当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「機巧少女は傷つかない(TVアニメ動画)」

総合得点
78.9
感想・評価
1656
棚に入れた
11018
ランキング
533
★★★★☆ 3.6 (1656)
物語
3.4
作画
3.6
声優
3.6
音楽
3.7
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

機巧少女は傷つかないの感想・評価はどうでしたか?

mmm❀。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

今宵は雪月花!

人形使いの雷真と相棒の自動人形(オートマトン)夜々が雷真の復讐の為、ヴァルプルギス王立学院で開催される人形使いの頂点、魔王を決める戦い[夜会]に参加するため日本から留学してくる。


観終わった感想はとりあえずみんな可愛い!
一人一人個性があってとても大好きです(*‘ω‘ *)
雷真の優しさは罪です!!!!
夜々の一途さが可愛かったです。



話の内容も面白かったのですが途中で
オートマトン、バンドール、マシンドールの用語が
出てきて頭が混乱状態になりましたwww

結局、雷真の目的だった復讐は果たせず
アニメが終わってしまったのですが(´・ω・`)
2期があれば見たいです!!
というか2期希望したいです!

作画が素晴らしかったです!
戦闘シーンも魅入る程よかったです!



OP、EDどちらも中毒になりました。
OPはかっこいい!誰が何と言おうとかっこいい!
EDはもうパーフェクト!私の心をつかみましたwww
はー!回レ回レ回レ回レ回レ回レ!

投稿 : 2014/01/14
閲覧 : 171
サンキュー:

8

桐咎 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

個人的にはなかなか面白かった

一話からなかなかおもしろいアニメでした。
ストーリーとしてはライトノベル原作にありがちな展開ですが、設定が面白いので見ていて飽きはしませんでした。
なんといっても中毒性の高いEDは必見です。
ですが、このアニメで一番良かった点は、やっぱりキャラクターだと思います。
とにかくメインヒロインの夜々が可愛いので、タイトル絵の少女のビジュアルが好き、という方は一話だけでも見てみてはいかがでしょうか。

投稿 : 2014/01/12
閲覧 : 223
サンキュー:

6

いおりょぎ  さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

意味不???

全話観ました。

が結構、意味不明でした。

毎週観る度、結構「あれ前回観てない?」って思うんですけど、そうではなくて、話がよく唐突に変わります。

新しい登場人物が脈絡なく現れるところ、その人物に対する説明がないところ。なぜ展開が変わったのかが中々飲み込めず、何回も観るのも軽く面倒で結局最後まで上手く理解できませんでした(>_<)原作読まないと無理かもです。。。

キャラは特徴ありますが、良かったと思います。

OP・EDの特にEDは和の雰囲気を上手く表現した独特の歌で良かったです^^

がやっぱりもう少し丁寧に作ってほしかった。
無駄に下ネタも多く、下ネタ分減らしてもっとストーリーの説明にあてて欲しかったです。

投稿 : 2014/01/12
閲覧 : 268
サンキュー:

15

ヒロ(4代目) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

開始早々、洗脳スタート!

夜々かわいいよ夜々

以上!!     

↓ 視聴後


夜々かわいいよ夜々
は、冗談として。

EDの曲無駄にツボに入りました。

回レやら、回せやら。最近回転ブーム?(笑)

投稿 : 2014/01/12
閲覧 : 226
サンキュー:

11

かおーん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

中途半端

人形使い、敵討ち、ハーレム、学園モノ。
この作品はラノベ原作、原作未完の駄作フラグつきアニメの典型。

この1クールで、原作のどこまでやれたのか。
どこまでやりたかったのか、何をしたかったのか・・・。

ラブコメもバトルも中途半端で、主人公の生い立ちや、何をしたいのか、妹の仇討ち?人間をオートマトンに?等、伏線ありましたが放置されたまま終わりました。

投稿 : 2014/01/12
閲覧 : 199
サンキュー:

8

ぼちお さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

普通に面白かった。

ストーリー性はかなり高いアニメだったと思う。ただ明らかに長い物語になると思われる展開と内容だったので、次回作にも期待しながら観るアニメ。

正直、周囲の評価もイマイチ。自分も1話目で切りかけたアニメだったが、後半にかけて伸びしろがあると思った。内容も現段階では複雑ではなく、観やすい。

OPもEDも注目を集めていて、割と話題性には富むアニメかも…
2期が出たら観たいなと思う。原作は読んでないのでなんとも言えないけど、今後の展開が気になるアニメだ。

投稿 : 2014/01/11
閲覧 : 236
サンキュー:

8

タム_01 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

EDのインパクトが大きい作品

この作品はとにかくEDに尽きると思います。
正直なところEDのインパクトが大きすぎて肝心な本作の印象がほとんど残ってません。

ED曲がとにかく中毒性が高いですね。クセになります。
3姉妹の中ではいろりが一番好きかな。

投稿 : 2014/01/10
閲覧 : 185
サンキュー:

11

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

見やすかった!

俺修羅と同じるろおの絵!
話が結構小難しく、専門用語が多くて大変だったけど、
それ以外は平均点より上!
特に声優陣は個人的にお気に入りばかりで最高だった。
あと主人公の人形「夜々」が可愛かった^^
原作を読んでる人は見たほうがいいと思う。

投稿 : 2014/01/09
閲覧 : 133

だわさ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 1.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

サイドストーリーが終わったら最終回だった。面白そうではあった。

全12話
MFラノベ原作未読


操り人形系バトル。
メインストーリーの軸が序盤から明確で、しっかりしたシナリオ進行を期待していたが、
結局最後までメインストーリーは進むことなくサイドストーリー消化で最終話を迎えてしまった。
メインストーリー全体の起承転結の承くらいか?
こういう、続き見たかったら原作買うなり円盤買って2期待つなりしろっていう商売は近年横行しすぎな気がする。
人気が出てから本格的にやりますっていうね。
今更ではあるのかもしれないけれど、1期のまとめかたがテキトーな傾向、最近強くなってきたか?
まとめかたとか放っておいて、まずは客の顔色うかがってみるっていう姿勢に最近不満。
このアニメ好きっぽかったのに最初からこういう終わり方する気だったのかよっていうね。
面白くなりそうって思うだけで、面白かったかどうか意見出来るわけないじゃないか。
ぜんぜん話進んでなんのに。せめて、綺麗に俺たちの戦いはこれからだ展開にしてくれ。
内容的に、人としての禁忌がどうとか、そういう倫理観念的な深さを仄かに匂わせてくれるが、
これが掘り下げられるのか現時点では大いに疑問である。2期あれば掘り下げて欲しいね。
・・・閑話休題。
ええと・・・
メインストーリーは割と序盤から放置して
女の涙に弱い主人公がわざわざやっかいごとに次から次へ首をつっこむサイドストーリーで
キャラとハーレムを構築しただけで終了した。・・だけ。なので、
キャラそのものが可愛いとか、世界観設定や戦闘概念にソソられなければ視聴がすこし厳しい。
個人的にはバトルでハーレムの時点で既に俺得好物だったけど。雰囲気も好きだし。
専用の単語がけっこうあるけど、ややこしくはあるけど難解では無いので聞き流しでだいたい分かる。
作画は基本安定。特に1話導入部分の列車は印象に残るレベルで圧巻。
それから、どっかで似たようなキャラ絵を見た気がしていたら・・・
「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」と同じギャラ原案るろおさんだった。納得。
それからEDは歴代中毒ソングにノミネートされそうなくらい耳に残る曲なので、
アニメ知らない人も一度は聞いてもらいたい。と思う。

主人公の中の人は下野さんね。
個人的には昨年は下野さんの芝居に感心した年!

