当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「のうりん(TVアニメ動画)」

総合得点
80.9
感想・評価
2039
棚に入れた
11347
ランキング
433
★★★★☆ 3.6 (2039)
物語
3.5
作画
3.6
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

のうりんの感想・評価はどうでしたか?

レイ&アスカ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

下ねたおおっ!

投稿 : 2014/06/12
閲覧 : 207
サンキュー:

2

sukasuka さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.6
物語 : 1.0 作画 : 1.5 声優 : 2.0 音楽 : 1.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

監督や声優の黒歴史となるか?

1話目は凄く面白かった。
下ネタギャグは嫌いじゃないし、某王国ライブをネタにした冒頭シーンにも
力が入っていて掴みも悪くない。

それが終わってみれば近年稀にみる糞アニメ・・・・・何なんだこれは。

原作でどうなのかは知りませんが、毎回頻繁に挟まれる強引なパロディ。
しかもことごとく滑っていてお寒い限り。
監督やスタッフは面白いと思っていたんですかね?

下ネタと声優頼みで人気出ると踏んでいたのならご愁傷様。
視聴者舐め過ぎ。

投稿 : 2014/06/10
閲覧 : 281
サンキュー:

6

ネタバレ

えびぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

勉強になって面白かった(前半は)
最終回付近・・・お前らかよwww

投稿 : 2014/06/10
閲覧 : 214
サンキュー:

3

ブル軍曹 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

原作小説を読む前にアニメを観るべし

 「のうりん」の原作者・白鳥士朗氏のファンで小説も全巻購入していますが、このアニメは原作を読む前に観るげきだと考えます。

 原作は良識を突き抜けたギャグで評価のある小説で「そこまでするのか!」という表現が眼目だと思います。そのためアニメでギャグを観ても、既に「どこまでやるか」を知っており面白さが半減します。
 原作・アニメともテンポの良い会話が面白いのですが、小説では美農弁のイントネーションが判らず脳内でエセ美農弁で読んでいたのが、アニメでは正確に表現されており、より楽しく小説を読むときの助けになります。
 アニメは小説よりも様々な事柄の表現が薄められています。その分、尖がった表現に発生する拒否感・嫌悪感も少ないと思います。また、原作は入念な取材を行って書かれており、日本農業のどうしよもない現状や厳しさが作中から伝わってくるのですが、12話のアニメではそこまで表現できていません。したがってアニメを観てから小説を読んでもガッカリすることは無いと思います。

以上、3項目から「アニメは原作を読む前に観るべし」と主張します。

投稿 : 2014/06/07
閲覧 : 336
サンキュー:

7

ヒロ(4代目) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

あなたの視聴している番組は正常です。

原作未読ゆえ、
「のうりん」というタイトルから。

絵柄とかを見て、銀の匙 に萌え追加した感じのアニメ
だろうと、たかをくくっていた。

開始早々、ゆかたん(ゆかりん)オンステージ!!
アイドルのステージというより完全に声優ライブ(笑)。
ただ、気合は入ってたので、
お、れは見る番組を間違えたのかと錯覚さえ覚えた。

アイドルアニメは、今期は、WUGがあるのに、
アイドル枠、食っちゃったよ(笑)。

流石「のうりん」食物連鎖のある意味頂点だぜ!!
と謎の感心をしたのは自分だけでいいはず。(笑)

結論・・・萌え追加しただけでは飽き足らず、
ネタとパロなどギャグ要素追加した農業アニメ!!
銀の匙とは、方向性は違うのは凄くわかった(笑)。
けど、今期のネタ枠としては割と優秀かもしれない。

なので引き続き、継続視聴予定です。

最後に、ゆかたん(ゆかりん)推しが凄かった。
「世界一可愛いよ!!」

これは、BD(ブルーレイ)に特典CD付く展開かっ!?(笑)

⬇︎視聴後


世界一可愛いよっ!!

まぁ、良くもなく悪くもなくー。
て感じのアニメでした。

投稿 : 2014/06/05
閲覧 : 295
サンキュー:

18

sycwさんしゅー さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

下ネタてんこ盛り!щ(゜▽゜щ)

ラブコメ系ですが、コメディの要素がとても強く
恋の進展はあまり見られなかったです!Σ(×_×;)!

