当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「それでも世界は美しい(TVアニメ動画)」

総合得点
77.2
感想・評価
1162
棚に入れた
6502
ランキング
641
★★★★☆ 3.8 (1162)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.9
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

それでも世界は美しいの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

侑香 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

歌が好き

原作未読。アニメのみ。
姫様だけど、サバサバしているニケ姫が好きです。
雨降らしの歌も好き。
リビも可愛い!
普段の何気ないやり取りも好きですが、甘い雰囲気の話もニヨニヨと見ていました。

年の差・考え方の違いなど最初はどうなるんだ?と思っていましたが、違和感なく二人が気持ちを通じ合ってよかったです。

投稿 : 2015/03/22
閲覧 : 412
サンキュー:

6

ネタバレ

ketano さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

やさしいアニメ。

全話みた感想です。

{netabare}
いきなり結婚することになったけど、結婚するまでの間に、お互いを深く理解していく展開でとても良かったと思った。

攻撃だけが魔法ではなく。雨を降らせる歌とか設定がよかったかな。
{/netabare}

投稿 : 2015/03/15
閲覧 : 328
サンキュー:

12

ネタバレ

kiss-shot さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

光と雨のディスティニー・ロマンス。

2014年4月からの放映
椎名橙(しいなだい)原作の少女漫画をアニメ化
全12話の構成です

以前から作中に出てくる「アメフラシの歌」が良いとの評判で
気になっていた作品です

ストーリーは、弱小鎖国国家「雨の公国」の第四公女「ニケ」が
四姉妹でのジャンケンに敗れた為、政略結婚で「晴れの公国」の世界王
「リヴィウス1世」の元へ嫁いでいくところから始まります

アニメでは第1話を作る際、作者が原作にはなかった前日譚を世界観を深め
尚且つ原作ファンを楽しませる為に書き下ろしたそうです

公国とか政略結婚など堅そうなワードがでてきますが、いざ蓋を開けると
難しい話はなく、単にそういう世界観というだけで
少女漫画の王道的な流れになっています
世界観や「ニケ」「リヴィ」の特異性や「歌」の力もあり
さくさくと視聴を楽しめました

前評判通り、「ニケ」が歌う「アメフラシの歌」は素晴らしかったです
歌っているのは声優の「前田玲奈」さんと言う方で
この作品観るまで知らない方だったのですが
EDの「PROMISE」も含めて、透き通るような声質で歌唱力も素晴らしいです
OPの「BEAUTIFUL WORLD」はイントロの跳ねるような感じが好き
どの曲もメロディーだけでなく詩もストーリーに合い素敵です

最近少女漫画原作をよく観ますが、この様な、あま~い話は大好物です
おっさんなのにねw

投稿 : 2015/03/12
閲覧 : 412
サンキュー:

24

りおんぱん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

雨を降らせる能力を持つ「雨の公国」の第四公女ニケ・ルメルシエ
ジャンケンで負けてしまったニケは
嫌々「晴れの大国」の太陽王リヴィウス一世に嫁ぐことに

信頼を深めニケは自らの意志のリヴィウスと共に歩むことを決意
運命の輪が回り始める


~感想~
少女漫画のアニメ化は基本視聴しない私でしたが
気まぐれで観たら面白く観やすかったです^^
原作は途中までは観ています

色々と問題が出てきてそれを解決したとき、2人の中が深まる…
というの話がループする感じ
内容はとても面白いです^^

ニケの雨降らしの歌好きです
頭に残ります^^

リヴィウスが子供すぎるのはちょっと残念でした

投稿 : 2015/03/09
閲覧 : 270
サンキュー:

18

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

泣いた

変わったタイトルに惹かれて視聴。

とてと心が温まるストーリーで泣いた(;ω;)

OP、ED、BGM どれも素晴らしいです!

話数もすくないのでサクッとみれますね。

投稿 : 2015/03/02
閲覧 : 212
ネタバレ

Appleモンキー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

中世っぽい世界観がいいですね^^
太陽王のもとに嫁ぐことになったニケはこれからどうなるのでしょうか。

いきなりの食い倒れキャラっぷりだったけど大丈夫?(笑)^^

■第2話
{netabare}
2話目からいきなりいい話。
なんかもう最終回みたい(笑)^^
反乱分子どうなったんだろ。
{/netabare}

■第3話
{netabare}
これはホの字になりますわ^^
{/netabare}

■第4話
{netabare}
今週もニケちゃん天使でした^^
次週予告からすでに涙腺が。。。
{/netabare}

■第5話~第12話
{netabare}
ばば様暴走したけど、最後まで良いお話でした^^
前半がものすごく盛り上がってましたね♪
{/netabare}

投稿 : 2015/02/27
閲覧 : 1150
サンキュー:

93

ネタバレ

☆エトペン☆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

少女漫画は美しい。

雨の国のニケはお転婆娘と呼ばれるほど
すごいことをするガサツな姫。


その彼女が太陽王なるものの嫁に行く。
嫌々ながらも彼女は嫁に行くことを受け入れる。


そして太陽王の一風変わった姿に驚くニケであった。





話の展開的には王道だと感じました。




今までは幼女、幼女と設定は違えど
高校生男子と幼女の組み合わせは多く見てきたが

逆の
成人に近い女性と10歳ぐらいの男の子ってなかった気がするし
(探せばあるだろうけど)
いろいろと自分にとっては新鮮でしたね。



まあ太陽王の性格と頭脳、威厳などで
そんな感じは微塵もしない感じでしたけど。





ちょっと感じた疑問を一つ。
{netabare}

雨を降らす歌というのがありましたが
ニケは最初は頑なにその歌を歌うことを拒否していたのに
いつの間にか当たり前のように歌っていた気がします。

まあいい歌なんで僕としては何度でも聴きたいんですけどねw
{/netabare}



あまり少女漫画と感じなかった作品の一つです。
普通のラブストーリーとしてみれば面白かったので
基本オススメします。

投稿 : 2015/02/26
閲覧 : 353
サンキュー:

