当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「未確認で進行形(TVアニメ動画)」

総合得点
84.4
感想・評価
2211
棚に入れた
11771
ランキング
292
★★★★☆ 3.9 (2211)
物語
3.7
作画
3.9
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

未確認で進行形の感想・評価はどうでしたか?

獅子王 白虎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

THE夫婦

ほのぼの日常系のラブコメです。
タイトル通り主人公とヒロインはもはや夫婦言ってもいいくらいに
安定していました。
概要などは省きますが新聞部以外は全員良いキャラなのでおすすめです。

投稿 : 2015/01/12
閲覧 : 217
サンキュー:

4

Yeager さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

物語の設定はありきたり・・だけどキャラはいい

ネタバレになるので言いませんが・・
物語の設定はどこにでもありそうな感じ

ラブコメとして光るとこも特になし

作画は可もなく不可もなく
まあ、森の中の描写はすこしきれいだったかな・・

それでもこの作品がそこそこになってるのはキャラのおかげだと思う
(なお、主人公は・・w

まあ、でも主人公があの性格だからヒロイン目線で物語がすすんでいって
すこし独自性をだせたのかな?とは思う

ヒロインもかわいいとおもうけど
脇役がいいキャラしてると思う

きれいに盛り上げてくれて
ありきたりな設定だけど見るのが苦にならない

キャラの力はすごいなあと振り返る作品だったv

投稿 : 2015/01/09
閲覧 : 318
サンキュー:

9

ふの人 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

納得の声優陣

やけに制作のEさんが推していたけど、舞台が郡山だって判って納得。
ただそれ以上に隠れたダークホース感があって、
これは作品が地元だって以上に推していた理由が分かった気がする。

最近の1クールアニメでは珍しい、放映時期と作中の時系列が
結びついているちょっと特異な構成だったのが印象的でしたね。
きちんと季節と関連づいたストーリー作りがされていたのは
良い試みなんじゃないかなって思いました。

最近よくあるヌルめのゆるゆる4コマの流れかと思ってたけど、
きちんとストーリーのある内容で意外と陰陽ある話だったし、
最終回は一瞬どうなってしまうのかと心配してしまったのだけれども、
ラブコメでよくある展開を設定と上手く合わせた〆方に感嘆してしまった。

とはいえここまで綺麗に〆てしまうと、せっかく人気になっても
逆に2期というのはやり難いのではないかとおもうと何とも残念。
色々ストーリー上の伏線や展開は残った状態だったので、
もっといろいろな季節で見てみたかったというのが個人的な気持ち。
やはりこういうのこそ、単行本付録のOVAとかが最適なんですかね。

総評としては今期、いや2014年を代表する良質な作品だったと思います。
キャストもほぼ新人という陣形のなか高い演技力は本当に素晴らしかった。
ぜひこれからもたくさんの作品に名前を残して頂きたいと切に願います。

逆にこれほどまで演技力がないとやっていけない声優界のレベルの高さ
行くところまで行ってしまったのではと少し心配ではあります。

にしても郡山ってこんなずっと雪があることは無いので、
そこのところの美設は一体どうなってたのかが気になるところ。

投稿 : 2015/01/06
閲覧 : 218
サンキュー:

2

kuroos さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

逆ならまだ見れたかも

う~ん

男が突然婚約者として来るって展開はどうなんだろう?

しかも、この男がイマイチなんだよね

これって、逆の展開なら見れたかもしれないが

まあ、ありがちなハーレム展開になるが

このアニメに関しては、悪い方向に行ってしまった感が

しかも、助けたから嫁にって感じが

イマイチな展開

主人公は男で、助けてもらった恩返しに可愛い狼が家に来る

シスコンではなくブラコンの妹展開なら

もう少し面白く見れたかもね~w

投稿 : 2015/01/06
閲覧 : 228
サンキュー:

3

閻王 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白かった

1クールの日常だけど非日常なこの作品
キャラクターもOPもEDも全部可愛らしかったです。
それと終わり方ですね、とってもきれいに終わって良かったです~普通に面白かった!