てか、基本的に下ネタてんこ盛りですね(笑)!щ(゜▽゜щ)

特にベッキー先生はヤバイです
ピー、ピー、ピー、ピーーーーのオンパレードですねww
可愛いのに何かすごく残念(。>д<)

後、行動が気違いじみてて超ー面白いです( ● ´ 艸 ` ) フ ゛ ハ ッ
毎回、腹抱えて笑わせいただきました

ここからは好きなキャラについての話になりますが
良田さんは素晴らしいですねo(*⌒―⌒*)o

特にツンデレな所はいつも
きゅんきゅんさせてもらいましたww(ノ´∀`*)

それは単に私が井上麻里奈さんの声が好きなだけかもしれませんが(笑)
デート・ア・ライブの十香の声もそうですし、もはや神の声!!(゜ロ゜ノ)ノガハッ

聞いたときは思わず、来た、来た、来た、来た、来た、来たーーーーーーーーーーι(`ロ´)ノ
と言ってしまいましたねwww

私が今まで見てきたどの作品と天秤にかけて見ても面白い方だったと思います♪
まだ見てない人は見ることをお勧めします

投稿 : 2014/06/03
閲覧 : 315
サンキュー:

30

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

いただきます

農業ってあたし達にとってはなくてはならないものなんだけど
このアニメ見て本当に知らない事ばっかりだったから勉強になったよー。

最初はふざけているように見えるけどちゃんと農業やってたし
お調子者に見える耕作も農業についての考え方が真面目だったのが印象的。

でも耕作は最初あんまり好きになれなかった。

農業への熱意が伝わる継に比べると
なんか淡白な考え方してるなーってのがひっかかってた。

林檎ちゃんにも農業面であんまりポジティブな事言わないんだよね。
農業については妥協出来ないのかな?とも思ってた。

でもそれはちゃんとした理由があってだなー
これだからアニメは最後まで見ないとわかんないb

農業をやる人がいない、やっている人も若い人が少ない!

そーいうの聞いて農作業ってキツそうだから誰もやりたがらないのかなと思ったな。だって夏とかあつそーだし。暑いの弱いあたしにはムリだ。

んーでも単純じゃないんだなーってこのアニメ見て考えかた変わった。

やっぱりおしごとだし生活かかってるもんね。
安定しているとはいえない農業が不人気なのはしょうがないのかも。

あたしまだ働いた事ないけど…おとーさんとか凄く疲れてるもんなー。
色々大変なんだと思う。

{netabare}耕作も最初は農業で自分の人生壊されちゃったのに
でも農業があったから得たものもあったみたいな事言ってて{/netabare}

ちょーかっこよかった/////

既に農業が人生の一部だからこそ農業の良い面も悪い面も知り尽くしてて
林檎ちゃんや継に農業で淡白な態度取ってんたんだー!と納得したb

あたしとあんまり年齢変わんないのに立派すぎる…
そして林檎ちゃんと農から好意を寄せられているのもわかる!

暑いからやりたくない!とか言ってた自分がすごくはずかしい。

農業に関しての問題をあたしたちがどうこうできるわけじゃないけど…

せめて毎日美味しい食べ物を作ってくれる農業の人に感謝!
そして野菜と動物にも感謝する事があたし達に出来る事だと思うぞっb

そういえば

ご飯を食べる時はいただきます!

これな。ちょい調べたんだが
いただきますってそういう食べ物を作ってくれた人達に
感謝する言葉らしいなっ。

いい言葉ですなー。
(え?常識じゃん??とか言うのはナシだぞっ!w)

投稿 : 2014/06/01
閲覧 : 232

ラノベスキー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ギャグ満載下ネタ満載たまに農業(笑)

「銀の匙」に比べると真面目に農業やってるシーンは少ないですが、そのぶんとにかくギャグで笑わせてきます!少ないとはいえ農業の抱える問題などをテーマにしていることもあって、基本的に楽しく見ながらも、農業の現状や問題について知ることもできます。下ネタもかなりあるので、苦手な人は注意が必要です(特にベッキー先生笑)
気軽に楽しめるアニメが見たいという人にオススメです‼︎

投稿 : 2014/05/30
閲覧 : 191
サンキュー:

9

ラルゴ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

(´・ω・`)

う~ん、一応全部観ましたが特に記憶に残りませんでした。
面白くない訳ではありませんが・・・

投稿 : 2014/05/27
閲覧 : 137
サンキュー:

4

びーふぁん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

テンションあがる!