61

maa.. さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

数年後が観たいな・・

おススメされて観ましたが良いアニメでした^^
出会えてよかった・・・

ニケの歌は綺麗で心のどこかであこがれてしまうような////
性格はおてんばですが恋には疎くて
嫌いにはなれないタイプ?!^^

リビも男らしくかっこよくて・・・
惚れそうになったのですが、
子供過ぎる・・・・・・(泣)
私は物足りない感じでした・・・


だからこそ続きが観たくなりました!!!
大きくなったリビをみたい^^
何年後・・・みたいなのが観たい^^
と、ひそかに願ってます・・・

投稿 : 2015/02/19
閲覧 : 432
サンキュー:

13

となぷ~ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

個人的に設定が好きな恋愛ファンタジー

全12話。

あらすじはあにこれ参照。

恋愛ファンタジーですが、王と姫という設定が個人的には
いい感じでした。既に平定された国ということで、他国からの
侵略や謀略などはあまりなかったですが、内部抗争に
巻き込まれたりと面白い要素がありました。

投稿 : 2015/02/15
閲覧 : 295
サンキュー:

4

ネタバレ

ダレイオス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

少女漫画原作らしいアニメだと思います

貧乏で小国の姫である主人公のニケが超大国の王リビと政略結婚で嫁ぐのがテーマ
一応貧乏で小国の姫てことで1話は貧乏で小国の姫らしい所を
見せるような構成になってたかな
姫なのに付き人も無しに超大国の首都で一般人ぽく買い物したり
店で買い物するにしても高いだとか揉めたり
生活レベルは庶民的で、いかにも小国の姫だという描写は上手かったですね。

そして街中の見せ方も良かった。
あるものは傍若無人な強盗だったり、あるものは生き倒れた人を優しく保護してくれたり
街中の人は色んな人がいるんだなと、印象つけることが出来て
上手く世界観の構築が出来ていたと思う。
ただニケが結婚相手に選ばれた理由がギャグになっていたので
どうもギャグ要素もある作品に見えました。
ギャグが自分に合うかどうかはまだわかりませんが
まあ1話は世界観の説明&ニケがどんな女の子なのかがよくわかったので
中々面白かったですね。

ニケとリビのファーストコンタクトはギャグでしたね。
このアニメニケとリビの絡みは基本的にはギャグで進みます。
私が見た主観では恋愛にギャグをプラスした展開が多く
それが面白いかどうかと思えるのがポイントでしょう。
そしてリビは、ニケの国のアメフラシの能力に興味がありそれを狙って結婚話を持ち込んだのはわかるけど
ニケ自身にはあんまり興味が無いように見えました。
それもそのはず、ニケの国の4人の姫なら誰でも良かったみたいなので
このアニメは、まったくニケ自身には興味を示さない王様が
ニケとどの様に打ち解けて、本当の恋人になるのかをやりたいようですね。
最初はリビはチョットいたずらされただけでニケを牢屋に閉じ込めたり
本音は遊び半分で小国の姫を自分の嫁にしようと考えたり
自分の暗殺未遂が起きたら、怪しい不満分子を処分を下したり
独裁者的でいかにも超大国の王様らしい描写が出来ていたのは良かった。

ニケも超大国の王様に無理やり連れて来られたという態度や
リビをあくまでも王様というよりは年下の子供と見ている感じで
反抗的だったのが世間知らずの小国の姫らしくて良かった。

リビがニケを惚れたり理由が城の火事でニケがアメフラシの能力を使って消火したことが
理由ぽいのでチョット弱かったかな、思ったよりもリビが陥落するのが早かった気がしました。
1クールなんで、そんなに丁寧に出来ないのはわかりますが
もう少し惚れる過程の話が見たかったかな

ストーリーは序盤は超大国の王様と小国の姫が結婚する上で発生する
さまざまな利権争いはリアリティーはあったかな
他の国による結婚の妨害のシーンは見所でしたね。
正式に結婚式を上げた時は感動的で面白かったです。
ただ中盤以降は少女漫画原作ぽくて、まじめな政治的なストーリーというよりは
事件が起きるが、うやむやにされて、めでたしめでたしな展開が多かったような・・・
リビの叔父バルドが国に帰ってきてニケを寝取ろうとしたのに
処分される所か宰相として再び招き入れるとか、甘いかな
まあバルドは普通の少女漫画原作ならよくある、噛ませ犬キャラで
そのキャラがでしゃばることにより、主人公と相方の男の結束が逆に強まる
パターンのテンプレなんでしょうけど、国家絡みの話になると
チョットきつかったかもしれません。
バルドとリビとニケのギャグ気味な会話は面白く
リビがバルトに嫉妬するのもギャグな感じなんで爆笑出来るコメディではありました。
アメフラシのネタも今回はギャグに使われていて素直に笑える内容になってました。

後半はリビの国とニケの国の対立でしたね。
正式に国同士が認めて結婚したのに外遊からニケの国に帰国したニケの国の偉い婆さんが
それを知って反発を起こして結婚を破棄しニケを呼び戻そうと計画し実行したのは
違和感があったかな、よくわからなかった。
いくら婆さんが気に入らないからって決まったことを簡単に無しに出来るとは思えないんだが
おまけにリビを殺そうとしたりで正直こんなことが起こったら
無条件でお家取り壊しなのではないでしょうか
しかし不問とされ許されたのには不満でした。
これを許していたら他の国に示しがつかないのではないでしょう。
一応世界正服を成し遂げた王様にしては甘かったかな