投稿 : 2015/01/04
閲覧 : 206
サンキュー:

3

シュトラ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

キャラクターはみな可愛くて、掛け合いが楽しい

主人公の女の子の誕生日にいきなり許婚が登場するという、
びっくりしつつもちょっとありがちなお話から入りますが、
キャラクターがみな活き活きしているし、話のテンポもいいし、
いろいろな要素が盛り込まれていて、見ていて楽しい作品です。

許婚の白夜も影が薄いながらも、
感情の表現の仕方がとてもユニークなキャラクターで、
やっぱり楽しいです。
でもあの表現の仕方、なるほどなぁとわかる気がします。

白夜についてもっと知りたかったら、
コミックスで、、、ということになるのかなぁ。

2015のお正月休みで一気に観ましたが、
2015の1月から再放送があるとのことで、ラッキーです。

録画もばっちり行いたいと思います。

投稿 : 2015/01/03
閲覧 : 153
サンキュー:

6

らすきき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

久しぶりの投稿

仕事にかまけてあにこれのことすっかり忘れてまして、年始休暇でふと思い出したのでまたちょこちょこ復帰したいと思います。

仕事忙しい中でもやはりアニメ好きなのでちょこちょこは見たりしてたのでその中で見た作品をまったり評価していきたいと思います。

で、その間見た中で頭に真っ先に浮かんだのがこれ! 『未確認で進行形』のOP!!笑  作品としてはストーリーあんま覚えてないのですがヒロインの小紅が性格的にもキャラデザ的にもすごい可愛くて良かったです!!
そしてOPがよかったです!!

記憶力あまりよくないのでやっぱ見た直後に書かないとただでさえひどいのによりひどい感想になるなと実感しました・・


とにかく可愛かったことは覚えてるので! そこが重要なのです!!

見た作品思い出しながら今後も細々と書いていきますので
よろしくです・人・

投稿 : 2015/01/03
閲覧 : 224
サンキュー:

4

★ほのぽん★ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

ジャンルはラブコメで、許婚との同居生活と学園生活を描いています。

徐々に面白くなり、後半にかけて畳み込む様に評価が上がった。

ギャグを地道に積み重ねていくタイプのもので

ストーリーも丁寧に描写されていたと思う。

白夜や真白の素性がある程度明確になってきたり

小紅の心の動きなど、ギャグ以外にも見所があった

投稿 : 2015/01/02
閲覧 : 321
サンキュー:

20

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ラブコメの波動を感じる!ごちうさと並び、2014年を代表する萌えアニメ

一迅社の萌え四コマ雑誌「まんが4コマぱれっと」原作の萌え&仄かなラブコメアニメ。
他に前例が無いような個性的なキャラ配置の日常系萌えコメディー…と見せて、微笑ましいラブコメが美味しい♪
「ラブコメの波動を感じる」というアニメ流行語を生んだ、2014年度を代表する萌えアニメの良作です。


{netabare}『物語』
可愛さやコメディー要素の強い日常系萌え+ラブコメディーな感じ。
小紅と白夜のラブコメの波動は、二人が終始奥ゆかしい為にスローテンポ。
本作の真骨頂は、他に例を見ない個性的なキャラ達によるコメディー&萌えにあり。
幼女なのに小姑として兄の嫁である小紅に接するましろたんが可愛い!
そのましろたんを溺愛する小紅の姉の紅緒のインパクトの強いキャラクターがドタバタコメディーと萌えを同時にひっかき回す感じで楽しい雰囲気。
コメディーとして終始愉快で楽しいのが本作の魅力かも。

完全な日常系かと思いきや、実は白夜とましろは人間とは違う種族である事が判明。
幼い頃の小紅と白夜の出逢い、お互い感情の見えにくい二人がゆっくりと少しずつ惹かれあっていくラブコメの過程が微笑ましい。
一見もどかしいように思えるが、二人とも互いに好意を持っているのは明らか、安心して見ていられるのが良い。
無口無表情な白夜の気持ちを、小紅が不器用ながら察したり、逆に小紅が落ち込んでいる時には白夜なりに気づかったり、奥ゆかしい二人の関係はステキです♪
まさに「ラブコメの波動を感じる!」とはよくいったもの!
※実際に作中「ラブコメの波動を感じる」というセリフは無いようです。