投稿 : 2014/01/09
閲覧 : 397
サンキュー:

35

ネタバレ

篝火 暁斗 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ややカワユス

ややカワユス。嫁にくれや。

いやぁ~、主人公の正義感嫌いです。(笑)ああいう正義感嫌いなんですよ(大事なことなn(ry)

物語としては面白いと思います。ただ、変にかっこうつけすぎじゃないですかね。一つ一つのセリフがかっこうつけすぎて鳥肌とは言いませんが、キモイです。(特に脇役というか、今期出演少なかったやつ)

結論はややを見るためのアニメだと思いました。(笑)

投稿 : 2014/01/08
閲覧 : 233
サンキュー:

4

ネタバレ

HIRO さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ラルケさんの作品です。

シャルロットも夜々かわいかった ξ(✿ ❛‿❛)ξ

マシンドールはきずつかない(機巧少女は傷つかない)
ちょっとやりすぎなタイトルですが、
スピード感のある映像、かわいいキャラは目の肥えた視聴者の視線に耐ええるつくりとなっています。
原作は海冬レイジ氏によるライトノベル。

あらすじ】
ヴァルプルギス王立機巧学院では、四年に一度の魔触の年に、魔術師たちの頂点《魔王》の称号をかけた戦い、通称・夜会が開催される。その夜会に参加するため、赤羽雷真は彼の自動人形である夜々を連れ、はるか極東の地より大英帝国の機巧都市リヴァプールにやってきた。しかし、夜会への参加資格を得られる者は、学院の成績上位者100名のみ。雷真は学力試験で1236人中1235位という成績を取ってしまうが、夜会は実力主義の世界。参加資格を持つ者が持たない者に敗れるようなことがあれば、選考をやり直す必要が出てくる。そこで雷真は、夜会のトップランカーの一人、シャルロット・ブリューに決闘を申し込む。

製作:ラルケさん
【CV】
赤羽雷真:下野 紘氏
夜々:原田ひとみさん
シャルロット・ブリュー:高本めぐみさん
フレイ:阿澄佳奈さん
ロキ:岡本信彦さん
【公式サイト】
http://www.machine-doll.com/

投稿 : 2014/01/08
閲覧 : 203
サンキュー:

13

Каминский さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

俺もオートマトンをはべらせたい(切実

キャラデザが俺修羅の『るろお』であり、放送前からPVを何度か見かけていた期待作でした。

独特の世界観に引き込まれて6話ぐらいまで一気に見てましたが専門用語が多すぎて後半から話について行けなくなってしまいながらの完走。
ちょっと消化不良ぎみなのでコミック読んで勉強した上でまた評価を書きたいと思います。

投稿 : 2014/01/08
閲覧 : 205
サンキュー:

4

ネタバレ

にゃすらん さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

夜々かわいいよ(雪月花3姉妹は至高です)

2013年秋アニメ。全12話。

とりあえず率直な感想は、キャラがめっちゃ可愛いことですね。雪月花3姉妹は特に。3者3様で、どの娘もいい味出てます。あ、もちろんシャルとかも可愛かったですが。

パンチラなどの描写は少し多く感じましたが、その割にはあまりエロさをかんじませんでした。下ネタに関しても、{netabare}「今すぐパンツを脱いでください」{/netabare}
とか{netabare}「ベッドの中でもお人形」{/netabare}
程度ですし、{netabare}「女狐は皆殺しに」{/netabare}
しようとする夜々さんの愛の重さも、夜々さんの味だと思えば可愛いものです。

難点をあげるとするならば、設定に関する説明不足です。2期以降を前提にしたような構成に感じられました。自分としては今期イチオシの作品なのでもちろん2期希望ですが、正直、2期が来るかどうかは円盤の売れ行き次第でしょう。こうなったら是が非でも2期を作ってほしいところですが。

投稿 : 2014/01/08
閲覧 : 248
サンキュー:

7

ラノベスキー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

俺の人形がこんなに可愛いわけがない(笑)

基本的に王道の物語だと思います。ヒロインのために主人公がボロボロになりながらも戦うという。でも人形(あまりそうは思えないかもしれませんが笑)を使って戦ったり、主人公の復讐、夜会を取り巻く謎など引き込まれる魅力があります!
ここからさらに盛り上がっていくので、ぜひ2期が見たいです(^^)

もし早く続きが見たいと思った方は、面白いのでぜひ原作ラノベも読んでみてほしいと思います!