全てが解決して仲良く宴会開いたりで結婚を歓迎したり
ニケがお嫁入りして送り出す雰囲気は良くて、かなり良かったのだけど
ストーリー的には少女漫画らしく細かい所は気にしない作りでした。
そんなには悪くないんですが国家レベルの話になると、うーんです。

作画は古風ながらも世界観に合った感じは良かったと思います。
作画自体はそれ程、動かないのでクオリティーは高いとは思わなかった普通かな
キャラの作画も癖は無いですが、いたって普通かな

声優さんですがニケ役の前田さんは
あまり名前ありのキャラはしたことがなくおそらく主演もこれが初めて
みたいですが上手かったと思います。
女性向けなのが影響してか男性キャラの声優さんはキャリアがあり上手でした。

1クールで綺麗に収まっているストーリーなので
そんなに悪くないのですが細かいことを気にしないのは少女漫画原作らしかった。
会話がかなりギャグ気味でキャラ同士の絡みもギャグが多くて
ギャグが面白いと思えるかどうかですね
正直評価的には普通の少女漫画原作のアニメですね。

投稿 : 2015/02/13
閲覧 : 334
サンキュー:

8

ネタバレ

はる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

思ってたよりよかった!

初めはタイトルだけで判断してしまっていたけど、いざ見てみると作画もきれいだしストーリーもよかった。やっぱりアニメは先入観で判断しちゃだめみたいです。

投稿 : 2015/02/13
閲覧 : 315
サンキュー:

6

ネタバレ

Yulily さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

崇高なまでに美しい歌声が心を打つのでしょう

全12話
ラブファンタジー

気まぐれな太陽王リヴィウスが雨を呼ぶ術を持つ雨の公国の姫を欲しがり
第四公女であるニケが嫁ぐところから物語は始まります

{netabare}
最初は距離があった二人も国の最高機関の陰謀、危機を乗り越え
ニケがはじめは気付けなかったリビの優しさや心の奥底に隠された
弱さの感情に触れることで距離がだんだんと近づく

一緒にいることによって
共に何かをすることによって
意思を伝えあうことによって
心を打ち明け合うことによって
触れ合うことによって

互いを想う気持ちが強まる二人
{/netabare}

ニケは、歌うと雨を降らすことができる「アメフラシ」という力を持つ

ニケが歌うアメフラシの歌はどこまでも澄んだきれいな歌声です
はじめて聞いた瞬間から涙が出そうになり心が震えました


「アメフラシの歌〜Beautiful Rain〜」

It's a tender rain
あなたのもとへ この歌が届きますように
どんなに遠くに 離れていても
信じてる 伝わること
Singing in the rain
雨のしずくが 美しく 輝いてゆく
悲しみ全部が 消えるそのとき
世界は動き出すの
Please come the tender rain

切ない歌詞と歌声が心に響きます。


「アメフラシ」が歌われるまでのストーリーが素晴らしいですね
ニケが歌うことでストーリーの世界観も全てが美しいものに
なっているのかもしれません

ED「PROMISE」も素敵な曲です

心が揺さぶられるような場面、美しい映像、心の底から感動を
味わうことができました。

{netabare}
雨おくり、雨と歌がニケを導くよう祈る婆さまからの歌に、一杯の愛情
感動しました
{/netabare}

崇高なまでに美しいニケの歌声が心を打つ素敵なラブストーリー

投稿 : 2015/02/12
閲覧 : 540
サンキュー:

54

♡Sallie♡☆彡 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

イラッともしたけど,アメフラシの歌が素敵です(;∀;)イイキョクダナー

タイトルがとっても印象的で心惹かれて観てみました。
原作は「花とゆめ」の少女漫画なんですねー。
漫画をめっきり読まなくなってしまったのはあるんですが,「花とゆめ」の漫画自体読んだことがないので,原作は知りませんでした。
ジャンルとしては少女漫画なのでラブストーリーなのですが,ファンタジーでもあります。
ロマンスと言って良いと思います☆

主人公はニケという公国の公女。
そのニケがリビという王の国に嫁ぐことになるところからお話が始まります。
あたし的にラブストーリーもファンタジーも好きなのでこれは好きなジャンルになります♪
物語の評価が★3.5なのもそもそも好きなジャンルだからなのと,作品の情景や雰囲気(世界観って誤用なんですよね?なんて言ったら良いんだろう。。)が良いなと思ったからです。
でも,お話的にはイラッとしてしまいました。
なんだろ。ただイチャイチャや惚気を壮大なスケールでやってるだけっていうのかなぁ。
あたしは恋愛モノなら片思いとか,両想いでも何かしらの障害が有ってお互いの気持ちを知らないままだとか,そういうのを「頑張れ~(>_<)」って応援しながら観たり,「もうイイ感じじゃん!!なんでこれで付き合ってないんだよぉ。」って壁ドンしながら観るのが好きなのです。
くっついちゃったら途端に興味が無くなる。
もうラブラブなんだから,あとは2人の愛の力でなんとか乗り越えていってください。―って感じです。
その“愛の力でなんとか乗り越えて”いるところを見せられてもなんか「ハイハイ。何があろうとも2人は強い愛で結ばれて(略)」って思っちゃうんですよね。
出来レースや消化試合を見せられてる気分になってしまうのです。