終盤にハラハラする危機が訪れるも、小紅と白夜の絆を深めてラブコメの波動を感じられる良エピソードとなっていた。
本格ラブコメのような重さは少なく、仄かに微笑ましいラブコメでした。
コメディーとラブコメのバランス、魅力的なキャラクター。
2014年度開幕から高い評価を受けた良作なのでは。


『作画』
非常に可愛い。キャラクターが元気一杯、生き生きとしている感じ。
OPやED映像を見ても、素直に(あ、可愛いな)と思える。
キャラデザや作画レベルは抜群、とまではいかないかも知れないが、萌えアニメに必要な要素「素直な可愛らしさ」が存分に出ている。
制作は動画工房、京都アニメーションとは別ベクトルで、キャラを可愛く描写するのに成功している気がする。
4.0か4.5か迷ったが、自分の実感を信じて、4.5点評価。

『声優』
小紅は照井春佳さんの初主演役。
紅緒の松井恵理子さん、ましろの吉田有里さんも非常に個性的で持ち味を発揮、実にハマリ役だった。
新人中心だが配役が非常にハマっていた点が高評価。
特に吉田有里さんのましろたんは、中々他で代替出来ない絶妙の演技でした。

『音楽』
OP「とまどい→レシピ」ED「まっしろわーるど」共に、主役三人娘が歌うキュートで楽しい良主題歌でした。
この主題歌からも本編の魅力が良く伝わってくる。

『キャラ』
本作最大の魅力。
完璧超人な生徒会長だが家では妹(とロリ小姑)を溺愛する姉の紅緒、真面目で家庭的な妹の小紅、この姉妹と同居する事になる、小紅の許婚だという寡黙少年百夜、そして百夜の妹(幼女)小姑・ましろたん!
他に類を見ない個性的かつ魅力的なキャラ配置が素晴らしいです。

萌え的には「ましろたんは俺の嫁!」というフレーズを産んだロリ小姑という萌えキャラが美味しい。
紅緒様も強烈なキャラクターでコメディー面を牽引。
小紅は奥ゆかしく姉には姉さま口調なのに、学校など外ではフランク口調になるギャップが可愛い。
スタイル抜群美少女、家事万能、奥ゆかしい良い子…素晴らしい嫁だすばらしい!
その小紅と、少しずつラブコメの波動を感じていく白夜も良いキャラです。
無口無表情だが、内面の優しさは結構分かり易い、ナイスガイ。

このは等の学校の友人たちも個性派かつ可愛い子多く、学園コメディーとしても中々。
異種族の両親など、ユニークかつ愉快なキャラクター豊富でした。


『余談・追記』
掲載雑誌「まんが4コマぱれっと」は未購読なのですが「普通の女子高生がろこどるやってみた」と同じ雑誌のようです。
うーむ、それ知っていれば、ろこどるにも最初からもっと注目していたかも。
2014年度、この二作品はいずれも素晴らしかった。
アニメ化に恵まれたか、原作も興味出てきました。

アニメ流行語「ラブコメの波動を感じる」
極めて汎用性と応用性が高く未だに使用され続けている模様。
もしかして来年以降も結構しぶとく残るフレーズかも?

…もうひとつ。
本作の舞台は福島県郡山市周辺らしいです。
東北地方は宮城を除けばアニメ僻地な印象ありましたが、本作は福島県待望の人気御当地作品なのでは。
福島県民のアニオタよ、朗報ですぞ♪{/netabare}

投稿 : 2014/12/31
閲覧 : 332
サンキュー:

47

しおこーじ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

来ましたは( ˙ω˙

なんだ、ただの神作か。

投稿 : 2014/12/31
閲覧 : 198
サンキュー:

3

くす さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

小紅の作ったものならなんでもうまい!!

おもしろかった!!
俺も白夜目指してみよっかな~!!

