kiss-shot さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
棺姫のチャイカ AVENGING BATTLEの感想・評価はどうでしたか?
kiss-shot さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
完全に分割で盛り上がりを殺したパターンの作品
量産されまくってるクソみたいなラノベアニメと比べると脚本にニトロプラスが付いてる分,割りと話のつくりはしっかりしてるし悪くない
1クール目はそれなりに盛り上がってたが「まぁまぁおもしろい」程度の作品なので1期空くと完全に熱が冷めてしまう
アルドノアやfateUBWみたいにものすごい強いインパクトかすさまじい出来栄えでもない限り4ヶ月立つと割りとどうでもよくなってくる
ラノベアニメの中では脚本も作画も結構いいし,普通に良作としてもいい所だがなにせ分割しちゃったからな,佳作どまり
分割で非常にもったいない事をした典型
Querl さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
1話目、あまり1期との繋がりを意識しているカンジじゃなかったので
ちょっと違和感があった(*´・ω・)
相変わらず、太い眉毛が。。。でも今回は展開にスピード感があったので
そんなに眉毛、、、気にならなかったなぁ(*´・ω・)
チャイカの存在という謎もわかった(*´・ω・)途中トールと喧嘩別れ的
なシーンあったけど、契約した主人を~的なサバターの信念からすると
あそこは、チャイカの望み通りにするんじゃないの???という疑問は
あるものの、まぁあそこでお話が大きく動くので仕方が無いのかな???
所々でグロい描写があって、ちょっと嫌だったけど終盤はサクサク進むので
あまり気にしないで観ることが出来ました。。。
ある意味目的を果たしたチャイカ達の今後が少しだけ気になる私でした(*´・ω・)
のか さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
1期を見ても原作未読(笑)
大まかな話の流れは1期のレビューかあらすじを読んでください。
声を大にして言いたい事はなぜ全10話??
だったらクライマックスはもう少し何とかなったでしょう!!
作画とか音楽とかしっかり作っているのだから、内容ももう少ししっかりしてよ!がっかりだよ!って感じです
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
1期で残っていた伏線は見事に回収。色んな意味で綺麗に回収(マジ)
本当に少しだけグロイですが、そこまで気にすることはないですかね。
1期に比べてバトルは中途半端な気がします。
どんな人にお勧めするアニメなんだろう?
1期を見た人は見ても良いと思います。でもハードルは上げない事。
これから見ようと思っている人は、ラストまで行くまでに何個も小さなハードルがあると思ってください。そして最後に(なんじゃこりゃ~)と声を上げる可能性があると心に止めておくと良いと思いますよ^^
では最後に一言
絶望した~!見事な竜頭蛇尾なアニメに絶望した~!
ラスボスの倒し方、もう少し感動させて欲しかったです~
eiki*sino さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ねいばー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
・物語について
ありきたりでつまらない,っていうことはなく,チャイカの謎によってちょと面白くなってる.1期より2期のほうが面白かったかな.変に引き伸ばさずに,10話にまとめていたのはよかった.
