当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「selector infected WIXOSS(TVアニメ動画)」

総合得点
69.8
感想・評価
900
棚に入れた
4469
ランキング
1739
★★★★☆ 3.7 (900)
物語
3.7
作画
3.6
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

selector infected WIXOSSの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

keylove さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

少女たちの願いがかかったカードゲームと異世界のお話。超展開です!

なにげない気持ちで視聴をはじめてみた作品で
分割2クール一期12話のオリジナルテレビアニメ。

感想として、観て良かったです。
キャラデザからは想像できない展開が待ち受けていましたので。
ある程度は先にわかると思いますけど。


中高生の間で流行しているトレーディングカードゲームWIXOSS(ウィクロス)

主人公たちはその中でも特殊な、ルリグと呼ばれる感情を持ち、話しかけてくるキャラクターが入ったカードを持つ選ばれし存在の女の子たち。

男子が出ないことはないんだけど、基本的に女の子が主軸となります。そしてこのルリグが見えるのは一部の女の子だけ。

その女の子たちは、現実の世界からは切り離されたバトルフィールドで、ルリグを使って戦います。

そしてこの戦いを勝ち抜き、条件を達成した女の子は、自分の願いを叶えることができます。
それは現実では叶わないような無理なお願いでも。


こういうお話に絶対にあるのはそのお願いを叶える代償。
そして、願いを叶えられなかった少女たちに降りかかる運命。

つまりこれ
{netabare}
この世界に引き込まれた、選ばれた少女たちは、願いが叶ったとしても叶わないとしても、どちらにせよ代償を払わなければならないという過酷な運命を背負うことになっています。
{/netabare}

ということです。

これは最初は描かれませんが、すぐにわかると思います。
なんかそういう雰囲気をかもし出した作風なんですよね。

まあオープニングを見ただけで、このアニメがただのキラキラしたものじゃないって思うでしょうし、むしろ鬱展開を想像させるようになってます。

願いを叶えようとする女の子たちの必死な戦いと葛藤。
ルリグたちが繰り広げるバトルの迫力などは一見の価値ありです。

TCGって基本的に好きじゃない僕が面白いって思えたぐらいなので、そういうのが好きな人は絶対に引き込まれる内容だと思います。


そしてたったの12話でこの展開はすごいって言えると思います。
ある程度のことはなんとなくわかっても、ここまでの展開を読むのは無理でしょうから。

救われたとかそういう意味じゃなく、こういう展開が待ち受けていたのか!
っていう驚きと、二期にどう続いていくのかという期待値の上げかたが素晴らしかったと思いますね。


あと、出てくるキャラでタマって名づけられたルリグがいるんですけど、これはもう別格の可愛らしさでした。

キャッチさんが高く評価されてるキャラでしたが、それも納得です。
主人公のルリグとして充分な存在感を持っていました。

それと、ごちうさのココアの佐倉綾音さんがこういう役をするとまったく違う印象で、ちょっと驚きもありましたね。
のんのんびよりの越谷夏海から声で言えば想像できないこともないですけど。


ではキャラの紹介をしておきます。
{netabare}

小湊 るう子(こみなと るうこ)-加隈亜衣さん
本作の主人公で中学二年生のセレクター。
転校してきて浅いということと引っ込み思案なところがあることで友達ができずに、祖母と二人暮らしで家でいることが多かった子。
それを見かねた別居の兄が買ってきたウィクロスによってすべてが変わり、そしてその才能を開花していく。
cvの加隈亜衣さんは、甘城ブリリアントパーク、学戦都市アスタリスク、六花の勇者、など多数で活躍されています。


紅林 遊月(くればやし ゆづき)-佐倉綾音さん
るう子の同級生の女の子でセレクター。
感情的な性格と芯に秘めた願いの強さがすごいです。
そして行動力があり、セレクターとしてバトルを進めていく気迫はキャラクターでも随一。
cvの佐倉綾音さんは、この中に1人、妹がいる!、のんのんびより、ご注文はうさぎですか?など多数で大活躍されています。


植村 一衣(うえむら ひとえ)-茅野愛衣さん
るう子たちとは別の学校に通う女の子でセレクター。
友達を作るということが特に苦手で、青森から引っ越してきたこともあり、訛りなどを気にしていて、いつも孤独な女の子。
実は明るいところがある女の子。
cvの茅野愛衣さんは、神様のメモ帳、ガールズ&パンツァー、ちはやふる、など多数で大活躍されています。


蒼井 晶(あおい あきら)-赤﨑千夏さん
カリスマ読者モデルの少女でやはり中学生のセレクター。
美貌や明るい性格を自慢することなく普通の学生たちと分け隔てなく付き合うという外面からは想像できないほどの内面を持つ女の子。
この怖さは逸品でした。
cvの赤﨑千夏さんは、中二病でも恋がしたい!、俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる、恋愛ラボ、など多数で大活躍されています。