急にかわいい許嫁現れたりせんかな~笑

投稿 : 2014/12/30
閲覧 : 255
サンキュー:

2

ネタバレ

37111 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ましろたんかわいい

ましろたんをたしなむアニメ。

ラブコメ部分も良かったけど、やっぱメインはましろたんでしょ。

OPもEDもよかった。

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 223
サンキュー:

7

ネタバレ

Emiley さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

(´・ω・)

ほのぼのならギャグを増やし、恋愛ならフラグを立てるとかどちらかにして欲しい。

投稿 : 2014/12/27
閲覧 : 242
サンキュー:

2

ちゃちゃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

隠れややヒット

意外に良かったです。
物語は平凡ですが、キャラがそれなりに立ってました。
主人公の口調ギャップとか。

OPEDがいいですね。
OPの出だし数枚がセクシーで、EDが可愛くて。

投稿 : 2014/12/21
閲覧 : 199
サンキュー:

3

karinchaco さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

今世紀最大のダークホース

視聴前は全くのノーマークだったのですがヒロイン小紅の可愛さに胸を撃ち抜かれてしまいました。
全体的なシナリオ・構成はいたってべたな感じなのですが、小紅(ヒロイン)、紅緒(シスコンで小紅の姉)、真白(ロり小姑)、白夜(言葉足らずな主人公)の主要人物4人のそれぞれのキャラクター設定が秀逸です。とくに、ヒロイン小紅は女子力が高いうえに奥ゆかしい。最近のアニメでは珍しい設定です。しかも、白夜の無口なところや真白たんのロり小姑ぶりが十数年前のホームドラと見間違うほど。このような一昔前の設定を下敷きにしているのに現代風にきちんとアレンジされており一つも古臭さを感じさせません。

また、ほとんどのエピソードが冬。最近のアニメは季節感なく1年のイベントをまんべんなく消化していくものが主流になっている中で、この作品は珍しく季節連動型。バレンタインのイベントも実時間に合わせて進行します。これは、最近忘れがちになっていますがリアルタイム視聴している人にとって最高の演出です。

声優はさっき上げた主要キャラ4人のうちキャリアが長いのは白夜役の羽多野渉さんのみ。残り3人は決して有名な声優ではありませんが役に激ハマりしています。抜群のキャスティングですね。

OP・EDはその3人で構成されたユニット「みかくにんぐッ!」が歌っています。どちらもキャッチ―かつ物語にぴったりの曲です。映像と相まって本編を十分に支えていると思います。

これだけの出来のアニメそうそうないと思います。2014年で1番といっても過言ではないと思います。
ラブコメ好きはもちろん、あらゆる人に見ていただきたいアニメです。

投稿 : 2014/12/21
閲覧 : 258
サンキュー:

8

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

真白たんの声優さん、見事に舌が足りませんね。

ほぼ日常系コメディー、少しだけ恋愛入りかな。
でも萌えキャラアニメの要素が強いです。

紅組主人公は仲良し姉妹です。
良妻賢母型妹小紅がメインヒロイン。
才色兼備型姉紅緒はシスコン生徒会長。
白組主人公は居候系仲良し未確認兄妹です。
兄白夜は小紅のいいなずけで、ひたすら寡黙。
妹真白たんは、しっかり者風幼女小姑ヒロイン。

私のお気に入りの人間関係ベスト3。
1位;紅緒VS副会長。
   暴走紅緒のたしなめ方が天下一品な副会長。
   その肩の力の抜けた冷静なツッコミはほぼ100%笑えます。
   私のベストキャラはもちろん生徒会副会長です。
2位;紅緒VS真白たん
   真白たんにべったりな紅緒。
   対する真白たんの拒否反応が個人的ツボです。
3位;小紅VS白夜
   ぼくとつな白夜の純な振る舞いに徐々にデレる小紅。
   恋愛モード突入です。

OP曲「とまどい→レシピ」はテンポの良い可愛い曲。
歌と映像の可愛さに思わずテンション上昇です。
まん丸おめめの小紅の表情が良いですね。
ハート瞳孔とモノクロジト目がお気に入りです。
もっとも特筆すべきは冒頭の10秒。
なんと36カット。
最後はサブリミナル化してます。
小紅のサービスカット入りもGoodです。

投稿 : 2014/12/20
閲覧 : 787
サンキュー:

63

ネタバレ

kids さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ゆるく観られて笑えるラブコメ

4コママンガ原作のラブコメです。4コマらしくテンポの良さが光っていました。

★登場人物について
この作品は登場人物のバランスがとても良かったと思います。しかもどのキャラもどこか嫌いになれない良いキャラクター達でした。

主人公はスタイルが(安産型で)良く、家事全般得意で性格もよいかわいい女の子である夜ノ森小紅ちゃんです。この作品は彼女が許婚の白夜に少しずつ惹かれていく姿を観られるだけでも十分楽しめると思います。ですが、それに特徴的な姉や小姑、学校の登場人物達が加わることでさらにパワーアップしています。それにくわえて{netabare}三峰家の秘密や小紅達の過去{/netabare}が加わることで、1クール作品のライトなコメディとは思えないほどシナリオも充実していたと思います。

★最後に
簡単に書こうとしたら、極端に短くなってしまいましたが、はっきり言ってこれはラブコメの中では観なきゃかなり損な部類の作品です。まだ観ていない方は一度視聴することを強くおすすめします。

投稿 : 2014/12/20
閲覧 : 202
サンキュー:

11

kurotaime0 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 2.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ほんわかキャラ濃いファンタジー?

日常生活に絶妙にファンタジー感があるものの個性ぐらいのニュアンス。
ファンタジーもの苦手な人でも全然問題ありません。

ラブコメ?かと思いきや周りのキャラが濃すぎてカップル二人に焦点が合わない。
まぁ主人公は語り手だからさて置き。
男のキャラが薄過ぎる!個人的には滅多に話さないキャラだからこそもう少しイケボ声優だったらよかったのにー!ということが残念ポイント。

基本この物語はOP・ED然り、カップル2人より美少女たちです。
幼女小姑、巨乳彼女、変態才女。
個人的にはこの3人よりも副会長の撫子押しです。

EDの曲が可愛くて好き。

投稿 : 2014/12/18
閲覧 : 197
サンキュー:

3

ルカルカ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

姉の変態さ加減が神がかっている!!

スートリー的には、よくある物語ですけど、このアニメの見所はそこではないと思っています。

ヒロインである「夜ノ森小紅」の姉である、「夜ノ森紅緒」の異様なまでの妹に対する愛情と、居候的ポジションの「三峰真白」(幼女)に牙をむく、姉の変態性が見所です。

もはやこれは『変態青春ギャグアニメ』というジャンルでしょう(笑)

OP・ED曲もいい曲ですね。

投稿 : 2014/12/16
閲覧 : 232
サンキュー:

6

ネタバレ

クボデン さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

小紅の嫁っぽさは良かったし破壊力ヤバかったなあ〜

ネットの批評によく助けられる自分です
なんか話題になってたりするし
小紅ちゃんっていうヒロインが今期ナンバーワンとかよく聞いてて
OP好きだから見ようと思ってて
ついにみはじめました

そしたら今期上位ヒロインは小紅だけじゃなくて
真白ちゃんもですねー
確かにこの子もよく聞いてたなあ
めちゃくちゃ可愛い
やっぱロリコンだな自分笑笑

評判通り
小紅も可愛い
やっぱ恋しかけてるヒロインは可愛いなあ
てかもう恋しちゃってるか笑笑
白夜はよくいらないとか言われてるけど
小紅の可愛いさを引き出すために自分は
いないといけない大切な存在だと思っております!

ストーリーは
なんか意外とシリアスも込みですねー
なんか小さい頃の話で
小紅ちゃんが死にかけたりなんてね
それを記憶喪失で忘れて
知らされた時の小紅の目は死んでましたねー涙

これから毎週見るつもりです!
是非皆さんも!