・声優について
斎藤千和のフレドリカがいい
・キャラについて
フレドリカがいい
・作画について
普通
・音楽について
あんまりいいOPとかEDではなかった
景禎 さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ライトノベルのアニメ化作品です。冒険アクションファンタジーギャグ。分割2クールの後半です。
前提として、春の前半クールは事前に見ておくこと必須です。
ストーリー的には王道のファンタジーバトルものです。前半クールに比べて、ギャグ要素が少なめでちょっと残念。その代わり、チャイカの旅の目的とか、ストーリーに直接からむお話しが多く、テンポもよくてかなり楽しめました。
ガズ帝国皇帝の娘を名乗るチャイカは、父を弔うことを目的に、世界に散らばった父の遺体を集めています。後半クールでは、前半クールにも出てきた赤のチャイカとか、チャイカ以外のチャイカの存在がクローズアップされ、チャイカ存在の理由や、新しい武器、ガズ皇帝の真の目的が明らかになっていきます。10話という限られた話数なので、中盤以降は物語のクライマックスに突入し、手に汗握る、けっこう楽しめるストーリーになっています。
お気に入りは最終回のラストシーン。すべてが終わったあとの後日談のようなシーンですが、{netabare}海辺の丘で最後に言ったチャイカの一言。「ありがとう」ですべてを語らせる演出には泣けます。{/netabare}少し詰め込み感はあるものの、それはそれでアッサリ感があって私好み。
ちゃおりー さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
となぷ~ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
全10話。
1期の続きで皇帝の死体集めをしています。
最終的に全て集まり、死体集めの裏に隠れていた陰謀が
明らかになりますが、意外性の無い陰謀にちょっとがっかりしました。
総合的に面白かったです。
ゆふぃ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 2.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
おもしろかった♪
終わり方がバタバタした印象はありましたが…
ナッキー0804 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
☆エトペン☆ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ガズ皇帝が殺されたことで
戦乱の世は終わり、世界は平和になった。
しかしサバターのトールは職を失い、
毎日をだらだらと過ごしていた。
そんな中、不思議な白髪の少女、
チャイカに出会い、物語が動き出す。
待ちに待った「棺姫のチャイカ」二期。
二期ではすべての謎が分かります。
チャイカは何者なのか。
どのチャイカが本物なのか。
なぜチャイカは五万といるのか。
ギーは何者なのか。
などなどほぼ説明してくれました。
あまり評価されていないようですが
自分は大いに楽しめました。
確かに10話は短すぎますし
最後は駆け足気味で強引でしたけど
まだ続いている作品としては上手く
まとまったのではないでしょうか。
<声優>
この作品では無名の声優さん多くを起用していた気がします。
トールの妹の方は結構良かったですが
一期ではあまり気にしていなかった
赤のチャイカの声優さんはあまり演技が上手いとは
言えませんでしたね。
<音楽>
野水いおりさんが歌うOP
「漆黒を塗りつぶせ」は最初こそ
何も感じなかったものの
徐々にそのカッコよさに聞き入ってしまいました。
<キャラ>
一番好きなキャラのフレドリカの出番が少なすぎた印象。
チャイカが多すぎてそっちに出番が
回ってしまったように思いました。
アクションと魔法が好きであれば
面白いと思える作品ですので
まだ見てない人は一期からの視聴をオススメします。
イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
面白かったです♪毎回バトルシーンがあるのが良かったです(*^^*)
チャイカが可愛いくてキャラが沢山楽しめて満足でした。
OP 「 漆黒を塗りつぷせ」野水いおり
東京(TOKYO MX )2014.4.10-6.26木曜1:05-1:35(全10話)
主観的評価((A)
追記欄_
nk225 さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
“チャイカ”をめぐる壮大なファンタジー、遂に最終章へ突入! チャイカの目的は、亡き父、禁断皇帝アルトゥール・カズの分割された遺体を集めること。遺体を集めるチャイカを中心として、さまざまな謎が巻き起こる。その謎の先に何が待っているのか? すべての遺体が集まったとき、ある真実が明らかになる。
2014年4月より6月まで第1期が放送された後、同年10月より12月まで第2期が『棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE』(ひつぎのチャイカ アベンジング・バトル)のタイトルで放送された。
監督はテレビアニメ『スクラップド・プリンセス』(本作の第2期放送を記念して公式サイトに開設されたBlu-ray BOX紹介ページでは、「本作の原点」と称されている)やアニメ映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦』『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス』の増井壮一、シリーズ構成は『THE IDOLM@STER』や『らき☆すた』の待田堂子、キャラクターデザインは『絶園のテンペスト』の新井伸浩、アニメーション制作は『エウレカセブン』シリーズや『STAR DRIVER 輝きのタクト』のボンズが、それぞれ担当する。
原作に沿ったストーリーが展開されるが、出血描写こそあるものの人体損壊描写はやや抑えるなどアレンジが加わっており、第1期の第8話と第9話、第2期の第1話から第3話など、アニメオリジナルのエピソードも描かれる。第2期の第6話以降は、原作の第8巻以降を元とするが、最終回までの内容は原作と違う構成で、エピローグも異なる。
オープニングテーマ
「漆黒を塗りつぶせ」
エンディングテーマ
「ワタシハオマエノナカニイル」
wa_G_ya さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
くかす さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
世界全体を敵に回し死んだガズ帝国の王の娘の
チャイカが弔うため王の遺体を集める話
話が作り込まれたダークファンタジーで
戦闘シーンがよく動き内容も面白い
尺がもう少しあればもっと
面白くなったと思いました
ハクテイ さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
るるちゃみ さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
isukanndal さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
タツミコ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
バトル系
終わりが雑な感じでしたが、
バトルはよかったです。
うち. さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
相変わらずアクションが良い!
