
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
魔法戦争の感想・評価はどうでしたか?
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
きまぐれ さんの感想・評価
1.6
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
これを理解できる人に関して尊敬します
あおちゃん さんの感想・評価
2.2
物語 : 1.5
作画 : 2.0
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
原作未読です。
まず、主人公のキャラ設定がヘタレかと思えば急に熱血になったり、よくわからない。他のキャラクターもたくさん出てくる割にしっかり性格や立場を説明しきれていなかったので、わかりにくかったです。キャストは結構豪華なのですが、キャストの演技力を活かせてないと思いました。
作画に関しても、序盤から安定していない。アクションシーンはそこまで悪くはなかったですが、表情が崩れまくりで気になりました。
何よりもストーリーがめちゃくちゃです。原作は面白いとの噂ですが、結局このような話になってしまった原因と、これからどうなるのかが最後までわかりませんでした。終わり方がとても中途半端で、次作を期待できる終わり方というよりもやっつけで終わったという印象でした。{netabare}2人のヒロインの恋?も結局どうなったかわからないし…{/netabare}
気になる人はクソアニメだと認識した上で観ると、別の楽しみ方があると思います。
順々 さんの感想・評価
3.1
物語 : 5.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
このアニメはアニメを見る前にまず原作を読んでいたので思うのですが確かにこのアニメはゴミです。しかし!だがしかし!原作はバトルもかっこ良くて内容が濃い作品に感じました。結構挿し絵もキレイでかわいいです。
ですので原作を読んでいる人にはこのアニメは見てほしくないですし、知らない人には読んでもらいたいです。
huio さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
2000年代にやっていれば好評価だったかもしれないほどの既視感
フリラ さんの感想・評価
2.1
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
アリア さんの感想・評価
1.6
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 4.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
クソアニメとして有名な本作。興味本位で見てみたものの4話くらいでギブ。最後に神回として名高い最終話だけ視聴。
まず、転校早々ろくに戦いもせず恋愛パートに入るためアクション不足でとてもつまらない。
他にもツッコミどころは多々ありますが、最後は言わずもがなぶっ飛んでます。
次に作画がとにかく酷いです。
常に崩壊寸前で1900年代のアニメのような印象です。
着色はキレイ目な今風ですが、線画が圧倒的にひどい。
そもそも視線と対象が全く噛み合ってないので、視聴者の注目が散漫になりがち。
あと気になったことは、制服の色使い(これは原作の問題ですからそもそもアニメには関係ないことかも知れませんが)。
スカートは茶色(大まかに分類すると赤)、カラーと袖口は青色、リボンは緑色。
こんなちぐはぐでひどい色彩センス、アニメ化の際に変更できなかったのか…。
残念なのが、OPの南里侑香さんの曲。
南里さん大好きなので、おっいいなと聞いていたらBメロが小柳ゆきの愛情と露骨な丸かぶり。
作曲編曲のエレガは見損ないました。
完全に南里侑香さんの無駄遣いでしたね。
あとは声優陣が勿体ないくらい豪華。
若手から中堅、ベテランまでよく引っ張ってこれたなと思うほど揃っています。
ただそれでも見続けたいと思えるほど面白い内容ではありませんでした。
手塚プロダクションを呼んだりとあらゆる方面で豪華なのに、どうしてこんな残念な仕上がりになるのか不思議です。
ueshin さんの感想・評価
3.4
物語 : 1.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
askima さんの感想・評価
2.0
物語 : 1.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.0
キャラ : 1.5
状態:途中で断念した
1話から面白いアニメと尻上がりに面白くなるアニメと、まぁ色々ありますが、出だしでいまいちなアニメは見続けられるか否かを3話まで見て続きが気になるかってのが重要だと個人的には思っています。
1話で切ろうと思っても3話まで見たら意外と引き込まれたりして。
このアニメはない!とりあえずで3話まで見たけどない!
みなさんの評価が低いだけで魔法要素あるし面白いかもしれないと、淡い期待を持っていましたが、外れてしまいました。
キャラと声優に違和感が始めからありましたが、それもいけませんでしたね。
主人公が銀河美少年なんですから。
稀に高評価の人もいるので、暇があるなら3話の壁を超えられるか挑戦してみてください。
退会済のユーザー さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:観終わった
さて、酷評です。
あまり酷評を書くのは気分の良いものではありませんが、視聴しようかどうしようかと迷っている方の参考になればと書かせてもらいます。
アニメではまだ外れと思う作品を観た事がなかった頃に観たと言うのもあるのでしょう。
ラノベと言うのも基本読まなかったので。
さて、感想ですが・・・・。
視聴するだけ時間の無駄!