あとはやっぱりリビが子どもってところ。
他の方のレビューまだ読んでませんが,そこをつっこむ人は多いんじゃないのかなぁ?
でも,内面はかなり大人で…。
見た目はどう見ても小学3,4年生ってところなんですよねー。
そんな子どもが政をやってたりするのって無理がないですか?
それに比べてニケの方は若く見積もっても16歳がいいとこなんですよね。
2人の年齢差どのくらいの設定なのかなぁ??
いくらファンタジーとしても高校生くらいの時に小学生の男子と恋愛するって年齢差以上に違和感あって考えられない。
だから,リビはキャラ的にはかっこいいんですが,どうも「大口たたいててもまだ子どもじゃん(^-^;」って思っちゃって終始内心つっこみながら観てました。
でも,声は良かったです。
…。え,声変わりしてるってことだから実は見た目に反して実はけっこう中学生くらいの年齢だったりする!?いや,どうみても小学校中学年。。。
てか,そもそもなんで子どもにしちゃったんだろう!?
そういうギャップ萌え的なやつがあるんでしょうか!?
あと,ニケはやっぱ少女漫画らしい主人公の性格でした。
少し男勝りなところがある方が読者(女の子)ウケするんだろうなぁ。

良いところはなんと言っても「アメフラシの歌」!!
この曲素敵ですよね~。
ニケが作中で雨を降らす時に歌われてる歌なのです♪
音楽には詳しくないからなんていうんだろう。
エフェクター?イコライザ?ミックス(ミキシング)?
なんか大きいホールで歌ってるような響かせる音作りになってて,それが国に雨を降らせるっていうシチュエーションと相まって壮大ですごく良かったです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
そういう作中のシチュエーション&音作りじゃなかったら何とも思ってなかったかもです。
でも,曲自体は雨が降るっていうより,むしろ雲が切れて空が晴れ渡っていくようなしっとりしつつも爽かで優しい曲なんですよね。
だから,それで空が陰って雨が降るってミスマッチなような気がするんですよ。
けど,それが良いのです◎
あたし,そういうミスマッチなものに惹かれるというか…。
音楽でも,メロディは中国風なのに歌詞が英語だったり,軽快なメロディなのに歌詞は切ないものだったり…。
音楽だけではなくて,
映画も和風の作品なのに言語が英語だったり,大正ロマンの畳の上に椅子があるような光景とか,ファッションも甘辛MIXに着るのが好きだし,♂の人も…ってこれはやめときます(恥)。(いろいろ脱線しちゃった。。)
とにかくミスマッチなとこが逆に(・∀・)イイ!!
あ!!OPも良いですね☆タイトルのデザインも素敵(๑❛ᴗ❛๑)
EDはなんとも思わなかったんですが(だってなんかフル○ンかよっΣ(゚Å゚)って思っちゃって入ってこなかったの(笑)。),最終話で「あ,けっこう良い曲じゃん!!」って思いました。
あと,このアニメだけじゃないんですが,EDの終わりのメロディが予告とかぶるのが好きです!!

今は同じロマンスでありながら中国(韓国?)風の「暁のヨナ」を観てるので,観終わったら比較のレビュー出来たら良いなって思ってます♪

投稿 : 2015/02/09
閲覧 : 389
サンキュー:

16

ネタバレ

kochan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

男ですが

完走です。
挿入歌はすばらしい

投稿 : 2015/02/07
閲覧 : 286
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

太陽と雨の物語

 国同士の契約によって、雨を降らせる力を持つ「雨の公国」の第四公女である主人公は、まだ子供である「晴れの大国」の太陽王婚約することになった。

 少女マンガ原作のラブコメ。ニケ様可愛いけどどう見てもお姫様じゃねーww 太陽王リビの俺様キャラは女子受け間違いなしだが、俺にはこのキュンキュンな感じにはあんまりついていけなかった...演出には感動したけど。

投稿 : 2015/02/05
閲覧 : 265

天啓 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ニケ姫様はライブハウスにも雨を降らせる!?

2/2 追記
1/31 渋谷TAKE OFF7にて本作OPを歌う小池ジョアンナのファーストライブあり
ニケ姫こと前田玲奈さんがゲストで登場という情報を掴み
前売りを買えなかった身としては当日券を求め 友人と 開場1時間前から
渋谷TAKE OFF7の入り口で待機 寒かった(^^ゞ
早めに行った甲斐あって 20番目くらいの位置で待機
前売り当日関わらず 入場は待機順(なんと!良心的)
前列から2列目に陣取ることに成功

約3時間に渡りジョアンナちゃん約20曲を熱唱

でも、やっぱり特筆すべきは、ゲストのニケ姫様
後半になり、アメフラシのイントロと共にご登場

いや~ジョアンナちゃんとデュエットだったけど うまいなんて陳腐な表現じゃない マジで凄い歌声だった
ほぼ満員の観客席で 何人も泣いていたらしい
歌い終わって ステージから客席を見ていたジョアンナ
私の歌では泣かないのに!だって(笑)

生で聞いたのは二回目だけど、前回の花とゆめアニメ祭りのときの
何百倍も良かった^^

CDで聞くよりも何十倍も良かった

友人曰く 前田さんをゲストに呼ぶこと まずかったですね
だって主役がかすんじゃいますよ 
めっちゃ鳥肌たって感動しました。だって。

ライブハウス中に涙の雨を降らせるほど凄い歌だった。

最後は本作OPのビューティフルワールド
みんなでサイリウム振って 大盛り上がり^^

また機会があれば参加したい。


9/28
花とゆめアニメ祭り ニケ急に歌うよSP観覧感想
行ってきましたよ~
ニケの生歌聴いてきちゃいました

入場待機で並んでるとき、殆ど若い女性ばっかりで、ほんと恥ずかしかったです。(//∇//) 90%以上女性でした。

開始早々アメフラシのイントロ流れて・・・・・・
なんとそこでサプライズが!!!
アメフラシの歌 ニケとリビのデュエット!!!
(個人的にはリビ((;^ω^)イラナイ)

