当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「機巧少女は傷つかない(TVアニメ動画)」

総合得点
78.9
感想・評価
1656
棚に入れた
11017
ランキング
533
★★★★☆ 3.6 (1656)
物語
3.4
作画
3.6
声優
3.6
音楽
3.7
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

機巧少女は傷つかないの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

オキシドール大魔神 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

シンフォニック学園バトルアクション

まずは、OPについて。映像については特筆する事はない。強いて言うなら囚われのシャルで不安を煽られただけ。ただ、楽曲自体は最高に良かった。EDは、中毒性が高いしこれ歌うの大変だったろーなーとは思ったが、そう思っただけ。
キャラは豊富で良い。女キャラは可愛いのが多いし、ヒロイン属性がしっかりと差別化出来ているのも良い。ライバルポジのキャラがいるのもポイントが高い。声優もまあまあ豪華。バトルは基本的に格上相手に、機転と根性と仲間の助けでどうにかしていくスタイル。BGM良し。たまにあるギャグはメインヒロインの下ネタが主で、まあまあ笑える。メインヒロインは開始時点から主人公にメロメロだが、その経緯はアニメ化されている範囲ではされていない。vsライバルの親と、vsシャル時の主人公の口上には熱くなった。特に後者は、やりたくもない事をさせられている仲間の凶行を止める戦いだったから、本当に熱かった。
残念だったのは、やはり説明不足になってしまったのと、一部の戦闘がCGだったこと。戦闘の内容がつまらないのではなく、CG処理なのが残念だった。

投稿 : 2014/12/22
閲覧 : 372
サンキュー:

12

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

枝葉描いて、木を描かずみたいな

 原作は未読。
 ファンタジーと言うと、まず思い出してしまうのが「剣と魔法の世界」をイメージさせる
中世風のやつ。もろ中世風よりは華美を増したような近世風も内容的にはこの範疇かな。
 それに対峙するように多いのが現代を舞台に魔法を駆使するようなやつで、現代が舞台ゆえか
SFっぽいテイストの作品も多い印象。
 で、個人的に比較的穴場だなと思っているのが、この両グループの間に位置するような近代風
(産業革命から第二次大戦前ぐらいの雰囲気)の作品。
 この作品はまさにそんな感じで、舞台設定だけでそれなりに個性は得られている感じだし、
作品自体はSFやホラーではないが、ゴシックホラー、戦前のSF小説、スチームパンクなどに
通じるような雰囲気もあって、個人的には割と好み。
 あとイギリスを舞台に日本人の少年がやってくるシチュエーションを考えても、この辺の時代
設定は説得力があるんじゃないかと。ファンタジーはある程度なんでもありとはいえ、騎士や
ドラゴンが活躍する世界に日本人がいると違和感はありそう。

 主人公の赤羽 雷真だが、良く言えばクール、悪く言えばすかした印象で、割とラノベ原作
作品に多くいそうな感じ。
 個人的にはこういうタイプの主人公はあまり好きではないのだが、こういったタイプの
主人公には珍しく一族の仇討ちという明確な目標を持って乗り込んでくるのは割と好感が
持てた。

 ただ仇討ちにやってきたのに、結局は余計なトラブルに巻き込まれてばかりの印象。
 山場として色々な陰謀があり、主人公がそれを解決していくくだりがあること自体は悪く
ないんだけど、設定の本筋の仇討ちの手段として「夜会」に参戦して上位を目指すくだりが
ほとんど描かれない。せっかく雷真クンに明確な目標を持たせたり、「夜会」の細かいルール
説明描写があっても、それを活かせていない感じでなんか勿体ない。
 部活スポーツものに置き換えると、部内や部員の問題などは描いたけど、試合シーンは
ほとんど描かれなかったみたいな。

 あと設定や世界観の説明が足りない感じで、突然後出しじゃんけんのように出されたりする
こともあるから面食らう。
 このためか、それほど難しくない話をわざわざ難しくしている印象があった。これは謎めいた
感じにしたいための演出なのか、単に構成、演出が下手だったのかは判らないけど。
 結局は謎だけをいっぱい提示して、それが明かされることなく終わってしまった感じだが、
完結していない原作作品の場合よくあることだから・・・、まあいいや。
 全体的には何を見せたいのかはっきりしない印象で、時代設定や世界観は割と好きだった
だけに残念。