OPからハイテンションで元気になれる作品。ラブコメ好きには微妙かもしれないが、ギャグ系が好きならぜひ。パロディネタが多すぎたのがちょっと残念。

投稿 : 2014/05/26
閲覧 : 196
サンキュー:

4

noira さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろ

アイドルオタクの主人公 畑 耕作が通う農林高校 生産科学科に、
憧れのアイドル 草壁 ゆかに似た女の子 木下 林檎がとある理由で転校してきたところから物語は始まります。

最初の印象としては、農業系繋がりで「銀の匙」を想像していたのですが、
思いっきり裏切られました。

確かに真面目な農業系の話題もあり勉強にはなりましたが、
それ以上にギャグシーンが多かったです。
特にパロディ系が山のようにありました。
それ故ネタを知っている人は笑いが止まらないでしょう。

又、下ネタも結構多かった印象です。
しかし、イヤラシさは無く、あくまでギャグの一環といった印象です。
下ネタが苦手な方でも嫌悪しないレベルだと思います。たぶん。

尚、恋愛要素は若干あるような気もしますが、あくまでオマケ程度の描画になっています。

本作は上記のような内容で、真面目とギャグのバランスが良く、勢いのあるテンションでテンポ良く視聴できる話になっています。

登場人物に関しても、特徴的な人が多くて楽しく視聴できました。

特に花澤香菜さん演じる中沢 農は方言も可愛いく好印象でした。
ちょっとぽっちゃり過ぎな気もしますが(笑)

又、ベッキーこと、戸次 菜摘。
キャラがハンパ無いですね。恐らく一番忘れられないキャラになってくれると思います。1番好きかもしれません。

男性キャラも魅力的で、過真鳥 継は美少年で秀才、だけど露出癖があり、とか(笑)
イメージ的には、変態要素をもったスケットダンスのスイッチでしょうか。

ただ、クセのある登場人物も本作の魅力とは言え、四天農はやり過ぎな気が少しだけします。。。面白かったですけどね(笑)

そう考えると、メインとなるはずの主人公 畑 耕作とヒロイン木下 林檎の
印象が若干弱い気がしてきました。
魅力はあるのですが、他に一歩及ばずな感じがします。

総合すると、ちょっと良い話はあったりしますが、基本的には最初から最後までハイテンションなおばかギャグで突っ走ります。
ギャグが好きな人、パロディや下ネタが好きな人は是非ご視聴下さい。

投稿 : 2014/05/24
閲覧 : 210
サンキュー:

15

チョコボール向井 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

俺はラブコメアニメだと思っていた

全然違います。ただの下ネタアニメです。ヽ(;▽;)ノ

特にベッキー先生の印象が強烈すぎる。可愛いんだけどね、なんかやばいよw

農業の大切さとか尊さを訴えかける回もありましたが、それよりものうりん=ベッキー先生になっちゃってるんですよ。

バカっぽくて笑いながら見てましたがw

家族と一緒には絶対見れません。

投稿 : 2014/05/24
閲覧 : 230
サンキュー:

10

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

見終わって頭に残ったのはベッキー先生の押しの強い個性だけ
でもちょっとだけ農業の勉強もできる

ギャグアニメはこの位が丁度良いね。

投稿 : 2014/05/22
閲覧 : 325
ネタバレ

ワッチ0226 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

超うけるww

台風の中何やってんだよww

投稿 : 2014/05/18
閲覧 : 178
サンキュー:

3

ごはんちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

秘密の扉から会いにきて

田村ゆかりさんの大ファンで見はじめました。

簡単なあらすじは、アイドルのヒロインが色んな深い事情を
抱えて農林学校に入学してくるというものです。

最初は全然期待していなかったのですが、結構真面目な
話なのかなーと思っていて、全く違う内容で驚きました。
かなりのギャグですね。真面目な話はラストにちょっとぐらいかも。
すごいテンションが高い作品なので、自分が落ち込んでいる時には
ちょうどいいですね。あと、パロディ(ジョジョとか)が非常に多いので
それもわかったらとっても面白いかも。

音楽は、OPは田村ゆかりさんの「秘密の扉から会いにきて」は
本当にいいですね。何度も聞いていたくなります。
あと、EDも色々あって、特にすごいなあと思ったのは
「ポニーテールの四十」です。斎藤千和さんの歌唱力にも圧倒されますが
歌詞も大分とひどいですね(苦笑)これだけでも聞いて欲しいかも。

キャラも、色々と濃くって、見ていて飽きませんが、
これが特に好き!っていうキャラもおらずでした。

何はともあれ、とても楽しい面白い作品なので、オススメしたい1作です。

投稿 : 2014/05/17
閲覧 : 182
サンキュー:

11

きっど さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

おバカメインでした

原作:未

【ひとこと】
 ・農業の豆知識てきなものがちらほら伺えるけど、
  基本はおバカアニメ(下ネタあり)です
 ・おバカな部分は、いろんな作品のパロディを楽しめる人なら〇

【物語】
 ・農業の事はよくわからないので、素直にへーって感じでよかったです〇
 ・アイドルが、農業高校に来たぞ!って言うメインの軸の部分が、
  不完全燃焼気味でしたが、原作が未完とかで仕方ないのかなぁ☓