ステージは ニケ役の前田玲奈さん、リビ役の島崎信長さん、ニール役の杉田さん3人によるトークショー

島崎さん、前田さんが選んだ本作感動シーンベスト3の発表やら
リビの恥ずかしいシーンベスト3やら、ニールのベストシーンとか上映して

島崎、前田の天然トークに杉田さんが突っ込みを入れて
大爆笑でした。

前田さんの収録時のエピソードなんかも島崎さん、杉田さんが暴露してね
役になりきっちゃうみたいで、そのシーン声だけでなく、体で演技もしちゃってるんですってw かなり感情入ってて上手かったと思ったわけですわ

最後はPROMISEの生歌 前田さんソロで歌ってね
家でイヤホンで聴くのとは音響が全然違うんで、PROMISEでも泣きそうになりましたよ。生で聞いてもめっちゃ歌上手いです。

前田さんの最後の挨拶
放送終了して3ヶ月も経つのに こんなにも多くの方が・・・以下略
で感極まって 泣きそうになってました。思わずもらい泣きしそうにw

まあ、そんなこんなで、とっても楽しい一時間でした(*´∀`*)

残念だったのは、なんとも言っても 二期の告知が無かったことです!!
しかたないですけど・・・

それともう一点
ボリュームが大きすぎたことですね せっかくのニケ姫の歌が・・・

でも、ほんと行って良かったです。益々本作と前田さんのファンになりました(;´д`)

ニコ生で中継されてたみたいですね 後で見れるなら見てみようと思います。

----------------------------------------------------

以下は以前のレブユー


基本レビューは全話見てからなんだけど
これは例外

ニケちゃんニケちゃん
あんたそれじゃ雨の国の品位が疑われちゃうっしょ
もっとお姫様らしくしなさい!
まあ、太陽の国もショタのリビが国王だから似たようなもんか
でもショタでも仕事できるみたいだけど

あんな奴じゃなくて俺の嫁に来いや

って感じで好きになっちまった

挿入歌Beuthiful Rain/ ED プロミス
最高にいい曲

聞いただけで涙出たのは人生でアメフラシの歌が二曲目だ 最高!


完走後の感想・・・あれ?

Q 泣く時はどんな時?
A 心が動いた時
クラナドの一節より

マイナス方向に動く時 それは悲しい涙
プラス方向に動いた時流す涙 それは感動の涙

この作品にはプラス方向にグ~~と動かされました
感動したわ

ニケのリビへの思い、ババ様への思い、家族への思い
リビのニケへの思い、ババのニケへの思い
とても良く表現されてたね

11話で牢の中からのニケの叫び
物凄~~~く気持ちが入ってて、良かった~ 前田さん上手や
歌も上手いしね

ババ様の雨送りの歌も良かった~
テンダレインのアカペラバージョンも良かった^^

サントラ購入決定!

個人的には今期ぶっちぎりのNO,1作品だった
続編強く希望!

投稿 : 2015/02/02
閲覧 : 409
サンキュー:

41

putcut さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

なんとなく見てたけどわるくはなかった気がする。内容はほとんど覚えてないからよくわからない。音楽はよかった。少女マンガもいいなぁって思った。

投稿 : 2015/01/26
閲覧 : 219
サンキュー:

5

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

前田さんの歌唱力が素晴らしすぎる件w

私の場合主人公を好きにならないとアニメを見るのに気が進まないんですが(誰だってそうかな?笑)、はたして二ケを好きになれるかなぁーと思いながらも見たものの・・・。
いやー、はまりましたねw

今では原作も愛読する始末wちなみに連載は花ゆめです。
絵的には原作のほうが好きだったりします(笑)

~あらすじ~
{netabare}雨を降らせる能力をもつ「雨の公国」の第四公女・二ケ。
彼女は、即位してからわずか三年で世界を征服したという、「晴れの国」の太陽王・リヴィウス一世に嫁ぐことになる。
しかし、この世のすべてを手にしたリヴィウス一世は子供だった。
ニケは冷めきった目をするリヴィウスに、「それでも世界は美しい」ということを教えていく。{/netabare}

この作品はとにかく前田さんの歌唱力が素晴らしいです。前田さんの歌声で三次元にも綺麗な雨が降りそうですw

もちろん恋愛要素も入っていて、二ケとリビのお互い素直になれないもどかしいやり取りがとても微笑ましかったです。二ケと出逢ってだんだんとリビが変わっていくのが見どころだと思います。他の少女漫画(すれ違いが多いもの)だと「でも、どうせ二人はくっつくんでしょー」なんて思ってしまうんですけどねwこの作品はその過程を楽しむことができました^^

ニケ・ルメルシエ 前田玲奈
リヴィウス一世 島崎信長
ニール 杉田智和
バルド 櫻井孝宏
ラニ・アリステス 浪川大輔
シーラ 潘恵子
ミラ 伊瀬茉莉也
ニア 茅野愛衣
カラ 寺崎裕香

少女マンガあるあるの「逆ハーレム」って感じはしないので、誰もが気軽に観れる作品だと思います!

投稿 : 2015/01/24
閲覧 : 252

とってなむ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

いい話だなぁ

いい作品だと思います
世界観、作画、音楽
ファンタジーならこの3つが良ければ大抵面白いと思います
(もちろん物語やキャラも大事ですが)
この作品は上の3つを余裕でクリアですね
けっこう気に入ってます

特に良かったのが音楽
OP,ED,挿入歌、すべてがすごく良い曲です
特に挿入歌の「アメフラシの歌」はすごいです
壮大な曲調と美しい歌声
前田玲奈さんですか、これからは注目していきたいと思います

キャラについてはメインの二人が魅力的
はじめはリビ(男)のほうが気に入らなかったですが、
デレてくるとかわいかったですね
終わってみると好きになってました(キャラとしてね!)
ニケとリビの絡みが面白くてニヤニヤしてしまいました