最後に…もっといろりに出番を!笑

投稿 : 2014/01/06
閲覧 : 216
サンキュー:

6

ネタバレ

にゃあちむ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

一人一人のキャラがよかった

終わり方はが少し中途半端な
気がしましたがまあ面白く
見ることが出来ました!



ややのキャラやシグムント、あの双子も
とても好きな感じでした!
許せないことの3つ目がいつも違うのが
3つじゃないじゃんとツッコミを
いれたくなりました(笑)

{netabare}

最終回は衝撃でした
まさかの敵役正体女だし
多分撫子を殺した正体は
あのマグナスじゃない‥

{/netabare}


二期がでることを期待したいデス

投稿 : 2014/01/06
閲覧 : 256
サンキュー:

18

ネタバレ

シス子 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

お人形さん虐待アニメ?

原作は未読で視聴しました

主人公で人形使いの「赤羽雷真」(あかばねらいしん)くんと
自動人形(「オートマトン」、以降「人形」と表記)でかわいい女の子・・・?
かわいい女の子の姿をした人形・・・?の
「夜々」(やや)ちゃんが絡むお話

夜々ちゃんは
女の子の姿をした
アンドロイドともロボットともわからいない設定
(ネットでいろいろ検索して解説を読んだのですがよく分かりませんでした^^)

見た目もそうですが
お喋りや
考えることまで
普通の女の子と変わりありません

いちばん最初の
{netabare}「夜々、かわいいよ夜々」で{/netabare}
お話の大体の本筋が見えてしまいました^^

ということで
細かいストーリーは
観ていただくとして^^

わたくし
いままで
この手のバトルモノ作品をいくつか観てきましたが
ここまで不公平でアンバランスな異種格闘技的バトルは初めてかも

お話の背景は
「魔術によって人形に生命を吹き込み操る機巧魔術を扱う人形使いが存在する世界」(WIKIより)となっていますが
人形についての種類や
キャパなんかの
細かいことの説明がない

ということは
これ
考えようによってはなんでもありってことなんですよね
(って勝手に解釈してる)

出てくる人形は
普通の人型のものもいれば
小さいサイズから巨大なサイズまで変幻自在のドラゴン型や
犬型や
変な形のロボット型やら

しかも
戦い方は
素手で殴る蹴るといった白兵戦から
刀で切ったり
火を吐いたり
卑怯な飛び道具使ったりと
さまざま

しまいには
{netabare}某ガン○ムに出てくる
サ○ビ○みたいに
いくつもの武器(ファン○ル?)を操って
四方八方から攻撃するとんでもないブツまで現れてしまって{/netabare}
途中から頭と目がついていけませんでした

そして
肝心の
夜々ちゃんはというと
{netabare}素手で戦うのですが{/netabare}
これがまた
ちょー強いんです

なんだか
巨大化したり
火を吐いたりする
他の人形の存在意義が
根底から崩れ去ってしまいそう

あんたらのその仰々しい設定って意味あるの?って
思わず罵ってしまいそうです


さて
ここで素朴な疑問が沸いてくるのですが
夜々ちゃんが
どうしてこんなに
かわいい女の子設定になったのか・・・

もちろん
雷真くんに絡ませるためですよね

じゃあ
なんで他の人形全部を
萌え系キャラや
イケメンキャラにしなかったのか


すごーく気になります!

