの内側に対して身を乗り出すことだった。
 列車のアニメでハングオンが観られるとは思っていなかった。夜間に、天候がよくない日に、今は使われていない旧線で、よくやるなとその度胸に感心した。{/netabare}

 二つ目は、{netabare}外国の王子をエスコートするエピソード。まず、国賓レベルの客を護衛するのが一企業のOJTで組織された公安隊だけ、と言う事実には突っ込まずに流した。
 次に何やら色々あって、王子が実は王女だったことが発覚した。概ね予想は出来ていたので、焦ることなく、生まれたときニュースにはならなかったのか、という疑問も飲み込んだ。
 その後、暴漢に襲われた際、暴漢が使った武器はスタンガン。ランボー娘はその電撃に晒されたが、馬鹿が助けに入り難を逃れた。
 電撃に耐えた上にその後普通に活動できたいたことを考えると、スタンガンの威力は弱かったと思うのだが、それで倒れた暴漢の鍛え方って、という疑問は、ランボー娘の体力への関心で打ち消した。{/netabare}

 基本的に、公安の普通ではないはずの日常にハーレムを織り交ぜた、毛色の少し違う作品であることは認める。だがそれが面白いか、と聞かれると頷きかねるものがある。この作品はハーレム好きでないと楽しめないような、そんな気さえする。

■蛇足{netabare}
 私の父親は元国鉄職員。国鉄と言っても鉄道ではなくバスで車掌。

 だから毎日バスの乗り口の前で立っていた。

 ワンマンバスになってからは乗車する業務はなく、営業になった。

 私が幼い頃は春闘とか労組の活動が活発だったが、いつしか止めていた。

 分割民営化の際も務めていたが、特に何かの運動をすることもなかった。

 その後暫くして、早期退職制度を利用していたようだが、

 その頃は既に、家に寄り付かなくなっていた。
{/netabare}

投稿 : 2014/09/20
閲覧 : 282
サンキュー:

35

ネタバレ

shinnku さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

別に電車が好きなわけではないのに・・・

なぜなのでしょう?
別に電車が好きなわけでもなく、この作品すげーとなったわけでもなく(好きな人ごめん)
ただただ、淡々とみてついに最終回までみてしまった(汗)
本当に、自分でも不思議でしょうがない感じですね。。

タイトルを見ての通り、電車を一面に押し出したアニメです
電車に関する事件・事故を主人公ヒロインたちが解決していきます

「本当に、なんで最後まで見たのだろうか・・・」^v^

ちなみに、個人的に(多分たくさんの人が)ハーレムアニメだと思います

投稿 : 2014/09/20
閲覧 : 181
サンキュー:

7

ネタバレ

よーぐるとうめえ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

割り切って見ることも大切

最初は面白くなることを期待して見始めましたが正直内容は最後までなかったです。むしろ最初のほうが期待感がある分楽しく見れましたw

しかし途中からこれはハーレムアニメだということに気づき割り切ってみることで最後まで見ることができました。
主人公は残念な感じで個人的には魅力を感じませんでした。
ヒロイン達に魅力を感じたのならそれを目的に見るのが良いと思います。もちろんハーレム物ですので女の子は途中からも増えますw

電車に関わるストーリーのお話ではなく他のハーレムものとの差を電車を出して差別化しているような作品だと思いました。
一応電車の説明とかも少しありますが個人的には興味がないので興味がある人が見たときに良いと思える物かはわかりません。

OP、ED絵が綺麗なのもあって良かったと思いました。

絵が綺麗(動いてないところもありますがw)でヒロイン達に魅力を感じる方は見ることをオススメします。しかしストーリーや細かい設定などを重視するならオススメできません。

投稿 : 2014/09/20
閲覧 : 228
サンキュー:

7

ネタバレ

animeneko さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

聖地は全国の「鉄道駅」だ!

(総評)最終話まで見終わった。
最後まで、ラッキースケベその他のスケベ要素はは必ず入れるという点は守っていたが、脚本のデキがメタメタなのは変わらなかった。
全体的にスリーリーの整合性とかここでなぜ主人公が活躍する?とかの疑問を考えてたらみれられないな。
別に主人公は高校生なんだからテロと戦う必要なかったんじゃないか?

