当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「となりの関くん(TVアニメ動画)」

総合得点
71.4
感想・評価
1214
棚に入れた
6759
ランキング
1370
★★★★☆ 3.5 (1214)
物語
3.5
作画
3.3
声優
3.7
音楽
3.5
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

となりの関くんの感想・評価はどうでしたか?

PPN さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

光る職人技♪(´ε` )

1話完結の『授業サボりアニメ』です。

教師の目を盗み様々な『内職』で授業をサボる関くん。
ハラハラドキドキ、隣の席でツッコミ役の横井さん。
関くん曰わく遊び=『内職』だそーですw

話しは横井さん目線で進行して行きます。
表情やリアクションが多少大げさですが
そんな横井さんの姿が可愛かったです(^^)
ツッコミに乗っかりにと花澤さん頑張ってましたw

数あるサボりの中、個人的には
2時限目「将棋」
6時限目「避難訓練」
ロボット家族
この辺りがオススメです♪

誰もが1度は経験のある机上での『内職』w
とても懐かしい気持ちになりました。
1話、10分程度と短い作品なので飽きる事なく
楽しめると思いますよ(*´∀`)
まだ観てない方は気軽にチェックしてみて下さい!


《キャスト》
横井 るみ(CV.花澤 香菜)
関 俊成(CV.下野 紘)
宇沢 明康(CV.白石 稔)
後藤 桜子(CV.佐藤 聡美)

《主題歌》
OP:『迷惑スペクタクル』/花澤 香菜
ED:『Set Them Free』/神保 彰(ドラム)
                         改No,4

投稿 : 2014/08/09
閲覧 : 309
サンキュー:

41

ちほ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

横井さん、毎回大変ですね~
関君セリフ無しですか(^_^;)
しかし関君、たまに半端ない腕を発揮します。
只者じゃ無いですね(^^)

投稿 : 2014/08/09
閲覧 : 162
サンキュー:

5

chariot さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

横井さんの隣の席の関くんが授業中にいろんな遊びをしていて、隣で見てる横井さんが突っ込みを入れる・・・ギャグアニメ。

えーと・・・面白いのですが、良くも悪くも漫画だなーという感じ。
とりあえず一番強く感じたのが・・・
関くんの声が下野さんって、なんか意味あるの?!(笑)
スタッフでもいいんじゃないの?ぐらいセリフらしいセリフがないです。
逆に横井さん(花澤さん)は授業中ぎゃーぎゃー大騒ぎで大変そう・・・

2話の「将棋」のストーリーが斬新で観続けていましたが、結果的にその回が一番だったかなあ。
13話は最終回だからなんだと言わんばかりの通常営業で終了。

ショートアニメなので気楽にどうぞ。

=4.7追記=
あ・・・1クールかと思ってたらまだやってたΣ(・ω・ノ)ノ!!!


テレビ放送13話とネット配信8話で終了。
追加分も通常営業でしたが横井さんのいない回(15話)が・・・横井さん主役じゃなかったんだ・・・(笑)

とりあえず、まあ、ショートな割に意外と密度が高いギャグアニメだと思います。
重い作品を観た後に観ると気が紛れていいかも?

投稿 : 2014/08/05
閲覧 : 230
サンキュー:

13

minisaku さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

関くんはあんなに遊んでてちゃんと進級できるのかな!?

授業中に毎回一人遊びをする関くんとそれが気になってしょうがない横井さん。
そんな2人を描いた1話完結のショートアニメ。全21話+未放送2話+OVA1話。

内容としては、ドミノや囲碁、将棋にチェス、編み物、机の上でする
ゴルフや棒倒しなど、なかなかバラエティに富んだ遊びの内容で、
基本的には一人遊びをしている関君に横井さんが心の声でツッコミを
入れるって感じかなw

う~ん... 自分の評価としては面白くないって事も無いんだけどそれなり。
ハッキリしない評価になってしまったのは、毎回変わる「一人遊び」の
内容の面白さに落差が かなりあるからです。
面白いのもあるけど退屈なのはホント退屈だし、全体的に見てみれば
差し引きで普通って感じが正直なトコロ。

まぁ微妙な評価にはなったのだけど、一話10分位の作品なので、
息抜きなどに見る作品としては良い作品かと思います。

好きな話としては、なんだかんだでやっぱし将棋とロボット家族ですw

投稿 : 2014/08/02
閲覧 : 348
サンキュー:

42

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

見た感じ

■概要{netabare}
 原作:森繁拓真(コミックフラッパー連載)