 キャラに関しては夜々が印象的。
 嫉妬心丸出しだったり、所構わず発情したりが、笑いどころでありつつ可愛いところでも
あるのだが、シリアスな状況でこれをやられるとちょっとうざく感じる。
 もっとも彼女は場の空気より己の感情を優先させるキャラみたいだから、これはこれでぶれて
ないんだろうけど。
 この夜々のファイトスタイルだが、もろ力押しといった感じで、個人的にはこういう小細工
なしのシンプルな戦い方は結構好き。まあ、単調と言えば単調なんだけど。
 EDだと、この夜々に加えて、いろりと小紫で雪月花三人娘みたいな感じで押して
いるんだけど、作中はいろり、小紫はあまり出番なし。この辺もなんか不思議。

 やや淡いタッチの色合いは割と好きでした。

投稿 : 2014/12/20
閲覧 : 248
サンキュー:

4

ネタバレ

たんぽぽの花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

バトルもの、ラブコメモノ?

この作品も皆さんが結構棚入れしている作品なので、見ました。(笑)
最初の方で主人公の過去事や今の現状を説明っぽく回想で補い、
マシンドールはご主人様大好きドールでやきもち焼き、
だが、戦闘になるとバトルシーンは凄く繊細に描かれている気がしました。
ただ、1クールの為か話にゆとりが無く、解決出来ていない事が多々にあったのと、バランスが主人公がいつも怪我を負うと言うワンパターン化が、
この作品の弱点になった気がします。
別に主人公最強でなくても良いし、もてなくてもいいのですが、
話の筋があれれと思う事があると気になってしまいます。
バトルシーンは昔の戦闘物とは違い、必ず勝つと言う定義は今の作品には似合わないのですが、話を簡潔にするには終わり方を少しひねるような工夫が欲しいかったと言う風に思えました。
声優さんも凄い演技力の人を使っているので、作品をもっと生かせる工夫をして欲しいと思います。少し辛口ですが、10話ぐらいで、最後の方が見えてくる感じがし、的中って感じでした。
この作品はたぶん2クール以上で細かくするともっと良い作品になったと思います。1クールでもバトル物でも良い物は良いのですが、この作品には、
少し詰め過ぎ要素が多かったと思います。

投稿 : 2014/11/15
閲覧 : 317
サンキュー:

8

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

やや可愛かった

ラノベのバトルファンタジー。
世界観やヒロインは良かったが、原作未読だとよく分からない感も。


{netabare}『物語』
主人公の復讐劇なのか?学園バトル物なのか?
舞台設定と主人公の目的は何となく分かったのだが、色々と中途半端な感じ。

『作画』
ヤヤ含めヒロイン勢はかなり可愛い。
また舞台となる欧州の街並み等の背景も中々良い。
バトル描写が今一つ何やってるのか分かり辛かった。

『声優』
特に無し。

『音楽』
BGMはまずまずか。EDが(原作未読だが)全く作中の雰囲気にマッチしてないと思った。

『キャラ』
ややは可愛かった。
主人公が弱い割に自信過剰に思える。{/netabare}

投稿 : 2014/10/09
閲覧 : 332
サンキュー:

13

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

あれっ,ここで終わっちゃうんだ。

あれっ,まだ続くよね,この物語。
なんだかな,途中で終わっちゃいました。っと言う展開です。
YAYA可愛いなー,RAIJIN羨ましいなー。
出てくるヒロイン達,みんな可愛いよね。
登場人物はユーロ系だね,舞台がイギリスなだけにね。
内容はバトル系だけどバランス良いハーレム学園ものかな,多分。
さてさて,続きを楽しみにしたいと思いますが,続くのかな?
なので,ハッピーエンド指数は30点ぐらいです。
次の相手はどこかのお嬢様,すごく手強そうだけど,どんな展開になるのかな? 楽しみです。
もちろん,OP・EDとも良い感じでした!

