当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「東京レイヴンズ(TVアニメ動画)」

総合得点
84.1
感想・評価
2172
棚に入れた
13383
ランキング
302
★★★★☆ 3.9 (2172)
物語
3.8
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

東京レイヴンズの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

炭酸 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

コン

ふりかえれば印象が薄かったアニメですね。
あまりオススメはできないかと。
インパクトあるせりふは『ちんこもいじゃうから!!』ですね。
あとコンが可愛かった。

投稿 : 2014/03/30
閲覧 : 226
サンキュー:

3

ネタバレ

dylaaaaaan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

三行で書く。

もいじゃうから!もげろ!
鈴鹿ァー!!コンー!!ざーさんもいたのか-_-
俺たちの戦いはこれからだぜ。

投稿 : 2014/03/30
閲覧 : 263
サンキュー:

1

ネタバレ

まひろろん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ここからいいとこなのに(笑)

最初はあんまりぱっとせず、
opがかっこいいななんて思っていました。

ですが、終盤の物語が動き始めてからは面白かったです。
最後も、実に先を気にさせるようないい感じの終わり方でした。

ストーリーはかなり難しかったです。
小説で読めばもっとわかるんですかね、、、
専門用語がたくさんありました。

2期がきてほしいですね!!

投稿 : 2014/03/30
閲覧 : 277
サンキュー:

3

ネタバレ

ノッポさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

良く出来てる

夏目死なせたままのほうが余韻のこって良かったのに…

ほかは申し分ない出来だった

投稿 : 2014/03/29
閲覧 : 259
サンキュー:

3

ネタバレ

しまんちゅう さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おもしろい!

全体的におもろい小説神!

投稿 : 2014/03/29
閲覧 : 158
サンキュー:

0

ネタバレ

トスカーナアモーレ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

陰陽師

とある狐がとても可愛いので今期一番の期待作
ストーリーの伏線が多々盛り込まれておりOPの格好良さは格別

4話まで
{netabare}コンが満を持して登場。アリア社長にも引けを取らない可愛さで尻尾がチャーミング
式神の式神なので出番はさほど多くないかもしれないが今後のどもりが楽しみ。盛り上がりそうな後半が早く見たいものだ{/netabare}

12話まで
{netabare}原作9巻を2クールでやる事自体無理があるが、フラメンコやガリレイと同じ脚本家なので過度な期待はしない。原作は面白いがここ迄では陰陽師の戦いや春虎と夏目の魅力を表現しきれていない印象。後半の幾つかの見せ場を上手く表現出来るのだろうか{/netabare}

22話まで
{netabare}自分の選択に迷う春虎。倉橋達に引き込まれそうになるが、コンの進言で仲間たちと行動を共にする事を誓う。コンが
本気になるとどもらないとは。コンの忠誠心に泣けた。長官の「何だと」のセリフがクセになる{/netabare}

24話まで
{netabare}角行鬼が美味しいところ取りをした。大友先生のバトルは魅力があったが全体的に陰陽合戦が雑でイマイチだった。原作は2クール目に入っているのでいつかアニメの2期も見たいところ{/netabare}

投稿 : 2014/03/28
閲覧 : 278
サンキュー:

16

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

X-encounter

前半はかなり面白かった。

前半は用語の多さや人間関係の複雑さに悩まされながらも雰囲気の良さ、主人公及び周辺のキャラが気に入りかなり見ごたえがありました。

しかし、演出やかなり説明不足が目立ちはじめて徐々につまらないものに。顕著なのは17話でしたね。主人公が強すぎるとつまらない作品になりがちですが、そこを上手いことやり過ごして、ようやく覚醒した回であったのに演出不足で言葉を失う出来に。アニメを見ていると大友先生が主人公なのではないかと疑っていしまいます。

視聴しながら原作は面白そうだなと思いました。

あと、これは原作からなんでしょうけど春虎が泰山府君祭をやるのはやっぱりどこかすっきりしないですね。いくら京子の星詠みによる後ろ盾があっても。鈴鹿の件がなければ世界観的に大いにありだと思うんですが、敵キャラはさんざん生き返ってる?し。それしか生き返らせる方法がないなら、夏目を死なせなければよかったのに。すごくもやもやしました。人によっては気にならないのでしょうけど。

やり方によってはすごく化けた原作だったかもしれませんが、区切りよくするためには仕方なかったのかもしれませんね。見て後悔はしませんでしたが、全体的に説明不足?というより演出不足感がしてなんとも物足りないアニメ化でした。あとOPは前期のままがよかったな。後期は曲、画ともに・・・