ということで
{netabare}無理矢理
主要な登場人物の人形さんがイケメンだったら・・・
って
勝手にシミュレーションしてみました~

先ずは
「シャルロット」ちゃんの人形
「シグムント」(ドラゴン型:ちなみにCv.中田譲治)がイケメンだったら・・・
・・・
{netabare}説教のうるさいチョイワル系オヤジになってしまうかも
でも説教しながら
ちゃっかり
何人もの若い女の子を口説いてそう^^{/netabare}

「ロキ」くんの人形
「ケルビム」(ロボ型)がイケメンだったら・・・
・・・
{netabare}ちょっとぎこちない不器用な男の子?
つーか
ちょーアブナイBL系のお話に発展しそう
夜は・・・
いろいろ遊べそうですね~(ロボだけに^^)
っていうか
{netabare}ごつごつしててなんか痛そう(ロボだけに^^!){/netabare}{/netabare}

「フレイ」ちゃんの人形
「ラビ」(犬型、その他多数の犬全部)がイケメンだったら・・・
・・・
{netabare}犬みたいなイケメンくんがいっぱい・・・うらやましい~^^
{netabare}シ○子「さあ、○○をお舐め~(笑)」
いぬ「ワンワン、舐めるワン(泣)」
シ○子「やきそばぱんと牛乳買ってきて(笑)」
いぬ「ワンワン、あの~お金は・・・」
シ○子「いぬ出せやコラァ~(怒)」
いぬ「キャンキャン、買ってくるワン(泣)」{/netabare}{/netabare}

・・・こんな感じ?{/netabare}

ということで(笑
いろいろ想像しながら
観てみてください~^^

投稿 : 2014/01/06
閲覧 : 344
サンキュー:

29

zosan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

1期でまとめる気は最初からないんだろうなぁ・・・

物語はマシンドールというものを使ったバトルもの!と思いきや集権性が絡んだ問題だったり、人質ものだったり・・・とてんやわんや。
設定も目新しい物はなく、内容も初見の視聴者ではほとんどわからないであろう。説明がわかりづらく、固有単語が多く理解しがたいところが多々見られた。

キャラは正義感溢れる復讐心にかられる主人公、それのマシンドールは主人公のことが大好きな変態妹みたいな位置づけ。
周りのキャラもお嬢様系や巨乳っ子やらそれぞれに魅力はある。

音楽で特筆すべきはEDであろう。
ボーカロイドを意識しているような曲調になっている。
このアニメに合っているかは疑問におもうとこではある・・・

総評してこのアニメは当初にしめした流れなどにはほとんど触れず、少し外れたストーリーばかり流されてる印象だった。
もっと本筋の話であったり、わかりやすい内容、設定であったのならもう少し踏み込んだ形になれたのだろうが・・・
この1期だけでは正直残念な印象しか残らない作品でした。

投稿 : 2014/01/05
閲覧 : 184
サンキュー:

5

gabbana さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

学園ドールバトルものです。
話としては、まだまだ序盤な展開でしたね。まだまだいろいろな謎は解けない感じです。
キャラとしては、雪月花キャラがみんな可愛いことですね☆結構それだけで満足できるアニメかなぁ~シャルロットも好きですね^^

投稿 : 2014/01/05
閲覧 : 169
サンキュー:

5

ネタバレ

十兵衛 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

いいねw

設定からしてとてもいいと思いました
女の子のキャラが続々出てきますw
ハーレム要員ですが女の子の属性がそれぞれまったく違うのが
また面白いところです。
戦闘シーンも申し分なく、雷真と夜々がかっこいいですw(毎回雷真がボロボロになりますがw
キャラクターのデザインも個人的には好きです。
個人的にはシャルがお気に入りですねw
声優もとても豪華で個人的に好きなのは
下野さんと原田さんのバカテスコンビですかねw
賛否両論ありますが、観て損はないと自分は感じました。

投稿 : 2014/01/04
閲覧 : 186
サンキュー:

4

(not)ょぅ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

展開が雑で安っぽい。女の子は可愛い。

主人公に魅力なし。
クサイ台詞吐くだけで弱い。
夜々はじめ、女性キャラは奥行がなく、
魅力的とは言い難いが顔は可愛かった。
展開は不親切で突飛。
設定もご都合主義。

エロ要素抜けば子供は楽しめると思う。
EDは秀逸。

投稿 : 2014/01/04
閲覧 : 184
サンキュー:

2

ネタバレ

泣きボクロ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

夜々かわいいよ…、にゃんぱすーに次ぐ2013流行語候補だと思いきや

1話、冒頭から引き込まれました。面白いし、キャラ可愛らしいし、エンディングいいし、このアニメ良さそう!という印象でした。

中盤から勢い無くなってしまった感があります。原作があるので、しょうがない所もあるのでしょうが、期待していたために少し残念です。

投稿 : 2014/01/04
閲覧 : 186
サンキュー:

6

mikosaya さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

評価6

投稿 : 2014/01/04
閲覧 : 179
サンキュー:

0

runa21 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

終わってたんだ・・・

原作未読。


今期のアニメ、エロ路線多い気がする・・・。


この作品の場合、
ものすっごく個人的な指標ですが・・・
ぎりぎりセーフな表現でした。

パンツ見えてますが、
エロさを感じませんww


また、EDのインパクトはすごいですね。
ついつい乗っちゃいますww

自分は気がついたら揺れてました(笑)

いい年した大人が
アニメのED見ながら乗っているなんて
かなり危険な香がします。

誰にも見られていなくてよかったです(笑)


EDはいいですねぇ・・・
EDは!!


内容に関しては
かなり置いてけぼり感をくらう上に、
気がついたら終わっていました。

原作読んで入れば
話についていけるのかもしれませんが、

意味深なセリフや、
過去のフラッシュバックが時々流れるのですが、

意味深で終了しました。


自分のしょぼい頭では
理解できませんでした。

投稿 : 2014/01/03
閲覧 : 297
サンキュー:

24

しゃあ・あずなぶる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

お昼のチキンをニシンの缶詰にするわよ!臭いやつよ!!

一族を皆殺しにされた主人公が、復讐の為にヴァルプルギス王立機巧学院に留学するってつかみは良かった。
復讐する相手もサクッと出てくるし、そいつとどのように決着をつけるのかな?と思ったらそこまで話が進まなくて肩透かしを食らった。

バトルも主人公が傷付いて終わるってワンパターンだし、専門用語も多々出てくるし、微妙な印象だね。
自動人形(オートマトン)、禁忌人形(バンドール)、神性機巧(マシンドール)の違いなんて解らなかったよw


EDはインパクトがあって良かった^ー^

投稿 : 2014/01/03
閲覧 : 304
サンキュー:

20

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

タイトルなし

1~12話+特典映像Vol.1

投稿 : 2014/01/03
閲覧 : 186
ネタバレ

かげきよ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

機巧ではない学園使役バトル

極東日本から英国のヴァルプルギス王立機巧学院へやって来た
主人公:赤羽雷真と自動人形:夜々が繰り広げる学園人形使いバトルアクション。

声と成績はバカテス。絵は俺修羅。
ストーリーは復讐が絡んだ王道使役バトル物になりそうですが
この先の展開次第でどう広がるのか楽しみはあります。
使役と書きましたがこの作品の自動人形はかなり『自動』の要素が強く
夜々然りシグムント然り意志主張が強く『人形』というイメージとは遠い様に思います。
操るというより相棒という感じですかね。
からくりサーカスみたいな物を予想していたので少し期待とはズレてしまいました。
折角の『人形』という設定が活かされて来ないと勿体ない気がしますが…。
ただ、まだ始まったばかりですし人形作成者の名もちらついていますし
今後徐々に『人形』としての意味が増してくれることを期待して観て行こうと思います。

※2話感想{netabare}
『人形』らしくないなっと思っていたのですが、
どうやら『人形』に意志や自我があるという事に意味が出てくる様です。
人形使いは操る技術ではなく、命が吹き込まれた人形を
精神力や心の繋がりで動かしている感じでしょうか。
自我を持った人形の結末って大抵悲しくなってしまうんですが
この作品はどう進んでいくのでしょうか?
予想していたものとは違いましたがこれはこれで楽しめそうです。
まずは殺人形事件が発生の模様。次回が気になります。
{/netabare}