この作品のタイトル通り美しく幸せな物語でした
エンドの演出も素敵で綺麗な作品だと思います
ニケとリビの絡みはきたないですが(いい意味で)
全体をとおして楽しむことができ、満足です

投稿 : 2015/01/24
閲覧 : 323
サンキュー:

47

karinchaco さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

それでも世界は美しいは背景も歌声も美しかった

漫画(花とゆめ)原作のアニメ。

若き王と公女の美しいラブストーリー。少女漫画の中でも花とゆめ原作のアニメは私との相性がとても良いです。そういう意味でも結構期待していた作品でした。

主人公ニケと若き王リビの心理描写が素晴らしいです。幼少期の回想シーンを織交えて、互いのことを思いやりながらも素直になれずもどかしい想いを抱える2人の葛藤をうまく描いていたと思います。
途中、ニケがいろいろな場面で歌うことになりますが、素晴らしい歌声だと思いました。これまで、ニケ役の前田玲奈さんは存じておりませんでしたが、歌唱力も演技力も高い声優さんだと思いました。これからの活躍も期待できるんじゃないでしょうか。また、リビ役の島崎信長さんも役にハマっていましたね。絶対的な権力を持ちながらもそれに溺れずに凛々しくふるまっているときと、ニケを失いそうになるたびにかっこよく助けに行く場面とか見事に演じられていたと思います。

雨の公国から晴れの大国にニケが嫁いでくることになる物語ですが、背景にその天候を見事に描き切っていると思います。特に晴れの大国の澄み渡った空にニケの歌声で雨が降るシーンなどはちょっとした芸術作品だと思いました。

しかし、一点だけ苦言を呈すことがあるとすればちょっと展開がありきたりかなと感じたところです。いい場面でニケの歌が入るので、ちょっとごまかされがちですが、おっと思わせる場面があまりなかったとおもいます。ただ、挿入歌や演出面で十分カバーできていたともいえます。

ラブストーリーが好きな方にはぜひ見てほしいです。

投稿 : 2015/01/21
閲覧 : 235
サンキュー:

20

ネタバレ

いっき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

これぞ少女マンガのアニメ

全12話、雨を降らせる力や雨の国や晴れの大国など根底にある設定は異世界のファンタジー。

雨の国から晴れの大国に嫁いだ歌姫ニケ。

雨の国には代々雨降らしの能力がある。その雨降らしの力を持ったニケが大国に嫁いだら、お家騒動の因縁に巻き込まれたり、大国の問題に巻き込まれたり、晴れの王リヴィウスの少女マンガ展開になったりと純粋な恋物語アニメ。

1話を最初見たとき、ニケの服装から未来から来た少女が問題に巻き込まれるタイムスリップ系アニメかと思いましたが、別世界の人間同士の国と国の問題と二人の恋物語でした。異世界系少女マンガって壮大な設定なんだけど割りとその世界とリアル世界の国の歴史に照らし合わせたものが多く、だけど服装や言葉使いなどは現実の世界にソックリだから、最初は混乱する。それがこのアニメに対する私の誤解と偏見その①

そして雨降らしの度に歌うニケなどの歌なのですが、思ったことはディズニーアニメやミュージカルどの演出に似てて、どうにも''クサい演出と楽曲''が苦手でした。でもアニメ自体に見入れたのでその演出も慣れてきました。それがこのアニメに対する私の誤解と偏見その②

そして一番の誤解と偏見は、リヴィウス(男キャラ)の露骨なツンデレが苦手なことです。

しかしその二人の恋物語は純粋に純粋を重ねた純愛ラブコメディーでしたのでこのアニメを見て楽しかったです。

物語の展開も見やすいですし、締めもよかったです。この二人のしどろもどろ感の恋物語を楽しめましたので総じて良作アニメでした。

{netabare}
このアニメの展開なのですが、物語に関わってくるキャラや、絡んでくるキャラの描写が1クールアニメでは見やすい見せ方だったのがよかったです。

最初の士官たちの暴動は放火を許してからの描写があいまいだったので消化不良でしたが、その後の太陽神の神官たちや、雨の国の婆様の描写は終始よかったです。物語にスパイスを加えるキャラたちも1クールという枠内では良かったです。叔父さんや許嫁やニケの幼馴染などの恋敵なんだけどあまり物語に食い込んでこなく、キッパリと因縁が終わる見せ方が後味も悪くならず良い見せ方でした。

そして元老師3人が良い味を出していたことは言うまでもありませんw声優陣も神レベルですw

町のごろつきや城の従者たちとすべてのキャラがいい味を出していました。

声優さんたちも全キャラ良かったです。特にニケの声は最初後藤(強)さんと思ったのですが違くて、あの鼻を少しつまんだような声が好きです。

このアニメに共通して言えるのが登場キャラが潔い終わり方でスーっと物語からいなくなることです。ですのでこの二人の恋物語が際立った要因でした。1クールでの枠内で何かの因縁や複線を残すよりよっぽど良いです。

リヴィの母を殺した犯人はまだ気になりますけど。
{/netabare}

投稿 : 2015/01/19
閲覧 : 306
サンキュー:

9

ちゃちゃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

リビが幼すぎてアカンやつ

古めかしい感じのラブストーリーですね。

最大の難点はリビが幼すぎることでしょう。
やっぱ無理があります。11歳ですからね~

バルド絡みの話は良かったんですが、
基本はニケとリビのラブロマンスなので、
リビの幼さが邪魔して、感動が薄かったです。

歌がキーとなる作品で、劇中歌含め良かったんですが、
ラスト、ババ様の歌声、キレイすぎでしょうw

と、ツッコミどころは多いんですが、それなりに楽しめました。
てか、リビの裸とか誰トク?