投稿 : 2014/03/27
閲覧 : 224
ネタバレ

Reed Alias さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

陰陽師関連で一番好き

無駄な萌がなくシリアスであり呪術もちゃんとしてると思うししっかりしたシナリオになっていた
趣がありましたね

投稿 : 2014/03/27
閲覧 : 236
サンキュー:

1

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

これは断念した

■概要{netabare}
 原作:あざの耕平(ファンタジア文庫)
 原作イラスト:すみ兵

 監督:金崎貴臣
 シリーズ構成:倉田英之
 キャラクタデザイン:渡辺敦子
 制作:エイトビット

 OP:「X-encounter」
     by 黒崎真音

 ED:「君が微笑む夕暮れ」
     by 南條愛乃

 ・OPは最近良くある感じのロック調
 ・EDは穏やかなバラード調
{/netabare}
■視聴前
 ・印象:★
 ・倉田英之だが画像では判断できない

■視聴後
 ・印象:★
 ・原作ライトノベルは未読でTV放送を視聴
 ・OPのスタッフの見難さは異常
 ・OPに1カットだけある8人が主要人物か
 ・予想外に能力バトル系だった
 ・似たような展開が続くのなら厳しい
 ・禁断の三文字を言ったような希ガス
 ・キャストはまずまずの豪華さ

■感想
 原作ライトノベルは未読でTV放送を10話程度視聴。

 バトルものにしては日常回も若干多めに感じたし頑張ってみたが、それでもやはりバトルものは苦手で続かなかった。

 最近のバトルものって何故あんなに強いやつがゴロゴロ出てくるんだろう。やはり一度ジャンプ方式の展開が受けると定番になってしまうのだろうか。

 作品自体の良し悪しは関係なく、完全に個人的な嗜好との相違なので、極最近のバトルものライトノベル作品が好きな方にはお奨めできるのではないだろうか。

投稿 : 2014/03/27
閲覧 : 367
サンキュー:

17

ネタバレ

NaVii さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

B

・バカ虎
・陰陽師系
・おんびしびし! オーダー
・ほくと一番好きだ
・絶対2期あるやん

投稿 : 2014/03/27
閲覧 : 217
サンキュー:

1

ネタバレ

chariot さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

レイヴンズとカタカナではあるけれど、陰陽術を扱ったお話。
和風魔法合戦・・・とはいえ、CGを使った式神がかっこよくて、観始めた作品でした。

2クール物でありながら原作未完でやや消化不良な最終回。
最終話を2話に分けて出来たらもう少し良かったような気がします。
原作ではどうなのかわかりませんが、敵対勢力があっさり引いてしまうし、結局誰も倒せてないし、更なる布石をいくつか置いておいたままだし・・・
何故、春虎たちはすぐに仲間の元に戻れないのか・・・誰も不幸になってないけど誰もハッピーでもない・・・そんな印象を残しました。

とは言え、雰囲気から入って、飽きもせず、中盤以降は展開が気になるほど楽しく観られました。
大友先生対道満の戦闘シーンは良かったと思います。
ただ、陰陽術に詳しくない為、どんな術で何をしたのか、どう返したのか・・・理解できず・・・決め技みたいなものもないのでこれでチェックメイトだ!みたいな高揚感が薄かった気もします。
絵的な迫力は十分だったのですが。

ごちゃごちゃし出す前は気軽に観られたのですが、中盤以降は色々な人が色々な思惑で動き出すので各々の立ち位置を理解しつつ観ないと置いてきぼりに・・・

2期はあるのでしょうか?
2クールやった事で原作の消化がかなり進んでしまったとの事なので・・・
間を開けるくらいなら1クールで少しずつ消化した方が良かったのかも。

投稿 : 2014/03/26
閲覧 : 163
サンキュー:

3

ネタバレ

ミサキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

現代の陰陽師アニメ

現在の陰陽師のお話ですね。
ラブコメやロリ要素も入っていていい作品だと思います。

観終わって。

{netabare}春虎が夜行だとは思わなかったなぁ~。よく考えたらありそうな展開だよね。それと、コン!小さいコンも可愛いけど大きいコンも可愛かった。2期をやってほしいけど売上的に厳しいとか聞くから無理かもね。まぁ2期があったら観ると思うアニメ{netabare}

投稿 : 2014/03/26
閲覧 : 258
サンキュー:

9

ネタバレ

雪花 氷飴 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

良かった

物語としては良かったと思う。
でも、少しだけ物足りない感がある。

投稿 : 2014/03/26
閲覧 : 213
サンキュー:

1

ネタバレ

netsurf さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

恋愛要素も強いかも。

見入っているうちにいつのまにか終わってしまうので新作が見たい。

投稿 : 2014/03/26
閲覧 : 318
サンキュー:

0

ネタバレ

shinnku さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

歌が良かった 夏目の勇姿に感動!