まどマギとかシュタゲとかコードギアスとかけいおんとかそのた諸々の神アニメ観ている方が遥かに良いと思われます。
何故、これをアニメにしようと思ったのかが謎なくらいです。
いや、原作未読なので、もしかしたら原作の方は面白いのかもしれませんが、このアニメ観た後に原作読もうとは到底思えません。
ラストなんて・・・もう最悪でした。
(最後まで物凄く我慢して観ました、一応)
一話目観た時に嫌な予感したんですよねぇ。
勿論、好みは人それぞれだと思うので好きな方には非常に気分を害すると思いますがご容赦願います。
タカッシュ さんの感想・評価
2.7
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
原作がおもんないからアニメがおもんない。
これ当たり前。
nxfmj69922 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
何か内容がすっきりしない感じ
多分アニメの続きの原作見たら面白いと思うけど
悠馬@自称ニート さんの感想・評価
4.2
物語 : 1.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
観終わったのはいいがこれが最終回か?
なんでこんな終わり方なのか見て最悪だった
※アニをた獣医師 さんの感想・評価
2.4
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
てーお さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
いぁ、笑える話では無いが、流れもまぁまぁ
作画は微妙
演出がもう一息頑張れば、モチっといけたかも
キャラはそこそこカワイイ
ストーリーは悪くないかなぁ
弟(?)キレてる
妹、管理局だかに連れてかれて気になる
彼女(仮)本命でいいじゃん
想い人、う~ん・・・でいいのか?
兄、何処もシスコン
母、妙なおばさん
主人公、善人、微妙に優柔不断の能力発展途上
最終回、2期目指して盛りだくさん!!の投げっぱなしジャーマン!!
作品としての完成度は50点代後半
勿体ない作品
お勧め度 4+/10
(C)Unko さんの感想・評価
1.7
物語 : 1.0
作画 : 2.0
声優 : 1.5
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
[未購入]最終回が神がかってる
(C)2016 Unko All rights reserved.
minisaku さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
暗い過去を持つものの至って平凡な高校生・七瀬武は、ある日、
一人の魔法使いとの出会いをきっかけに普通の日常から
非日常へと巻き込まれていくって感じのお話。全12話です。
学園魔法モノって今まで色々見たけど、これはちょっとヒドイ。
ストーリーは、特に盛り上がりも見せ場もないし、展開飛ぶし
描写不足で納得できない部分が多いし、挙句の果てに
最終話は... 「あれ、最終話だよね...?」「2クールだっけ?」
って完全投げっぱなしで終わってしまった...
キャラに関しても結構残念でした。登場人物に魅力を全く感じない。
掘り下げなどあれば少しは変わってたのかもですが、キャラ設定
、感情、行動などブレてて共感も出来なかったのは大きい。
う~ん、ラノベ原作って基本つまらなくても何かしら楽しめる
部分がある作品も結構あるけど、この作品は...
あっでも、一つだけ良い部分が!! それはツッコミ所の多さ。
もはやギャグでしょって感じでしたけどねw
(竹刀VS大剣とか「なにやってんの!?」って結構笑えたww)
とは言っても、トータルで見るとかなり残念な内容でしたので、
個人的にはオススメは出来ない作品ですね。
閃 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
闇堕ちしたはずなのに次の場面ではもう普通になってたり、ついさっきまで殺し合いするような間柄だったのがいきなり仲良くなってたり、ラストが中途半端すぎたりで、残念な感じだった
D.D さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.5
作画 : 2.0
声優 : 2.5
音楽 : 4.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
イマイチ集中出来ない作りなので視聴し終わるまで結構掛かりましたが評判からすれば全然観れる作品でしたね。
この作品より酷い作品なんて今は掃いて捨てる程ありますし。
終わりも投げっぱなし打ち切りENDっぽいですがこれまた現代では山程ありますし。
しかし皆さんが言われている通り破綻していたりおかしな所も多々ありますが・・・・原作者がアニメを根本的に好き勝手に作って良いとしていないなら原作から既に相当おかしいとしか・・・。
まぁ突っ込み箇所は多々ありますがこの手の作品が好きな方なら面白いかは兎も角、全然観れる作品だと思います。
最後まで視聴できるという意味で。
超個人的な感覚ですが、そもそも魔法系の作品でしっかりと作り込まれていて尚且つ面白い作品と言うのは稀だと思っていますしね。
キリカ さんの感想・評価
3.7
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
批判はすごいけど僕はふつうに好きだよ。最後以外はね……。ん、だよ意味がわかんねぇ。
いくす さんの感想・評価
2.3
物語 : 1.0
作画 : 1.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
シナリオがどうもつまらない、断念
EDだけ好みでした。
匿名 さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
このアニメは中途半端に終わります
二期があるのでしょうか・・・?