【声優】
 ・方言、花澤さんがすっごく〇

【キャラ】
 ・メイン5人は、共感できるおバカで〇
 ・べっきー、四天王とかは、やりすぎかなぁ☓

【作画】
 ・基本的には問題なし

【音楽】
 ・BGM:評価なし
 ・OP :いつもの感じの田村ゆかりさんでした。
 ・END:評価なし

投稿 : 2014/05/17
閲覧 : 222
サンキュー:

8

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

見るには 見たが・・・

見るには 見たが 銀の匙みたいなのを イメ-ジしてただけに・・
全く 農業 関係ないじゃん・・

投稿 : 2014/05/15
閲覧 : 233
サンキュー:

4

minisaku さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

あぁ... これが噂の『ベッキー』ですか...

あらすじは、人気アイドルが突然引退し 田舎の農業高校に転校してきた
ってトコから始まる 農業高校を舞台にしたお話。 全12話です。

内容としては、農業要素はそれほど強くなく ラブコメというか、
パロディや下ネタが主なギャグアニメって感じですねw

パロディは笑えたりもしましたが、下ネタはわりと意味不明で、
不自然過ぎる流れからや唐突過ぎる展開からくる下ネタは、
見てて少し疲れました...

正直、笑える部分と笑えない部分の落差が結構大きくて、
ギャグ部分は普通だったかな。


ただ、「ベッキー」に関しては、評判通り凄まじかったです!!
なんだろうな... 哀れというか、いや~痛々しいですね...
ぶっ飛びぶりや暴走ぶりが面白いというより、
ウザさ具合が半端なかったです!!

この作品を見る前から、かなり楽しみにしていたのですが、
想像以上のウザさでしたww

全体的に見れば、それほど面白かったとは思わないけど、
ベッキーを見れたので良しとしようかなw


まぁ、ギャグ系統の作品では 個人の好みが大きく反映されると思うので、
興味のある人は 一度お試しに見てみてはって思います。
個人的には、ベッキーだけでも見る価値あるかもって思うのでww

投稿 : 2014/05/15
閲覧 : 388
サンキュー:

46

naoi-riki さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

農業高校は、こんなにも楽しいところなんだよっ!!

最近流行りの農業高校を舞台にしたアニメ
というと銀の匙を思い出しますが、まったく違う路線
単なる二番煎じではないところに面白さがありました

都会からやってきた林檎を中心に物語が進む
よくある田舎もの、農業ものかと思いきや…
内容はギャグありパロありのお笑い路線
それでもちょっとした感動的な話も詰めるなど、よく出来ていました
作品の雰囲気はバカテスのような感じ
なので、バカテスが好きな人にはおススメの作品

登場人物は12話にしては非常に多いですが、個性がありすぎて困るw
アニメ(特にジョジョ)が好きな人は、見ていて飽きないでしょう
これでもかとねじ込むギャグセンスには脱帽
当然、農業の話も多くためになる内容もちらほら…
声優陣も非常に豪華でした

総じて、アニメが好きな人はとても楽しめる作品
笑いあり感動ありでたくさんの人が楽しめると思います
是非、2期を期待したいものです

投稿 : 2014/05/14
閲覧 : 198
サンキュー:

7

dolcetto さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

パロディ満載のラブコメディ

農業高校を舞台とした青春学園ラブコメディ。

主人公はアイドルヲタクの畑耕作。序盤はギャグ要員でしたが、基本ツッコミ担当。

物語はある日、憧れていたアイドルが農業高校に転校してくるところから始まり、同じ寮生として過ごす学園ラブコメな日々が描かれています。そのアイドルは勿論、幼馴染との板挟みの中繰り広げられるラブコメディ。恋愛要素よりもコメディ要素の方が強いように感じます。ネタはパロディでガンガン押していくスタイルで、見どころの一つとなっています。

登場人物としてはやっぱり、アラフォーのベッキーが一番面白いと思いますが、ベッキーが絡んでくるネタはドぎつい下ネタが多くなっています。


個人的に以下の話をお勧めします。

第8話「クッキングババ」 ベッキー回です。

投稿 : 2014/05/14
閲覧 : 186
サンキュー:

7

ローズ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

緊張と緩和が笑いの基本

農林高校の同じクラスに在籍している畑耕作(はた こうさく)、中沢農(なかざわ みのり)、過真鳥継(かまとり けい)。
ある日、そのクラスに転校してきたのはアイドルを電撃引退した草壁ゆか(くさかべ ゆか)だった。
草壁の本名は木下林檎(きのした りんご)といい、賑やかな学校生活が始まるのであった。

