当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(TVアニメ動画)」

総合得点
70.2
感想・評価
759
棚に入れた
3577
ランキング
1644
★★★★☆ 3.8 (759)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

☆エトペン☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

流川市宣伝本部長の宇佐美なにゃ・・こです!

あらすじを説明しようとすると
タイトルのまんまなんですよねw


ロコドルというのはローカルアイドルのことで
その地域限定のアイドルのことらしいです。


この作品を初めてあにこれで見かけたときは
タイトルとサムネの印象はちょっと最悪でした。

安い感じがにじみ出ていたので
1,2話見て避けようと思っていました。


ちなみに第1話も何も感じることはなく
もうここで断念してもいいのではと
思ったときでした。


あにこれで何人か面白いと言っているではないか。
非常に流されやすい人間なのでつられて2話へ。

これが正解でしたね。
2話目でかなりいいアニメじゃないか
という印象に。




あと好印象だったのは最終話ですね。
{netabare}
ロコドルフェスタで披露した曲は
鳥肌立ちました。

同じ時期の某よさこいアニメとまた違い
今まで聴いてなかった曲を使用している
ところが良かったですね。

あの曲好きです!
{/netabare}




あと新キャラを登場させるタイミングが上手い。
ちょっとマンネリ化になりだしたかな
と思うところに出してくるので
飽きずに楽しめました。


{netabare}
ゆいさん(初代魚心くんの中の人)が
出てきたときには断念する発想が消えました。




あと二代目魚心くんのみらいちゃんは最初、
小倉さんだと勘違いしてましたねw
{/netabare}



隠れた名作と成分があることにも納得の出来でした!

投稿 : 2014/10/10
閲覧 : 297
サンキュー:

36

ネタバレ

37111 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

予想外に楽しめた

タイトルからしてダメっぽい感じだったけど、意外と話の内容とかしっかりしていて楽しめる作品になっている。

投稿 : 2014/10/09
閲覧 : 252
サンキュー:

4

白玉SP さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ながれかわー

ろこどる視聴終了!

地域を盛り上げるべく誕生した地域のアイドルろこドルの話です。
アイドルものという感じよりは日常ものといった感じで、ほのぼのとしたストーリーです。

また、流川の歌や魚心くんの曲などなかなか癖になる楽曲多くそういったところも楽しみの一つではないかと思います。

アニメと地域の密着した良いアニメでした。

投稿 : 2014/10/07
閲覧 : 180
サンキュー:

6

ネタバレ

うらキング さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ロコ+ドル

これだけで聞くと

『ハワイ』

しか頭に浮かばない。


いや、ハワイじゃなくて
ハンバーグ+目玉焼き+・・・
いや、全く関係ないねコレ…



地方アイドルの
サクセスし過ぎない
サクセスストーリー。

って所でしょうか。


ながら見でしたが
淡々と視聴できました。


本物のロコドルの実態が
良く分からんのですが…
ホントにあんな感じなの?



魚心くん…

{netabare}着ぐるみ着てバク宙は
【普通の女子高生】には
出来ないと思うぞ?{/netabare}

投稿 : 2014/10/07
閲覧 : 252
サンキュー:

7

takigawa さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

このまままったりなら期待できそう→まったりでした

原作未読

1話視聴
個人的にアイドルものは苦手なんですが
萌え成分やサービス系が無く
まったりした日常コメディタッチで
「一応アイドルものと言えなくもない」というスタンス

このままの路線で行ってくれれば愉しめそう

視聴継続

視聴完了
予想通りまったりと終了
主役の声優さんに若干の不安定さがあったものの
作品全体の雰囲気やキャラとマッチしていた為さほど気にならず
に楽しめました

投稿 : 2014/10/05
閲覧 : 218
サンキュー:

4

ネタバレ

aokabi さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

奇跡のアニメ

低予算っぽい感じが節々にありますが、気にならないくらい出来が良い。
作画は動きが少ないながらも丁寧だし、掛け合いから話しの流れまで脚本は抜群に良いし、音楽も数は少ないけどアレンジが良い味を出している。

投稿 : 2014/10/05
閲覧 : 254
サンキュー:

4

Csword さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

まったりかわいらしい

縁さんが奈々ちゃん大好き!という感じで良い

縁の奈々子に対する狂気を感じる行動、言動が面白い

ゆるキャラ大運動会の回は腹筋崩壊

投稿 : 2014/10/05
閲覧 : 209
サンキュー:

2

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

アイドル系のアニメの皮を被った日常系アニメ

今までのんのん難民、ごちうさ難民となってきた私ですが、今度はろこどる難民となってしまいました。
ついに終わった、終わってしまった。気づけば一週間に一度の癒し枠になっていた作品でした。来週から生きていけない…

タイトルにある【ろこどる】とはローカルアイドルの略です。

話の流れは、市役所に勤めているおじさんにバイトを紹介してもらったら、実はろこどるでしたー。というもの。これだけ聞くとあれ?普通のアイドルものじゃない?と思うかもしれません。ですがこの作品は一応アイドルを頑張っているというのを売りにしていますが、中身は女子高生の日常を描いたものです。
アイドルもの好きじゃない人にもオススメです。かくいう私もアイドルものは苦手で今まで見てきませんでした。

それではこの作品の魅力を書きたいと思います。

まずキャラ!主人公の宇佐美奈々子がすごく可愛いです。私は結構声でキャラの好き嫌いが分かれますが、ななちゃんの声はめっちゃ好きな声でした。さらにやることなすこと可愛いんです。自分で言ってて気持ち悪いと思いますが…
ただキャラが可愛いだけでは、良アニメとは言えません。この作品はキャラの成長が見ていて伝わってきます。最初はろこどるを嫌がっていたななちゃんも次第にろこどるであることを誇りに思うようになっていくところに、感動しました。

総評として、ななちゃんを愛でるアニメですかね。ななちゃんの可愛さ、成長、みんなに愛されるななちゃんを見てほっこりするのがこの作品の正しい見方と私は思いますね。

あとこれは凄く個人的な意見なので、あまり主観的な意見等が嫌いな方はご遠慮ください。
{netabare}縁さんと百合っぷりが最高でした…あまり大きい声で言えませんが軽く百合好きなので、良かったです。

ななちゃんの素人っぽさも個人的にはキャラのよさが際立っていました。噛むのもなにゃちゃんのいいところ!{/netabare}

投稿 : 2014/10/04
閲覧 : 176
ネタバレ

ざみ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

物語・・・タイトルから予想した【アイドル系】や【長いタイトル=駄作】ではなく基本日常もの。地域密着のアイドル→ロコドルとしてデビューした2人が地元にの人気者、看板になっていく姿がかかれているが、壁にぶつかってくじける様子がシリアスに書かれていたり、解散の危機に立たされる。なんてことは一切なくギャグも多めで非常に見やすい一作。

投稿 : 2014/10/04
閲覧 : 233
サンキュー:

5

ネタバレ

sekimayori さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

誠実なアイドル、誠実なアニメ 【76点】

地元のアイドルを務めることになった普通女子と仲間の活動を描く、日常系アイドルアニメ。
地味でゆるい作風だけど、ひたすら丁寧な奮闘記で、あえて断言するけど良作です。

【○良い点】
①丁寧な作りと誠実な物語
②なにゃ×ゆか
③最終回

【△少し残念な点】
①叔父さんとマネージャーをもっと動かせば、もう少し派手にはなったかも
②百合風味は好みが分かれそう

【×悪い点】
①マーケティングあまりうまくない印象


夏のダークホースでした。
disってると誤解されるかもしれないけど、「美少女日常系+ほどほどの奮闘記」というカテゴリー的には、できる作品は佳作とか良作ってくらいで頭打ちで、いつまでも傑作として語り継がれるものにはなりえないと思う。
しかもどうみても予算少な目だし、制作のfeel.さんも特に強みがあるわけじゃない。
でもその制約の中で最大限丁寧に作られた結果、実際佳作とか良作になってしまった、そんなアニメ。
作風的に、これ好きな人は、まなびストレートとか気に入るんじゃないでしょうか。