話をひろげてそれで終わりだなんて・・・
たまに「俺たちの戦いはこれからだ!!」という終わり方がありますがそれよりもひどい終わり方でした
内容自体は面白かったです
原作読んでねってことでしょうね
鼎映 さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
最終回が物凄く気になるところで終わってショックだった
VROXF44588 さんの感想・評価
2.9
物語 : 1.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
魔法戦争
そのまま直球でわかりやすく、壮大なスケールの魔法戦と、魔法を操る知識に富んだ人たちの知略を彷彿させる、素晴らしいタイトルです。
このタイトルに引き込まれ観始めたといっても過言ではありません。
この作品の感想はレビュータイトルの「タイトルがいい」で終わりたいのですが、これではあんまりなので、私の感想は
「製作者が楽しそうでなにより」です。
悪い点は
1.後付け設定の強引さを隠さずそのまま剛速球で投げつけてくる
2.スキップしたり過去に戻ったり…混乱魔法をかけてくる
3.感動の投げっぱなしエンディング
4.話題になったアニメのパク…オマージュが多すぎる
5.英語にすればとりあえず魔法っぽくなるよねみたいな発想の技名
そしてなによりもこれ
6.戦争はしないん…ですね…。
ごめんなさい、まだあるんですがこの辺にします。
上記にも挙げました通り、私の視聴し始めた理由が「タイトルがよかった」という点でした。
しかしなかなか戦争が始まりません、始まるまでの私の心境としては「この戦い先に動いたほうが負ける」みたいな感じでしょうか。
そして満を持して始まった戦争は、選抜戦という形の十数人同士の戦いでした。
戦争のむなしさを知りました。(違う意味で)
良い点は
1.ストーリーの一連の流れが良い。
2.女の子のキャラクターがかわいい。
3.作画が安定している。
です。
起承転結は作品の基本です。
原作を含め、「結」がしっかりした内容であれば、ボーダーの低い私の評価はずっと高かったと思います。
と言っても、後の祭りですので、もしもこの作品をオススメするなら、ツッコミポジションの人にオススメできるのではないかと思います。
タケ坊 さんの感想・評価
2.2
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
ハナからかなり狭い範囲にしかアピールしない作品だろうとは思うが、
(量産型魔法学園アニメ)
当時、取り敢えず視聴してみた。
これはイカン...と思って切ったが、最後まで悲惨な内容だったようだ。
いや、これ最後まで観た人、ある意味凄いよ(笑)
もうこういうのアニメ化するの止めようよ。
下手したらマングローブの二の舞いになってしまうよ。
OPだけが救いかな..こんな作品に使われる歌手の人が可哀想
りゅぅぞぅ さんの感想・評価
2.7
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
ヴィノカカオ さんの感想・評価
1.1
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.5
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
2話まで観たような気がします・・・
かおーん さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
原作未完で始まったアニメ。壮大な兄弟ゲンカ(2組)な作品。ラストは「なにがなんだか解らないよ・・・」と視聴者を困惑させ、クソアニメと名高いこの作品。原作が終了したので、電子書籍でポイント使って読んでみました。以下そのネタバレを。
「くるみ、六(ムイ)と三人で仲良く新しい学園に登校。」
以上で終了。いやマジですw
ダブルヒロインのどっちを取るか、の選択はこの筆者は取らなかったようです。
バトル中心の最終刊でした。
兄弟ゲンカの一方、主人公と弟は、治まり仲良しに。アニメでもあった(?)、弟は過去に飛ばされて20歳くらいになってます。飛ばされた先が沖縄で、しばらく記憶を失ってたせいですっかり丸くなってます。(いやこれは解る。沖縄の海と泡盛とゴーヤチャンプルーは人をダメにする。まじ。)
もういっぽうの兄弟ゲンカ?六とアニキ。アニキはまだ洗脳が溶けてなくてクルミをさらって敵に移動。まだやってんのかよ・・・と。
主人公は龍泉寺和馬の姿になってます。で、ラスボス鷲津吉平を倒して終了。
刻様(こくさま) さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
最後までは 普通に見れます
・・・楽しいとも 普通ともいえず
どうして 途中からそっちいったのかなあ!?って
ギャグにはしちゃったのかな・・・
ある意味すごいです
元々の設定自体はすきなので
満足度てきには
結構いいほうです
やはり アニメ全体的にって上から目線でアレですけど
不満要素?