作品内容はラブコメが中心で、たまにシリアスな話がある感じです。

バカバカしい話の一例としては農と林檎がコスプレ衣装を身にまといながら実習対決する事や学校の四天農が登場する話とかでしょうか。
農と林檎の対決には服装などツッコミたい事がありますが、鶏舎の実態や胡瓜の栽培などにはモザイクがっかっている箇所が……食事中の方には申し訳ありません><
他にも四天農の構成が5人の時点で違いますよねw
それぞれの能力は高いのでしょうが、あまり関わりたくない人ばかりです。
特にバイオ鈴木とローズ花園は、ある意味、強力コンビです。
一部のマニアには需要がありそうですが、そちらの世界には近づきたくないですね^^;
教師である戸次菜摘(とつぎ なつみ)、通称・ベッキーに関しては無理をして頑張っている印象です。
そんなに伴侶が欲しいのかなぁ……
8話目『クッキングババ』の放送回にはたくさん笑わせてもらいました。

シリアスな話としては、連作障害・農薬の必要性の是非・農村の高齢化や過疎問題などでしょうか。
農村における問題点をピンポイントに分かりやすく説明しています。
ただ、あまり暗い話題だと気分が沈んでしまうので、ラブコメとシリアスな話のバランスが丁度いいように思います。

笑える要素が多分に含まれているので見やすいような気がします。
あまり肩肘張らずに気軽に見る事ができる作品。
難しく考えないで笑いながら視聴する事をおススメします。

投稿 : 2014/05/11
閲覧 : 418
サンキュー:

44

K さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

農林!

キャラの魅力が十分に伝わる作品でした。

投稿 : 2014/05/11
閲覧 : 223
サンキュー:

2

lazflyct さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

よ、予想外を超えた・・・

2014/5/10 2話視聴断念

同じ農業でも銀の匙などとは全く方向性が違う
分かってはいたがまさかここまで下ネタのオンパレードだったとは…

というか別にそれは構わないけど、もっと描写とかシナリオを固めて欲しかった
はまる方は少なくとも2話まで見ればはまると思います
1話で嫌な予感がしたら撤退推奨

投稿 : 2014/05/10
閲覧 : 257
サンキュー:

6

ネタバレ

クボデン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

宇宙一かわいいよー

いやー始まりましたね〜
主人公が前期のアウトブレイクカンパニーと
アニメオタクがアイドルオタクかの違いでしたね笑笑
アウトブレイクカンパニーの方もひどかったけど
アニオタよりアイドルオタクの方がなんかかわいそうに
思えてくるわ笑笑

でも最初のライブシーン笑えましたね
完全に中の人のライブじゃないですか!
しかもアイドルの名前が草壁ゆかって中の人とゆかつながりで
田村ゆかりさんもライブシーンの収録中
自分のライブに思えたんじゃないんですかねー

他のキャラですが
花澤さんの演じるキャラはふくよかでしたね
あとなまりありました、まあ好きではないけど嫌いでもないキャラですね
羽多野さんの演じるキャラはインテリ系なのか
ノリがいいやつなのか面白いキャラでした
んで千和さんの演じるキャラは強烈でしたねー
40近くで自分の裸体を撮るってすごいな
あのダークサイドっぷり好きですね〜
あと牛連れてる女の子はいかにも井上さんらしいキャラ
でしたねー