投稿 : 2014/10/02
閲覧 : 189
ネタバレ

うちこま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

キャラクターが可愛い

終わり方が残念です

投稿 : 2014/09/30
閲覧 : 119
サンキュー:

0

ネタバレ

シャル&スバル さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

パンツ脱いでください!

観終わりまみた。
微エロからの、
戦いからの、
ラブからの、
シリアスからの、
萌えからの、
人形からの、
B地区からの……………あと思いつかん。

多分今回のレビューは適当かも。
内容
主人公が復讐のためにどっかの学校に転校した。
ちなみに主人公にはめっちゃ強い相棒がいる。
で、いろいろある。


んーーーーーー。
最近、声真似に挑戦してて、いま、めっちゃ練習したいので、終わりにします。
最近、ツイキャスを始めて、そこで、声真似主に触発された。


ごめん。機巧少女は傷つかないを製作して下さった方々、すみません。
面白かったです。

投稿 : 2014/09/29
閲覧 : 253
サンキュー:

16

ネタバレ

AR15 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.1
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

期待はずれ

ん…
全話見たけど…

書くことがない…

最近、目にする機会が多いのだが、
「バトル中でも主人公が女とくっつく事の方が気になっちゃう」そんな
感じのアニメ。

戦いにも真剣味が感じられなくなるし、キャラのツッコミはワンパターンだし…

投稿 : 2014/09/13
閲覧 : 211
サンキュー:

1

ネタバレ

SevenTear さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

思ってたのといい意味で違った!

魔術によって人形に生命を吹き込み操る、機巧魔術を扱う人形使いが存在する世界。機巧文明が隆盛を誇りながら世界大戦の影が見え隠れする20世紀初頭、人形使いの頂点――〈魔王〉を決める戦いである〈夜会〉が四年に一度の魔蝕の年に開かれていた。
大英帝国にある機巧都市リヴァプールの『ヴァルプルギス王立学院』で開催される夜会に参加するため、人形使いの少年・赤羽雷真は日本から留学してくる。しかし、稀代の人形師・花柳齋の真作である自動人形・夜々を引き連れ、ヴァルプルギス王立学院の門を叩いた雷真の本当の目的は、〈魔王〉の称号を手に入れることではなく、不世出の天才にして一族を皆殺しにした赤羽天全に復讐することだった。
ちらつく世界大戦の影、そして、神性機巧(マシンドール)を巡る陰謀に巻き込まれながら、雷真は復讐を果たすため夜々とともに〈夜会〉に身を投じていく。編入直後は、劣悪な成績から嘲笑された雷真だったが、他の学生とは一線を画す機巧戦闘の才能と、他人のために命を懸けられる真っ直ぐな心根で、徐々に理解者を増やしていく。

このアニメの絵を観たとき絵がとても好みだったので観ることにしました!
正直絵で選んだのでどのようなアニメか想像しないで観始めました!
でも観てみてこんなアニメなんだ~といい意味で期待を裏切られました!
観てみて損はない作品だと思います^^

投稿 : 2014/08/04
閲覧 : 171
サンキュー:

4

ネタバレ

redtask さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.1
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 1.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

MF文庫のこの先が不安

ようやく見終わったという言葉がぴったりくる。

正直、スタートを見てこれは魔法系の俺TUEEE系なのかな、と思ったけど全然違った。

キャラクタ
弱いのに口だけの主人公。
うざい主人公の人形。ヒロイン?それともタイラントレックスがヒロイン?
主人公をバカにしてるも小学生並みの口げんかをするライバル的存在。
るろおのキャラクタなので可愛いが全体的に丸く幼いというか太ってる気がする。

声優について
最近の作品によく見受けられるのが、なぜ女性声優に卑猥な言葉を言わせようとするのか。
そういう流れはあまり好きじゃない。なんとなく嫌悪感を感じる。
わざわざそういう台詞言わせる必要性ある?みたいな感じでスタッフの悪意さえ感じる。