不完全燃焼?
やっぱ
どうしてそうなったんだろう・・・
魔法戦争のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
魔法戦争のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
七瀬武は過去にとある事故を起こしてしまったがそれ以外はクラスでも生真面目な生徒と見られている普通の高校生で幼馴染の五十島くるみとはくるみの諸事情により偽の恋人関係を築いていた。だが、ある日武は部活の練習前に倒れている相羽六を発見する。そのあと六を保健室に連れていった武は六の勘違いにより六の魔法を受け魔法使いになってしまう。そこから武自身とまわりの人間の運命は大きく変化していく。(TVアニメ動画『魔法戦争』のwikipedia・公式サイト等参照)
宮野真守、東山奈央、瀬戸麻沙美、鈴村健一、岡本信彦、森川智之、高橋美佳子、福山潤、中井和哉
原作:スズキヒサシ(MF文庫J刊)、原作イラスト:瑠奈璃亜、 監督:佐藤雄三、シリーズ構成:ふでやすかずゆき、キャラクターデザイン&総作画監督:江畑諒真、美術監督:河野次郎、色彩設計:濱岡幸治、撮影監督:荒幡和也、編集:塚常真理子、音楽:甲田雅人、音楽製作:フライングドッグ、 音響制作:ドッグオンビート/ダックスプロダクション、音響監督:菅原輝明
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年夏アニメ
プログラム化された現代の魔法が存在する世界で、ドジな主人公・森下こよみや、最強の現代魔法使い・姉原美鎖らが繰り広げる物語である。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年冬アニメ
『魔法遣いに大切なこと』(まほうつかいにたいせつなこと)は、日本の漫画、小説、およびアニメ、実写映画作品。 魔法が幻想でなく当たり前に存在し、一種の特殊技能として認知されている世界の現代日本。岩手県遠野に住む魔法遣い(魔法使いではない)の主人公が魔法遣い免許の研修を受けるため...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
魔法――。それが伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀弱。国立魔法大学付属第一高校・通称「魔法科高校」に入学することとなった、ある欠陥を抱える兄・司波達也と、全てが完全無欠の妹・司波深雪。彼らがこの魔法科高校に入学した時から、平穏だった学びの園で、波乱の日々が...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2013年12月28日
その時代その国には、魔法や呪いをかけたり解いたりすることを生業とする 人々がいました。その時代の魔の国。樹老長さんの森で、のろい屋を営む魔女の姉妹がいました。のろい屋では、姉のヨヨさんと妹のネネちゃんが、魔法や呪いに関する人々の悩みの依頼を日々解決していました。そんなある日、森...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年春アニメ
魔法が存在する世界。 但し、個人が生涯で使える魔法の回数は予め決められている。その回数は個人の素質によるので、多い者もいれば、極端に少ない者もいる。また、使用回数を使い切ると体が塵になって死んでしまう。 物語はエリート魔術師養成学校・葵学園に通う、平凡な能力しか持たない式森和...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2013年3月2日
幼い頃に見た魔法ショーで魔法の魅力に取り憑かれ、ヨーロッパの魔女育成名門校「ルーナノヴァ魔法学校」に入学したアッコ。大きな期待とは裏腹に日々の授業は意外と退屈。保守的な魔法界の雰囲気を打ち破り、魔法に夢を取り戻そうと張り切るアッコだが、周囲の目は冷ややかで授業でも空回りの連続...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年春アニメ
僕は、思い出せずにいる。 自分が一体、何なのか――。 魔法学校の生徒セービルは、入学以前の記憶がない。 自分がなぜここにいるかもわからないまま過ごす学校生活はどこか空虚で、努力の方法も分からないまま、成績は常に最下位だ。 そんなセービルに、魔法学校の学長・アルバスは、突如危険な特別...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1999年冬アニメ
ドジで妹からもバカにされる自称「世界一不幸な美少女」の小学3年生・春風どれみ。魔女に憧れ、好きな人に告白する勇気を魔法で手に入れたいと思っていた彼女は、ひょんなことから本物の魔女・マジョリカと出会う。魔女ガエルに変えてしまったマジョリカを元の姿に戻すため、どれみは仲間の藤原はづ...