しかし全10話という角川の悪い所癖が出てきました…残念!
謎の多いガズ皇帝の遺体集め、チャイカって何ぞや?、そして遺体が集まったらどうなるのか、残された英雄達、ジレットさんは生きているのか、ヴィヴィはどうなるのか。
とにかくこのアニメは謎と冒険が楽しいですね。
追記するかーも
最終回と全体の感想
チャイカが「父を弔う」というテーマを貫いたので私は満足です。
ふぁれのぷしす さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
とりあえず1期を観ている前提のレビューです。
チャイカ一行が皇帝の遺体を集めながら、チャイカとは何んなのかと核心へ迫る2期、
バトルシーンも多く、バトルアクションに定評のあるBONSEの魅力が発揮されています。
ただ1期のレビューでも書いたようにキャラに魅力があまり無いかなと
結局それが全てなような気がしますが。
2期は10話だったのもあるんですが、2話分ぐらいストーリーが足りてない感じで、
そのしわ寄せが最終回へ行っています、そのせいでラストを強引に纏めた感があります。
以下ネタバレ
{netabare}ニーヴァという人型ガンドですけど、チャイカ達と旅した絆があるんですが、
そういう絆の要素や伏線を上手いことアニメに落とし込めず、
ラストでニーヴァがガズ皇帝の元を唐突に背いてチャイカのところへ行く
これが????ってなります、その行為に説得力を持たせるには
もうちょっと伏線なりの話しが必要だったかなと。
そしてガズ皇帝を討つ為、記憶を対価にガンドを撃つ、そして記憶を失い
ハッピーエンドでは無いけど、少しだけ救われた感じな、もやもやするENDも
人によって解釈や評価が割れるところでしょうか。 {/netabare}
最近では似たタイプが無い作風なので、楽しくは観させて貰いました。
ノッポさん さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
HIRO さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
回収が中途半端な感じで「エッこれで終わり?」
こんな感じの作品でしいた。
チャイカのキャラクターデザインと変なしゃべり方が気になってどうしても入りこめなかった(ごめんなさいm(__)m)
あらすじ:
時に大陸歴1604年。フェルビスト大陸において、実に三世紀にも亘って続いてきた戦国時代は北方の雄ガズ帝国の崩壊を以て終焉を迎えた。投入された兵力は正規の騎士や兵士の他、魔法師(ウィザード...