浦添 伊緒奈(うらぞえ いおな)-瀬戸麻沙美さん
晶と同じく読者モデルとして活躍するセレクターの少女。
落ち着いた雰囲気を持つが、その裏に持つ感情や考えを読めないどこか謎めいたところがある。
この作品では大きな意味を持つ存在です。
cvの瀬戸麻沙美さんは、ちはやふる、ストライク・ザ・ブラッド、ハイキュー!!、など多数で大活躍されています。


タマ-久野美咲さん
るう子のルリグ。
無邪気な幼いルリグでありながら、バトルではかなり好戦的。
cvの久野美咲さんはこれははまり役でしたね。
この幼い声は唯一無二のものだと思います。


花代(はなよ)-川澄綾子さん
遊月のルリグ。
姉御肌で知的なところがある。
cvの川澄綾子さんは、苺ましまろ、ゼロの使い魔、のだめカンタービレ、など多数で大活躍されています。


緑子(みどりこ)-高橋未奈美さん
一衣のルリグ。
心優しい性格で自分を犠牲にしてでも一衣を守ろうとする。
cvの高橋未奈美さんは、アイカツ!、食戟のソーマ、おしえて! ギャル子ちゃん、などで活躍されています。


ピルルク-大西沙織さん
晶のルリグ。
晶の指示に従うだけの感情を出さないルリグ。
cvの大西沙織さんは、学戦都市アスタリスク、冴えない彼女の育てかた、ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか、など多数で大活躍されています。


ウリス-釘宮理恵さん
伊緒奈のルリグ。
かなり嗜虐的なところがあり、口調も汚いところがある。
ルリグとしては最強クラス。
cvの釘宮理恵さんは、銀魂、とらドラ!、咲-Saki-、など多数で大活躍されています。
{/netabare}

とりあえずこのへんで。


セレクターとルリグの関係とはどういうものなのか。
それが一番の見所だと思います。



オープニングテーマ「killy killy JOKER」
作詞・作曲・歌 - 分島花音 / 編曲 - 千葉"naotyu-"直樹

エンディングテーマ
「realize -夢の待つ場所-」(第1話 - 第10話、第12話)
作詞 - 六ツ見純代、佐藤卓哉 / 作曲・編曲 - 前口渉 / 歌 - Cyua


特にエンディングは素晴らしかったです。



カードバトルや異世界設定が好きな人、少し鬱展開が好きな人、超展開が好きな人にはおすすめします。

投稿 : 2016/06/21
閲覧 : 401
サンキュー:

26

露草 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

神曲ですね!

私個人としては、OP・EDどちらとも素晴らしいと思いました

特に、OPは何度聞いても飽きません!かっこいいです

最初はこんな展開になると思っていなかったので、いろんな意味でショックが大きかったですw

ちなみに、遊月ちゃんが大好きになりました~

紅林姉弟いいですねっw

遊月ちゃんが好きなので、途中見るのが苦しくなった場面もあったのですが最後まで見ることができましたっw

シリアスな物語の雰囲気も好きなので、続編も続けてみてみようと思います!

投稿 : 2016/06/09
閲覧 : 310
サンキュー:

2

JCAWc91013 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

視聴を迷っている方へ

リアルタイムでは1話切りしてしまいました。
最近、映画の広告でよく見かけるようになりましたが、分島花音さんの歌に惹かれ、視聴を再検討。
こちらの口コミでは鬱アニメとの評判にちょっと迷いましたが、視聴を開始。結果、個人的には見て正解でした。

たしかにかなりの鬱要素はあり、重い気持ちになることも数々。しかし、丁寧に描かれた心理描写や、次の展開が気になるストーリーで、気づいたら1期・2期を一気見してしまいました(笑)。

爽やかアニメを期待している方には無理ですが、単なるカードゲーム普及のためのアニメではないものに仕上がっています。

1期のかなり早い段階で衝撃的な真実が明かされ、2期まで話が持つのかと心配しましたが、杞憂でしたね。

カードゲームはやったことはありませんが、十分楽しめました。

タマのバトルシーンが、何とも可愛く格好良かったのが印象的です。

投稿 : 2016/05/16
閲覧 : 348
サンキュー:

4

ネタバレ

たま。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

傑作

1期と2期併せての評価。

まず、OPが1期、2期ともにいい曲。

次に、ストーリーが神懸かっている。
岡田麿里と言えば、フラクタル、あの花、花咲くいろはと、必殺、最初だけの竜頭蛇尾だと思っていましたが、分割2期が良かったのか、このwixossは、よく出来てました。

ストーリー的には、虚淵さんの、魔法少女まどか☆まぎかとかぶるのかと思ってたら、虚淵さん超えて、きっちり最後まで答え出しちゃいましたね。

間違いなく、傑作だと思います!