まあ思ったより良かった
銀の匙と農業もので被るかと思ったけどそうでも
なさそうで良かった
こっちはアイドルとギャグ面大切にしてそうですしね

2話感想
{netabare}
酷すぎて逆に良かったという変なことに
てか林檎ちゃんいきなり主人公に惚れてるやん
林檎ちゃん知ってんだね主人公が野菜送ってたって
それにしてもパンツネタでどんだけ進めるんだかね笑笑
あとパロディまあまああるし
もう少し有名なのがいいんだけどなあ
{/netabare}
3話感想
{netabare}
全然パロディネタがわからん
あるんだろうとは思うけどわからん
あと、みのりが今週でハッキリうぜえと思った
林檎ちゃんがこいつに恋愛面で邪魔されて怒るのは
正しいね
林檎ちゃんが勝つのはわかってるようなもんだけど頑張れ!
{/netabare}
4話感想
{netabare}
なんかいきなりいい話になっとる笑笑
ちょっとシリアス展開かと思いきや
最後しっかり綺麗にまとめた、ラストにパロ挟んだら
ブチ切れてたかもしんないけど
てか林檎ちゃんアイドル辞めた理由あったんだね
耕作に会いに来るためかと思ってた
{/netabare}
5話感想
{netabare}
主人公が視聴者の代弁してた笑笑
先週は中々いい話だったのや
なんて笑笑
いやー四天農は濃いですね〜
腐女子から始まり、女に恵まれないやつ、ホモと
近寄りたくないやつばっかですね笑笑
てか檜山さんはキルラキルでも四天王でしたね
まあ四天王ですか笑笑
それにしても耕作許せませんね
中2まで女の子と風呂に入っていたとは
{/netabare}
6話感想
{netabare}
今週はギャグといくパロが少なくてよかったなあ
適度にシリアス挟みつつの話でした
なんか農業高校なのに商業してましたね〜
金上さん四天農で一番濃いね〜
てか何科?
あともえたまとかやって売れてたけどそんなにオタクいるんですね
家にあるのを親にバレたら気まずいどころじゃなさそうですねー笑
{/netabare}
7話感想
{netabare}
今週もよかったあ
なんかシリアス多め農業要素多めだと思ってたけど
ラストのオチはひどかった笑笑
ここに来て百合展開かあ、耕作が不憫すぎる
命の味を伝えたのは耕作なのになあ
ここ最近は四天農とかでギャグ要素多めの話でしたが
こういう真面目な話も良かったです
{/netabare}
8話感想
{netabare}
やべぇ今週のEDでベッキーが主人公になってた笑笑
まあ実際そうだったけどね
林檎ちゃんが貧乳とかいろいろ言われて可哀想でした
てか、先週農と百合展開だったのに
今週だとデブってけなしてるし、切り替えはやっ
最近いい話が多かったから
ギャップがすごかった
{/netabare}
9話感想
{netabare}
金上さん結構好きだから
出てきてくれて嬉しいわ〜、今週は農業において
台風がどんだけ辛いかでしたね、なんか普通に林檎笑ってるような
もう笑顔取り戻したんだあ
てか今週の林檎はなんか嫁って感じがした笑笑
{/netabare}
10話感想
{netabare}
改めて思ったけど
四天農大事だなあ、もっと出てこいよー
特に金上さんだねー
農はいらんし、良田もいらん
だからもっと出番を!
{/netabare}
11話感想
{netabare}
かなり良かったなあ
改めて林檎の可愛さに気づいたー
笑顔が出せないとか最初の方言ってたけど
かなり自然に出せるようになりましたね〜
これも耕作のおかげですね〜
農に嫉妬する林檎の姿がありましたが
耕作は林檎しか見てないから安心してくれー
{/netabare}
12話感想
{netabare}
まあいい最終回でした
最後に結婚が嘘だとばれた後の耕作はなかなかかっこ良かったし
オチでマクロスの使ったのも良かった
まあなんていうかマクロスのアルトは許せんな!
ってことをこののうりんで言ってくれた感じでした
いやーそれにしても林檎と張りあってる農が可哀想に思えた
容姿とかでアイドルに勝てるわけないじゃん!
{/netabare}

最初の方はただのパロアニメかと思ってましたが
結構笑えたし
いい感じにシリアス入れてて良かったんじゃないかと思います
ただ何度もいってるように
四天農がもう少し欲しかったなあ

投稿 : 2014/05/07
閲覧 : 430
サンキュー:

48

コカコーク さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

しもねた

田村ゆかり、そらのおとしもの、生徒会役員共、あたりが好きな人にオススメ。
間違っても銀の匙のようなものを期待してはいけない。

投稿 : 2014/05/07
閲覧 : 240
サンキュー:

6

かおーん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

パロディー・ギャグからの農業へのアプローチ

農業モノの作品といえば銀の匙、もやしもん、古いマンガではどうぶつのお医者さん、COME!、夏子の酒、等々・・・

作者には伝えたいテーマがある。でも、そればかりやると作風が暗くなったり説教臭くなったりしてしまう。
銀の匙は、高校生活に恋愛や友情を絡め、マジメな主人公を上手くいじって、たまにギャグをはさみながら話を進めていると思う。

この作品は、まったく別のアプローチです。そりゃもう強烈なパロディーにギャグ、また下ネタ全開で話を進めます。

アラフォーをいじりすぎじゃね?その世代の独身女性に怒られたらどーすんだ?と、ちょっとビクビクしましたが。独身アラフォー達はメディアに流されて、「結婚は人生の墓場(結婚しなきゃ墓にも入れないのにな!)」とか「玉の輿」とかのキャッチに騙されて騙されていることに気づきもせず婚期を逃した、いわば「悪い見本」。ベッキーは、こんなアラフォーの象徴とも言える存在です。若い世代にこうはなりたくねーなぁって感じて欲しい、という作者の強烈なメッセージだ! と、思わざるを得ません。