夏クールは個人的に、続編・有名原作・有名製作陣を推したいくつかの作品群が、「肩書に胡坐書いてるんじゃ」と思うくらいアレレな感じで終わってしまった印象でした。
その中で、背伸びせず、与えられた多くはないリソースを適切に使ってまとめあげられた本作からは、プロの仕事の誠実さを感じました。

物語は「直球表題ロコドルアニメ」と言った趣です。
素朴な女子高生ができる範囲でろこどるとして頑張る、その中で地域の人と触れあって、地元愛を芽生えさせ、仲間との絆を育む。
特別なことは何もしてないんだけど、「ろこどる=地域のアイドル」という定義にひたすら沿った地元重視の姿勢、素直に好感が持てました。
たどり着いた最終回、{netabare}ロコフェスと夏祭り両方を全力投球したお話も、やっぱり直球な流川ガールズソングも、手描きライブのクオリティも、大団円と呼ぶにふさわしい出来。{/netabare}
「ああ、良いアニメを観た」という充足感、ありがとうございました。

ただやっぱり強烈な個性はないので、マーケットでのウケは良くないかもしれない……。
その点でもまなびストレートじみた悪寒がする。
素朴なのは良いけど、もうちょっと媚び媚びな感じで流山市と提携→聖地化とか狙った方がよかったんじゃないかな。
提供で惨事、もとい3次元ロコドル出演させるお金があるならさぁ……。
某2525的なタイトルや遅い放送時間でも、だいぶ損してた気がします。
円盤売れてくれマジで。

あ、最後に。
こんなとこで書くの失礼なんですが、ワタさんがレビューで書かれていた“なにゃこのノンケ攻め×ゆかりのガチ受け”は至高というお話、頷きすぎて脳震盪起こすくらい同意です。
{netabare}なにゃこのベッド侵入を許してしまい第一種戦闘配置で眠れないゆかりさん、可愛すぎんだろ! {/netabare}
あと、名古屋で小倉トースト食べてた喫茶店が水曜どうでしょうの藤村Dの実家で、変な笑いが出た。


【個人的指標】 76点

投稿 : 2014/10/04
閲覧 : 384
サンキュー:

21

びーふぁん さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

元気をもらえるアニメ

序盤はグダグダ展開になるかと思ったが、全体としてとてもいい作品でした。
特に最終話はスタッフたちの気合いと地元愛が感じられる最高の仕上がりだったと思います。
あらゆる登場人物がみんないい人で、心が洗われました(笑)
しばらくしたらもう一回見返してほっこりしたいですね!

投稿 : 2014/10/04
閲覧 : 212
サンキュー:

6

ネタバレ

ダレイオス さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

庶民的な所とみんなで頑張る一体感が良かった。

確かにタイトルに偽りがなく主人公である普通の女子高生の奈々子が
ろこどる(ローカルアイドル)を始める話でした。
奈々子はドジな所があるけどまじめで頑張り屋さんで
クラスメイトのみんなとプールに行くのに必要な水着も3000円しか
用意出来ずに困ってしまう金銭感覚も手持ちの資金が少ないと思われる
普通の女子高生そのもので序盤の掴みは庶民的でいいなと思いましたね。

そんな奈々子が突然、市役所に勤める叔父の紹介で普通の市のアルバイトだといって
市民プールで2時間働くことになったのだけど
このエピソードも奈々子が普通の女子高生らしくて良かった。
普通のプールの仕事といわれたのに
実は叔父の勤める市、流川市のろこどるの仕事だったために
まじめで恥ずかしがり屋さんの奈々子は
普通の女子高生なら普通に考えて無理だと思うころどるの
アルバイトを断る決意をするのだけど
叔父の作戦でアルバイト代を前払いしてもらって、おまけに水着をすでに購入して
それをプールの仕事に持参するように叔父に言われたので
断るに断れなくなってしまったまじめな奈々子が
やるからにはろこどるの仕事を一生懸命に頑張ろうとする姿は感心出来るし
流石にぶっつけ本番では上手くいかず恥をかきながらも
パートナーとなった縁に助けられてなんとか仕事をこなしたのは
最初はなんでも上手くいはずもない世の中の厳しさの演出が出来ていて
良かったのではないでしょうか

2話からは地道に流川市の地元の仕事の紹介や和菓子屋で和菓子を食べて店のアピール
をケーブルテレビでする話でここでも庶民的で手ごろ感はいいなと思いました。
奈々子は自分の食べた感想で逆に店の評判が悪くなったりしないかと
心配する素振りは相変わらずまじめさが出ていて可愛いし
それ見た縁が心配して落ち着いた心優しいアドバイスをして助ける姿も
関心出来るし、そのおかげでおいしく食べてる所を見せることが出来て良い話になっているのもいいし
その奈々子もかなり可愛いのでストーリー的にも可愛さ的にもかなり良かった。
それを見た和菓子屋のおじさんもまんざらではない感じが見られたのも微笑ましかった。

新キャラのマスコット魚心くんの中の人のゆいやマネージャとなった沙織が
加わってからは一体感が出てきて良かったですね。
ゆいの芸の先輩である奈々子や縁に対して見せた誠意はアニメといえども感心させられました。
ゆいの人見知りな所もマスコットの中の人という感じがして自然で良かった。
沙織も変態キャラの設定だけにその方向に話がシフトしないと心配だったけど
そうならず変態だったのは1回だけだし
普段はみんなのことを考えて的確なサポートしたり気になる所は
さりげなく、そうした方が言いとアドバイスしてみんなをまとめる役として
愛情を感じたのは良かったですね。

ストーリーは中盤はマスコットの運動会で着ぐるみを着て頑張る
ゆいの努力や奈々子動同様に市のイメージが悪くならないように気遣いをしたりで
努力の気持ちは伝わってきました。
沙織もゆいが無茶をしないように心配したりでいつも通りの愛情が見れて感動出来ました。

後半はもう1人の魚心くんの中の人のみらいが出てきてからは
着ぐるみ大変さを2人で頑張るというわかりやすい設定で
魚心くんの中の大変さがよく伝わってきたし
ここでもみんなで頑張る一体感も出てきて最高でした。

最後はろこどるの大会になりアイドルぽくなりましたが
相変わらずみんなで頑張る一体感は凄いし
奈々子達の頑張りはライバルのろこどる達にも伝わり
最後はライバルとの友情ものになって綺麗な終わり方で最高だった。
奈々子の祖父も陰ながら支える感じが最後まで見れたので
奈々子、縁、ゆい、みらい、沙織、祖父と誰か一人でも欠けていたら
ここまで流川ガールズが成長していなかったという感じが見れたのも最高でした。
やっぱり一生懸命仕事を頑張る姿は素晴らしいですね。

気になる所は奈々子の母は見た目若すぎますね。
弟である奈々子の祖父が見た目相当のおじさんなのに
アニメの母親は女子高生の子供持ちでも若いですね。

作画については最初から最後まで基本的には綺麗でした。
キャラも可愛いく描けていたのでストーリーにも集中しやすく
物語に溶け込むことが出来ました。
特に主人公である奈々子の作画はコミカルにデレたり、照れたり、怒ったりする
描写はかなり良かった。

声優さんについては奈々子役の伊藤さんは主演が始めてのことだそうなので
正直あまり上手くはなかったと思います。
ただ素人感があった方がろこどるには合いそうな気はするので役には合っていたと思います。
やはりキャスティング事態は選ぶ方はプロなのでちゃんと合っている人を選んでいると感じました。
縁役の三澤さんは綺麗なお姉さん役は合っていました。
綺麗な感じの声質は優しさも伝わり個人的には好きでした。
でも叫び声や高い声の時はやや声が外れている感じがしたので
高い演技力はまだ感じられなかったかな

投稿 : 2014/10/04
閲覧 : 271
サンキュー:

13

ネタバレ

最古ガンダム さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ろこどるの知られざる世界

ストーリーは、作品のタイトル通り、女子高生が、親戚のおじさんにろこどるにされてしまうところから始まる。まさに、あまちゃんを彷彿させる。

それからは毎週、明るくて、ちょこっとドジなヒロインが少しずつろこどるとして成長?する姿を描く。

あまり知らない世界だったので、興味深くみれたし、なにより、ヒロインの性格の明るさや作品全体包み込む、柔らかでぬくもりのある雰囲気が気に入り、毎週のんびり楽しんで見れた。

登場人物も皆個性的でかわいかった。みりんサイダー、どんな味なんだろう?