魔法少女まどか☆まぎかが好きな方はぜひ。

投稿 : 2016/05/07
閲覧 : 444
サンキュー:

6

匿名 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

少し怖かったけど面白かったですよ!!

途中で怖い感じになってきたので見るのをやめていましたが
周りで少し話題になったので改めてみました

最初見たときの感想は怖いでしたが
最後まで(二期まで)みると途中からは面白い作品だと感じられました
(映画は見てないです)

今からwixoss買ってきます

投稿 : 2016/03/25
閲覧 : 371
サンキュー:

6

双真 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

★★★★★☆

おもしろかった!

投稿 : 2016/03/19
閲覧 : 333
サンキュー:

1

まなったん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろい!

ただのカードゲームだと思ったら全然違う!
たかがカードゲームされどカードゲームw

投稿 : 2016/03/02
閲覧 : 277
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:----

カードゲームじゃなきゃ...

結構シリアスだったりして良かった。
けどカードゲームじゃなくて、他のゲームだったらもっともっと良かったと思う。
まあでもカードゲームじゃなきゃ制作の意味ないでしょうけど

投稿 : 2016/02/26
閲覧 : 259
ネタバレ

愛花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

意外とシリアス展開

最近劇場版の宣伝をよく見かけるので興味を持ちました。
カードの宣伝目的も兼ねたアニメだったのですね(*^_^*)
でもそれにしてはゲーム自体についての説明が少なく、正直このゲームしたいなとは思いませんでした(._.)
バトルの描写も光がぶつかり合っているだけというものが多く残念でしたね…
バトルフィールドの雰囲気は好きなのですが(*^^*)
selectorやルリグの少女たちの心情はしっかり描写されていました!

宣伝目的でありながらシリアスな方に持って行ったのは個人的には良かったです(*^_^*)
最後まで引きつけられる展開でした。

{netabare}
夢限少女って言葉が出たあたりからまどマギが脳裏をちらついていたのですが…
るう子が(自分はどうなっても)ルリグになった全ての少女たちを元に戻すと宣言したあたりから、あっ。。ってなりましたよね(._.)

あとはヒロインたちの心情が理解できないところがよくあったかなぁ…
最初の方のゆづきとか特に…

3回負けると夢がマイナスにまで落ちる、って設定は良かったですが
3回勝つとルリグになって、入れ替わったルリグが自分の夢を叶えてくれるというのは謎設定でした。。
結局selectorに選ばれた時点で不幸は決まっているということ?ですかね?(ルリグになりたいと願う例外はいますが…)

花代さんがかづきと恋人になったことをゆづきが「願いを叶えてくれた」って喜んでたのも不思議でした。
ゆづきの性格が良すぎるんでしょうかね?

願いが叶うのは魔法でもなんでもなくて、入れ替わったルリグが願いを叶わせるのだということは、
ルリグに願わなくともかづきはゆづきが好きだったのだなとわかって素敵でした(*^_^*)
(いろいろとアウトだとはわかってますが…σ(^_^;))

ここで完結かと思いきやどんでん返しを食らいましたね。
いいですね、こういうの大好きです(*^_^*)
堂々と続編の宣伝をしてきましたo(`ω´ )o笑

{/netabare}

投稿 : 2016/02/24
閲覧 : 344
サンキュー:

25

しこりん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

鳥肌立った

某◯エルマスターなどとは違い、バトルシーンよりむしろ登場人物の内面が深く描かれていてシリアスな展開にひかれました。
まどマギなどに見られる、主人公が状況をひっくり返していくパターンですね。おもしろいです。

投稿 : 2016/02/09
閲覧 : 294
サンキュー:

3

ネタバレ

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

戦いが無限だから無限少女なのかな?(;'∀')

 ジャンル ダークファンタジー+カードバトル?

 ストーリー

 女子中高生の間ではまってる闇のカードゲームWIXOSS

そんなかのカードにはルリグとよばれるカードがあって、

ルリグとは実際に人間みたいに話したりすることのできるのん

そのルリグもったプレイヤーはセレクターと呼ばれ、

普通の人間には気づかれないフィールドでカードバトルを繰り広げている。

バトルに勝ち続ければその胸に秘めた願いを叶えることが出来る

夢限少女になれるという都市伝説があった

 主人公の女子中学生るう子はぼっちさんで

兄が心配してWIXOSSやれば友達できるんじゃないと思い、

WIXOSSを妹に買ってあげるん

ここから、るう子の闇のゲームの始まりだ・・・ by遊戯王風



 物語

 ストーリーで説明した通りバトルに勝ち続ければ

自身の夢をかなえることができる無限少女になれるんだけど

実際に叶えるのはルリグ 無限少女になる際 

セレクターとルリグの体が交換されるん(;'∀')

(DBのギニューのボディーチェンジのように( ゚Д゚))

実際、何一つセレクターになっていいことはありません・・・

 セレクターは3回負けると

セレクターになってからの記憶を失う

また、自信の願いがかなわなくなる((+_+))