ストーリー
スタートから夜会の件が多々出てくるが、12話通してみても何一つ進んでいない。アニメでの最終順位は87位。
次の戦闘が始まるたびに別のストーリーが割り込んできて話が一向に進まない。しかも、夜会に関わることがほとんどない。確かに、キャラクタへの補正的な話ではあるが、それは夜会そのものに根本的にかかわりがあるとは思えない。
だから、一期で反応を見て円盤が売れそうなら二期をやるというスタッフの考えが見え見えで萎える。
敵も別に驚くことがない予想のつく敵。
バトルシーンもなんていうかしょっぱい。適当に細かく戦ってることがあれば、いきなりぶっ放し(食らってる人にダメージがほとんどない)
主人公が傷だらけで寝てるのに既にその会の後半ではぴんぴんに動いていたりと無理やりすぎ。

ED
まったく作品とあっていない。歌詞と曲で奇をてらったような歌でどこかの層に媚びようとしている。

はっきりいってこれの魅力はどこに見出せばいいのか分からない。

スタッフか、制作会社が変わればもう少し面白く作れそうだが、二期が出た際見るかどうかは分からないな。
時間と見るものがなければ見てみようとは思う。

MF文庫の作品は最近微妙なものが多い気がする。
そもそもMF文庫自体が似たような売り方してるからしょうがないのかもしれない。

投稿 : 2014/08/01
閲覧 : 241
サンキュー:

2

ネタバレ

りっか(●^o^●) さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

人形つかいって・・・・

すごいたたかいでした「やや」はくりょくあったぞ~

投稿 : 2014/06/12
閲覧 : 266
サンキュー:

3

ネタバレ

ともともも さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

夜々が

かわいい

話も続きそうだし
難しいのかもしれないけど
二期があると良いな

みたいと思う

投稿 : 2014/06/11
閲覧 : 220
サンキュー:

4

ネタバレ

アメシ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 2.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なんか惜しかった

キャラクターも自分好みで設定も好きだったのですが
なんか物語の進み方が雑な感じがしました

投稿 : 2014/06/10
閲覧 : 208
サンキュー:

3

ネタバレ

りんご さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

回レ!回レ!回レ!回レ!回レ!回レ!回レ!回レ!

EDがやはり印象的でした。
キャラデザが可愛くて好みだったのですが、内容が少々わかりずらく、
結局1クールで序盤を映像化しただけだったっぽいのは残念です。
そういう終わりになるなら、もっと丁寧にわかりやすくしてくれても良かったのに。
エピソードが分割されていて視聴はしやすかったものの、
結局ハーレムものなんですよね。……うーん。
夜々の恋心と立場の葛藤なんかはとても可愛かったので、
二期があれば復習したいです。物語をもっと理解をして視聴したい。

下野さんのイケメンキャラ楽しみました。
あぁいう役もっと観たいです。

投稿 : 2014/05/19
閲覧 : 221
サンキュー:

5

ネタバレ

えびぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

EDの中毒性ヤヴァイ!
中途半端で終わったんで物語が評価しにくい。
夜々は可愛い!ED良い!
・・・今後があれば。

投稿 : 2014/05/11
閲覧 : 220
サンキュー:

2

ネタバレ

クボデン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

最終回で、「廻れ、廻れ、廻れ〜♪」を聞きたかった

今期のラノベ原作のうち
原作既読のもの3つありますけど、そのひとつです

正直PV見てつまんなそうかなと思ったけど
なかなかかな
つまらなくはなかったしね
ただ、なんか全体的に画面が白い笑笑
なんでなんだ?
あと、バカテスコンビの声優だけど
夜々は違うかなあと思いました、まあそこまで違和感はないけども