タカヤマがまったく意味もなくモテまくるのもいまいちな展開か。
昔のまったく意味もなくモテちゃうアニメと同じで今はあんまりあれで喜ぶ気になれないな。

音楽、OP/EDはよかったね。
鉄道のちょっとしたウンチクが聞けるのも、本当の鉄道マニアからしたらたいしたことなさそうだけど、まあまあよかったか。

(以下は過去の感想)
ーーーーー
今の所、主人公らが配属されたのは東京駅だから、そこが聖地になるだろうか?
国鉄が民営化されず、鉄道公安官みたいな鉄道専門の警察の人たちが活躍するお話。

基本は「お客様の安全を守る」という国鉄職員の鏡のようなポリシーの物語のようで、主人公は電車の運転手になるのが夢というお固いタイプのようだ。いかにも体制側という印象だけど、それなりにストーリーは作っていけそう。

1話、2話とみたところ。犯罪に対応する方法が、鉄道警察官としては不思議というかルール無視っぽいな。2話の爆弾処理は爆破物処理班にまかせるか、爆破処理がセオリーなのに、自分で処理しちゃうって危険すぎる対応というかデタラメというか。やっぱりラノベだから?細かい所はいいかげんな進行になりそうだね

でも、印象は悪くないしさわやかな作品になりそうだ
ーーーーー
第三話視聴
よく見ると主人公高校生のまま鉄道公安官やっているのかw
今回は知り合いの女の子が行方不明を探すお話。
でも途中で事件性がある誘拐事例と判明しているのになぜかかれらは
鉄道公安官数人で解決しようとする。これはおかしいだろw先週に続き、
警察の介入を頼まないのはなぜなんだ?まあラノベ原作だしね。
ーーーーー
第四話
第四話にしてもう水着回w
鉄道マスコットアイドルの護衛をやることにある鉄道公安官。
なぜか鉄道の外のイベント会場を警護する。しかもいつものメンバーだけでwもうこれはツッコンでも意味なさそうだな。このアニメ
あいかわらず胸ばっかりデカイな
事件の解決もあっというまで安易に解決。別にこれ鉄道公安官である意味ないというか。。鉄道マニアを満足させるような内容とも思えん、、
ーーーーー
第五話
もう強引に犯人を捕まえに行く二人ぐみ。
脚本はもうむちゃくちゃというかツッコムつもりにもなれない。
シリアス場面でもエロな表現を忘れないこのアニメには一本エロな筋が通っている。鉄道とか犯人逮捕とか脚本とかどうでもいいのな。
単なるエロを楽しむアニメだな

投稿 : 2014/09/20
閲覧 : 240
サンキュー:

10

ネタバレ

アニメおたく さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

高山の中途半端さにイライラ

オープニングの曲が途中から変わるのもアザトイ感じでアンマ好きになれなかった。

ハーレムアニメが目立つねなんでだろう?せめて高山の恋の矢がどこを向いてるのか判ればモヤモヤしないで済むしラブコメとして見れたかも知れない。
優柔不断な男がこんなにもてるわけがないのに・・・イケてない男の願望をアニメで実現しましたって事かなぁ?

後、主人公達のスーパーマンっぷりが凄すぎて・・・萎えたw学生の体験学習でそんなに自由に動けるわけがない。これは話の都合でそうせざるを得ないとしても、その超人っぷりは萎え萎え萎えの三重奏を奏でたw茶番。

2期の話が出なかったわけがわかる出来でした^^;

投稿 : 2014/09/19
閲覧 : 180
サンキュー:

7

ネタバレ

ミサキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

鉄道オタクのハーレムアニメ

自分は鉄道に興味がないので鉄道の方はさっぱりでしたが、ハーレムアニメとしては、かなりのもの。

主人公は多分「リア充爆発しろ!」と言われるタイプだと思うほどモテモテですねw

しかも鈍感というオプションもついていますw

王道ハーレムアニメだと思います。

投稿 : 2014/09/19
閲覧 : 177
サンキュー:

16

ネタバレ

chaosT さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ラストぐらい

作画しっかりしてほしかった。

キャラは良かったと思います

投稿 : 2014/09/19
閲覧 : 332
サンキュー:

1

ネタバレ

sanary さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 2.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

もう、車掌になればいいじゃん

OJTを終え、僕は車掌になった
でもう終わって欲しい

見なければよかった
最後まで見てしまった
・・・不覚



一言でいうなら
仲間を増やして敵を倒したり頑張ったりするお話です。
あぁ、あと鉄道要素を無理やり入れつつの

投稿 : 2014/09/19
閲覧 : 220
サンキュー:

5

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 2.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

今期脱落第1号

旧国鉄が民営化されずに、国鉄のまま存在する世界で、
高校生たちが鉄道公安官になるという荒唐無稽なお話です。

鉄オタにとっては、そうとう脇の甘い設定らしいです。
かと言って、萌えヲタに向けるにはマニアックっぽい
鉄道ネタが織り込まれ、しかも説明くさいです。

そのおっぱいも、果たして必要でしょうか?

いろいろな面で、まったく刺さらなかったので初回切りです。

--------------追記

他サイトで恐縮ですが、あにこ便であらすじを見ていると、
もはや電車を素手で止めたり、シッチャカメッチャカみたいで
逆に面白そうですw
ツッコミどころ満載のアニメも、それはそれで面白いものかも。

投稿 : 2014/09/02
閲覧 : 300
サンキュー:

7

ネタバレ

OZ さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

4話目で断念 未評価

原作のライトノベルは未読だが
第4話で断念する事になった2014夏アニメ

■ツッコミ所が多くて脱線■
国鉄でのOJTを認められた高校生
主人公 高山 直人と同じ班になった3人の同僚を軸に
鉄道公安隊の日々が展開される『RAIL WARS!』

キャラクターデザインが柔らかく
序盤 メインキャラ4人の研修生時代を背景に
燃焼効率の話を用いたりした
機関車を動かす実習の掴みは悪くなかったが
良かった点はここまで。

それ以外になると良い所はなく
脚本と構成の雑さが浮き彫りとなり
ツッコミ所が非常に多くなっている。

まず気になったのは主人公達が独断で動き過ぎる事だ。
事件が起きた際に上司の指示を仰がず
好き勝手にやってしまっている。
指示待ちばかりでは物語にならなくとも
組織として機能を果たしていない行動は如何なものか。

何をメインにしていきたいのかが右往左往しており
エロに関してもとりあえず出しておきました程度の有様である。

せめて鉄道ファンに向けてコアな作りにするか
人情系で温かみのある話に絞った方が
観ている側の心を掴めたのかもしれない。

■シリアスなの?ギャグなの??■
設定なので仕方ないにしても
いち高校生や新人が扱う事件にしては規模が大きい。

第1話ではナイフを持ったひったくり犯と格闘
第2話 1億円を要求する東京駅爆破テロ事件で爆弾解体
第3話 誘拐犯を追跡したら実は違法薬物の取引をしているグループを摘発
第4話 アイドルを脅迫する犯人と格闘する等
本来の鉄道公安隊は何しているのかと
ツッコミを入れたくなる事が毎話ある。

特に第2話の東京駅爆破テロ事件では
爆弾処理専門でもない同僚の桜井 あおいが突然
「お父さんに聞いた事がある」と
それだけの知識で勝手に爆弾を解体し始めるから驚きだ。

爆発するまで15分の猶予があっても
勿論 上司に報告しない。

解体する為にコードを切っていく場面では
「赤とピンク どっちを切るか賭けね」と尋ねる桜井 あおいに
「桜井さんだからピンクにすれば?」と返す高山。
シリアスなのかギャグなのか良く分からない。

最終的に液体窒素を吹きかけ
凍らす事で爆弾が止まるのだけれど
何故最初からその選択をしないで
聞いた知識だけで解体を始めるのだろうか。

爆弾犯ものこのこ1億円受け渡し場所に現れ難なく御用と
緊張感が全く伝わってこないので
実に雑な構成である。

■警四班長 飯田 奈々の存在■
今作品を断念する事になった理由に
高山達の上司である飯田 奈々班長の存在も大きい。

構成が雑と言いつつも
序盤は事件を解決し
まだ一つの話として出来上がってはいたが
彼女が登場してから一気にしまらなくなった。

第4話のアイドル乃亜を警備するエピソードでは
乃亜を守ろうと高山は犯人にステージ上にてナイフで刺されているにも関わらず
これもイベントの一環としてステージを続ける。