5話感想
{netabare}
なんかいきなり謎が明らかに!
母ちゃん出てきたと思ったらいきなり色々バラす
まさかのハクヤ達は人外かよ笑笑
小紅も能力借りてるんですねー
正直、紅緒いなかったらかなりのシリアス展開でした
感謝感謝です
{/netabare}
6話感想
{netabare}
バレンタイン羨ましい〜
あんなに可愛い小紅からもらえる白夜は羨ましすぎるー
俺もあんな許嫁欲しいなあ
あともちろん小姑も可愛かったねー
あそこまではないけどダブるのは腹立つよね〜
てかあの紅緒のことが好きな金髪はいつでるんだか
{/netabare}
7話感想
{netabare}
先週でないかなあって言ってた
金髪出ましたね〜
CV藤田さんって今回気づきました〜、なんか方言やばかったね〜
そしたらなんと人じゃないと
そうきましたか〜
なんか終わり方的に白夜に恋しちゃう感じで小紅と一悶着
ありそうでやだなー
{/netabare}
8話感想
{netabare}
酷いラブコメ臭がする
てか、こういう物陰で隠れたら偶然聞いちゃったってパターン
多いなあ
白夜もすぐに小紅目当てって言っとけよー
ちなみに今週の評価あんま良くないですねー
なんか尺伸ばしが目立ってたし
{/netabare}
9話感想
{netabare}
酷いラブコメ臭がする、先週の倍ぐらいキツかった笑笑
てなわけでついに小紅のデレ期がきたーー!
コノハなんて目じゃねぇぜ
てか、コノハとニコちゃんあんま好きじゃないなあ
2人の仲をかき乱すのはやめて欲しいなあ
{/netabare}
10話感想
{netabare}
もう紅緒様も同族だよね?
じやなきゃ色々おかしいよね?
小紅ですら半分同族なんだしさ
てか半分同族なら運動神経よくないとおかしくないか?
来週の紅緒様が心配だなあ
ハンカチでなにするのやら笑笑
{/netabare}
11話感想
{netabare}
まあこういう展開になるとは思ってましたよー
だって片方の髪だけ長いって
空の境界で幹也が同じことしてたもーん笑笑
まあまたシリアス展開かあとは思いましたけど
そりゃあ最終回だしねー
来週が待ちきれないなあ
{/netabare}
12話感想
{netabare}
最終回だけあってよかったなあ
小紅のデレが止まらないし
超かわいい〜
白夜もかなりイケメンになってて
なんかたまに使うダッシュで助けた時とかよかったなあ
そしてなんか最後の最後に
TMRをパロディる紅緒さん流石シリアスブレイカーっす笑笑
{/netabare}

いやーよかったなあ
評判聞いて途中から見ましたが
毎週楽しみでした
てか毎クール途中から見たやつがいいみたいな
ジンクスできたらどうしよう?笑笑
来期のやつが怖いよ〜

あと声優さん結構
新人さん多いみたいだけど
上手だったイメージありますね〜

曲もなんか最終回で挿入歌として
小紅のキャラソンでてけど
上手い下手はともかく
まあよくわからんだけですが
よかったなあ
OPEDともによかったし

まあかなり良かったアニメです
新規だと今期1番かもです!

投稿 : 2014/12/13
閲覧 : 449
サンキュー:

54

おかず台 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

進行形で視聴開始

ちょっと評判を耳にして興味を持った作品。
掲載誌からするとどうやら原作は4コマ系らしい。

主人公の小紅、普段の男っぽい口調と家族に対するお嬢様口調のギャップが良いなw
そこがちょっとツボにはまったので続きを見てみようって気に。

投稿 : 2014/12/07
閲覧 : 219
サンキュー:

3

ネタバレ

めたぼん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

犬系男子!

ラブコメですがあっさりしてます。あっさりしているラブコメは僕の中ではそれだけで良作認定です。(笑)

メインキャラの3人の女の子の声優さんは皆さん新人だったそうですが、すごく良かったです。OPとEDの歌もよかったです。(個人的にEDはかなりのお気に入りです)

それとタイトルの犬系男子ですが、{netabare} この作品では別の意味も含んでしまうのですが{/netabare}男の人が見るラブコメの主人公としては理想的かもしれません。主人公もかわいく見えて応援したくなるからです(笑)

投稿 : 2014/11/27
閲覧 : 303
サンキュー:

5

ネタバレ

Mar~す さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

背伸びするOリ小姑にKOされた作品!

当事、あまり期待してなかったけど
視聴して一気に嵌るほど面白かった作品w
とにかくキャラが良いです!

ヒロインの小紅も家庭的で可愛いし
紅緒の破天荒振りも笑えますw
白夜も小紅に一途でクールな男前です!
(ただ…個人的に白夜の声がちと不満)
しかし!なんと言っても「真白」にやられましたねw

1話でもう「なんじゃ!?この可愛い小動物系女児は!?」状態でしたw
あとUMA好きやらお子様舌やら宇宙人でパニックやらTV見てダンスやら
更に紅緒との攻防戦も面白い!!(キリが無いのでやめますw)

物語的にも白夜達の謎や婚約した経緯等を小出しにしつつ
楽しい学園生活を面白おかしく描写してますねw

OP&EDも中毒性アリ!ド嵌りしましたw

2期を待ち望んでます!!