1話感想
{netabare}
夜々改めてエロいなこいつ
どんだけ主人公好きなんだよー、まず一応言っとくけど
人間じゃないからね、人形だからね
戦闘シーンはなんとも言えない感じかな
シグムントは好きだった
まあ続きみていきましょう!
OPは割と好きだった
{/netabare}
2話感想
{netabare}
いいねー面白いよー
ヒロインはまだ夜々とシャルしか出てないけど
2人ともかわいいね〜
まあそろそろまた戦闘シーンあるけど
頑張れよー
{/netabare}
3話感想
{netabare}
まああれは惚れますわ
最後の雷真はかっこいいねぇ
てか、フェリクス改めてゴミだなあ
シャルをはめやがってーーーーー
{/netabare}
4話感想
{netabare}
ああ、シャルの方が夜々より可愛いなあ
まあ正直、戦闘シーンがゴミだったなあ
一話見た時からわかってたけどもっと頑張れよー
なんか切ってもいい気がしてきたなあ
{/netabare}
5話感想
{netabare}
小紫登場!
やっぱ雪月花いいねえ夜々はあんま好きじゃないんだけどね
フレイのアスミスは予想外かなあ
なんかちょっと違うかなあとか思ったりね
ロキはあってるかなあと
{/netabare}
6話感想
{netabare}
小紫可愛いなあ
いろり姉さんが喋らなかったのは許せないけども
てか、ロキが99位のこと少しはさ説明しようぜ
なんでしなかったのかなあ
{/netabare}
7話感想
{netabare}
結構前に読んだから話が思い出せないけど
こんなんだっけ?とか思ってしまったなあ
多分、原作改変なんてないと思うけど
{/netabare}
8話感想
{netabare}
ロキのイメージ変わっちゃったあ
こんなにノリいいやつだっけか?
てか、ラストに3巻の始まりいれてくるとはなあ
シャルがAパートとCパートじゃ雰囲気変わりすぎじゃん笑笑
{/netabare}
9話感想
{netabare}
結構良かったです〜
テンポ良くてね、ちなみに夜会ですが
87位がどうたらこうたら言ってたけど
確か88位までだったかをフレイ一人で片付けたんですよー
このままのテンポでやって欲しいですねー
{/netabare}
10話感想
{netabare}
いやー夜々雷真のこと好きすぎですねー
ていうか変態ですねー
雷真もあんな姿の夜 々を前によく普通で
いられるなあ笑笑
{/netabare}
11話感想
{netabare}
もうシャルがメインヒロインだなあ
いや、自分的にはいいんですけどね
てかロキもフレイもいいやつだなあ、なにも言わずに
雷真を助けてくれる
いいやつだなあ
{/netabare}
12話感想
{netabare}
アニメ組だと
結局、事件解決してなくね?
って感じの終わり方ですね〜、あのアリスの正体わかったり
雪月花の雪であるいろり姉様活躍も4巻だったんで
2クール欲しかったなあ
{/netabare}
正直、EDのおかげでいい感じに話題になったなあってのが
あったアニメだと思いますね〜
戦闘シーンは最初の方ひどかったり
夜会っていうだけあって闘ってる時間は夜で
画面が見にくいとかありました〜
あとストーリーもまだまだここから面白くなるっていう感じ
だっととは思うんですけど
まあ仕方ないですかね〜

2期は期待できなさそうだし
なんとも言えない感じです

投稿 : 2014/05/08
閲覧 : 403
サンキュー:

46

ネタバレ

くろゆき* さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

「おともします雷真。お布団の中まで」「それは断る。だが、おまえの覚悟は上等だ」

原作未読。

使い魔っぽい人形(オートマトン?オートマターのほうがしっくりくる)を使役して闘うバトルもの。こう書いちゃうとありふれているテーマだなあ。それにしても人形に、いろんな意味でレベル差あり過ぎ。
キャラはかわいかったです。が、途中からキャラの区別がつかなくなってしまいました。
ストーリーの素地には興味を引くものがあったが、終始パターン化していてもったいなかった。結局よくある「お人好し無謀系主人公+ふつーのハーレムもの」で終わってしまったのが残念。
戦闘シーン、そこそこ迫力はあったのだが、「すいめいにじゅうはち章」とかいう(適当)技っぽいのがまったく意味不明。そういうところもうちょっと丁寧にやってほしかった。

2期でひょっとしたら化けそうな気もするし見てみたい気もするが、作り手側に2期やりたい!っていう気概が全く見えなかった(当然っちゃあ当然だけれど)のが残念。こりゃ2期厳しそうだな……(わかんないけどwww)


OPは個人的には神曲。
ED曲はノリもよくてかなり良かった。

投稿 : 2014/05/07
閲覧 : 245
サンキュー:

4

ネタバレ

いぐぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

回レ!