投稿 : 2014/10/03
閲覧 : 220
サンキュー:

12

ネタバレ

plm さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

な、なにゃ…なにゃこです!

 地方の町おこしをするため、ローカルアイドル(通称ろこどる)を始める女子高生たちのお話。
タイトルからするとどこか浮ついてて安っぽく感じる、ようは「チャラい」印象を受けるのだが、
実際には「地味・無難・堅実」という、思いのほか落ち着いた内容になっている。

高望みせず、近道せず、目の前のことをひたむきに取り組む身近な奮闘ストーリー。
等身大の女の子たちの自然体のあり方と、少しのドラマがこの作品を徐々に好きになれる見所だろう。

■自然的描写の重視
 日常系の作品でも、笑いを狙ったコメディ色が強い作品というのは多いが、
このアニメは、創作物としてもインパクトが弱めで、飾り気がなく質素な内容になっている。

全編を通して伝わってくるテーマは「素朴なものの良さ」。
ノンフィクショナルな風味で平凡な内容、これを面白く見せるのは難しいと思う。
けれど前向きで地道な姿勢は、それだけでも元気をもらえ、
大げさな表現がないことが、安定感・ほのぼの感を生んで癒し効果に繋がっている。

物語に引きずられない、キャラの一貫性が一つの魅力となっているのではないか。

■お気に入り回
{netabare} まずは2話、ゆかりさんちに「遊びに行ってみた。」の回。
活動始めだったこともあって、まだまだぎこちない関係だった二人が
仲良くなっていく過程はとてもほっこりした。どっちも天然でかわいい。これがかなりの破壊力だった。

次に3話、「着てみた。脱いでみた」 では、
2話に続いてなにゃことゆかりさんの息が合っていくところも良かったし、
魚心くんことゆい先輩の登場で、一層にぎやかになっていく面々で楽しくなってきた。

それから8話、「勇気をだして、呼んでみた。」の
なかなか打ち解けられないなっちゃんに、なにゃこがアタックしていく回。
最初はかなりの温度差でどうなることかと思ったけど、なにゃこのひたむきさが伝わって良い話だった。

こうしてみると新しいメンバーと出会う回が、個人的には面白かったなーと思う。
きっとなにゃこの魅力は、誰かと対面したときにその人を尊重し、前向きに向かっていける姿勢、
それによって際立つものなんじゃないかと感じた。

良い子と良い人たち、それらをみてほっこりするアニメ、それがろこどる!{/netabare}

投稿 : 2014/10/03
閲覧 : 226
サンキュー:

26

あっっっくん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白いかった!!!

女の子たちのはしゃいでるシーンなどを見てすごく癒され
自分的にはすごく好きな部類のアニメでした。
日常系とかそういうジャンルではないのですが
日常系を観るような気持ちで観てみてもいいかもしれません。
癒し系が好きな方はぜひ観てみてください。

投稿 : 2014/10/03
閲覧 : 199
サンキュー:

5

なにゃこ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

いい人いい街いいアニメ

第1話を見たとき、タイトルはこんなだったので軽い気持ちで見ましたが
主人公の奈々子を見たときキュピーンときました

そう、主人公がドジっこ天然で真っ直ぐな子はとってもいいキャラと!
他のアニメに例えるならひだまりスケッチのゆのが近いでしょうか?

そんな奈々子に惹かれ、気づいたら最終回
ホントどのキャラも素晴らしかった

作画もブレず、視聴者が「おや?」となるハプニング展開や鬱展開もなく
ホント安心して見れました!

最終回のライブシーンも必見です

奈々子みたいな普通なのに魅力たっぷりなキャラに出会えたことに感謝!

投稿 : 2014/10/02
閲覧 : 231
サンキュー:

8

天啓 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

癒し系今季NO,2

●概要
流川市(流山)のご当地アイドル育成&成長物語


●物語
ある日、主人公奈々子は、市役所広報課の課長の叔父さんに
町興しのため、ご当地アイドルのバイトをしないか?と持ちかけられる
表向きには、渋々OKしたのだが、昔からアイドルにあこがれてた主人公
同じ高校の1年先輩の小日向ゆかりさんとユニットを組み、時給1,000円のアルバイトアイドルに
そこから二人のサクセス?ストーリーが始まるって感じ


●感想
前向きな主人公達と地元の人たちとの温かい交流

ばらかもんと同じく、ほのぼのしてて、とっても癒されました
ばらかもんは知らないうちに主人公が成長していきますが
本作は、一応アイドルアニメということで、主人公達の努力と頑張りがあります。

地元アイドルということで、仕事は地元の商店街の宣伝だったり、お店の紹介
お祭りのステージで歌うこと、ここまではいいのですが、ビルの窓ふきまで
それも時給1,000円で!
それでも頑張る なにゃことゆかり 
ご当地宣伝用 ゆるきゃら 魚心君
その中の人である、ゆいちゃん、みらいちゃん と一緒にね

主人公達がみんな前向きなんで元気が貰えます
そんなこんなで、なにゃこファンになってしまいました^^
なんか応援したくなるんですよね


この作品の効能は滋養強壮ですね
肉体的に疲れてる時とか見ると元気をもらえる、そんな作品です
リポDみたいな効果あるかも?
Fight!一発みたいな雰囲気がいいね

投稿 : 2014/10/02
閲覧 : 234
サンキュー:

24

ネタバレ

カボチャはんたー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

作品の題名通りです( ̄▽ ̄)!ロコドル!

題名通りのお話です(´∀`)
普通の女子高生宇佐美奈々子(うさみななこ)がバイトと紹介されて市民プールのリニューアルイベントでロコドルデビューをすることに、パートナーは見た目完璧モデルな小日向縁(こひなたゆかり)。ここから新しいロコドルの誕生そして軌跡を見ることになると思います(´∀`)なんかゆるくてカボチャも出身が田舎な場所なので地元を思い出してしまいました。流川市…1回行ってみたいです(*´ω`*)

1話{netabare}
普通の女子高生宇佐美奈々子は市にリニューアルされる市民プールに行くための水着を買うために、奈々子のおじさん(地域振興課)の軽いバイトを受けることになった。しかし、行ってみるとなんと軽いバイト=ローカルアイドルになってイベントを盛り上げてくれと言われ、しぶしぶ流川だけに流れで舞台に立つことに…パートナーの見た目完璧モデル風な小日向縁と共に『ロコドル』としてデビューすることに( ´ ▽ ` )ノ


カウントダウンTV風のテレビ…絶対あれカウントダウンTV(*´ω`*)
家事手伝いで100円もらえるなんてなんていい家庭なんだろう(^O^)カボチャは小学生の時母親の白髪抜き1本10円で引っこ抜いたましたw
流川市民プール…市民プールって田舎では結構なホットスポットですよね( ´ ▽ ` )ノ
てか夏場とかそこしか行くとこなくなっちゃうっていう…手頃で身近だし(笑)

ネクタイの女子高珍しい?ほのぼぼ田舎って感じですね流川市( ゚∀ ゚)
日直ダッシュ(笑)。日直になって忘れた人がダッシュする行動。あるあるww
なるほどなるほど(^_^;)水着というのはお金に比例して布の面積が少なくなっていくのか( ゚∀ ゚)メモメモ。ナノ面積w
奈々子ちゃんは真面目っ子日誌なんて普通「特にありません」そんなもんw
田舎には1箇所の栄えてるエリアしかない田舎あるある~w
女子高生ってこういう感じで水着決めるのかな?ふむふむw
部活ってしといた方がいいと思います(*^_^*)
帰り道ってなんか鼻歌歌っちゃうよね…カボチャは高校生時代自転車乗りながら歌いながら帰ってきて知り合いにあった時の気まずさをよく経験していました(笑)

おじさん登場。おじさんは公務員。
地域振興課も大変みたいだねー(>_<)ゼリー作ったりサイダー作ったりw
水と自然とみりんが流川市のいいところ…これみりん以外どこの田舎でも当てはまるからねw
軽いイベントの軽い手伝い…普通怪しいって思うんだけどなぁー(笑)
あー流川wwwっていうのが地元のローカルソングみたい(^O^)
おじさんw完全に姪をロコドルにするつもりwww(沙*・ω・)