 監督:ムトウユージ
 キャラクタデザイン:大武正枝
 制作:シンエイ動画
 話数;1クール全13話+Web配信全8話+特典映像全2話+OVA1話(0時間目)

 OP:「迷惑スペクタクル」
     by 花澤香菜

 ED:「Set Them Free」
     by 神保彰(ドラム)
{/netabare}
■感想
 原作漫画は未読でTV放送及びWeb配信を視聴、OVAは未視聴。遊びを実況する話。

 学校で隣の席に座る関くんは授業中に日頃、意外に本格的な遊びを行っている。それを実況するのが主人公の横井さんの作中での仕事。単純に「気にしなければいいのに」を実践してしまうと話しにならないので、そこは期待通り食いついてくれる。

 関くんの遊びにはストーリーのあるものが多く、横井さんはそういう部分に惹かれているのではと想像できる。惹かれていると言うより惹き込まれているという表現が正しいかもしれない。それが高じて、誰も居ない教室で関くんの鞄を弄るという暴挙に出る程だ。

 5分程度のショートコメディ。関くんの遊びは本格的では在るが、ツッコミ所も満載なので、横井さんの突っ込みの冴えが笑えるか否かのポイントになる。個人的に笑えた頻度は「マンガ家さんとアシスタントさんと」同じ適度だった。

 OPは横井さんを担当する花澤香奈が歌う、耳障りの良いポップな曲。EDは、ジャズのようなリズムとメロディでソウルフルなドラムの曲。曲に合わせて、関くんが机の上に並べた小物を叩いているが、ドラムの音も同じ音をしていて、面白くて個人的には好きな曲だ。

 ショートコメディであることから、興味がある方は試しに視聴してみることをお奨めする。笑いのツボは人それぞれで、私には笑うことが出来なかった「Oh!スーパーミルクちゃん」も実は人気があったりして、「自分はおかしいのか」と不安になったこともあるからだ。おかしいことについては否定しないが。

■蛇足:{netabare}
 ツボという言葉から、「TVのツボ」という番組を思い出した。

 TVのツボと言えば、「ボキャブラ天国」への登校をPN禁止に追い込んだ伝説の番組。

 ボキャブラ天国と言えば、若手芸人として出演していた「金谷ヒデユキ」は今声優をしている。
{/netabare}

投稿 : 2014/07/26
閲覧 : 264
サンキュー:

35

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

NOTITLE

ロボット家族可愛すぎた。

以上っ。

投稿 : 2014/07/22
閲覧 : 156
ネタバレ

えびぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白いヨー

関くん手先が器用で発想もぶっ飛んでる。
天才?バカ? 理解できない・・・・

櫻井さんのツッコミが特に面白かった!
EDだけは凄い・・・

投稿 : 2014/07/20
閲覧 : 236
サンキュー:

4

CR牙狼XX さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 1.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

短くて面白い

コンパクトで見やすい。
ただ、花澤香菜が合ってないのが終始気になる。

投稿 : 2014/07/17
閲覧 : 262
サンキュー:

1

takigawa さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

原作好きなので迷う

原作既読

原作が好きなので視聴を迷う

あの空気感をどれだけ表現できるか
そうとうの才能が必要かと

ほとんどが横井さんの突込みばかり
なので、その点も難しそうだし

投稿 : 2014/07/12
閲覧 : 195
サンキュー:

3

のか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なにこれ?花澤香奈さんの1人芝居?

原作未読です。

1本が7分ちょっとって言うかなり短い作品です^^
おかげで視聴のペースが早かった(笑)

物語の内容としては
隣の席の関君(下野紘さん)が授業中に隠れて遊んでいるのを見て、
横井さん(花澤香奈さん)がその姿にツッコんだり茶々を入れたりとそんなアニメです。

しかし、関君の台詞はほぼほぼ(う~)とか(う~ん)とか(むうぅ)とか
ほぼ横井さん(花澤香奈さん)の1人芝居です^^;

コメディで短いのでちょっとした時間に視聴するのがいいと思います。

個人的感想だとつまらなくはないですが、凄い面白いとも言えない作品ですかね^^

ハードルを上げず、ちょっとした時間でアニメが見たい人にはお勧めな作品だと思いますよ。

投稿 : 2014/07/10
閲覧 : 236
サンキュー:

15

にゃっき♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

hunger is the best sauce

授業中に、窓側最後列の関くんがバリエーションに富んだ様々なひとり遊びをしているのを、隣りの席の横井さんが延々と脳内で解説と突っ込みを入れる構成のショートアニメです。