公式:http://chaika-anime.jp/
企画: 安田 猛
監督: 増井壮一
シリーズ構成: 待田堂子
キャラクターデザイン: 新井伸浩
コンセプトデザイン・メカニックデザイン: 片貝文洋
サブキャラクターデザイン・プロップデザイン: ヒラタリョウ
棄獣デザイン: 草なぎ琢仁
総作画監督: 新井伸浩、諏訪真弘
監督補佐: 小森高博
美術設定: 金平和茂
美術監督: 岡本好司
色彩設計: 岩沢れい子
撮影監督: 福田 光
編集: 後藤正浩
音響監督: 三間雅文
音楽: 長岡成貢
音楽制作: フライングドッグ
音楽プロデューサー: 佐々木史朗
OPテーマ 「漆黒を塗りつぶせ」 野水いおり
EDテーマ 「ワタシハオマエノナカニイル」 coffin princess
エグゼクティブプロデューサー: 安田 猛
プロデューサー: 田村淳一郎
アニメーションプロデューサー: 渡辺マコト
アニメーション制作: ボンズ
オープニングテーマ「漆黒を塗りつぶせ」野水いおり
エンディングテーマ「ワタシハオマエノナカニイル」coffin princess(安済知佳、藏合紗恵子、野水伊織)
キャスト
チャイカ・トラバント:安済知佳
トール・アキュラ:間島淳司
アカリ・アキュラ:原優子
フレドリカ:斎藤千和
ニコライ・アフトトル:佐藤健輔
ヴィヴィ・ホロパイネン:野水伊織
ズィータ・ブルザスコ:幸田夢波
マテウス・キャラウェイ:森嶋秀太
レオナルド・ストーラ:山本和臣
チャイカ・ボフダーン:藏合紗恵子
ダヴィード:勝沼紀義
セルマ:ブリドカット セーラ 恵美
コンラート・シュタインメッツ:金尾哲夫
カレン・ボルバンディア:大空直美
ギイ:村瀬歩
シン・アキュラ:櫻井孝宏
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品は「棺姫のチャイカ」の2期に相当する作品です。物語に繋がりがあるので、1期を未視聴の方はそちらからの視聴をお奨めします。
1期は、親を弔いたいというチャイカの純粋な気持ちにサバターのトールとアカリ、途中からドラグーンのフレドリカが応え、旅を続けて来ました。
ですが、この純粋な気持ちで起こしたチャイカ一行の行動とは別に、見えない力に引っ張られるようにして運命の渦に巻き込まれていきました・・・
そして大きな傷痕を残して物語が終わって・・・物語は2期に繋がっていきます。
存在に対する執着・・・これは遺産という形に姿を変え周りを巻き込みましたが、物質に対する執着は人それぞれ・・・頑なに固執する者、自分で新しい道を切り開いている者・・・
トール達は、旅のなかで様々な人に触れることになるのですが、この展開はとても丁寧に描かれていたと思います。
そして、途中で様々な横やりが入って順風満帆に旅を続けられず、後手を踏んでしまう展開は1期から健在なのですが、物語の核心にせまっているからか1期とは横やりの質が異なっています・・・
これまでは、収集に焦点を置いて物語が展開されてきましたが、2期では収集のその先にあるモノが何なのかが描かれていて、話数を積み重ねるたびに全容が少しずつ明らかになっていくので見応えも十分です。
チャイカ・・・彼女はこの旅で多くを吸収しました。
人に頼ること・・・
守り守られること・・・
想いに対して常に真摯であり続けること・・・
こうした彼女の考えや生き様が、周りを救い・・・結果的に旅が続けられたのだと思います。
物語の終盤・・・役者が揃い物語最大の見せ場が訪れます。
起こってはいけないことが起きたら・・・その道筋は修正されなければいけません・・・
もちろん一筋縄で・・・なんて訳にはいきません・・・
これまで大切にしてきたモノだって差し出せる・・・その覚悟はできている・・・
それでも傷だらけになって・・・ボロボロになっても前へ進もうとするトールとチャイカ達・・・
こんなにも感動的な展開・・・なのですが、ラストの尺は正直短さを感じずにはいられませんでした^^;
そもそも何故10話で終わってしまったのでしょう・・・^^;?