おれも人形使いになりたいなーっ
2期がありそうな終わり方だったから続きが観たい^ ^
雷真と夜々のやりとりが大好きですww

投稿 : 2014/05/07
閲覧 : 207
サンキュー:

3

ネタバレ

ビバラ兄!!! さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

淡々と見ていたらおわってました。
ややが可愛いですw

投稿 : 2014/05/03
閲覧 : 149
サンキュー:

3

ネタバレ

マカプー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

原作未読です。

{netabare}
全体的に尺不足です。2クールなのかなと思ってしまうほど
話の進みがゆっくりであんまり進みません。

ストーリーは学園バトル&ハーレム系です。近いのだととあるですかね。
出てくる女の子はかわいいし、キャラはツンデレ系ですが豊富で
話がハマらない人もキャラ目当てで楽しめるかと思います。
個人的には、好みですがやはり説明不足感はあります。
バトル時主人公のライシンが魔力を送って戦うのですが、説明がないので
違いがよくわからなかったですねw
話の終わり方もそこで終わるんだ(^_^;)ってところで終わりました。
ぜひ2期で回収して欲しいですね(^^)

OP,ED共にいいと思います。特にEDは後引きましたw


{/netabare}

投稿 : 2014/04/15
閲覧 : 206
サンキュー:

9

ネタバレ

あのみ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

女の子がみんなかわいい

神アニメと呼ぶにそれ以上の条件があるだろうか

投稿 : 2014/04/12
閲覧 : 189
サンキュー:

2

ネタバレ

正義の味方 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ちょっと残念

原作先にみてます

初めはいいと思いましたがすこし盛り上がりに欠ける

ラノベバトルものでいいんですが
結構攻撃が地味

素手ということもあるのか迫力もない

演出か脚本かそれか原作が駄目か・・

分かりませんが


それにやたらとライシンぼろぼろになります

典型的な主人公属性のテンプレ主人公ですね

けど結構こういう主人公好きです

それに声優が駄目だと思う・・

下野と実力がある声優だと思いますが

かっこいいセリフ言ってもなんか締まらないかな~

投稿 : 2014/04/03
閲覧 : 230
サンキュー:

13

ネタバレ

chariot さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

12話。

人形使いの少年・雷真とその自動人形(オートマタ)・夜々が夜会という魔王選出の大会に参加する・・・
という話なのですが・・・大会の結末どころかほとんど終わらずに終わってますが・・・

なんだか色々設定はあって、説明もしてくれるのですが・・・
正直どうでもいいかな・・・・
良く出来た世界観を持っているのにアニメ内ではそれほど重要なポイントではないように思います。

人形を人形として扱う術者(人形使い)が多い中、雷真はひとつの人格として対等に扱う性格。
ややおせっかいで知り合いなら誰でも助けに行くよくいるタイプの主人公です。
夜々は雷真が大好きで・・・もはや主従関係での好きではなく、嫁になる気満々で雷真に迫っていく・・・オープンエロな性格。

他のキャラも個性的でなかなか見所はあるのですが、話の内容的に何も解決してないし、マグナスが兄らしいけど決着どころの話でもないし、原作としては最終決戦なんだろうけど・・・アニメではまったく意味のない存在で・・・

世界観の設定から開始前は相当期待していただけにちょっと残念でした。
雷真と夜々やシャルとのどたばたが好みであれば観られるかと思います。
個人的に雷真のおっせっかいは好きじゃなかったですが、女の子たちが可愛かったのでOKとしました(笑)

EDは最高でしたので4.5にさせていただきました。


好きな自動人形はシグムント。

投稿 : 2014/03/30
閲覧 : 220
サンキュー:

6

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

バトル物ラノベのテンプレのような作品

【視聴メモ】
詰め込んだ設定、露出の多い女キャラ。
思わせぶりなセリフのオンパレードの割に薄い中身。
繰り返される決め台詞・・・。
それだけでもうんざりなのに、更に悪いことに圧倒的な説明不足。
(後半は会話の内容があまり理解出来なかった)
それでも好きなキャラでもいれば楽しんで見れたのだが・・・。
あと個人的にはああいう口の描き方は横顔が美しくないので好きじゃない。

【各話評価:平均3.75点】
1→12
○○○○◎◎□○○□□△

投稿 : 2014/03/19
閲覧 : 139
ネタバレ

(」゚Д゚)」 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

主人公が中二病。
EDが中毒になるw

投稿 : 2014/03/18
閲覧 : 182
サンキュー:

0

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

EDの中毒性がヤバい!