GEROさんの歌が気に入りました!!
何か色々あっという間な2クールでした 春虎が夜光の生まれ変わりだったのには結構素で驚きました!!

鴉羽織の暴走の時の夏目は本当にかっこよかった(感)

生き返ってよかった〜
今あのふたりはどこに?

投稿 : 2014/03/26
閲覧 : 196
サンキュー:

4

ネタバレ

タツミコ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

とてもよかった

異能&バトル系
区切りがいいように終わらせるために急いだ感がありますが、
ストーリーがよく後半の主人公は強くなったけど、終わったので強さがいまいちwww

投稿 : 2014/03/26
閲覧 : 216
サンキュー:

1

ネタバレ

土御門春虎 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

マジ最高っしょ(;^ω^)

オン・ビシビシ・カラカラ・シバリ・ソワカこの呪術マジかっこいいw
だが・・・夏目の可愛さよりは劣るw

投稿 : 2014/03/23
閲覧 : 185
サンキュー:

0

ネタバレ

もずくず さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

ヒロインが・・・・一話で切った人負けです。

怒涛の展開で後半盛り上がり間違いなし!

{netabare}

1~3話。わけわからず十二神将の一人が出てくる。

幼馴染の女の子がいきなり死ぬとか・・・。

正直超絶展開な予感しかしなかった。

陰陽師の現代にわたるストーリーをモチーフに、バトルがメインの印象です。

バトル6割。恋愛3割くらいかな。

4話か東京に出てきて、陰陽塾に入ってから、ストーリーに拍車がかかり始めてきた。

幼馴染の北斗の正体徐々にわかってくる・・・。

見ればみるほどOPに引き込まれる作品。

後半のOPはそれほどよくはない(あくまで個人的主観)

バラエティに富んだキャラクター達が多い。
中でも先生が強い、面白いのなんのその。

14話でのバトルシーンは圧巻です。

このアニメの一番の見どころはまさしく20話!

もうネタバレしちゃいますが、20話でヒロインが死にます。
これが斬新です。

物語の中心人物なわけですよ!?生き返るんだろ!?なんて思ってる人は甘い甘い・。

そのままストーリーは進みます。
過去の人になってしまうのか、そのまま生き返ることなく終わりを迎えるのでしょうかね。

他サブキャラヒロインっぽい二人とラブラブになるのでしょうか。

まぁ続けてみる価値はあると思います。

飽きることなく今のところ見れてます。

1話できったあなた!もう一度見直すことをお勧めいたします。

投稿 : 2014/03/22
閲覧 : 248
サンキュー:

1

ネタバレ

kotorikoto さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

実は面白い

まったく期待していなかったですが見ていくとドンドンはまっていった作品
思った以上に良作?!

投稿 : 2014/03/18
閲覧 : 174
サンキュー:

0

ネタバレ

蝦っつん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

これは最高

注意これネタバレ
この話は主人公土御門春虎と夏目(北斗)と倉橋京子のラブコメw

投稿 : 2014/02/17
閲覧 : 205
サンキュー:

0

ネタバレ

irearizumu さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

絵がきれいで内容も原作に忠実でとてもよかった

とりあえず最後まで見てください,第一部の最後までアニメではやると思うので、土御門家のしきたりの謎や、コンの秘密、相馬家と土御門家の関係などたくさんのタネ明かしがあります。
原作はこのラノベがすごい2014の総合部門で7位になるほどの実力を持っているのでアニメにも期待できます^^

投稿 : 2014/02/14
閲覧 : 163
サンキュー:

2

ネタバレ

カビキラー! さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

最近面白くなった(気がする)

惰性で見てたがやっと最近面白いなと思うようになった。
なんでだろ

投稿 : 2014/02/14
閲覧 : 209
サンキュー:

0

ネタバレ

BV さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

第二期 春虎の成長・誰を信用すれば

第二期 17話まで鑑賞。
ナツメの将来は?彼女の将来を考慮したとき誰が信用できるのか?ストーリーが良いテンポで変化しており、少し頭を使い楽しく鑑賞。春虎の成長もあり楽しみな一作。

投稿 : 2014/02/08
閲覧 : 291
サンキュー:

5

ネタバレ

雷轟みかん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

春虎これからつよくなるのかな~!!