投稿 : 2015/01/13
閲覧 : 227
サンキュー:

10

ネタバレ

あのみ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

タイトルなし

少女マンガ調はNG

投稿 : 2015/01/13
閲覧 : 255
サンキュー:

1

ネタバレ

りんご さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

アメフラシの歌、最高でした。

そしておねショタ最高。
文字通りの俺様王子と最近では珍しい遠慮しない系肉食女子。
とても好みのカップルでしたが、くっつくまでの過程が急速過ぎて、
もう少しゆるやかな階段を登って行って欲しかったです。
原作ではまた違うのでしょうか。

ただ、リビの第一印象は完全に黒執事のシエルでした。
パクリ……とまでは思いませんが、容姿にしろ性格にしろ、重なる部分が多かったです。

王国に嫁ぐ上での障害が描かれたのがほとんどで、まぁ、結果、王道展開。
やはりもっと二人の近づき方を丁寧に描いて欲しかった。
わりと1クールで綺麗にまとまってしまったので満足してしまい、
二期を望むまでに行かないのが残念です。

普通の学園ものよりも、こういうファンタジーな少女漫画ものを
もっとアニメ化したらいいよ。

投稿 : 2015/01/05
閲覧 : 302
サンキュー:

7

シン風 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

綺麗な雨は輝くどころか、愛で満たされている

愛は、愛でも、本物の愛は
心に響くものまた、輝いく中でも
一番輝いている

まず、内容的に、嬉しくさせてくれる
物語になっていたと思います(^ω^)
少し、作品としての完成度に
不備があったり、
もう少し、ここは、こちらの方が良い
など、突っ込みたいのは、
さながら、
心温まる物語に少し、
負け行ってしまいました…

生きていく中で、
こんなに心を動かす何かがあるなんて


歌に関しては、何も言うことはなし
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
作画に関しても、大丈夫だと思います
(^ω^)

そばを離れることがこんなにも
苦しいなんて…

本当に少女漫画だなぁ〜
と思います(^_−)−☆
しかも、面白くなおかつ
あたたかい
とても良い感じですね(^ω^)

歌はどこまでも透き通り、
雨はあなたを覆ってくれる

雨水のうつつに降り注ぎ
そこには小さく花が咲く

永遠に続く…
煌めく雨に…
歌を送る美女…
歌に載せて雨にのせて…
輝き続ける愛のとわは
今も、この胸に残り続ける

100を超えたので、付けたし(^ω^)

何気ないところから始まる
運命の歯車…………
始めは、恋愛においても同じこと
世界は、広く
人の心は、なお広い
その中で、たとえ輝く太陽でさえ
それを知ることは、容易ではない
だからこそ、始めは、運命を感じないし
光を見ることは出来ない……

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 334
サンキュー:

10

ネタバレ

星空☆彡 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まぁまぁだな

まぁまぁだな!それなりにおもしろい

投稿 : 2014/12/17
閲覧 : 252
サンキュー:

3

ネタバレ

無毒蠍 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

破天荒で型破りなんだけど素直で心優しい貧乏国家の公女が独善的で孤独な11歳の王様に嫁ぎ二人の関係が深まってく様子を描いたラブコメディ。

物語の主人公のニケが嫁いだ先は3年で世界征服を成し遂げたという世界王リヴィウス一世(リビ)のところなんですが
なんと世界王は11歳の子供だったという出オチ展開でスタートを切ります。
この作品は少女漫画原作だけあって男の僕からしたらちょっと恥ずかしい展開が多かったです。
最初は反目しあう二人ですが意外とお互いを認め合うのは早くて
そこからはもうジェットコースターのようにバカップル化していきます。
普段からずっとそうじゃないぶん、より強力に感じました(笑)
男性の僕からしたらこの二人のやりとりって少々くどく感じる場面もあったんですが
やっぱ女性はこういうのに憧れてたりするのかなぁと思いました。
ラストなんてまんま白馬の王子様的演出だったしね。
リビはさっきまで突き放すようなことを言ってきたかと思いきや
11歳の子供とは思えないほど甘い言葉をささやいてきます。
男性視聴者の場合はここが視聴に耐えれるかどうかの重要な分岐点かもしれません。
リビを気持ち悪い子供だと思ったら厳しいでしょう。
男性が描く女性は女性読者からしたら気持ち悪く感じることもあると思うんです。
それは逆もしかりで女性が描く男性を男性読者が気持ち悪く思うこともあります。
僕は気持ち悪いとまでは思いませんでしたが小さな違和感はありました。
典型的なツンデレなんですよ、男性キャラがあからさまにデレると観てるこっちまで恥ずかしくなります(笑)
男性の人が描く男性キャラって感じはしませんでした、やっぱ女性が描いたんだろうなぁと。

物語的には二人の関係が深まっていく様子を全12話にわたって描写してるのですが
正直これといって盛り上がる事件が発生したりはしません。
この作品の一番の山場は毎回リビ×ニケのイチャラブシーンですw
本当に少女漫画らしいお花畑(褒め言葉)みたいなアニメでした。
事件とよべる出来事は結婚を認めさせたり身内と和解したりこれといってたいしたことはないんですけど
そういった出来事を通じてリビとニケはお互いを深く理解していき通じ合っていくのです。
ニケがいいキャラしてるので一見たいしたことなさそうな出来事でも結構いいお話になってたりするんですよねぇ。

国家なのに政治的やりとりはほとんどなく、
でてきても物語の繋ぎというか骨休め的なあつかいでした。
少女漫画原作ではありますが比較的男性も受け入れやすい内容なんじゃないかなぁと。
サブキャラのニールやバルドもいいキャラしてました。
なんかバルドはエスカフローネで見たことあるような…

リビとニケ…
まぶしいです、まぶしすぎます。
ニヤニヤできるか冷めた目で観るか…それがこの作品の評価の分かれ目といったところでしょうか。
僕は結構楽しめましたけど正直イチャイチャ以外何かしてたっけ?という印象です(笑)
まわりくどい駆け引きなしで二人の関係が縮まっていくのでテンポの良さを感じました。
ラブコメディというジャンルを余計な要素を削ぎ落として初志貫徹した潔い作品だと思います。

【B+78点】

投稿 : 2014/12/16
閲覧 : 332
サンキュー:

8

nohohon さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

近年まれにみる傑作!!