ローカルアイドル=それは地域密着型のアイドルで地元を盛り上げるアイドルの意。
奈々子ちゃん騙されたーw20分の軽イイベント=イベントの盛り上げw
将来の夢の作文w持ち出されたりお金前払いで水着買っちゃったし
市民の血税で買った水着wwwww重い┗(;´Д`)┛超おもてぇ
疑心暗鬼(笑)になりますよね。純粋な女子高生ならそうなるわ(笑)

なんかふわふわな女の子登場…田舎にこんな子いませんw
そしてフォロー上手い。なんか乗せられやすい性格してるのね奈々子ちゃん(笑)
恥ずかしさより使命感(*^_^*)尊敬します縁さん♪

中途半端な体型…それが1番モテるよー( ´ ▽ ` )ノ
流川市を盛り上げるためのローカルアイドル(沙*・ω・)
なにゃ子ちゃん( ´ ▽ ` )ノかわいいよー

ゆかりさんMCうまいなwww(沙*・ω・)
地元の歌があって市民みんな知ってるっていいね( ・∀・) イイネ!
なんか地元のこと思い出して泣きそうになったカボチャでした(^O^)

ななこちゃんみたいな子は地元に愛される
夢オチwwwなわけないよね
ゆかりんいいねー!
ローカルアイドルなんだかんだでやることになりました(´∀`)
{/netabare}

2話{netabare}
ハチの駆除は流川クリーン☆彡…最近家の近くにハチが出るから覚えておこう…
ケーブルテレビの怖さを思い知ったそんな2話始まりです(・∀・)
ロコドルは大変です(・∀・)

友達や子供がアイドルとか珍しいことやってても珍しいのは最初だけ!
慣れるとただの日常になってしまうwなれって怖い(⌒-⌒; )最初だけよ!ちやほやされるのは(笑)
友達からしたら面白いよね(・∀・)アイドルやってるなんてwしかも地方のケーブルw
扱いが駆け出しの芸人レベルっていう奈々子の友達のツッコミ的確w
学校で先輩のクラス訪ねるって結構恥ずかしいですよね(*´ω`*)
縁さんクラスでも優雅(*´`)

ロコドルが地域のためになっているか?…答えは難しいですよね(^O^)始めたばかりですし…そこは焦らずに続けてみてほしいです(^q^)そしたら結果なんてあとからついてくるものですよね☆彡

今日は3本取りのお仕事(・∀・)ケーブルといえど結構仕事してるのねん♪
食レポの妄想w奈々子!それフラグたっちゃうからw
車ないから走らされるアイドルってwww(沙*・ω・)
アイドルの仕事は適材適所☆彡
奈々子名前言えたよ(笑)よかったね(笑)
縁さんスペック高いなぁ(*´ω`*)
大体最後に噛むのが通例なのね奈々子w
食レポは和菓子屋さん( ̄▽ ̄)
食レポのやり方とかそのへんもっと勉強しろよおいw地域振興課w
コメントって難しいよねwwwwwwwwwwwwwwwwwww緊張しちゃうよねw
カメラのプレッシャー(笑)なければできるのね奈々子w気持ちわかるわーw

縁さん高層マンションに住んでるのねo(^▽^)o
縁さん励ましとかも上手…確かに大人っぽいですねん♪
縁さんは顔や行動に緊張が出ないタイプ☆彡

縁さん1フロア借りてるとか…金持ちって怖い(笑)
そして本当にお嬢様だったんだ…( ´▽`)
女の子同士の漫画落ちてたらちょっと勘違いしちゃうよねw
総カロリーとかきにしちゃうよねw女の子だもんねw
縁さんてプライベートの人間関係下手くそなんだろうなーw気使いすぎ!!!
縁さん将来絶対尽くすタイプになりそうw
そして縁さんの奈々子ちゃんもてなし対策に穴

縁さん図星で泣いちゃった(笑)
1からいろいろ学ぶなんてすごい人w縁さんw
実のない会話が1番人と仲良くなる手段☆

一見苦労していなさそうな人でも苦労しているもの。

食べていきなり走るとつらたん
テレビのギャラは一切出ないっていうwww
和菓子屋の主人嬉しかったのねw
手紙と製品ダンボール6箱ってどんだけーwww

地元に愛されるロコドル…その道は険しかったり優しかったりするのだった…って感じ(笑)
{/netabare}

宇佐美 奈々子(うさみ ななこ)。
流川市の高校1年生。普通の女子高生だったがおじさんのバイトを機にロコドルデビューすることになった。

小日向 縁(こひなた ゆかり)。
流川市の高校2年生。なんかふわふわしててお嬢様っぽいけどどうやらお嬢様みたい。
見た目は完璧モデル風な女の子。MCもフォローも上手。

3話{netabare}
まちおこし新プロジェクト発表会( ̄▽ ̄)
控え室に…すごいゆるキャラ兼主役いたらヽ(´Д`;)ノしますよねw
で…あのゆるキャラ何の何?(笑)
それいけ魚心くんwwwwwwwwwwwwwww

縁さんのツインテールかわいい(*´`)
流川の代表魚心くんw(沙*・ω・)
後ろの魚リアルなの?声おぞましいwwwチューニングしっかりやっといてよw
衣装…格差社会…ななこは大人の階段を1歩ずつ歩むのだった

魚心くん…ウナコーアクールのキャラみたい
っていうか運動神経いいな
声出しちゃった…(笑)
ナイスフォロー(笑)風邪ひいちゃったっていう
カボチャもこのこのされたひ←

スク水の女の子
見つめられると緊張しちゃうのわかる
宙返りできちゃうの( ̄▽ ̄)
みこぜゆいさん18歳
しかも3年生!
芸の世界は先に入ったものが先輩
みこぜさん巨乳wwwww奈々子きにするなw
ゆい先輩
お嫁さんなの…
流川ガールズって勝手に決まってたっていうwww
ツッコミって大事だねw
新聞の地方欄のトップってすごいですね( ̄▽ ̄)魚心くん☆彡


おおわしの森っていうTシャツ
野田ちゃん、さつきちゃん、結構辛辣w服ね
アイドルは服ではない…
流川ガールズ…笑っちゃうよねw
ステージの上の奈々子は無双状態w
手袋は新衣装ではありません
馬子にも衣装www(沙*・ω・)
市は一か八かの勝負に出るというwww
奈々子は変身するのだ!

フリートーク上手くなってるwww
魚心くん…風邪治りましたよ( ̄▽ ̄)
「うおうおうおうおうお」って頭にすごく残る(笑)
アドリブで成功させる
魚心くんのダンステクニックすんげぇ( ̄▽ ̄)

やっぱ目の前で脱がれると見ちゃうよねw
返信というか脱皮w
奈々子は暗示にかかりやすいタイプ

人生はアドリブの連続、準備しないで壁を乗り越えたとき自分の成長…変身することができる!
{/netabare}

三ケ月 ゆい(みこぜ ゆい)。
流川市の高校3年生。流川市のマスコットキャラ「魚心くん」の中身をやってる人。とてもいい人で、先にデビューした奈々子と縁に年下なのに敬語を使っている。運動神経がよく巨乳さん(・∀・)

大田 貢(おおた みつぐ)。
菜々子のおじさんで智子(菜々子の母親)の弟。流川市ふるさと地域振興課の係長。奈々子をうまくロコドルにした張本人(笑)。ふざけているようだが真面目に取り組んでいる性格。

魚心くん(うおごころくん)
流川市のゆるキャラ。水滴の精霊をモチーフにしており、市内の川でとれたおいかわ(ムルムデくん)を背負っている。ムルムデくんは思ったよりリアルな魚です(笑)。

4話 {netabare}
奈々子のお母さん若くない…?とふと思いましたw
女性に歳のことはふれてはいけないんだよね…
お母さんにディスられる奈々子www
縁さんの隠密スキル…伊賀なのか?甲賀なのか?風魔なのか?(笑)
アイドルの衣装とか盗んで一体どうするのかなぁw
すごい前からカボチャが不思議に思っている事柄です(沙*・ω・)