深夜アニメらしいおバカな展開の中にも、生産者視点からの伝えたいメッセージはしっかり含まれています。

そっち側から寄せてくるか!と、関心しました。

もう一度見るか、と聞かれたら「見ない」
視聴前の自分にメッセージを送れるなら「見ろ」

投稿 : 2014/05/06
閲覧 : 207
サンキュー:

11

PPN さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ベッキー凄ッッ(;゚д゚)

『あにこれ』のみなさんのレビューを見て面白そーだったので視聴しました!
なので、ゆる~く感想を


農業高校を舞台にしたラブコメです
同時期に同じ農業高校が舞台の『銀の匙』があり話題に(笑)
『銀の匙』は酪農、畜産がメイン
『のうりん』は農業がメイン
同じ農業がテーマでも畑が違うので比べるのは難しいですね


感想としてポイントは3つ!

1、ざーさん演じる中澤農がかわいい!
  農の美濃弁??方言がすげー良かったッ(≧▽≦)
  (個人的に花澤香菜はハイテンションのツッコミ役のほーが好きです)
  あと巨乳。

2、テーマである農業
  農家の現実、遺伝子組み換えやTPPといった難しい問題から農業あるあるまで幅広く扱っています
  広く浅くといった感じが多少しましたが、普段関わりのない話しは新鮮で面白かったです
  
3、ベッキー(笑)
  CV.斎藤千和です
  レビューを拝見したみなさんがこの名前挙げてましたね
  いや~確かにベッキーは凄かった(≧▽≦)wwww
千和さすがです!!
  


内容はパロディや下ネタなどのギャグが中心
メインキャラ、声優さんも良かったと思います
田村ゆかり、花澤香菜の歌うOP、EDもいい曲です



ベッキーを見る為だけに視聴してもいい作品だと思いますよ(笑)
元気をもらえるオススメの作品です!

 

   

投稿 : 2014/05/05
閲覧 : 392
サンキュー:

30

ネタバレ

もんよう さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

一度断念したアニメ

途中で断念したが見る機会があり全話視聴しました
断念ポイントとしては変態成分が強すぎたからです
ギャグのツボが私には合いませんでした

投稿 : 2014/05/03
閲覧 : 259
サンキュー:

3

にゃっき♪ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

誰もが皆、心のなかで自分だけのパンツをかぶってる

農業高校を舞台にしたどぎついエロネタ、パロディーネタがてんこ盛りのドタバタコメディー作品。

私は何度も大笑いさせられた反面、他のシーンでは同じくらいドン引き^^
おもに転入生に説明する形式で展開される農業に関する豆知識は、トマトが割れる理由など身近でわかりやすいものが多く、焼肉の美味しい焼き方まで教えてもらえるとは思いませんでした。
感動的なエピソードも織り込まれていますし、排他的な村社会や後継者不足で高齢者主体である農業の現実を扱ったりしていますが、コメディーパートとの落差があまりに大きいので、間違いなく人を選ぶ作品だと思います。

冒頭のアイドルのステージシーンはアイドルメインの作品と比較しても引けを取らない出来栄えで、容易に完走できそうに思えましたが、他人のコレクションを勝手に処分する非常識な行為と、処分された側のリアクションに違和感があり、視聴継続を悩みました。これからご覧になる方は一応4話まで視聴を終えてから判断するとよろしいかと思います。

エロに耐性のある方には視聴をお薦めしたい作品ですが、個人的には、物語シリーズの戦場ヶ原役やまどかマギカのほむら役の斎藤千和さんが演じられたアラフォーの独身女性教師、ベッキーがもう少し報われてくれればよかったです。優しさと笑いに溢れた作品だけに、年齢層が高めの女性視聴者に対する配慮が足りなく思えたのが残念に感じました。

投稿 : 2014/05/02
閲覧 : 421
サンキュー:

42

ネタバレ

ストライク さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

のうりん献血キャンペーン行ってきたよ!