初めて満点をつけさせていただきました。

ストーリーそのものは、非常にシンプルですが、キャラ、テンポ感、挿入歌と

すべての味付けが、完璧でした。

原作が少女漫画なのに、中年のおじさんの心にも染み込んでくる説得力。

アニメスタッフの愛を感じました。

温かい気持ちになりたいときに、おすすめです。

関係者の皆様、このアニメを世に生み出してくれてありがとうございました。

投稿 : 2014/12/10
閲覧 : 256
サンキュー:

10

ネタバレ

ちゃんたな さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろかった

このアニメは好き嫌いが分かれやすいと思う。
まず恋愛ものが好きでもしょたを受け付けない人にとっては苦痛かもしれない。
このアニメのちょっと評価できない点は王子が最初あった時からそこまで腐ってなかったところかな。
好きな点は王子が徐々にヒロインに惹かれていって変わっていくとこ(やっぱりもっと腐ってた方が変わった時は面白いと思えるのが残念)や11話冒頭のシーンとかがよかった。
後、曲がいい

投稿 : 2014/12/08
閲覧 : 237
サンキュー:

5

ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

それでも少女マンガは素晴らしい

原作:少女マンガ 未読

全12話

ジャンル:異世界ラブロマンス


感想

王子の元へ嫁いだラブロマンス
ストーリーは王道ですね~

二人の結婚を良しとしない者達による妨害等、いろんな障害を乗り越え、
最初は反発しあってた二人が、次第に惹かれあうようになるんですが、
解ってても、幾つかの困難を乗り越え、二人の絆が深まる度に胸がアツくなり泣かされました。
こういう所はやっぱ少女マンガらしくて上手いな~っと。

それに、二ケが歌う「アメフラシの歌」
これがまたいい!
あとEDの「PROMISE」も素敵です!
歌ってる前田玲奈さんの声が奇麗で聴き惚れたしまいました。
単品でCD出ていなかったので、OP&ED&挿入歌が収録されてるサントラ
速攻でレンタルしちゃいました。
(レンタルかよ!m(。≧Д≦。)mスマーン!!)


それにしても王子は11歳ですか!?えらい立派な子供ですね。
自分がその年の頃は、鼻垂らして遊び呆けてましたよw^^;
流石少女漫画だけあって、男子の精神年齢は高いよね。


良くも悪くも、おてんば娘と気難しい ショタ王子との凸凹恋愛
女性は勿論でしょうが、男の自分から見ても毎週楽しみに見てました。

個人的には、最近、中二ハーレム設定の原作アニメが多い中、こういう少女漫画原作の恋愛系作品をもう少し増やしてほしいです。

なかなか胸に来る良作だったので、2期が見たいですね。



余談で・・・
「晴れの大国」で先代の頃より仕えている3老人の重臣の内の一人
ヴォーダンの声優が池田秀一さんでしたが、
ちょいしか出てこなかったけど、ガンダムのシャアの名セリフをパロってたのには笑っちゃいました!
∑d(≧▽≦*)ぶはー 



ラブロマンスが好きな人にはおススメですね。

投稿 : 2014/12/06
閲覧 : 529
サンキュー:

84

次の30件を表示

それでも世界は美しいのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
それでも世界は美しいのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

それでも世界は美しいのストーリー・あらすじ

雨を降らせる能力を持つ「雨の公国」の第四公女・ニケ・ルメルシエ(ニケ)。彼女は嫌々ながらも国のため、「晴れの大国」の太陽王・リヴィウス一世(リビ)に嫁ぐことに。しかも、即位して3年で世界を征服したと聞いたが、会った相手は、なんとまだ子供であった。さらに、くだらない理由で、雨を降らせろと要求され、反発するニケ。しかし、共に危機を乗り越え信頼を深め、ニケは、自らの意志でリビのそばに残ることを決意する。互いに愛し合い、支え合いながら、共に歩むニケとリビ。やがて、2人は正式な婚約者となり、運命の輪が回り始めるのだった。感動×愛×ファンタジー。太陽と雨が一つに合わさる、光と雨のディスティニーロマンス。(TVアニメ動画『それでも世界は美しい』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年春アニメ
制作会社
ぴえろ
主題歌
≪OP≫小池ジョアンナ『BEAUTIFUL WORLD』≪ED≫前田玲奈『PROMISE』
挿入歌
ニケ・ルメルシエ(CV:前田玲奈)『アメフラシの歌~Beautiful Rain~』

声優・キャラクター

前田玲奈、島﨑信長、杉田智和、伊瀬茉莉也、茅野愛衣、寺崎裕香、浪川大輔、横山智佐、潘恵子、櫻井孝宏、池田秀一、二又一成、富田耕生、青木瑠璃子、大塚みずえ、佐武宇綺、乃村健次

スタッフ

原作:椎名橙(白泉社『花とゆめ』連載)、 監督:亀垣一、シリーズ構成:藤田伸三、キャラクターデザイン・総作画監督:夘野一郎、画面設計:田中比呂人、プロップデザイン:早川加寿子、美術監督:清水友幸、色彩設計:北沢希実子、撮影監督:松本敦穂、編集:坂本雅紀、音楽:山下康介、音響監督:浦上靖之/浦上慶子

このアニメの類似作品

この頃(2014年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