投稿 : 2014/11/24
閲覧 : 210
サンキュー:

8

オキシドール大魔神 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

OPでの乳揺れは良い

ラブコメとしては悪くない。三角関係とかもないので、その点についてはストレスなく見れるが、小紅の豆腐メンタルと、現実に近い世界観で狼人間というファンタジーはちょっとマイナスポイント。

投稿 : 2014/11/23
閲覧 : 260
サンキュー:

5

wininng さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

あれはただのへんたいです

主人公の女の子が十六歳の誕生日に

許婚(いいなずけ)と主張する少年とその妹

があらわれて一緒に暮らしていく話です

OPとEDも面白い曲ばかりで素敵です

許嫁の少年がさらりとかっこいいこと言います

かっこよすぎます

投稿 : 2014/11/23
閲覧 : 261
サンキュー:

11

Baal さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

未確認なのはいったい・・・

原作は4コマ漫画です。ごく普通の家

に突然、許婚の少年が同居することに

なったのをラブコメ風に描いた作品です。

家事が得意な主人公の小紅と幼女に目がない

シスコンの感じもする姉、その他の

周りにいる人たちとドタバタやってますよ

って感じで、ラブコメ的な雰囲気を

出しているけど、ほとんどコメディ的に

なっているように感じました。

でも、過去の出来事や彼らの正体など

未確認のことに関する

ところが多くて、特に真白のSF系に

対する思い入れはとても面白かったと

思います。

OP、ED共になんか取り込まれてしまいそうで

良かったと思います。

◆個人的点数評価 79.01点

投稿 : 2014/11/22
閲覧 : 406
サンキュー:

58

koaki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

普通のラブコメかと思いきや、日常系ファンタジーちょっとラブコメだった

母と姉の3人家族で、ごく普通?の生活を送っていた高校生の夜ノ森小紅は、
16歳の誕生日に母親から許嫁の三峰白夜とその妹で小紅の「小姑」に当たる
三峰真白と同居することを知らされる。
突然の環境の激変に戸惑う小紅だったが、母親も妹激ラブな姉の紅緒も、
何故か同居や婚約には異議を唱えず、小紅自身も、小さい頃失った記憶と
三峰兄妹に繋がりがある事を薄々感じ始めていた。
どうやら三峰兄妹にはいまだ”未確認”な秘密がある様だが…


タイトルが気になっていたんだけど、なるほど未確認な訳ですね。
そして未確認のまま終わっているんだけど、進行形だから良しです。

変態シスコンの姉紅緒にとっては、小姑でさえも妹LOVEの対象に。
姉の暴走は家でも学校でも日々勢いを増していき
更には妹小紅と白夜のラブコメ臭に黒い炎を燃やす。
逃げ回る真白が可愛くて、無口で無表情な白夜のさりげない感情表現が
何気に萌えました。
これで白夜が普通にしゃべってたら、ただのラブコメですからねぇ
このジレッタイ距離感に引っ張られた気もします。

二人の顛末が気になって観てましたが、進行形なのでしょうがないですね。
個性的なキャラも立っていて、テンポも良くて予想以上に楽しかったです。
2期希望です。

投稿 : 2014/11/22
閲覧 : 261
サンキュー:

9

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

観た感じ

■概要{netabare}
 原作:荒井チェリー(まんが4コマぱれっと」)

 監督:藤原佳幸
 シリーズ構成:志茂文彦
 キャラクタデザイン:菊池愛
 制作:動画工房
 話数;1クール全12話

 OP:「とまどい→レシピ」
     by みかくにんぐっ!
        (照井春佳・松井恵理子・吉田有里)

 ED:「まっしろわーるど」
     by みかくにんぐっ!
        (照井春佳・松井恵理子・吉田有里)
{/netabare}
■感想
 原作コミックは未読でTV放送を視聴。人ではない何かと交わる話