(ex:友達が欲しいだとしたら、友達が欲しいと思わなくなる)

 

 総評

 初め、遊戯王みたいな感じなのかなって視聴しましたが、

完全にダークファンタジーや(;'∀')

キャラ女子中高生だけど

何一つ明るくねぇーって思いましたね

 正直、鬱になるようなアニメでしたね

そのため、私の評価は低いです

投稿 : 2016/01/11
閲覧 : 334
サンキュー:

7

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

薄っぺらい

シリアスな内容なんだけど薄っぺらい。
一衣が元に戻ったのだって特に理由が無いよね?
たまが可愛いだけのアニメだね!後、鼻が気になる

投稿 : 2015/11/22
閲覧 : 239
ネタバレ

latte さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

カードバトル

WIXOSSは女子中高生の間で流行っているカードゲーム。初めてデッキを手に入れたるう子はしゃべるカードに出会う。声が聞こえるのは選ばれた少女だけ。勝てば願いが叶い3回負ければゲームオーバー。願いを叶える夢限少女になるためのバトルにるう子は参加することになる。

女の子が主役のカードゲームのお話って珍しい。夢限少女っていうのも魔法少女みたいだし(笑)見てる間は無限少女って字を書くと{netabare}思っていて、「無限ってセレクターからルリグになってまた人になってってことかな」って {/netabare}
思ってたけれど夢限って書くんですね。(笑)

見始めたらかなり面白くて一気に見てしまいました。バトルの内容はそんなに描かれていなくて、自分が何を願って、何のために戦うのかっていうところを中心に描かれています。

3回負けた後の結末を知ってから、本当に面白くて引き込まれました。{netabare}そして、勝っても願いを叶えるのは自分じゃなくてルリグ。ほんと面白い。セレクターもルリグになった子もみんな自分の願いを叶えるためにバトルに参加して、他人の願いしかかなえることができないってとこに衝撃を受けました。自分でかなえられなかった夢をルリグが叶えた姿をみて、願いが叶ったって言えるのかなって思います。やっぱり夢を叶えるためには自分で頑張らないといけないんだね・・・ {/netabare}


予想してた結末とはだいぶ違くてよかったです。2期も期待しながら視聴します。

投稿 : 2015/11/11
閲覧 : 260
サンキュー:

2

ネタバレ

シルメリア さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

言いたくなるよね!「俺のターン♪ドロオオオオオー。場に2枚カードセットしTURNEndだ。」

ジャンルは、「鬱アニメ」&TCG
基本、カードバトルだけど
カードバトルの醍醐味は一切無い。
駆け引きだったり、トラップや戦略もないし
相性的なのはあったけど曖昧。
まぁ!カードものは遊戯王デュエルモンスターが
ある限り超える事は不可能だよね!
(初代に限る)
この作品は、カードバトルと言うより
勝敗によってのペナルティが
見せ場になるのかな?
鬱アニメとして近いモノだと
まどマギ
幻影ヲ駆ケル太陽
ゆゆゆ
とかが、近いかな?
まだ、2期を観ていないのでこの作品が
最終的に救われるものになるかは
わかりません。
例に挙げた作品は、救われたモノもありましたけど
結果的に救われたのかは視聴者次第でしょうね。

光があるから、闇があるように
喜劇があるから、悲劇がある。
私は、鬱アニメよりは、面白可笑しいアニメが
好きです。ですが、こういうものがあるからこそ
それらのものがまた極まるのではないでしょうか?

ただ、情緒が不安定な方にはお薦めはしません!
たぶん、堕ちますね…。

先ほど、あげた作品から1つ例に取り
わかりやすく説明すると
「まどマギ」
インキュベーターという名の「キュウベイ」
無限少女という「ルリグ」
魔法少女になるための願い
対するは、ネタバレなので自重。

最後に
ウィクロスというカードゲームの
販売促進の為のアニメなのに
ゲーム説明、全く駄目駄目でしたね!
やりたいなぁと思わせる作りにしないと
本当に売れたのか?売る気があるのか疑問だ。

ものがたりとしては、引き込まれたので
機会があったら2期もみてみたいですね。
最終的な評価は、2期と劇場版次第と言うことで。
筆を置きます。
┏○ペコッ

投稿 : 2015/11/10
閲覧 : 302
サンキュー:

4

清澄の嶺上開花使い さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ちょい鬱アニメ

カードゲームのアニメだから内容は平和な感じなのかと思って見てみたら全然違いました
回を重ねるごとに殺伐とした雰囲気が漂ってきます
鬱になる展開も多いので、鬱アニメ苦手な方はちょっとキツイかも…
個人的に好きなキャラはアキラッキーですね笑
あのゲスっぷりが腹立ちます
一人一人の演技がとても感情的なので感情移入がしやすいです