控え室に不審者?かと思ったらマネージャー
縁さんは変態さんですw自覚あるんだw
変態大変変態大変…律儀な変態ってw
西深井沙織さんがおじさんに代わりマネージャー

いつの間に名刺!最近のアイドルはしっかり!
係長はもういらない(笑)
今日のロケは江田川
縁さんのへそちら
すごいマネージャー出来る人w
私物のカメラとか?できるマネージャーだなw着替えも
ハプニングはつきもの
たぬケーキ?スポンサー☆彡
この人マネージャーの鏡だ!沙織さん( ´ ▽ ` )
おじさんに哀愁が漂ってる(笑)
沙織さん人気者
だけど…
趣(笑)
とんでもねぇプロデュース気質のコスプレ着せたい人だったw
この人できるけど…怖いよう…まだ変態さんが大変な方がいいよー(笑)

にゃーにゃこって言われてるw友達にw
すごいね…手際が早いあのマネージャー
自分の顔気づけよ!wネット上に
まんざらでもないwアイドルみたいって、
奈々子は暗示にやっぱかかりやすいのねw
市内で一番…謙虚は忘れないのねw
ファンレターとかファンサイト☆彡
知ってるもなにも張本人だよwwwwwww
本格的なサイトなんだw
犯人探しが始まったwwww沙織さんwよかったね
管理人さんよかったねー(*゚▽゚*)ほほ赤くすんなよw
すごい満足してる(笑)

奈々子がアイドルの自覚を持ち始めてる
ミーティングといえば屋上遊園地?(笑)
それ子供が乗る奴だけどいいのかな?w
縁さんノリノリだなw
きちんとプロフィール作っとくのは大事よね
塩辛(笑)渋いなw(沙*・ω・)

子供にもきちんと認知されてる( ̄▽ ̄)
子供の反応って大体きょとんだよねw
魚心くんは認知度すごいのねwww
「うおうおうおうおうおうおうおうおうおうおうおうおうおうおうおうおうお~くん♪」
許可でたー(笑)曲も準備されてた(笑)
てかうさぎの中身はゆいさんだったのねwww(沙*・ω・)
ゲリラライブ更新早いなファンサイトw
ほうれんそうは何事にも大事!

沙織マネージャーのギリギリのさじ加減が絶妙なところマジ脱帽です( ̄▽ ̄)w
今の時代はSNSあるからすぐゲリラライブとか行ってもネットに載っちゃうよね☆彡
{/netabare}

西深井 沙織(にしふかい さおり)。
流川市役所ふるさと振興課に勤める女性で、奈々子の叔父の部下。「流川ガールズ」や、ゆい・みらいのマネージャー的存在。女の子大好きな元コスプレイヤー。

野田 硝子(のだ しょうこ)
奈々子のクラスメイト。やや口が悪いが、奈々子のろこどる活動を生温かく見守っている。みらいとは同じ中学。

柏葉 さつき(かしわば さつき)。
奈々子のクラスメイト。野田より頭1つ長身だが腰は低く、何かと謝る穏健派。

水元 美里(みずもと みさと)。
奈々子のクラスメイト。やや粗暴な口調のポニーテール。

5話 {netabare}
マネージャーさんの何気なく盗撮してるその技術すごいwwwヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
屋上に出れるっていいな

流川ガールズミーティング
縁さんって…百合だよねwww(沙*・ω・)
ゆい先輩と大きなおにぎりて似合うよね( ̄▽ ̄)

魚心くんグッズほしいヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
全国デビューしようという目標ができた矢先に全国デビューw
幸先いいね( ・∀・) イイネ!

全国ゆるキャラ大運動会
縁さんスタイルいいなぁ( ̄▽ ̄)
運動会用に軽量化したとか流川市の入れ込み具合と期待感すごいなぁw
ゆい先輩の銛さばき…カッコイイ(*゚▽゚*)
沙織さんは敏腕マネージャー☆彡
景気づけにケーキ屋さん☆彡

キャラケーキってどうやって食べるか悩みますよね…
でも容赦せずに食べるけどね(笑)
魚心くん13キロもあったんだ(*゚▽゚*)
…魚心くんの本体おいかわだったんだwwwモルデル君www

ビリケンさんが流川市の守り神なんだ( ´ ▽ ` )ノ
知る人ぞ知る神様なのだー
がんばれ!流川ガールズ☆彡
…賞金出るんだ(笑)
{/netabare}

6話 {netabare}
本当にゆるキャラって増えましたよねww
中身の人は結構…見ちゃいけないことが多いですよね( ´ ▽ ` )ノw
15禁ってところですかねwww(沙*・ω・)

運ばれるゆるキャラってシュール(笑)
流川ガールズも地元のアピール
水田市、丹北市。…濃いなぁ( ´ ▽ ` )ノ特に丹北市w
マネージャー沙織は時に厳しいお人…

かんでもローカルっぽくて可愛いからOKなんだ(笑)
でも奈々子はそういうところがいい個性だと思うよw
丹北市のゆるキャラ…にしこくんみたいw
千代田市伊達めがねの…眼帯の中身w
蘭堂せるwwwぎっくり腰www
案外アナウンスがうまい\(^^)/
魚心くんは流川市の青い死神wwwww
ゆい先輩なんて責任感が強いんだろう\(^^)/
ついに奈々子は心眼を開眼するのであった…

ゆるキャラの中身はとても体力を使う仕事
魚心くんMKⅡwwwwwwwwwwwwwww
勝つためとはいえ無茶はしちゃダメ\(^^)/
いざ決着をつけに…だとう丹北市!たなほっしー君!

ゆるキャラをとおしてのほかの市との友情の芽生え( ・∀・) イイネ!
沙織さんのマネージャー魂すげぇw
魚心くん全国ゆるキャラ大運動会敢闘賞おめでとうオメデトウ(^▽^)ゴザイマース
{/netabare}

7話 {netabare}
ロコドルの温泉ロケはいいものですな(*゚∀゚*)
ロコドルのロケにも慣れてきた奈々子と縁、そして魚心くんのゆい!
ゆるキャラ大運動会今日放送…ついに流川ガールズ全国デビュー☆
自分がてれび出るってなったらそわそわしますわw

奈々子が噛むのはいいことだと思うけどなぁ(*゚∀゚*)かわいいからwww
奈々子の家では娘の晴れ舞台を録画するためにHDD購入w
…変なところに経済効果が( ̄▽ ̄)

ゆいの家では誕生日並みのお祝いが…(笑)
ゆいは家出ねーちんって呼ばれてるんだねw

縁はパーティーを抜け出しテレビの前に…と思ったらパーティーに…
忙しいんだね、お嬢様って( ̄▽ ̄)

魚心くんはねーちん…(笑)
さとしの妄想はとんでもない方向に(笑)
たなほっしーくんはゆるくなかったなwww
みんな奈々子の出番を楽しみにしてる模様(・∀・)

縁さんは忙しくてテレビも見れない状況ヽ(;▽;)ノ
全国デビュー☆…ゆいの家では停電で見れなかったw
関係者はみんな視聴ヽ(・∀・)ノ
みんな応援してくれてるなんてよかったね⊂(^・^)⊃
和菓子屋のご主人なんでアドレス知ってるの?ww

ロコドルには有名な人がもっといるみたいヽ(・∀・)ノ
妹のほうが大きいっていう驚愕の事実!ヽ(・∀・)ノ

縁も結局疲れて寝ちゃうっていう…
ロコどる,sは家でもあのTシャツ着てるんだね┌(┌^o^)┐

みんなちゃんと見れなかったっていう…(笑)可愛い連中だなおい(*´`)
魚心先輩と中の人事情…夢を与える仕事って大変
少しずつ認知されるようになった流川ガールズであった

魚心くんは引っ張りだこ…ゆい先輩の体力が心配
ゆい先輩じゃない人が…魚心くんの中に…?(笑)誰?(笑)

奈々子ってときどき天然ボケかますよね(*´`)
びっくりした時は深呼吸だよね☆ミ
代役の後輩、なっちゃんヽ(・∀・)ノ
なんで妄想のゆいは遠くに行っちゃうのかなー(笑)