真っ先に助けに来たのは同僚のあおいで
終始ニコニコしているだけの班長。

結果 手帳を胸に仕込んでいた為
それが盾となり一命を取り留めるのだけれど
運が悪ければあの世への特急列車は免れないだろう。

確かに仕事をする上で親近感のある上司は理想だが
客を守る事が第一の職場にて
身を案ずる言葉を一つも口にしないのは
威厳を感じさせないので好印象と程遠い。

今作品において彼女はユルさの象徴でもあるけれど
反対に真剣さが薄れてしまうので
必要性があるのか今一つ曖昧な存在である。

■あとがき■
ハッキリ言って脚本と構成が雑の一言でした。
とってつけた展開は悪い意味で頭一つ抜けてたね。

これだと原作を読みたいとはなれないかな。

エロ以外に力を入れてる所は感じられず
このまま観続けても評価が変わる事無さそうなので
第4話を経て早々に途中下車する事にしました。

投稿 : 2014/08/19
閲覧 : 307
サンキュー:

42

ネタバレ

Re:SMILE さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

なぜだ!?なぜ主人公はこんなにモテるんだ!!

「堀江由衣」さん主演ということで視聴してみたが、あれ堀江さんがいない!?と思ってたら最後の最後で出てきました!!!調べてみると主人公たちの班長さんらしいですね^^;

あらすじ...
一生安泰の國鉄で運転手になることを夢見る「高山直人」は、自身が通う高校でただ1人國鉄での「OJT」参加を認められた。しかし、その配属先は希望していた「運転課」ではなく國鉄の安全を守る鉄道公安隊だった。不満があったものの、OJTを受けないと國鉄への就職が厳しくなることを知った直人は、配属先の東京中央鉄道公安室・通称「警四」へと向かうのだった。

男勝りで射撃術・格闘術に長けた「桜井あおい」、記憶力なら誰にも負けない「小海はるか」、筋肉脳の熱血男・「岩泉翔達」、警四のメンバーと何故か班長代理に指名された直人を待ち受けていたのは、迷子探しから要人警護、そしてRJが仕掛ける数々の事件だった。國鉄が民営化されなかったもう1つの日本を舞台に巻き起こる危険かつ無理難題な事件を果たして4人は解決できるのか。そして無事にOJTを終わらせ、國鉄へ就職することは出来るのか。
wikiからです。

1話目
最初見た時鉄道ものアニメかなって思ったら、鉄道警備ものみたいですね。主人公である高山くんだけどなんだか頼りなかったかなぁ~。はるかちゃんの胸にばっかり目いってるし。少しむっつりスケベなのかも(笑)お約束のラッキースケベイベントでちゃっかりはるかちゃんの胸も触ってましたね。高山くん羨ましすぎるぞ!!
作画もよかったので今後も見て行こうと思います。

4話目まで視聴
なかなか面白いですね。高山くんのむっつりスケベ具合も結構出てるけど天然バカさも出始めましたね。ラッキースケベも継続です(笑)
4話目では乃亜ちゃん役でやっと茅原さんがでてきましたね、OP歌ってるからいつ出てくるのかと思ってたけどアイドル役で出てくるとは...
あと高山くんモテはじめましたね、3話目で出てきたまりちゃんもだし乃亜ちゃんにまでお気に入りされちゃって、、いいなぁ~

5話目
高山くんモテすぎだろ!!なぜなんだ!?なぜ主人公というものはムッツリスケベとかでもモテちゃうんだよ!!少しは俺にもわけてほしいですよ(>_<)それにしても高山くんはムッツリだよね、胸やパンツ意識し過ぎ(笑)なんでこんなやつがモテるのかな....ほんとしみじみ思う。。。

6話目
今回は高山くんが誰かに狙われる?というお話だったのですが、まぁほんとは脅迫状じゃなくて保険の勧誘だったというお話でした。バカだなぁ高山くん(笑)そして今回ではるかちゃんが高山くんを好きになった理由がわかりましたね。
でも見ていくたびに思うんだけどなんでこんなカッコよくもない主人公がモテるのだろう??アニメの主人公だからって卑怯だよ(>_<)完璧ハーレムアニメになりつつあるじゃん!!