1話あたり8分弱のOVA2話+TV放送分13話+ネット配信8話以外に円盤特典である14分の長編2話があり、理科室や美術室、避難訓練、プール、お弁当回、長編以外は、ほとんど授業中の教室から外に出る事はなく、関くんには唸ったりため息をつくような台詞しかありません。
一度だけ横井さんが風邪で欠席する回もありますが、関くんの他愛もない遊びに振り回され、観察するだけにとどまらず、妨害したり参加までしてしまう横井さんを眺める作品で、出演が多過ぎていささか食傷気味の花澤ヴォイスですが、このアニメがコミカルで優しい空気感に満たされた作品に仕上がっていたのは、彼女の力量なくしては無理だったように思えます。

関くんの遊びは、携帯ゲーム機などではなく、もともと玩具ではないものを使った素朴で手作り感のあるものや、囲碁や将棋で遊ぶにしても、本来の遊び方に囚われないユニークな遊び方が特長で、玩具として作られたものだけが玩具ではないという遊びの原点を思い出させてくれます。
優しく見守り、ちょっかいを出したりいっしょに遊ぶ横井さんの立ち位置は、親の目線に重なるようで、子供が欲しいものを買い与えれば親の役目が終わるわけではない事を教えてくれているように感じました。
授業中に先生の目を盗んでやっているという設定で、視聴者に押しつけがましくなく上手に見せる事に成功していますし、最後まで勢いが衰えることもなく、気軽に楽しめる良作だったと思います。
何度か登場する脇役、ロボット家族は、楽しめただけでなく、この作品を象徴してるように思えましたが、「となりの関くん うたのCD」にはOPやEDのTVサイズやフルバージョンと一緒に水木一郎の歌う「団欒!ロボット家族」も収録されていたのは嬉しかったですね。

投稿 : 2014/07/09
閲覧 : 392
サンキュー:

43

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

もっと・・もっと関くんを・・

学校の教室だけで完結しているアニメ。
教室と言っても基本「横井さん」視点で隣の席にいる
関くんの奇想天外な行動を描写して櫻井さんが翻弄される
だけのアニメ・・つまり・・教室の一角・・櫻井さんの
席とその隣にいる関くんの机周辺で起きる出来事のみの
内容なのだけど・・これが面白いの・・全てがある事なん
だけど・・その場所が授業中の教室に限られているだけで
此れほど面白くするとは・・

関くんの奇想天外な行動・・心理を的確に現す表情・・
そして会話らしい会話がないのに(関くんに台詞らしいものはない)
櫻井さんの心のなかのツッコミ他思考がだだ漏れて伝わって会話が
成立してしまっているかのような二人を視ていると可笑しくてw

こんな男子が居たら学校行くの楽しくなっちゃいそうw

TV放送は0~14話で終了しているけど まだまだ続いてますね♫
※5月中旬で20話 24話で終わってしまうのか?終わらないで欲しいw

10分枠なので程よい感じの切りの良さかなw 5分枠じゃなくて良かったw

って終わってしまった・・・orz

投稿 : 2014/07/08
閲覧 : 289
サンキュー:

12

リクポテ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

花澤さんお疲れさまです(^∇^)

コミック原作 既読

関くんの授業中の遊びにいつも振り回される横井さんのテンションとツッコミを楽しむショートアニメ。

関くんの遊びはいつも凝ってて大掛かり。
逆にこんな壮大な遊びちょっとやってみたいww
勉強しなきゃと思いつつもそんな関くんの遊びが毎回気になっていつも脱線する横井さん。はたから見ればただのカップルにしか見えないww
横井さんの妄想とかいろいろ面白いです。

この作品は横井さんが8,9割、残りは先生や友達がしゃべってます。
関くんは言葉を発しないので、完全に花澤ワールドですね。
花澤さん好きには最高かも(^∇^)

最初は関くんの遊びってどう考えても先生にバレるよね!?な~んてことも考えちゃいましたが、後半そんなことはもう気にしなくなりましたww
だってアニメだしww

原作は持ってはいませんが全部読んでます。
今回結構原作の話を消費したっぽいので続編が出るとしてもだいぶあとになるのかな?