需要と供給の関係でゆるキャラの中身…おっとすいませんw
時給1200円なんだ!(笑)
魚心くんの中の募集要項厳しいなwww

なっちゃん美人さんですなー( ̄▽ ̄)天然w
実は同じ学校で奈々子とは同級生…そして本番10分前!
段取りって聞くと友近のネタ思い出すよね(笑)ピザ食べたい
初舞台は誰でも緊張するもの\(~o~)/

魚心くんの中身はなっちゃん、声はゆい先輩( ̄▽ ̄)
動きが軽やか( ̄▽ ̄)
魚心くんの蹴り姿のスタンプヽ(●´ε`●)ノ ホスィ ラインで出ないかなぁ
なっちゃんの胸見て親しくなれると判断した奈々子…
でも素だと相当人見知りななっちゃんであったヽ(;▽;)ノナカヨクナリタイ

少しずつ流川ガールズも認知度が上がってきたみたい
にゃにゃ子ファイト!!!(笑)
{/netabare}

名都借 みらい(なづかり みらい)。
「魚心くん」の中の人を担当しているもう1人、流川第三女子高校の1年生。、ゆいとは部活動の先輩後輩の関係。人見知りが激しい。奈々子が激しく安心するほどの貧乳。

8話 {netabare}
みらいちゃんは極度のコミュ障なのね(・∀・)
奈々子のいい感じの場を和ませるあれは奈々子にしかできないと思うw
魚心くんの方が予算かかってるのねCMwww

みらいちゃんは仲良くなるまで時間がかかるタイプ(・∀・)
みらいちゃんは成績トップで歌も上手☆彡
野田ちゃんやるなw察する能力すごし!www

みらいちゃんとカラオケ☆彡
カラオケの最初って何歌うかすんごく悩むよね(笑)
芸の道に歳は関係ないw奈々子姉さんw

魚心くんのテーマソングカラオケにあるんだね(。-∀-)うおうおうおうおうおうおうおうおうお
縁さんの場合は…なんかちょっといやらしいものを感じる(笑)密室トーク(笑)
奈々子がみらいの特訓に…なぜなら奈々子は魚心くん鑑定士なのだ(。-∀-)

みらいちゃんって結構呼び方変えるタイプ(*´∀`*)
魚心くんをソツなくこなすみらいちゃん優秀
奈々子は指導するタイプではないw
みらいちゃんの理解力はそこはかとなくすごいヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

名前呼ぶまで緊張しますよね…未来ちゃんの気持ちわかるなぁ(*´∀`*)
魚心くんルールwww基本的にはほかのゆるキャラと一緒ヽ(・∀・)ノ
みらいちゃんは自信を持てないタイプ…無きにしも非ず!
マネージャーは時に厳しいもの…

子供の夢は壊していけないよねwww
魚心くんがゆでダコ状態
ゆいはみらいのことをよく見てる☆彡
みらいも細かいところをよく見てるよねヽ(・∀・)ノ
午後のステージはみらいが行きますヽ(・∀・)ノ

流川ガールズも合流
中身がみらいだと気づいてない奈々子
ゆいも後輩の成長嬉しいんだろうなヽ(・∀・)ノ
魚心くんの水分補給の時の顔wwwwww

ゆいは高校卒業してもまだまだやる気まんまん( ´▽`)
そしてちゃんと名前呼んでもらえたけど、ちゃんと名前で呼べたけどお互い気づかない
奈々子とみらいでありました( ´▽`)笑
{/netabare}

9話 {netabare}
係長に…罪の疑惑w
ロコドル関係者は同じ学校だったら癒着…野田ちゃんって余計なことをw

奈々子と縁がロコドルに選ばれた理由
縁は元市長の推薦。奈々子は姪だからw
つまり無難だったからw女子力が低そうだったからw
不正があった方がよかったかもねwでもこれも運命(^O^)

そろそろイベントに慣れてきたみたい
魚心くん流川駅駅長に就任ってw縁さんってコスプレ似合うよね☆ミ
奈々子専用の仕事って?(笑)
奈々子は引き立て役www魚心くんのパフォーマンスさすが(笑)

縁さん…調子悪そう…大丈夫かな?
縁のお爺さまは元市長でーす(●´ω`●)
縁さん…体調不良
多少凹んでるwwwww
縁がいないとMCをやることになることに

縁さんのキャラ崩壊かわいいな(*´`)
奈々子もゆかりに遠慮せずに言えるようになったのね…
奈々子の自信喪失w

なんていうかみんなで見守りたくなるMCだよね奈々子ってw

縁さんのお見舞いに( ̄▽ ̄)
縁さん暴走モード継続中( ̄▽ ̄)
情緒不安定なゆかりん(笑)

ゆかりさんと奈々子の出会いは…すごく昔
ゆかりさんって大変苦労してたのね
奈々子ってある意味ポジティブw

最初はロコドル活動1人でやってたのねヽ(・∀・)ノ
弱ってる時に人は本音をはいちゃうものヽ(・∀・)ノ
運命って色々なところに存在するよね♪

ゆかりさん全快で全開!!!(笑)
{/netabare}

10話{netabare}
近くのロコドルが集まる全国放送のアイドルフェスタに出場することになった流川ガールズ☆ミ

聞いてるとロコドルの仕事じゃないやつ混じってるw
なっちゃんも様になってきたね魚心くんwww
出るにあたってのお願い…2人の曲を作ること!
案外周りに作詞作曲できる人がいたり振り付けできる人いたりw
偶然というより運命w
決意が揺らぐ奈々子であったヽ(・∀・)ノ
印税という未知の単語とお金が奈々子のもとにwww
とりあえず乗せるのうまいおじさん(笑)
現実は非常というのを知ってるのが大人
みらいちゃんの寝巻きかわいいな(*´`)

奈々子は雑念とプレッシャーに弱いタイプ
奈々子が責任重大ポジションwww
流川市のことより流川ガールズがメインヽ(・∀・)ノ
なんていうか紹介というより…万事屋の告知w

生活全般に集中できていない奈々子…出来栄えは…
なんていうか友達に引かれる奈々子www
マゾ決定かお人好しの奈々子www

歌詞というのはエピソードだけじゃなく気持ちを書かなきゃね(・∀・)
ゆかりさんのワクテカwwwwwwwwwwwなんかそこはかとなく危ないオーラw

普通にお泊りしてる~(・∀・)www
でも思い出が歌詞になるのよね~www
ガールズトークって止まらないもの…
大切なパートナー…そこはかとなく…いや…なんでもありません(/ω\*)

みらいちゃんは気を使えるいい子(´д`)エエコヤノ-
作曲のセンスあるゆかりん(・∀・)
振り付けもあっという間のゆい先輩(・∀・)☆

とりあえず学校で新曲お披露目(・∀・)
早く歌聞いてみたいですねヽ(・∀・)ノ
友達曰く奈々子はすごい頑張ってるみたい
奈々子はアイドルの素質MAXかもねん♪

早く聞いてみたいな~☆ミ
おじさんの大学時代wwwwww
新曲のお披露目は次の市民イベントで♪
ロコドルとして1番の気持ちを奈々子は持ってるみたい♪
なんていうか(,,゚Д゚) ガンガレ!
{/netabare}

11話{netabare}
夏休みの楽しい予定よりロコドルフェスタが気になってしょうがない
奈々子始まりヽ(・∀・)ノ☆
泊りがけのお仕事ヽ(・∀・)ノ

開催日がモロ被りでハードスケジュールな日程になる予感(笑)
人気アイドルみたいなスケジュールw
エビフライ美味しそう…

12組のロコドルが参加( ´ ▽ ` )ノ
優勝したら全国区かもw
沙織さんの謎のコネw

いざ名古屋
エビフリャー、味噌カツー、小倉トースト、ミャーwww
思ったより大きな会場(・∀・)
あわあわガールズのブースがとなり…
業界人っぽいことに憧れるよねwww

ロコドルフェスタ前夜祭(・∀・)ノ魚心くん大人気(笑)
あわあわガールズの人気は絶大…そして大した自信w
そのオーラにさすがの縁さんもたじたじw大丈夫か!?流川ガールズ(笑)

向かいのブースのクラッシュキュートさんも人気グループみたいねw
沙織さんは背中で語るwww
なるほど…芸能事務所所属のプロみたい(`・ω・´)
ご当地名物で対抗するも…(笑)