あと2,3話あったら、間違いなく感動の度合いも高まったでしょうに・・・
1期は12話ありました・・・2期も同じ尺話数だとばかり思っていたのに・・・(;_;)
でも、ラストの展開の早さを除けば、総じてしっかり練られた作品だったと思います。
ラスト・・・も良かったと思います^^
いつまでも皆んな仲良く・・・そうあって欲しいと思えた作品でした^^
ホロムギ さんの感想・評価
3.6
物語 : 2.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
「棺姫のチャイカ」2期です。
途中まで「ひつぎひめ」と思っていました。姫は読まなくて「ひつぎのチャイカ」らしいですよ
遺体を集めるために、戦いながら旅をする。
剣や魔法が出てくる王道ファンタジーですね。
残念ながら最後の盛り上がりが駆け足でした。
・・・いや、駆け足どころではなく、ダッシュでした。
↓見ていない人は開けないでね↓
{netabare}
・ジレット隊長が出てきたらいつのまにかまた脇役に。
・竜騎士うんぬんが最終話
・サーバントの先輩との戦いも最終話
・皇帝との戦いも最終話
・後日談は一瞬
ジレット隊長との戦い、どれほど強いかを表す話を1話増やして、トールとドラグーンとのやり取り、先輩との戦いで2話欲しい。
皇帝との戦いも2話欲しい。盛り上がりを意識して作ってほしかったな。特にチャイカが最後の攻撃を放つところ。
何度も記憶を必要とする攻撃を重ね、最後は唯一残った一番大切な記憶をかけてもいいのか確認があり、それでも未来のために大きな魔法を放つ!ぐらいの盛り上がりが必要でしょう。そうなるものだと思っていました。
チャイカの叫びを聞いてビックリしました。え!?全部込めちゃったの?
皇帝、あれで終わったの?もう終わり?出てこないの?
1期2期合わせて22話もあったのに残念だった。
{/netabare}
2期では1期で謎だった部分を回収しながらどんどん核心に迫っていきますが、戦いのバリエーションを考えると1期のほうが盛り上がりました。
最初は変な子だとしか感じられなかったチャイカも22話見れば愛着がわくもので、今では可愛いと思います。(笑)
それぞれのキャラの過去や内面をもっと描いてくれるともっと楽しめたと思います。
戦闘シーンは良かったですね。呪文を唱えて強くなるところもかっこいいですし、主人公が無双じゃないところも良かったです。
戦いのバリエーションの少なさは否めませんが。
対人の戦いが好きな人は楽しめるアニメだと思います☆
chariot さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
saniya さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
1期を視聴しています。1期も良かったですが今作も勢いがあって面白かったです。タイトルだけではなかなか作品のイメージが掴みにくいですが、丁寧なストーリー構成とキャラクター同士の掛け合いが好印象でした。
10話構成で最終話がかなり無理をして詰め込んであるのが残念でしたが、一つひとつ謎がとけて物語が進んでいくのは良かったです。
teji さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
棺姫のチャイカ AVENGING BATTLEのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
棺姫のチャイカ AVENGING BATTLEのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
航天要塞ソアラでの戦いから1ヶ月後、亡き父・禁断皇帝の遺体を求め、チャイカ、そしてトールとアカリ、フレドリカの一行は旅を続けていた。
次なる遺体の所持者は、皇帝を討伐した八英雄のひとり、クローディア・ダッジ。
彼女は優秀な魔法師(ルビ:ウィザード)であったが、いまや広大な葡萄園とワイナリーを経営する女主人となっていた。遺体をかけて勝負を挑むチャイカだったが、その圧倒的な実力差に、なすすべもなく完敗。
「完璧なる敗北…」落ち込むチャイカに、クローディアから意外な提案が……!?(TVアニメ動画『棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE』のwikipedia・公式サイト等参照)
安済知佳、間島淳司、原優子、斎藤千和、佐藤健輔、野水伊織、幸田夢波、森嶋秀太、山本和臣、藏合紗恵子、勝沼紀義、ブリドカットセーラ恵美、金尾哲夫、大空直美、村瀬歩、櫻井孝宏