投稿 : 2014/07/06
閲覧 : 370
サンキュー:

34

ネタバレ

華麗なる村人様 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

これって

学生時代にとなりの席がゴソゴソしていた、見ると机に穴を掘っていた。たしかにとなりの席が何かすると気になります。

投稿 : 2014/07/06
閲覧 : 344
サンキュー:

2

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

多くの人が多かれ少なかれ経験ありそうな「授業中こっそり遊ぶ」を、究極まで極めたギャグ作品。
関くん(と横井さんの)奇想天外な隠れ遊びと解説妄想は圧巻!
約13分弱と短いので、アッと驚いたり笑ったりしているうちに楽しく観れてしまう。
ショートギャグアニメの傑作かと。


{netabare}『物語』
関くんの遊びは毎回驚きの連続で全く飽きさせない。
ひたすら一人芝居で解説したり妄想したりする横井さんのリアクションが面白い&可愛い。
関くんが遊び、横井さんが見てる。
ただこれだけの内容なのに、オンリーワンな面白さがあった。

『作画』
横井さん可愛い。EDで気分がノってきてハッと我に返って恥じらうシーンが滅茶苦茶可愛い!
関くんの奇想天外な遊びの数々、更に上を行く横井さんの妄想を、存分に表現出来ているので、作画は申し分無いと思う。
何も綺麗な絵だけが良い作画なのでは無い好例。

『声優』
殆ど花澤香菜さんの一人芝居状態。
だが、今や横井さんといえば花澤さんなくらいにハマリ役だった。

『音楽』
横井さんの驚きや感情の起伏をバッチリ伝えてくれる。
OP、ED共にアメージング。

『キャラ』
横井さんが可愛い。
決して綺麗な美少女タイプでは無いかもだが、オンリーワンな可愛さがある。
無論、関くんという主人公もまた、オンリーワンである。
何気に前田くんも面白かったw{/netabare}

投稿 : 2014/07/02
閲覧 : 256
サンキュー:

19

ネタバレ

29号 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

窓側の1番後ろって意外と…

原作は森繁拓真氏の同名漫画。
全13話+ネット配信8話(計21話)

アニメーション制作はシンエイ動画。


内容は「関くん」という男子生徒が、授業中にこそこそ遊ぶお話で、その様子を隣の席の女子生徒「横井さん」からの目線で描かれています。


1話完結で10分のショートアニメーションなので気軽るに見れますよ。

途中で飽きても1話完結なので問題なし。


授業中に遊ぶだけと思うかもしれませんが、遊びのクォリティがハンパないですw


これはご自分の目で確かめていただきたい。


「関くん」は下野紘さんが演じてますが、基本的にセリフは「ふぅ」「あっ」「んっ」などだけですw


遊びのクォリティもですが、花澤さん演じる「横井さん」のリアクションも見所の1つです。
基本、無視やツッコミを入れる程度ですが、時には一緒になって遊んでしまったりします。




個人的に好きな話は、

6話:避難訓練
12話:ラジコン
13話:プール
21話:持物検査

この4つです。

{netabare}
実はこの4つには共通点がありまして、ロボット人形の家族(通称ロボット家族)が登場しますw

このロボット家族登場時の「横井さん」の入れ込み具合が異常ですw

そしてこの家族のテーマソングは何とアニソンの帝王水木一郎アニキが歌ってます。
こちらも注目ですw

{/netabare}



最後にストーリーとは全く関係ない事ですが、私の経験上窓側の1番後ろの席って逆に目立つんですよね。
個人的な印象ですが、窓側の1番前の席の方が目立たなかったりしますw

本当にどうでもいい話ですが…。

話は逸れましたが、気軽に笑える作品ですのでまだの方は見てください。

投稿 : 2014/07/02
閲覧 : 237
サンキュー:

16

ネタバレ

りんご さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

あぁいうタイプに限って成績は優秀だったりするんですよね。

自分の席の机の上という小さなフィールドでいろいろなものを駆使して
全力で遊んでいる隣の席の男の子。ショートアニメにぴったりでした。
関くんと横井さんのあの距離感もなんだか良い。
声に出して仲良くしているわけではなく、お互い空気だけでコミュニケーションを取っている(?)
察しているあたり、普通の男女よりなんだか……良い。笑

関くん、家に帰ってからも明日は何をしようかなと考え、それを用意して登校するんですね。

真の本編だったEDは毎週欠かさず聞いていました。
文房具ドラムはもちろんすごいのですが、それに合わせて作った画がまたすごい。
一度も叩かないものが多くて気になりましたけれど。

投稿 : 2014/07/01
閲覧 : 206
サンキュー:

8

ネタバレ

シャル&スバル さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

めっさ笑ったwww

まじこのアニメクッソwwww
くだらねぇwwww

でも、ちょーーーーーーーーーーーーーおもしろい!!!!