ただ最終回辺りの内容が何故か私は受け付けられませんでした…理由は上手く言えませんが、とにかく肌に触りました。でも序盤、中盤辺りは面白かったのでこの評価です

op良いですね、特に伴奏のヴァイオリン
とっても好みでした

投稿 : 2015/11/08
閲覧 : 307
サンキュー:

3

ネタバレ

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

女の子の不幸は蜜の味

 私は幻影ヲを観てないのも有りますが、まどマギの亜種としてはかなり原典に近いかなと思いました。それをパクリと解釈するかは人それぞれでしょうけども、私はあまりソコは気にしない方なのでかなり好きすね。
{netabare}るぅの願いが全てのセレクターとLRIGの救済というのがかなり早い段階で想像できちゃう点でも"既視感云々"がきになっちゃう方々は観るの辞めちゃうかも{/netabare}

反面、やはりまどマギの隙の無い出来の良さを再認識したと言うか。
この作品の場合、話に乗らざるを得ない展開の明確さがまどマギに対しユルいのかもとは感じました。まぁ分割2クールというある程度自由の利く話数ですから匂わせる話の展開に多様性を感じさせる為のボヤケさせかただったのかもしれませんが、故にスッキリした作りにはなっていないと思いました。まどマギ/魔女化やゆゆゆ/散華という絶望の形式化もこの作品の場合は有りませんしね。

 で個人的な好き嫌いで言えば、こういうの大好きすわ~これで闇落ちな子大発生だったら2期観ずとも即お気に入り棚入れちゃったと思いますw
足りないなと思ったのは絵的なエグさすかね。変な表現ですがエグさに品が有ると言うか。るぅの根の部分での戦闘への欲望とかゆずきの弟への愛等の要素は性的且インモラルなものがベースに有るのかと思いますけど、そこをストレートには絵にしないのは賢明な作りかもしれないけど刺激は足りない印象は有ります。イメージさせるだけの表現はされてるのでダメとは思いませんが。
2期への引きもバッチリだし、1期単独での満足度は別として個人的にはかなり楽しめました。
ただ2期の評価を観る限りはあまり高望みしない方が良さげなので、期待手のハードルは下げとこうかなと。

因みに絵は時たま崩れると思います。首太くなったり老けて見えたりw
でもキャラクターデザインも背景もイイと思う。

 ホントに私的な部分では、カードゲーム世代じゃないのが自分でも残念だなとは思いましたです。どうも戦闘のシステムに気持ちがのっていかないんですよね。
私カードゲームって大昔のHJ社のタンクバスターとかした事無いし(汗)
コレを視聴中、実はこの手のバトル物では好きなCを少し再視聴してました。
やっぱ金を道具に戦うってアイデアは上手いよな~と。
と言うか、鬱作品とはあまり言われないCになんで鬱成分って付いてないのかな?と関係無い事考えてました。アレは相当鬱な話だと思うんですが。

投稿 : 2015/11/07
閲覧 : 343
サンキュー:

19

wfrGJ00038 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

メモ

作画は低評価が多いけど、個人的には良かった。背景もきれい。
音楽も良い。OPEDも気に入ってる人が多いみたい。劇伴も良いんだけど、なにかが足りない感じがした。
一人ひとりの行動がキャラにあっていて、そこらへんはよくがんばったなあと思った。
まどマギとは、確かに似ている点はたくさんあるが、作品全体としてみたら全く違う...ような気がする。言葉には上手く表せないけど、感じたものが全然違った。
謎をちょとずつみせていく、展開が読めない演出も上手かった。物語もよく考えられていたと思う。すっきりまとまっていたようにも見えるが、個人的にはもやもやがたくさん残っている。
良かった。だけど、何かが足りなかった、そう思った作品。何が足りなかったのかは考えたけど分からなかった。世界には5割くらいは入れてたと思うけど、それでもハラハラドキドキもしなかった。
あと釘宮さんの低めの声はちょっと慣れなかった。


シリアス


願い
望み
欲望
絶望

孤独
憎しみ
恨み
悲しみ


友達
友情
温かい気持ち
心の交錯
感情
理不尽
選択するということ
J.C.STAF
良OP/ED
良劇伴
カードバトル
釘宮理恵

投稿 : 2015/10/29
閲覧 : 295
サンキュー:

2

ネタバレ

てーお さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

俺のターン!!ドロー!!!・・・タマを攻撃表示でセット!!w

で、2期も見ましたw
いぁ、1期も俺的には面白かったよーな・・・
まぁ、ゲーム会社がカードゲーム売るための作品なんだし・・・
って、そーじゃなぃんだょ

熱く語る気はないが、結構、少女達の友情の物語

1期のお話し。
ウィクロスと言うカードゲーム、まぁ一般にやれるゲームなんだが、
セレクタ―と言われる一部の少女達は、このウィクロスで勝ち続けると
自分の願が叶えられるって話。
セレクタ―は自分のルリグと呼ばれるカードと会話が出来、彼女たちと共にセレクタ―バトルを戦い続けるのだった。そんな中、主人公「小湊 るう子」は只、ウィクロスが好きな少女だったが、その願いを掛けた戦いに巻き込まれていく。
そして最後の戦いで、宿敵「浦添 伊緒奈」を倒す。そして、るう子の願いはルリグ「タマ」がこれを拒否!?・・・それは、即ち伊緒奈の願いが成就される瞬間だった!!