投稿 : 2014/08/08
閲覧 : 337
サンキュー:

20

ネタバレ

come-on Y さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:今観てる

声優.....+○っぱいアニメ

おおかな世界観は「国鉄が民営化しなかった世界の鉄道公安課のお話」。
ただ内容としては今のところ1話完結もので流れもちょっとした事件をアイと友情とご都合で解決していく定番もの。
キャラもみんなどこかでみたことある感じのタイプばかりで新鮮味に欠ける。
(特にメインヒロイン2人は某試召戦争アニメを思い出すのは私だけ?)
そんなわけだから大半のアニオタさん達にはオススメしないです。

ただ私としては見所も多少あり、まず声優陣がなかなか面白い。
メイン男性陣が福山&日野さんの中堅どころというのも安心出来るし、女性陣はメインが沼倉&内田さんと最近注目されている2人に対して上司が堀江&中原さんと数々の作品で主役張ってきた中堅組、また準レギュラー?が五十嵐さんと茅原さんとこれまた人気ある人達。
声オタ目線でみれば恵まれている作品だと思います。
あとはおっぱいアニメ好きとしてはなかなかツボを得てくるところが多くそういう部分ではポイント高し。

OP・茅原さん、ED・ZAQさん。
個人的な感想を言えば、EDは(CMで流れている)安っぽいPVはともかく曲自体はZAQさん「らしさ」が出てて良いのですが、OPは茅原さんの曲にいつも感じていた「パワー」を感じられないのが残念。
どちらかといえば4話の挿入歌の方が感じたかなと。

投稿 : 2014/08/03
閲覧 : 221
サンキュー:

3

ネタバレ

りょーと さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

危険

こんな職には就きたくないですね

投稿 : 2014/07/21
閲覧 : 159
サンキュー:

2

ネタバレ

isukanndal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

ははは

なんだこれw もう国鉄とか言わずにJRでいいんじゃないの?

これを今後どう進めていくのか興味深いです。

あとみのりん最高。

投稿 : 2014/07/19
閲覧 : 189
サンキュー:

3

kuroneko さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2024/04/07
閲覧 : 4

ひろはる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/01
閲覧 : 3

☆たーさん☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/02
閲覧 : 6
次の30件を表示

RAIL WARS!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
RAIL WARS!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

RAIL WARS!のストーリー・あらすじ

超巨大優良企業・國鉄に就職し、安定した将来を夢見る平凡な高校生、高山直人。そんな俺が研修で配属されたのは、男嫌いの桜井をはじめヤバい奴だらけの「鉄道公安隊」だった! しかも、國鉄の分割民営化を企む過激派「RJ」まで暗躍し…… どうなる? 俺の人生設計!
國鉄が分割民営化されなかったもう一つの日本を舞台とした、夢の鉄道パラダイス・エンタテイメント! 出発進行!(TVアニメ動画『RAIL WARS!』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年夏アニメ
制作会社
パッショーネ
主題歌
≪OP≫茅原実里『向かい風に打たれながら』≪ED≫ZAQ『OVERDRIVER』

声優・キャラクター

福山潤、日野聡、沼倉愛美、内田真礼、五十嵐裕美、中原麻衣、堀江由衣

スタッフ

原作:豊田巧『RAIL WARS!-日本國有鉄道公安隊-』(創芸社/創芸社クリア文庫刊)、原作イラスト:バーニア600、 監督:末田宜史、シリーズ構成:鈴木雅詞、キャラクターデザイン・総作画監督:うのまこと、サブキャラクターデザイン・総作画監督:小磯沙矢香、色彩設計:佐野ひとみ、美術設定:松本浩樹、美術監督:渡辺幸浩、CGディレクター:越田祐史、音楽:藤澤慶昌

このアニメの類似作品

この頃(2014年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