原作:ラノベ 未読

全12話

ジャンル:農業系学園ラブコメ


声優とキャラの星評価が高いのは、ベッキー先生がいたから
(`・ω・´)キリ


感想
見る前からご当地アニメと知って期待してました。
見始めた印象は、農業系だけどパロディーギャグアニメだなっと。。。
これ、銀の匙と比べちゃいかんよね^^;

基本、1話完結型だったから見やすかったです。(一応ストーリー性あります)
その為か、面白い回とそうでない回がありましたが・・・


キャラでは林檎も可愛いけど、
自分は断然ベッキー先生が好きw

自虐的で皆に迷惑かけてるけど、憎めないんですよね~^^
外見可愛いんだから、婚活すれば直ぐにでも相手見つかりそうだけど
結構面食いで、イケメンに限るとかなのかな~っと^^;
それに、CVの斎藤千和さんの演技が素晴らしくて凄かったです! 
まどマギのほむらや、化物語のひたぎさんのイメージが強いですが、
こう言うキャラも上手に出来て感心させられました。
あと、生徒の皆が先生に冷たいので可哀想だったな・・・


笑えたのは やっぱベッキー先生絡み
その中でも、パロディーネタで{netabare} 『聖闘士星矢』の一輝が使う技
フェニックスアラフォー「幻魔拳」には大爆笑でしたwww
それと、8話でベッキー先生が唄った 
「ポニーテールの四十」
これも笑いが止まらなかったw
ちょっと前に(3/30)にカラオケ行って、この曲探したけど、やっぱ無かった・・・><
最近、いろんなアニメでキャラクターソングのCDが発売されてるけど、
この「ポニーテールの四十」も、是非出して欲しい!
そしたら絶対買って覚えてカラオケで唄うのに!!!
(盛り上がる事間違いないよね!)ヾ(>▽<)o
{/netabare}


パロあり、BLあり、腐女子あり、自虐ネタ下ネタありで、面白い回はホント大爆笑

3角関係の恋愛もあるので、僕はストライク!

是非、2期希望です!

ラブコメ、パロディー、お笑い系が好きな人にはオススメ。 



余談で・・・
ご当地アニメの岐阜で
「のうりん×献血」献血キャンペーンが開催!です^^
期間:平成26年4月9日(水)~平成26年6月30日(月)
献血した人には、ポスターと、3種類のしおりの内、一つ貰えます。
詳しくは ↓
http://gifu.bc.jrc.or.jp/news-20140403-01.html

献血は、会社でも毎年やってるし、
車で2~30分で行けるから献血して貰ってこようかな~^^;

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

献血行ってきました。^^
雨の日だったので、患者さん何時もの倍いて結構混雑してました。
殆ど自分より年上の年輩者ばかりでした。
なので、流石にポスター目当ては自分くらいですね^^;

受付で、簡単なアンケート、医師の診断、ちょっと採血→献血本番
何だかんだで70分くらいで終了でした。

途中、無料の自販機でココアと、バームクーヘン&お菓子頂きましたw
最後、受付で のうりんのポスター&しおりゲットだZ-と! ^^
しおりは、りんごちゃん貰いましたw
(なぜベッキーのしおりがないんだ! >< )
受付のカウンター内が見えたんですが、まだまだしおりはいっぱいありましたよ!

とりあえず、しおりとポスターは飾らないで取っときます。
オフ会があれば お土産に持って行きますので、欲しい方に差し上げますですよ~ ^^
 

最後に一言
血を売って得る・・・みたいな事って、実は初めてw
(まぁ、皆さんもそうそうあるもんじゃないでしょうけど^^; )
こう言うのって、なんか倫理的にどうなの?って、ちょっとだけ考えちゃいました。
^^;

投稿 : 2014/05/01
閲覧 : 992
サンキュー:

82

次の30件を表示

のうりんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
のうりんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

のうりんのストーリー・あらすじ

県立田茂農林高校―通称『のうりん』。ぼくの名前は畑耕作。ここ『のうりん』に通う、ちょっぴりアイドルオタクな高校生だ。そんなぼくの通う学校に転校してきたのは、憧れの超人気アイドル草壁ゆかたん…!?方言幼馴染、メガネ美少年、ラブリー小動物、巨乳少女!妄想系女教師!パンツ!足フェチ!そして、謎の転校生…ここには青春の全てがあるッ!!(TVアニメ動画『のうりん』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年冬アニメ
制作会社
SILVER LINK.
主題歌
≪OP≫田村ゆかり『秘密の扉から会いにきて』≪ED≫木下林檎(CV:田村ゆかり)&中沢農(CV:花澤香菜)『も・ぎ・た・て♥フルーツガールズ』
挿入歌
草壁ゆか(CV:田村ゆかり)『コードレス☆照れ☆PHONE』

声優・キャラクター

浅沼晋太郎、田村ゆかり、花澤香菜、羽多野渉、井上麻里奈、斎藤千和、加藤英美里

スタッフ

原作:白鳥士郎(GA文庫/ソフトバンククリエイティブ刊)、キャラクター原案:切符、 監督:大沼心、シリーズ構成:横手美智子、キャラクターデザイン:小野田将人、音響監督:鶴岡陽太

このアニメの類似作品

この頃(2014年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