春虎が強くなってきたね!!
北斗も強いしコンもかわいいし式神いいね^^
見た目は冬児の鬼みたいになっているときのかっこいいかな^^

投稿 : 2014/02/06
閲覧 : 162
サンキュー:

0

ネタバレ

ぷろてぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

スレイヤーズ陰陽師版

絵を嫌煙していたので、14話からの視聴だったんですが、芦屋道満との術くらべ(戦闘)がスピード感と迫力満載で結構面白かったので全部観ることにしました。

この作品はスレイヤーズの陰陽師版みたいな印象をもってます。
呪文?をとなえるところがなんかかっこいい。
扇持ってるじいさんはただのお経でかっこ悪い。

14話
{netabare}
たまたまここから観はじめて、おそらく一番の見せ場であろう話でめちゃくちゃ面白いです。術くらべ何してるのかわからんけど楽しい
{/netabare}
15話
{netabare}
章が変わって序章みたいなところかな?テンポも悪く(かがみのとこ長い)見どころほとんどなし!
{/netabare}
16話
{netabare}
「すーぱーびっぷ待遇だ」とか「もったいぶんな」とか、かがみセリフかわいいね。動きだけの説明シーンは暗転させときゃ飛ばせたよねいらないシーン。必要な説明を省くのに無駄なところが目立ってる。天見さんお経にしか聞こえないです。
{/netabare}
17話
{netabare}
はるとら覚醒回らしい。☆マーク意識したらめっちゃ強くなった。なんだそれ。。。
トップの裏切りとかいう展開は好きです。今後に期待。
天見さんお経じゃちょっと勝ち目なかったか。オールドイングリッシュシープドッグさんも裏切ったぽいし.
{/netabare}

投稿 : 2014/02/05
閲覧 : 211
サンキュー:

5

ネタバレ

まーまる さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 2.5 キャラ : 5.0 状態:今観てる

普通におもしろい!

後半からどんどん面白くなってくるよ!オススメ

投稿 : 2014/02/05
閲覧 : 130
サンキュー:

0

ネタバレ

(ΦωΦ)華菜* さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

悩んだ作品。

こちらも切るかどうか悩んだ作品です。

作画も好きだし、
内容もコメディちっく要素もあり、
楽しめた作品ではあったのですが、

原作を読まないと難しそうな感じでした…orz

こちらも評価次第で最後視聴を検討しようと思います。

仲間と共に戦う…という姿勢は好きな感じで、
一致団結な部分は好きなのですが、
最後まで観てもわからなさそうな雰囲気はあります。

私の理解力の問題なのだとは思いますが、
そこら辺も踏まえて、視聴は評価次第です…orz

投稿 : 2014/01/05
閲覧 : 217
サンキュー:

5

ネタバレ

負の支配者 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

おもしろい!

春虎やっべーっーかなんつーか
よくねー

投稿 : 2014/01/05
閲覧 : 198
サンキュー:

0

ネタバレ

ハッピー! さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2014/01/01
閲覧 : 167
サンキュー:

0

ネタバレ

ワラシ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

正直つまらなかった

陰陽とか設定もありきたいでオリジナリティもほとんどなく話の展開にあまり興味をそそられないのが正直な感想です。
キャラクターにも大した魅力を感じられませんでした。
ただ、コンが可愛いなと思っただけです。

投稿 : 2013/12/26
閲覧 : 233
サンキュー:

5

次の30件を表示

東京レイヴンズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
東京レイヴンズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

東京レイヴンズのストーリー・あらすじ

『ぼく、シキガミになる。ずっと一緒にいて、ずっと護ってあげる』

それは遠い昔の約束。彼がまだ”将来”の意味を知る前の──。

霊的災害<霊災>が多発し、陰陽師たちが活躍する現代。

土御門春虎はトコトン運の悪い少年だった。
陰陽師の名門に生まれながら才能はからっきし。
この16年の人生で、死にかけた回数12回。
そしてある夏の日、極めつきの受難が、彼の前に訪れる。

「久しぶりです──春虎君」

土御門家次代当主である幼なじみの少女、夏目。
彼女との再会が、春虎をかつて見た”将来”へ──波乱に充ちた”未来”へと導き始める!
闇に舞う鴉たち(レイヴンズ)の、時を超える陰×陽ファンタジー!!(TVアニメ動画『東京レイヴンズ』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年秋アニメ
制作会社
エイトビット
主題歌
≪OP≫黒崎真音『X-encounter』≪ED≫南條愛乃『君が笑む夕暮れ』

声優・キャラクター

石川界人、花澤香菜、木村良平、金元寿子、佐倉綾音、豊崎愛生、喜多村英梨、下野紘、遊佐浩二

スタッフ

原作:あざの耕平(富士見ファンタジア文庫)、キャラクター原案:すみ兵、 監督:金崎貴臣、シリーズ構成:倉田英之、キャラクターデザイン:渡辺敦子

このアニメの類似作品

この頃(2013年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