【総評】
独特の世界観を持っていて上手く物語にのめり込めればハマる人も居そうな作品です。
しかしながら幾つかの違和感と多くの覚え難い名の登場人物、独特な専門用語などが
敷居となり微妙に映りました。

『機巧』とう言うタイトルやOPアニメやサムネにより
歯車で動く人形のイメージ、先入観を持ってしまった為
まるで生体を魔力で動かす人形使い、痛みを前面に出し戦う人形の姿が受け入れ難く
「コレじゃない感」が最後まで払拭できませんでした。

夜々も余りにも感情豊かで1話目から既に精神的に人間として完成してしまっていて
人形が人の心を知る成長過程が無く、そういう描写を期待してしまっただけに残念でした。
やはりタイトルって大切。
タイトルが違っていればもう少し素直に作品を受け入れられたと思うのですが…。

ストーリーとしては割と王道ですが組織や家柄も絡み専門用語もあるので
取っつき難いですが一度入り込めれば楽しめる内容。
各事件の解決は強引でご都合主義ではありますけどね。

掘り下げが足りないキャラも多く不満もありますが
照明の当たった各キャラの魅力はまずまずでそれぞれ決まり文句があるのも楽しめました。
胸&パンツネタはチョットしつこい気もしますが許容範囲です。

主人公のモテモテ愛され力が高いのもお決まりと言えばお決まり。
昨日の敵は今日の友だったり恋の対象だったり…。
さらに戦闘能力が高く魔力も武力も洞察力も高く何だかんだで打たれ強く全く隙がない。
一応成績は良くないし、人形使いとして未熟という設定があるはずですが
何処か行ってしまっています。
この辺りはもう少し設定守って欲しい気もしました。

物語は完結しておらず1期単品では評価しにくいです。
仲間が増えてこれからと言う所ですから二期以降もあると思います。
回って回って回って♪ 気長に待つこととします。

投稿 : 2014/01/02
閲覧 : 351
サンキュー:

28

ネタバレ

小宵 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

中の中。

構成は無難。2期を期待させる感じ。
製作はラルケ。とくにキレイじゃないうえに、戦闘シーンに一部CGを用いているため、躍動感がない。
声優は主人公のシモンヌががんばる。ヒロインはがんばっていたが、EDだけよかった。OPも普通に良い感じ。
ヒロインのキャラは今期一番はまった!!

投稿 : 2014/01/02
閲覧 : 176
サンキュー:

3

ノッポさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ややかわええのう

ややの嫉妬がたまらんですな

ややのフィギュアとか出ないかな~

投稿 : 2014/01/02
閲覧 : 279
サンキュー:

3

ネタバレ

NREM さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

個人的には2013のアニメでベスト3には入ります

ストーリーは他の方々が書いて下さっているので割愛させていただきます。

感想
原作は未読。

1話目見た時には全く内容についていけず、とりあえず、夜々というキャラクターが可愛いなくらいの感じで見てました。

{netabare} いきなり列車を止めるなど、ずいぶんとむちゃくちゃな女の子だなと思ってたらお人形さん?機械少女だったんですねwwそれにしても、主人公あんな可愛い子と一緒にいられるなんて超羨ましい {/netabare} そんなこんなで、1話目を見終えました。


全く内容が理解できていないまま、迎えた第2話ではやはりキャラクターの可愛いさだけを見る回となってしまいました。しかし、そんな私に予期せぬ事態が…
今まで聞いたコトのない斬新で最強的なedに出会ってしまいました。まさに神曲。そこから私はこのアニメにはまっていきました。op,edともに神です。

このアニメは用語の知識が必要だと思いました。Wikipediaで用語の意味をしっかりと予習し、どんな話なのかざっくりと把握しておけば、とても楽しめる作品だと感じました。現に、理解に苦しんでいた私も用語がだいたい分かったら、とても楽しんで見るコトが出来ました。