2期は・・・
伊緒奈の願い、それはバトルを純粋に愛する少女のルリグになる事。
即ち、自分を負かせた、るう子のルリグとなり戦い続ける事だった!!
が、タマとじゃないと戦えない・・・と言い張るるう子。それに苛立つ伊緒奈。
るう子は何とか、自分の願いを成就すべく、その術を探す中、ルリグの秘密へと近づいていくのであった!!・・・って感じかな?

と、重ねて言うが熱く語る気はないが、お勧め度6ですww

投稿 : 2015/10/09
閲覧 : 356
サンキュー:

3

ネタバレ

Porco さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

人間の心理。欲望と葛藤を描いた作品です

元はタカラトミーのカードゲームの販促目的の為のアニメだが

蓋を開けてみれば、アニメでの「カードゲーム」という位置づけは、目的の為の

手段でしかなく、さして重要なものではない。
(カードゲームを理解していなくても大丈夫だという事です)


このアニメの本筋<見所>は、カードゲームを通して繰り広げられる

人間の心理、欲望と葛藤を描いたダークでシリアスな内容に仕上がっているとい
うこと。

アニメの内容はここでは伏せるが

ネタバレにはならない程度の一言で表すなら


{netabare} 「僕と契約して、夢限少女になってよ!」 {/netabare}


ですね。1話をみたら止まらない。惹き込まれる作品です。

投稿 : 2015/09/29
閲覧 : 385
サンキュー:

4

星々 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

シリーズを通して

低評価が多いけれど、僕はこの作品を結構よかったと思う。
元から2クール分で話をまとめていたんだろうなぁと思える内容でした。

最後まで救われなかった少女とラスボスの少女との差は何でしょうね。
そこだけ気に食わなかったな。そこは両方同じ扱いにするようにして欲しかったかな。まぁ肉体的ダメージは仕方がないのかも知れないけれど……。

でも、暗くて広い風呂敷を広げたのに、よく纏められているなぁと関心しましたね。だから、ストーリー評価は4にしました。

ただ、新しい系統だけれど、ある種、この作品も私TUEEE作品で主人公の成長とかは観ていて感じられないかな……。元々持っていたものをより輝かす感じかな。

投稿 : 2015/09/27
閲覧 : 250
サンキュー:

4

ネタバレ

あさがお さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 4.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

お話しはおもしろい
どんどん引き込まれていった
どうなるんだろ…って、毎回楽しみだった

なのに、女の子たちがあんまりかわいくない
1話を見た時にちょっとびっくりしたくらい
作画が粗いって言うか、手抜きと言うか、雑と言うか…
適当なのか?

ただその適当さのおかげか、あきらのイカれた感じが妙に気持ち悪かった
いい味出しちゃってますよ、あきらさん

投稿 : 2015/09/25
閲覧 : 294
サンキュー:

1

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

続きが気になるような終わり方でしたね。

正直言ってほとんど期待していなかったアニメだったのですが、案外面白かったと思います。主人公はあまり好きではなかったかな・・・。しかし、曲がとても良いです。この時期に放送されていたアニメのopの中でも特によかったんじゃないかな、と思います。物語に関しては、超シリアスでしたね。鬱展開まっしぐらでしたし。ですが、2期に向けてのつなぎ方は良かったと思います。

投稿 : 2015/09/12
閲覧 : 278
ネタバレ

完熟でこぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ただのカードアニメだと思っていたのに!一話で切るはずが…

暗い物語ですが面白いですね☆

一期二期さくっと全部見れます。

是非全部見てください☆

あきらっきー☆

投稿 : 2015/07/16
閲覧 : 309
サンキュー:

2

snowkula さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

独特な世界観にひきこまれる

ほんわかした少女たちのカードゲームバトルかと思っていたら…違いました!
主人公は善人な感じなのですが、人間の醜い部分をこれでもかと見せつけられ、しんどいと思いつつも2期まで見てしまいました。

予測できない展開、理解しにくい展開に混乱しながらも楽しめました。
OP曲も耳に残ります♪

投稿 : 2015/06/28
閲覧 : 300
サンキュー:

3

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

異色の販促作品

 現実に存在するトレーディングカードゲームであるWIXOSSをメインモチーフにした
作品で、序盤はセレクターバトルに挑んでいく少女達を描いていくが、この時点で判明している
設定はセレクターバトルのメリットばかり。
 ただ、この段階でも随所随所に不安を感じさせる描写があり、早くも不穏な空気が漂う。
これは絵のタッチが暗いせいもあるかもしれないけど。
 皆が願いを叶えるためにセレクターバトルに挑む中、主人公である小湊 るう子は願いも
無く、バトルそのものに惹かれていくが、この点も何かしら危なげな匂い。
 このるう子のルリグであるタマも、るう子と同じくバトル自体にはまっているようだが、
他のルリグとは異なり、幼女のようなキャラのタマが、幼子が素直におもちゃに夢中に
なるように、バトルに興じていく様はある種の怖さを感じさせる。

 中盤以降、3回負けた場合のセレクターの処遇、夢限少女になることの真相など、セレクター
バトルのデメリットが明らかになる。
 あえて中盤以降にデメリットを明示することでインパクトを与えるやり方は最近だと
「魔法少女まどか☆マギカ」や「結城友奈は勇者である」(こちらは本作品より後発ですが)
辺りを思い出すが、この作品に関しては序盤から暗い雰囲気出しまくりであったため、衝撃の
真相とはならなかった気がする。
 ただ、ここから以降は雰囲気だけ不穏だったものが、実際の展開も鬱的なものになり、
どんどん目が離せない展開に。
 終盤において、それまで願いの無かったるう子がやっと見つけた願いが、自己犠牲による
関わった者全員の救済という展開は前述のまどマギを思わせるものがあったが、この作品は
そこから先に更にどんでん返し的展開があり、今後どうなる?といったところで終了。

 展開のみならず登場キャラや、キャラの持つバックボーンなども全体に暗めで、主人公
サイドからして複雑な家庭環境のるう子、実の弟に恋愛感情を抱くことで苦悩する紅林 遊月、
友達と呼べる存在が全くいなかった植村 一衣など、いずれもあまり楽しげとは思えない要素
ばかり。
 それだけにようやく友人関係になれた三人が単なる遊びのWIXOSSに興ずるシーンなどは
作品全体のささやかなオアシスのよう。
 キャラに関しては、個人的には敵役?であるアキラッキーこと蒼井 晶の表裏あるいかれた
感じがなかなか良かった。

 この作品、トレーディングカードゲームの販促作品なのだろうが、通常この手の販促作品は
作品内でゲームの魅力やルール、戦術などを紹介したり、作品内の世界観において、登場
キャラがゲームをやって良かったと思わせる展開がほとんど。
 ところがこの作品ときたら、ゲームそのものの描写は少なめで、登場キャラ達の人間関係の
描写に比重を置いている。更に中盤以降はこんなゲームやるんじゃなかったと思わせる展開。
 正直なところ、販促作品としてはどうなんだろう?と思っていたが、WIXOSS自体はかなり
売れているらしく、作品内で露骨なカード自体の宣伝をせずとも、作品の面白さを追求した
ことで、結果として面白い作品の中で使われたカードだから売れるという戦略を確立した
みたい。

投稿 : 2015/05/31
閲覧 : 330
サンキュー:

6

雪化粧 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

急展開

opedはやはり良かったです!
あきらがとても痛々しかったです。
10話らへんから話が急展開で正直ついていけませんでした。
でもとても良かったです。

投稿 : 2015/04/30
閲覧 : 269
サンキュー:

3

ネタバレ

おそら。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

selector infected WIXOSS見終わって。

カードゲームバトルアニメだと思って最初は見ていたのですが、カードゲームのバトルシーンはあまりなくてそれよりもストーリーの展開がどんどん鬱になっていく。そんなアニメでした。

評価もそんなに高くないし、あんまり期待せずに見てたのですが私的にはすごく面白いと思います。

{netabare}
なんでも願いが叶う、夢限少女になるために戦う少女たち。
その願いは思春期の女の子には大事な願いだと思いました。
「友達が欲しい」
「弟が好き」
「あの子が憎い」
なんでも、そうだと思う。
願いが叶うならどんな手を使っても手に入れたいって思う。
それが、普通なんだと思う。

でも、そんな少女たちの願いとは裏腹に夢限少女の本当の真実があった。
その真実に近づくにつれて悲しい現実が待っている。
{/netabare}

なんて、現実は悲しいんだろう。
そう思ってしまうストーリーでした。
みんな願いを叶えたいだけなのにね。

投稿 : 2015/04/21
閲覧 : 356
サンキュー:

3

PPN さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

苦手なんです鬱展開 ¦¦¦¦¦¦(OдO`)¦¦¦¦¦¦

いま現在、春アニメの録画を消化中なんですが
この作品ほど事前に情報を知ってればと思った
アニメはありませんでした…。
そう、個人的に苦手とする鬱な展開( ;´Д ¦¦¦ )
せっかく「あにこれ」やってるのにと何度となく
後悔してしまいました。