 16歳の誕生日の朝、期待に胸を膨らませ手いる主人公は、度の過ぎたシスコンの姉からの手厚い祝福を受ける。そんな中、母親の衝撃的な発言に言葉を失う。

 下品ではないネタが多い、ストーリーのあるラブコメ作品。同時期に放送していたSYD*のような下品さは無いが、唯一該当しそうなのが極度なシスコンの姉だ。因みに姉のキャラソンのタイトルは「Good Smell」「Eternal My Sister」で、Smellが香りではなく匂いと受け取れてしまう困ったキャラだ。

 主人公は、家事を一手に引き受ける家庭的なキャラで、彼女が寝込むと姉がダークマターをテーブルに並べたり、母親が用意した軽食に姉が水道水を添えるなど、家事全般が機能不全に陥る。

 もう一人、幼女高校生が絡む話も面白い。前半は主人公の姉、後半は面識の無かった同属とのバトルに見応えがある。主人公の姉のバトルでは、主人公の姉にはロリ属性が備わっていることも発覚、バトルと言うより一方的に幼女高校生が弄られているという雰囲気。後半の同属とのバトルは、相手が幼女高校生と同じレベルで戦うので微笑ましささえある。決闘目前のやり取りはネタ満載で楽しい。

 下品ではないネタが多いと書いたが、主人公の口調は聊か頂けないものが感じられる。確かに家族に対しては「姉さま」「お母様」と穏やかだが、知人に対しては「~だろ」などと、姉の家庭教育の反動とも受け取れるような乱暴さがある。

 物語は、当初博愛、家族愛的な感情が少しずつ変化していて、気が付いたら・・・と言う展開。普通「好きだ」と言われて悪い気はしないだろうから、変わってしまうのも成り行きとしては頷ける。

 私は主人公の姉がお気に入りのキャラだ。人ではない何かは謎に包まれているが、人間の能力は遥かに超えている。ぞんな人ではない何かとでも互角に渡り合えるこんなキャラは、傍目には愉快極まりないだろう。何を仕出かすかわからない、そんな面白いキャラには被害を受けない程度の近くに居て欲しいものだ。

 この作品は2014冬期作品でノーマークだったが、期待以上の出来で満足できた。だから観れていない方には、第1話で向き不向きが判断できるので、是非一度視聴して頂きたい。

■蛇足:{netabare}
 小紅の中の人が勇者デビューしたので、

 そろそろ書いておくべきとの判断でレビューに至った。
{/netabare}

投稿 : 2014/11/14
閲覧 : 342
サンキュー:

39

ネタバレ

GENZUI さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

おもすれー

小紅かわいすぐる

投稿 : 2014/11/14
閲覧 : 205
サンキュー:

0

(・ω・\)SAN値 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

未確認で進行形

僕は基本ハーレム系をはじめとし全ジャンル(ロボット系を除く)
のアニメが好きですなのでこれも楽しめましたキャラも悪くないし
好みでしたみなさんもぜひ見てください

投稿 : 2014/11/12
閲覧 : 202
サンキュー:

2

次の30件を表示

未確認で進行形のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
未確認で進行形のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

未確認で進行形のストーリー・あらすじ

ごく普通の生活を送る高校生・夜ノ森小紅の16歳の誕生日。許嫁なのに影が薄い三峰白夜と、小姑なのにどう見ても幼女の三峰真白が現れた。ブリーフィング無しでいきなり始まった奇妙な同居生活。シスコンで変態な姉・夜ノ森紅緒まで加わり、事態は相当ややこしいことに。小紅の生活は普通じゃなくなった。(TVアニメ動画『未確認で進行形』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年冬アニメ
制作会社
動画工房

声優・キャラクター

照井春佳、松井恵理子、吉田有里、羽多野渉、愛美、佐倉綾音、藤田咲、角元明日香

スタッフ

原作:荒井チェリー、 監督:藤原佳幸、シリーズ構成・脚本:志茂文彦、キャラクターデザイン・総作画監督:菊池愛、色彩設計:石黒けい、美術監督:川口正明、撮影監督:桒野貴文、音響監督:ハマノカズゾウ、音響制作:ダックスプロダクション、音楽:市川淳、音楽制作:東宝

このアニメの類似作品

この頃(2014年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