内容は、少し展開が早く、どんだけ主人公頑張るねんと思ってしまいました。個人的には、せっかく日常的のたわいもないハーレムシーンが面白いのでもう少しあっても良かったかなとは感じました。
戦闘シーンは、内容も内容ということもあり、夜の場面での戦闘が多く見づらい所もありましたが主人公がボロボロでも頑張ってる所を免じて許してください。
少しばかりか、(一旦ボロボロにされる→頑張る→何とか勝つ)ワンパターンな気もしますが、それも含めて私はこの作品が良いと思いました。

なんと言っても、女キャラは全員可愛く個性的でサイコーです。個人的には特にシャルが。
男キャラはなぜか口癖があり、口癖にしては長いですがカッコいいです。

原作がとても気になりました。ぜひ、読んでみたいです。

まだ当初の目的も全然果たせておらず、まだいろり姉さんも活躍していないのでこのままでは終われないし、ここからがさらに面白くなりそうになりそうな所で終わってしまったので、二期をやらないともったいない気がする。二期あることを願います。


理解すればするほど、このアニメはのめり込むように面白く感じました。本当に見る価値はあると思います。
私はもっと評価されてもいいんじゃないかなと思います。そのくらい個人的には高評価のアニメです。

投稿 : 2014/01/02
閲覧 : 237
サンキュー:

7

アキちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

リアルタイム視聴 アニメ

このアニメの見所が見つからなかった。。。

投稿 : 2014/01/02
閲覧 : 213
サンキュー:

0

次の30件を表示

機巧少女は傷つかないのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
機巧少女は傷つかないのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

機巧少女は傷つかないのストーリー・あらすじ

《機巧魔術(マキナート)》が隆盛を極めるイギリスのリヴァプール。日本からやってきた留学生・赤羽雷真(あかばねらいしん)は、美しき少女の姿をした《自動人形(オートマトン)》の夜々とともに、《機巧魔術(マキナート)》の中枢・ヴァルプルギス王立機巧学院の門を叩く。全ては《機巧魔術(マキナート)》を操る人形使いたちの頂点であり、尊敬と畏怖の象徴である《魔王(ワイズマン)》の称号を得るため。それには《夜会(やかい)》と呼ばれる学院の成績上位者100名で行われるバトルロワイヤルを勝ち抜かなくてはならない。《自動人形(オートマトン)》を駆使し、最後の一人になるまで争い続ける闘争の宴、《夜会(やかい)》を舞台に、圧倒的なドラマと手に汗握る攻防が繰り広げられる学園バトルアクション超大作が幕を開ける!(TVアニメ動画『機巧少女は傷つかない』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年秋アニメ
制作会社
ラルケ
主題歌
≪OP≫原田ひとみ『Anicca』≪ED≫夜々(CV:原田ひとみ)いろり(CV:茅野愛衣)小紫(CV:小倉唯)『回レ!雪月花』

声優・キャラクター

下野紘、原田ひとみ、高本めぐみ、阿澄佳奈、岡本信彦、中田譲治、伊藤静、ゆかな、茅野愛衣、小倉唯、小野友樹、梶裕貴、櫻井孝宏、諏訪部順一、種田梨沙、西明日香、能登麻美子、花澤香菜

スタッフ

原作:海冬レイジ、キャラクター原案:るろお(MF文庫J『機巧少女は傷つかない』/メディアファクトリー刊)、 監督:よしもときんじ、シリーズ構成:柿原優子、キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺敦子、ドール・プロップデザイン・ドール総作画監督:廣瀬智仁、メインアニメーター:成川多加志、美術設定:金平和茂、美術監督:緒続学、色彩設計:柳沢久美子、CGIディレクター:内山正文、CGIアクション:千葉高雪、撮影監督:塩見和欣、ビジュアルコーディネーター:松原貞姫、編集:坂本雅紀、音響監督:明田川仁、音楽:横山克、音楽制作:メディアファクトリー、プロデュース:ジェンコ

このアニメの類似作品

この頃(2013年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