晴れ舞台を見に来た流川ガールズとあわあわガールズヽ(・∀・)ノ
…見定め感半端ないなwww
時給制に驚かれるwww体張るのはうちの市だけwww

有名になるとできなくなることもあるってことだね
ライバルとの会合…MC絶対芸人だよねwwwww
なんていうかいい感じにMCと紹介出来てるねヽ(・∀・)ノ
みらいちゃんも頑張ってるぜ☆ミ

めちゃくちゃ見られてるwww流川ガールズwww
ロコドルだもんね…物産品を売らないと本末転倒だよね…

さりげなく縁さんがシャワーにいることの恐怖…いや歓喜(笑)
ゆかりさんが緊張して寝れないパターンのやつw
沙織さんって本当縁の下の力持ち

いよいよ明日はロコドルフェスタ本番ヽ(・∀・)ノ
{/netabare}

12話{netabare}
奈々子のこの食べっぷりといい笑顔が見れなくなるのは寂しいですね
このあたふたなにゃこも最後なのかー…(つд⊂)
流川ガールズおおとりなんだー(笑)
最後のほうが印象残るしね~( ´ ▽ ` )

沙織さんはずっと緊張してるらしい…
まぁハードスケジュールだからね…(。-∀-)
野田ちゃんたちも応援に来てくれた~( ̄▽ ̄)

ロコドルフェスタのクオリティー高いなー( ̄▽ ̄)
いざ!ヽ(・∀・)ノ

ゆかりさんw
よかったー…ゆかりさんが…なんでもないです(笑)
自分たちに出来ることを精一杯やるだけヽ(・∀・)ノ

悪い話はライブの時間が推してきて夏祭りに間に合わない予感…
おじさん…なんとかできるんだ(笑)
いい話は可愛い衣装(*≧∀≦*)沙織さんが個人的に作ったらしい
この人すげぇなwww
ぽっこりしてても奈々子は可愛いと思いますよ(*≧∀≦*)

流川ガールズーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!☆
友達から見たらうるうるしちゃうよねw
最後の最後でお約束するところがいいところ☆ミなにゃこ♪

2人ともアイドルの顔してるなー(*≧∀≦*)
カボチャはなんか感動で胸がいっぱいです☆ミ
ライブっていいねヾ(@⌒―⌒@)ノ

奈々子ライバル視されましたね☆ミ…本人の意思関係なくw
まぁ優勝はあわあわガールズヾ(@⌒―⌒@)ノ
ロコドルは地元あってのアイドル☆ミ
なんていうか複雑だけどここは…

地元に愛されてるねo(^▽^)o流川ガールズ♪
あ~流川♪
カボチャも実家に帰りたいです(笑)

いいお話でしたヾ(@⌒―⌒@)ノ
ロコドルいいね!
{/netabare}

投稿 : 2014/10/01
閲覧 : 411
サンキュー:

30

ジャック・ニックル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

うう

頑張ってる姿みてるだけで泣けてくる・・w

最終回は号泣しました・・w

投稿 : 2014/09/29
閲覧 : 254
サンキュー:

2

ネタバレ

青陽 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

羨ましき流山市民のアニオタよ、このアニメを誇るがいい!

今期では
野崎くんと並び
「期待しないで見始めたけど、とても楽しかったアニメ」のひとつ。
いわゆるダークホースってやつになるのかな。2作ともそんな呼び名は似合わない可愛らしいアニメだったけど。
アニメが終わってしまうのが無性に寂しかったのも共通点。



観る前は
タイトルの長さ&「やってみた」というニコ動ノリのような胡散臭さを感じていたが、そんなの全て「ろこどる」は吹き飛ばしてくれた。
優しい人びとが暮らす地方の市を舞台に
ろこどるとなった女の子たちが地域のために頑張る、とてもほっこりするアニメだった。
流川ガールズというグループ名を見てスラダンの流川親衛隊を思い出してしまったのはおれだけでいい。


キャラデザがハンコ絵だったり歌がそんなに上手くないのも
それが 普通の女子校生らしさ、ろこどるらしさを表していたのなら納得できる。
といっても、ゆかりさんはAWA✖2も認める高級素材感が出ていたが。
ゆかりって名前の時点でアイドルか姫になるしかないわけですよ。


流川ガールズメンバーがどんどん増えることなく、最後までなにゃことゆかりさんの2人だったのも良かった。
そして、それを支える魚心くんの中の2人も可愛かった。あの可愛らしさには心がぴょんぴょんしたよね。


あと場面切り替えのときにキャラがさーっと画面を横切る演出は初めてみたから斬新だったし可愛かった。
アイキャッチやエンドカードも非常に可愛かった!
可愛いばっか言っててすいません(笑)


ここで
ネタバレ感想を少し。
{netabare}
ゆかりさんがななこをやたらと可愛がるのは
2話で もしものためにGLコミックを読んだことでそっちに目覚めたのかと思っていたけど、
9話で
ななこの知らない2人の出会いが描かれていて納得!着ぐるみ被ってたんじゃ気づきようがないよね。
自分の用事を忘れて迷子の親探しを手伝って…なにゃこは昔から変わらず良い子だったんだね。
再会してゆかりさんがいきなり抱きついたのも納得!
なにゃこ愛が溢れてるのも納得!
本当にこの回に関しては長々と語る必要もない
「いい…!」それが全てです。



最終話
まず流れを壊さないために先にこれだけ言いたい!
きっと視聴者の誰もが貴女の胸の鼓動を聴きたいと思った、と。

……。
ロコフェスを蹴って愛する地元のお祭りを優先するよー的な展開にならなくてよかった!
1話のファーストライブから変わらない
なにゃこの
なんでも一生懸命こなしたいという真面目さと前向きな心が好きです。
そして遂に!10、11話と焦らしに焦らされた曲がお披露目されました!
曲へ入る前のトークで
私たちは結成してから3ヶ月と言っていて、それはアニメ放送期間と一緒で…
2人の成長と活躍を同じ時間で共有し応援してきたんだということを視聴者に感じさせてくれて胸が熱くなりました。
そこから新曲の流れ、流川ガールズらしい歌で これまでの彼女たちのがんばりが脳裏を過ぎり
今度は目頭が熱くなりました。
ちゃんと魚心くんが歌の中に出てたのも良いですよね!

そして、さらに目頭が熱くなったのがその後の展開!
ロコフェスが押してて地元のイベントが間に合わないかも…
そんな彼女たちの事情を知って「先に帰っていいよ」とグランプリ獲得のコメントをする前に言ってくれたAWA✖2ガールズのなんと素晴らしいことか!!!
AWA✖2の幕開けライブに負けじと各ろこどるが予定時間以上にアピールしたのが時間押してる原因なのに
自分たちが悪かったと代表して謝罪し、さらに
会場の皆さんに流川ガールズの帰郷をお願いするという聖人っぷり。そして快く送り出してくれる会場の皆……おいおい、感動させてくれるじゃあないかっ!!

良きライバル、というポジションとしてはラブライブのアライズと一緒だが、同じ短い登場時間でも彼女たちのほうが好感度が高かった。AWA✖2も地元に貢献できる機会が増えるといいね!

そして地元の駅に帰り着くも人っ子一人いない…どうしよう
某然とする彼女たちの前に颯爽と現れたのは以前取材した和菓子屋の亭主!!あんた最高にクールだぜ…。
ハナヤマタでもあったけど、こういうシーン大好きです。
あと場を暖めてくれていたダンディみたいなアタマした
ななこのおじさんも良かったじゃんよ、めっちゃ笑っちゃったけど。
そして暖められたステージで最後に歌うのはもちろんあの曲!

ルックス良しで有能なゆかりさんと、応援したくなる愛されキャラのななこ。ほんといいコンビですよね。
{/netabare}

驚いたのは
毎回安定してたから気づかなかったけど、ED入った瞬間に
ああー、終わっちゃったよ…と呟いてしまうくらい
自分にとって好きな作品になっていたのです。
2期も作ってほしいなー。今期はそう思ってしまう作品がいっぱいですよ、ほんと。

とりあえずそのための一歩として
ゆるキャラグランプリで魚心くんに投票したいと思います!
地元のゆるキャラ差し置いて(笑)

かつて仮面の男がこう言っていました。
「甘えるな!自らが動かない限り、そんないつかは絶対に来ない!」と…。
10/20まで投票できるようなので
2期を望む流川ガールズ&魚心くんファンの皆さんはぜひ!!