んーーー、いちばんわらったのどこかなーーーー…

お弁当、手品かなぁ。

まじ、なぜか笑ってしまうw


1作品7分くらいのアニメ。

投稿 : 2014/06/28
閲覧 : 277
サンキュー:

22

にしやまん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

くせになる

軽い気持ちで見始めたらクセになった。

投稿 : 2014/06/28
閲覧 : 223
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ちょっとした空き時間にピッタリ

花澤さん好きの私には好物となる作品ですw

1話7分程度のお話が21話、14分程度のスペシャルが2話とOVAが1話あります。

舞台は学校で、主人公の横井さんの隣の席の関君が、授業中に色々な遊びを繰り広げるのを、横井さんのリアクションがさらに盛り上げます。

疲れないクスリとする笑いがあり、ちょっとした空き時間にお勧めかな。

投稿 : 2014/06/22
閲覧 : 157

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

花澤香菜劇場

原作未読 全13話 約8分の作品
と思ったら+8話
全21話でしたw

終わったように見えて実は2週ほど開いて残りの放送がありました。(AT-X)
最終話はいつもとちょっと違いましたが、あまり最終話という感じがしない終わり方ですね。

以下は以前書いた内容です。

ある学校のクラスで一番後ろの窓際(ここ重要w)に座っている関君は、授業中机の上で授業とは関係ないことを色々してます。隣に座っている横井さんは気になって仕方がないのでついつい見てしまいます。横井さんの解説で関君の授業中の行動見るお話です。

私も授業中、訳の分からないw落書きを教科書やノートに書いていたので、懐かしく観てました。(もちろんこんなにエスカレートすることはありませんがw)

ロボの回が好きでした。

とにかく関君はほとんどしゃべらず、横井さんが9割、先生・友人が1割ぐらいと圧倒的に横井さんが語ってます。横井さん役の花澤さんの声をずっと聞いている感じですね。

今期も花澤さん大活躍してますね。
観ている作品でメインだけでも、

東京レイヴンズ 土御門夏目
凪のあすから 向井戸まなか
世界征服~謀略のズヴィズダー~ ナターシャ
ディーふらぐ! 柴崎芦花
となりの関くん 横井るみ
ニセコイ 小野寺小咲
のうりん 中沢農
バディ・コンプレックス 奈須まゆか

ちょっと合わないキャラもありましたが、それだけ需要があるんでしょうね~

特にオススメはしませんが、社会人の方は懐かしさとともに、現役の方は‥‥w

OP 花澤さんが軽快に歌ってます♪ 楽しくなる曲です。
ED この作品に似合わないジャズっぽい曲です。関君うますぎw

最後に、「2人とも真面目に勉強しなさいっ!」と天の声が聞こえてきそうですねw

投稿 : 2014/06/21
閲覧 : 535
サンキュー:

55

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

文具でドラム、ちょっとやってみたい

タイトルは関くんの名前が入っていますが、これは横井さんの想像力が豊かすぎる所を楽しむアニメのような気がします。

毎回授業中だろうがなんだろうが訳の分からない遊びに力を入れている関くん。
その隣で観察したり時にはちょっかいを出す横井さん。
そして横井さんは心の中で様々な想像を巡らせています。
関くんの作り出したキャラクターにやたらと感情移入したりして一人で盛り上がっています。
場合によっては関くんよりも横井さんの方が盛り上がっていることも。
特にロボット家族が出てくる回の横井さんの独白は面白いです。

「子供は遊びの天才」だとか言われますが、そう考えると関くんはめちゃくちゃ子供です。
純粋って意味ではとても良いんでしょうが、学業的な面から言うととてもよろしくない。
勉強の成績とかは大丈夫なんでしょうか。

ネタ切れにならないのならずーっと観てたいアニメですが、web配信も終わってしまいちょっと寂しいです。
EDは格好良くて毎回映像とともに見入ってしまいます。
ロボット家族の歌も別の意味で格好良いので必聴です。

投稿 : 2014/06/20
閲覧 : 193

かみさん3号 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ギャラ一緒なのかなあ?