原作:榊一郎・なまにくATK『棺姫のチャイカ』(株式会社KADOKAWA 富士見書房 ファンタジア文庫刊)、 監督:増井壮一、シリーズ構成:待田堂子、キャラクターデザイン:新井伸浩、コンセプトデザイン・メカニックデザイン:片貝文洋、サブキャラクターデザイン・プロップデザイン:ヒラタリョウ、棄獣デザイン:草彅琢仁、総作画監督:新井伸浩/諏訪真弘、監督補佐:小森高博、美術設定:金平和茂、美術監督:岡本好司、色彩設計:岩沢れい子、撮影監督:福田光、編集:後藤正浩、音響監督:三間雅文、音楽:長岡成貢、音楽制作:フライングドッグ、音楽プロデューサー:佐々木史朗、エグゼクティブプロデューサー:安田猛、プロデューサー:田村淳一郎、アニメーションプロデューサー:渡辺マコト
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
原作:榊一郎「棺姫(ひつぎ)のチャイカ」(ファンタジア文庫)、キャラクター原案:なまにくATK(ニトロプラス)、監督:増井壮一、監督補佐:小森高博、シリーズ構成:待田堂子、キャラクターデザイン:新井伸浩、美術監督:岡本好司、色彩設計:岩沢れい子、撮影監督:福田光、、、、
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年春アニメ
西暦2436年、地球から150光年の距離にあるバルカン星系に移民していた人類は太陽系から独立し、独自の政府を築いていた。バルカン星系の首都であるコロニー「ユノ」に住む双子の兄弟、トールとラーイは政治家でかつ科学者の両親を持つエリートの出自。11歳の彼らもエリートへの道を歩む日々を過ごし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年冬アニメ
朝、会社に出ようとしたらドラゴンがいた。 茫然とする小林さんの目の前で、そのドラゴンは角あり尻尾ありのメイド服を着た美少女へと変身した。 トールと名乗るそのドラゴン娘は「今日からメイドとして働かせてください!」と申し出る。 どういうことか分からず尋ねると、昨夜酔った勢いで小林...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年夏アニメ
あのはちゃめちゃドラゴンメイドが再び!ひょんなことから小林さんちのメイドとして働くことになったドラゴン・トール。大好きな小林さんに時々(嘘。たくさん)迷惑を掛けながらも、なんとか人間社会に溶け込み立派に(嘘。そこそこに)メイド業をこなしていた。同じドラゴンのカンナ、ルコア、ファフニ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
かつて日本から訪れ世界に大災害をもたらした≪迷い人≫。彼らは過去に世界を滅ぼすほどの厄災をもたらしたことから「禁忌指定」となり、人知れず処刑する必要があった。≪迷い人≫の処刑を生業とする≪処刑人≫のメノウは、ある日、日本人の少女・アカリと出会う。いつものように任務を遂行しようとした...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年春アニメ
ラインヴァン王国の王女だったが、マウゼル神より下される預言により“16歳になった時世界を滅ぼす猛毒”と告げられた幼い王女は秘密裏に処分されるはずだった…。 しかし、助けられ15歳にまで成長していた。パシフィカと名付けられた王女は、生存を知った王国軍と教会に狙われることになり、血の繋が...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年冬アニメ
「わたしは騎士テオの聖印と契約し、永遠の忠誠を誓います」 孤高の魔法師シルーカと、放浪の騎士テオ。ふたりが交わした主従の誓いは、混沌と戦乱の大陸に変革の風をもたらすのか混沌がすべてを支配する大陸、アトラタン。 人々は混沌により生じる災害に怯え、それを鎮める力“聖印”を持つ者、〈...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
孤独な烏妃の知られざる正体とは━━ シリーズ累計発行部数100万部を突破。原作・白川紺子が描く中華幻想譚、ここに開幕。 後宮の奥深くに住んでいる、妃でありながら夜伽をしない特別な妃・烏妃(うひ)。その姿を見た者は、老婆であると言う者もいれば、少女だったと言う者もいた。 烏妃の名前は寿...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
七瀬武は過去にとある事故を起こしてしまったがそれ以外はクラスでも生真面目な生徒と見られている普通の高校生で幼馴染の五十島くるみとはくるみの諸事情により偽の恋人関係を築いていた。だが、ある日武は部活の練習前に倒れている相羽六を発見する。そのあと六を保健室に連れていった武は六の勘...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1990年春アニメ