♪楽曲♪
ローカルといえど、アイドル!多くの歌で楽しませてくれた作品です。
まず元気で明るくまさにろこどるのOPに相応しい「ミライファンファーレ」
流川市民が集う河原で風船が空高く上がるシーンも良いけど
特にサビが好きです。流川ガールズの2人が可愛い!

余談ですが、BSだとOPの後に実際のろこどるたちの映像が少しだけ流れます。…普通に可愛いんですけどね、いやしかしOPの流川ガールズを始めとする可愛い女の子たちを見た後だとどうしても…。
しかも、BS-TBSはCu-te?というハロプロかどこかの本業アイドルがイメージガールのようで、毎回CMに出てくるからほんと公開処刑もいいとこなのが可哀想です。

EDの「未来少女たち」も良かった。女の子が登場する度にEDを歌う人数が増えていったのは凝っているなーと思いました。
OPもEDも未来がキーワード。希望に溢れていてアイドルソングらしい良い曲でした。

先述の
挿入歌「流川ガールズソング」や
「あぁ流川」も良かったけど
1番印象的だったのは
やはり
「魚心くんソング」
これは耳に残る(笑)
うおうお♪ うおうお♪
うおごこ〜ろ〜 くんっ!

くんっ!でナッパを思い出したのもおれだけでいい。

投稿 : 2014/09/29
閲覧 : 346
サンキュー:

22

くかす さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

感想

ローカルアイドル、略してロコドルの話
安定して毎回面白かった作品
ほのぼのとしていて、これといって盛り上がるところもないけれど毎回楽しめた
ななことゆかりさんではゆかりさん派です

投稿 : 2014/09/28
閲覧 : 233
サンキュー:

11

ネタバレ

ルカワ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なにゃこ~

なにゃこさんが可愛かった。
いきなりアイドル、というかロコドルやることになった主人公や先輩たちや同級生と地域のために校で押している信念を最後まで曲げずに活動してるのが良かったです。

投稿 : 2014/09/28
閲覧 : 198
サンキュー:

5

ネタバレ

sugitake16 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

面白い!何と言っても可愛い!!

にゃにゃこがかわよす!!

投稿 : 2014/09/27
閲覧 : 232
サンキュー:

0

K さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ロコドル

キャラの魅力が十分に伝わる作品でした。

投稿 : 2014/09/27
閲覧 : 194
サンキュー:

1

ネタバレ

MuraBustan さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

どこまでも微笑ましい

こういうアニメ、ほのぼのして良いと思います。

投稿 : 2014/09/27
閲覧 : 215
サンキュー:

3

のび太 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

地味に萌えますw

流川って千葉にそんな市があったかな?と思ったら流山市だったw
一応モデルにはなってるみたいだけど、微妙に御当地アニメじゃ無いみたい。
原作は4コマ漫画のようです。

普通の女子高生、宇佐美奈々子が、市役所のふるさと振興課に勤める
叔父の誘いで、イベントのバイトをやる事になる。
そのバイトというのが、地域のPR活動をするローカルアイドル(ろこどる)だった。

相方の女の子も同じ学校の先輩、小日向ゆかり。
こっちは、資産家の本物のお嬢様で、あまり普通の女子高生じゃないかも?

ろこどるといってもあくまでバイト、活動内容も市民イベントのステージや、
市内の名店の紹介等でとっても地味です。
ステージやケーブルTVに出てもギャラではなく時給とかw

まあ一応、地味には萌えられます。
ステージで奈々子が自己紹介するとき、かならず噛んで「にゃにゃこ」に
なるのとか、ベタだけどかわゆすね~(´∀` )

アイドル系というよりは、ほぼ日常系でした。

投稿 : 2014/09/26
閲覧 : 218
サンキュー:

23

郷音 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

のんびり、たのしく、でもまじめに。

2014年夏クールの日常枠でしょうね

完全にNoシリアスなので見易いです

また流川ガールズの成長を話数を進めるごとに感じることができると思います

作画も気合い入ってて特に最終話のライブシーンはすごい!

(某7人組アイドルアニメがひどかったからね…)

キャラも個性がありどのキャラも可愛いです

魚心くんは現実のゆるキャラ選挙にもリストアップされてるらしいです!

投稿 : 2014/09/25
閲覧 : 202
サンキュー:

11

ゲリオ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

良作

ご当地ローカルアイドルを題材にしたアニメ。
"ローカル"が付くだけで、他のアイドル物とは方向が全然違って今まで無かった面白さがあった。
派手さはないが、いやはやこういうアイドルアニメも有り!
ストーリーや作画が飛び抜けてるわけじゃないんだけど、構成が良かったのか終始安定して楽しめた。
特段良かった面を挙げるならキャラクターだろうか。
みんな好感が持てるキャラだったので毎週心が洗われた。
普通の女子校生の奈々子が、仲間や地元の人たちと協力し、不器用ながらも成長していく様は、見ているこちらも元気になれた気がする。
今期でも1~2を争う良質アニメだったと思います。

投稿 : 2014/09/25
閲覧 : 236
サンキュー:

8

ネタバレ

るるちゃみ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

にゃにゃこー

実際のろこどるもこんな感じなのかな?
時給安いww

投稿 : 2014/09/24
閲覧 : 194
サンキュー:

4

qgujp11444 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

今期最高のアニメ

丁度、ソードアートオンライン二期と重なり、個人的にはオマケ感覚で見始めたアニメでした。

物語のテンポはそこまで速く無く、普通のアイドル物のラブライブやアイマスの様なガツガツ感が無く…どちらかというと、日常系の部類に入ると思います。

何と言っても、なにゃこが可愛い!!

そして、声優陣もなかなか上手い…

いつしか、今期のメインはろこどるになっていましたw

そして最終話。
感動と驚き…
スタッフが覚醒しましたねw

最終話の作画の綺麗さには驚かされました。
ライブシーンのオール手書き。
今時珍しいというより、CGが常識になってましたが、敢えて手書きを選んだ理由。
それはトップアイドルとしてでは無く、予算も少ないろこどるという彼女達の特徴を最大限引き出すためだったのでしょうか。

とにかく、このアニメの出来は素晴らしいと思います。

投稿 : 2014/09/24
閲覧 : 261
サンキュー:

11

次の30件を表示

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。のストーリー・あらすじ

地方の小都市・流川市に住む女子高生・宇佐美奈々子は市役所に勤務する叔父に懇願され、町おこしを目的とした動物園でのステージショーに出ることとなった。そこで出会ったのは高校の先輩で、やはりステージに出演するという小日向縁。彼女のアドバイスもあって奈々子は無事にステージをやり遂げた。これをきっかけに奈々子と縁は流川市をPRするローカルアイドル(ロコドル)「流川ガールズ」としてイベントやケーブルテレビへの出演などの活動をこなし、市民の血税から生まれた報酬(時給1000円程度)を得るようになる。(TVアニメ動画『普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年夏アニメ
制作会社
feel.
主題歌
≪OP≫流川ガールズ≪宇佐美奈々子(CV:伊藤美来)小日向縁(CV:三澤紗千香)≫『ミライファンファーレ』≪ED≫流川ガールズ≪宇佐美奈々子(CV:伊藤美来)小日向縁(CV:三澤紗千香)≫『未来少女たち』

声優・キャラクター

伊藤美来、三澤紗千香、吉岡麻耶、水瀬いのり、下田麻美、井澤詩織、井澤美香子、津田美波、松井恵理子、室園丈裕、飯田利信、M・A・O、今井麻美、黒沢ともよ、新田恵海

スタッフ

原作:小杉光太郎(一迅社『まんが4コマぱれっと』連載)、 監督:名和宗則、シリーズ構成:綾奈ゆにこ、キャラクターデザイン:清水祐実、プロップデザイン:立田眞一、美術監督:本田敬、色彩設計:田川沙里、撮影監督:小池里恵子、編集:平木大輔、音楽:長谷川智樹、音楽制作:日本コロムビア、音響監督:吉田知弘、音響制作:ダックスプロダクション

このアニメの類似作品

この頃(2014年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