毎回「そりゃねぇよ」的なノリでげんなりしながら
視聴していたので物語の評価を1.5で付けました。
ですが、正直に言うと4.0を付けられるほど
ダークなストーリーとしてまとまっていたと思います。

selectorとして背負う少女たちの重圧や悲壮感を
細かく描写できている点。
スピード感のあるカードバトル、ストーリー展開。
設定などもよく練られた作りになっていました。

でも、どーしても苦手なんですよォォォ((( > □ < )))

文句を言いながらもなぜ最後まで完走できたのか…。
そりゃあタマが可愛かったからですよーッ!
あの空気も読まず「バトルバトル」連呼してたアイツです。
孫◯空かタマかっていうくらいワクワクしてたアイツです。
まぁ、そんな所も可愛かったですけどねw

総評としては
大きいお友達対象のカード版「まど★マギ」といった所。
ストーリー重視の方にはオススメできる作品です!
鬱が苦手な方は視聴不可なお話だと思います(´ー`;)

秋からの2期どーしよw



《キャスト》
小湊 るう子(CV.加隈亜衣)
紅林 遊月(CV.佐倉綾音)
植村 一衣(CV.茅野愛衣)
蒼井 晶(CV.赤崎千夏)
浦添 伊緒奈(CV.瀬戸麻沙美)
タマ(CV.久野美咲)
花代(CV.川澄綾子)
緑子(CV.高橋未奈美)
ピルルク(CV.大西沙織)
ウリス(CV.釘宮理恵)



《主題歌》
OP:『killy killy JOKER』/分島花音
ED:『realize -夢の待つ場所-』/Cyua

投稿 : 2015/04/11
閲覧 : 426
サンキュー:

50

ロックさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

カードゲームのルールとかわからんでもよかったんや!

1クール目。

まさかの展開が2回来る
途中で1回
ラストでもう1回
ビックリしたよー


これは、鬱展開アニメだったのです!


主人公のるぅはね、ちょっとウザいよ
はっきりしないんだよね、この子
イライラさせられた

でも、それが2クール目後半から…

って感じかな
2クール目最後まで見たら、もう少し評価上がってもいいと思うよ

俺は好きだったよ(*^^*)

投稿 : 2015/04/08
閲覧 : 207
サンキュー:

2

ののさん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

普通のカードバトルアニメとは違う!

DM、遊戯王、バトスピなど面白いカードバトルアニメはたくさんあります。
ですが、この作品は他とは違ったテイストになっています。
言うなればカード版まど☆マギ的な感じでしょうか?
絶望するような世界にヒロインたちが立ち向かっていくストーリーです。

キャラはとてもかわいいです!萌えアニメではありませんが…

1話見ると続きが止まりません
1期2期通してで1つのストーリーになってるので、1期を見終わったらぜひ2期を!
(と言っても、1期のラスト見たらすぐに2期を見たくなりますw)

最後に・・・
すごく面白い作品でした!WIXOSSのルール知らなくても楽しめるのでぜひ!!

投稿 : 2015/04/06
閲覧 : 199
サンキュー:

4

次の30件を表示

selector infected WIXOSSのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
selector infected WIXOSSのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

selector infected WIXOSSのストーリー・あらすじ

都会に引っ越してきてから、友人もなくただ日々を特に不満もなく過ごしていた女子中学生「小湊るう子」。そんなるう子を気遣う祖母をみかねて、兄がるう子に買い与えたものは、中高生の男女を中心に人気のWIXOSS(ウィクロス)というカードゲームであった。渡されたカードゲームを開け、中に入っていたある1枚のカードを見ると、カードの中に描かれた少女が突然動き出した。不思議に思うるう子をよそに、その少女はるう子にバトルがしたいと言い続ける。その少女の事をタマと名付けつつ、不思議な事態に困惑している彼女の前に、るう子の事をセレクターと呼ぶ、同級生の紅林遊月からカードバトルを挑まれる。タマは一体何者なのか?セレクターとは?希望、願望、欲望。それぞれの想いを胸に少女たちは危険なゲームの渦に飲み込まれていく──(TVアニメ動画『selector infected WIXOSS』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年春アニメ
制作会社
J.C.STAFF
主題歌
≪OP≫分島花音『killy killy JOKER』≪ED≫Cyua『realize -夢の待つ場所』、Cyua『realize -夢の待つ場所- ~White Hope mix~』

声優・キャラクター

加隈亜衣、久野美咲、佐倉綾音、茅野愛衣、赤﨑千夏、瀬戸麻沙美、小林裕介、川澄綾子、釘宮理恵

スタッフ

原作:LRIG、 監督:佐藤卓哉、シリーズ構成:岡田麿里、キャラクターデザイン:坂井久太、WIXOSS監修:山口朋、プロップデザイン:高瀬健一、美術監督:秋山健太郎、色彩設計:伊藤由紀子、撮影監督:福世晋吾、編集:後藤正浩、音楽:井内舞子、音響監督:岩浪美和

このアニメの類似作品

この頃(2014年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