西暦2801年を宇宙暦1年とした遥かな未来。宇宙に進出した人類は、専制政治を敷く銀河帝国と民主共和政を唱える自由惑星同盟の二大勢力に分かれ、 150年にもわたる断続的な戦争を続けていた。長く不毛な戦いが永遠に続くかに思われていた宇宙暦700年代末、両陣営に2人の英雄が出現する。銀河帝国の貧...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
母の死をきっかけにピアノが弾けなくなった元天才少年・有馬公生。モノクロームだった彼の日常は、一人のヴァイオリニストとの出逢いから色付き始める。 傍若無人、喧嘩上等、でも個性あふれる演奏家・宮園かをり。少女に魅せられた公生は自分の足で14歳の今を走り始める。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
水島努とP.A.WORKSによる新作オリジナルTVアニメ。 5人の夢を追う女の子を中心に白箱(関係者に配られる完成したアニメ作品が収録されたVHSやDVD)の完成を目指し奮闘するアニメ業界の物語になる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
主人公・可児江西也は、転校してきた謎の美少女・千斗いすずから、いきなりマスケット銃を突きつけられ、デートの誘いを承諾させられた。いすずに連れられやってきた場所、そこはダメ遊園地として悪名高い甘城ブリリアントパーク(甘ブリ)だった。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
日本のとある地方都市「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主のあらゆる願いを叶える「聖杯」。7人の魔術師(マスター)は7騎の使い魔(サーヴァント)と契約し、聖杯を巡る戦争に臨む。聖杯を手にできるのはただ一組、ゆえに彼らは最後の一組となるまで互いに殺し合う。魔術を習うもその...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。 銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。 システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして── 人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
──その学園は、少女達の果樹園だった。 外敵から隔離された学園にやってきたのは、生きる目的をなくした一人の少年。 守るべき物を見失い、後悔と贖罪のみに費やされる人生の中で、 その少年に残されたのは首に繋がれた太い鎖と、野良犬にも劣る安い命。 そして少年は、その学園で少女達と出会...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
ある日、空から多数の正体不明の生物が飛来してきた。その生物は鼻腔や耳介から人間の頭に侵入し、脳に寄生して全身を支配し、他の人間を捕食するという性質を持っていた。寄生後も見た目は人間そっくりに擬態する、彼ら「パラサイト」は、高い学習能力から急速に知識や言葉を獲得し、人間社会に紛...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
いまだ人と、人ならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。絶大なる魔力を有し、人々から敬われ、時に恐れられる存在<聖騎士>に守られた『リオネス王国』。王国の王女エリザベスは、たった一人国を離れ、 ある者たちを探す旅に出ていた。それは最強最悪の騎士団として恐れられ、国を裏切...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
神世紀300年─── 始まる”勇者部”活動!? 結城友奈は中学2年生。毎日学校へと通い、たくさんの友達に囲まれながら授業を受けたり、部活動をしたり、遊んだりと、平穏に過ごしている。その生活スケジュールは、どこにでもいるごくふつうの女の子。 だがたった1つ、他の子たちとは決定的に違う部分...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年秋アニメ
俺を含めた文芸部の五人は半年前、とてつもない能力に目覚めた。 そして壮大なる学園異能バトルの世界へ足を踏み入れ――なかった! ? 「なんも起きねえのかよ! 」 異能に覚醒してみたものの、日常は完全無欠に平和だ。 世界を滅ぼす秘密機関などない! 異能戦争もない! 勇者も魔王もいやしないっ! だか...