ジャンル:OVA
放送時期:2006年3月18日
魔法の国から地上の学校に転校してきた少女・田中ぷにえ。 地球征服を目論む彼女が、歯向かう相手に「肉体言語」(サブミッション)でおしおきする。 いわゆる魔法少女アニメのスタイルを装っており、キャラクターも愛らしい少女アニメ風のキャラが揃ってはいるが、棘のある台詞の応酬や血...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
おいでませ、混沌。魔法によって顔をトカゲにされてしまった記憶喪失の男、カイマン。本当の顔と記憶を取り戻すため、相棒のニカイドウと一緒に自分に魔法をかけた魔法使いを探し続ける。いったい自分は何者なのか……。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
極道一家「集英組」のひとり息子だが、ごく普通の高校生・一条楽。彼は、10年前、仲良くなった女の子と「再会したら結婚する」という約束をし、その時に貰ったペンダントを肌身離さずに持っていた。そんなある日、楽のクラスにやって来た転校生の美少女・桐崎千棘。最初の出会いから相性最悪で、事...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
色々な事情が重なり、一緒に暮らすことになった勇太と六花。 付き合い始めた二人にとってはどきどきな内緒の同棲! なはずが… 普通の女の子とも付き合ったことのない勇太には、中二病の彼女はハードルが高すぎた!? 恋愛をどう進めていけばいいか悩む勇太。そして1つ学年が上がってパワーアッ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
黒いジャージにスカーフ姿の“夜ト”。夜トは祀られる社の一つもない~貧乏でマイナーな神様。自分の社を築くべく、自分の携帯番号を街なかやトイレの壁に書き込み、賽銭<5円>で人助けをする、自称“デリバリーゴッド”である。良家の令嬢・壱岐ひよりは、交通事故に遭いそうになった夜トを助けよ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
ごく普通の生活を送る高校生・夜ノ森小紅の16歳の誕生日。許嫁なのに影が薄い三峰白夜と、小姑なのにどう見ても幼女の三峰真白が現れた。ブリーフィング無しでいきなり始まった奇妙な同居生活。シスコンで変態な姉・夜ノ森紅緒まで加わり、事態は相当ややこしいことに。小紅の生活は普通じゃなくな...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
ある日偶然「ゲーム製作部」に足を踏み入れた校内でも有名な不良の風間堅次は、そこで部長の柴崎芦花を始めとする部員たちの属性攻撃を受け、なかば強引に入部させられてしまう。 気付けば…高尾部長率いる「本物のゲーム製作部」が現れたり、魔の十四楽団に勝負を挑んだり、"袋"をめぐ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
県立田茂農林高校―通称『のうりん』。ぼくの名前は畑耕作。ここ『のうりん』に通う、ちょっぴりアイドルオタクな高校生だ。そんなぼくの通う学校に転校してきたのは、憧れの超人気アイドル草壁ゆかたん…!?方言幼馴染、メガネ美少年、ラブリー小動物、巨乳少女!妄想系女教師!パンツ!足フェチ!そして...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
少子化の影響で女子校から共学となった私立桜才学園高等部の学生・タカトシは、ひょんなことから生徒会副会長に就任する。しかし生徒会のメンバーは変人ばかりで…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
平凡なスクールライフを送る男子高校生・多華宮仄と、文武両道、容姿端麗で絶大な人気を誇る学園のマドンナ・火々里綾火。クラスメイトながら住む世界が違うふたりであったが、仄に隠されたある秘密から、主従関係を結ぶことになる。仄は姫として、綾火は彼を護る炎の魔女として――。仄の「白いアレ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
大蝦夷農業高校での生活は、時間との戦いだ。 実習、部活、寮の仕事、そしてエゾノー祭の準備… 日はどんどん短くなる。断らない男・八軒は、断れない男でもある。 誰よりも忙しい八軒の秋は、めまぐるしく過ぎていく…
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
伏見いなりは、同級生の丹波橋紅司に片想いをしているが、その想いをなかなか打ち明けられない日々を送っていた。ある日、いなりは宇迦之御魂神の御使いの狐・コンが川に落ちかけているところを助け、そのことをきっかけに宇迦之御魂神から変身能力を授かる[3]。その日から、いなりは友人や神々の助...