登場人物が関くんと横井さんのほぼ2人だけですが、関くんは「アッ」とか「ウッ」とかしか言わないので、ほぼ横井さん(花澤さん)の一人芝居なんですけど、2人のギャラってどういう配分なんでしょうねえ。妙に気になってしまいました。
授業そっちのけで関くんが始める一人遊びと、それにイチイチ反応する横井さんの姿を観てるのが楽しいショートアニメでした。
EDで日本のトップドラマーとも言われる神保さんが鉛筆と筆箱でドラム演奏してますが、そんな大物がよくやってくれたなあと感心しました。

投稿 : 2014/06/16
閲覧 : 247
サンキュー:

5

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

本気のお遊びって(^_^;)

1話1話が短いので気楽に見ることができたのですが、関君の本気のお遊び、おもしろかったです(^^)

授業中にやることではないことばかりだけど、やけに遊びのクオリティが高い(^_^;)
あれくらいの美術センスが欲しいなあとうらやましくなるほどww

横井さんも横井さんで関君の遊びを理解するの早いよなぁ~
よくあんなにすぐに理解できるのかが不思議(まあ、アニメだからと言えば終わりなのですが……)

OP、EDも印象的でした~

投稿 : 2014/06/16
閲覧 : 234
サンキュー:

10

ネタバレ

世を忍ぶ仮のボブ(仮 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

全力の爽快感

どうせ授業をサボるなら、やっときゃよかったこんなコト、と思ってしまう作品。
実際には不可能なレベルですが、それが爽快でもあります。
ただ、主人公が少し邪悪な性質なので、不快に感じる方もいるかもしれません。
ヒロインと一緒に突っ込んだり、あるいは違う角度から突っ込む、という楽しみ方もありそうです。

EDテーマが無駄にカッコイイのも魅力の一つだと思います。

投稿 : 2014/06/14
閲覧 : 258
サンキュー:

8

-?- さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

ギャグ系、だが飽きてしまった…

漫画原作かのアニメ化
途中で見飽きてしまいました


物語:隣の関君の遊びにほぼ空想(たまにリアル)で突っ込みまくるギャグアニメ

声優:関君がとにかくしゃべらない、代わりに桃井がしゃべるしゃべるw


なんとうかほぼワンパターンで途中で飽きてしまったといったところです

シュール?なギャグ系が好きな方にお勧めだと思います

投稿 : 2014/06/12
閲覧 : 331
サンキュー:

3

ちゃっぴぃ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

机の上でそこまでやるか!

おススメ度 3

1話8分もないので気分転換に見るのにちょうどいいサイズ。
むずかしい設定もややこしいストーリーもなし。
気軽にみれます。
横井さんと一緒に関くんの遊びにツッコミをいれると楽しいよ。

投稿 : 2014/06/11
閲覧 : 300
サンキュー:

5

フローズン さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ノリが原作ママで楽しい

・原作のファンなので期待してみたが裏切られなかった
・1話で横井さんの口がパクるのに「ねーわ」と感じたが次回からなくなったので良かった
・関くんや横井さんの見せ方がかなり良かった
・横井さんのかわいい狂気が自然に再現されていて面白い
・作画も自然でぼーっと楽しめる良アニメ
・原作がたまったら是非2期もやってほしい

投稿 : 2014/06/10
閲覧 : 297
サンキュー:

9

✞レン✞ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

タイトルなし

 毎回「そんな遊びがあったか!」とこっちが驚かされる話。

 学校でも関くんブームになり教室中で関くんの真似をし
 先生に怒られるというww

 原作もみてみたい!

投稿 : 2014/06/08
閲覧 : 175
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

全21話+OVA1話
2014年1月~2014年5月放送

投稿 : 2014/06/08
閲覧 : 176
次の30件を表示

となりの関くんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
となりの関くんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

となりの関くんのストーリー・あらすじ

--とある学校の授業中。先生の目を盗んで机での一人遊びに興じる男子生徒・関くんと、そんな関くんの遊びを隣の席から観察(or 妨害or 参加)する女子生徒・横井さん。毎回予想外の展開を見せる関くんの遊び、さて今回は……?(TVアニメ動画『となりの関くん』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年冬アニメ
制作会社
シンエイ動画
主題歌
≪OP≫花澤香菜『迷惑スペクタクル』≪ED≫神保彰『Set Them Free』
挿入歌
水木一郎『団欒! ロボット家族』

声優・キャラクター

下野紘、花澤香菜

スタッフ

原作:森繁拓真(メディアファクトリー コミックフラッパー刊)、 監督:ムトウユージ、キャラクターデザイン:大武正枝、美術監督:河合伸治、撮影監督:山本裕規、音響監督:浦上靖之、色彩設計:蝦名佳代子

このアニメの類似作品

この頃(2014年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