物語自体はよかったんですが、技とかについてはちょっと説明不足だったかなと思います。
何がどういった技なのかよくわからず、とりあえず全部身体能力を強化するって解釈にしときましたw

好きなシーンは敵かと思っていたロキと組んで、一緒に戦うシーンですね。
こういう展開はいつ見ても熱くなります(`・ω・´)
あとは夜々が嫉妬するシーン全般ですねw

そんで音楽ですよ!
『回レ!雪月花!』
なんですかあのED!
どんだけ聴いたと思ってるんですか!
ほんと中毒性がヤバかったですわ。
アニメが放送してた時は1日1回以上聞いていましたね。
大学の講義中でもずっと頭ん中を回ってて、全然集中できないんですよw
もうEDが本編と言ってもいいくらいでしたね(σ゚∀゚)σ

投稿 : 2014/03/09
閲覧 : 321
ネタバレ

サクマ式ドロップス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

同じく夜々 その妻夜々
ビッグベン級の馬鹿
見ての通りだよ それは残念です

投稿 : 2014/03/01
閲覧 : 185
サンキュー:

2

ネタバレ

ゆうぞら さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 2.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

期待していた・・・・のに―

作画が独特。 とゆうか原作がそもそも独特な書き方なのですがそれを忠実に作画に使用していました。
構成が悪く、あまり評価は受けられない作品です。
アニメ化される前に原作をすべて読み、期待してただけに少しショックでした。
ラノベ原作は読みごたえがあり(ラノベとしては)ちゃんとかけています。
着物美少女ぞろいの雪月花のなかではいろり派です。
夜々のかわいさも魅力ですが、登場人物の成長していく姿も描かれているので原作も読むのもいいかもしれません

投稿 : 2014/02/28
閲覧 : 186
サンキュー:

6

ネタバレ

ツンデレけんぴ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 1.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

よくわからん

全然おもしろくなかた

投稿 : 2014/02/17
閲覧 : 217
サンキュー:

1

ネタバレ

Asuca さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

もう少し頑張って欲しかった。

 後ろ盾がKADOKAWAだけに、2期制作が意外と濃厚かなと考えていますが、兎にも角にも、中途半端だ!

 近代英国のイメージを如何なく発揮している世界観、その世界観を壊さない作画、世界観に合わせつつ現代要素を含んだキャラクターデザイン。よく出来ていると思います。ファンの方もそれなりに多いと思います。予備校で「夜々最高! ふぅぅwwh!」なんて叫んでいる可哀想な人を見たときは、色々思うことはありました(この作品を批判するのはよくないかな、とか)。

 ただ、この世界観でこの程度かなという感は否めません。復讐に生きる人間が随分とソフトなタッチですし、そこを看過したとしても、ヒロインの一人シャルロット・ブリューの立場の変動ぶりは、作品の出来を悪い方向にリードしているように思えます。原作未読なので、どうとも言えませんが、人物関係やストーリー展開の面が映像化の過程で失敗してしまったのかなと感じます。少し安直すぎるのでしょうか。

 何となく、あらすじを自分で組み立てることに興味が出てしまったので、今後は書いてみようと思います。(稚拙な文章力で申し訳ありません。前もって、謝罪を入れさせて頂きます)

 「一族を滅亡に追い込んだ実兄を殺すため、赤羽雷真は夜々(自動人形)とともに英国に渡る。舞台は、魔術世界最高学府「ヴァルプルギス王立機巧学院」。思い知らされる実兄との圧倒的実力差、途絶えることのない復讐の念。さまざまな思いを胸に赤羽雷真は、陰謀渦巻く夜会を夜々と共に駆け抜ける。」

 書き終わってなんですが、かなり恥ずかしいことを書いてますね。それに、女性キャラクターの魅力抜きにこの作品を語ったら怒られそうな気もしますし…。

投稿 : 2014/01/31
閲覧 : 183
サンキュー:

9

次の30件を表示

機巧少女は傷つかないのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
機巧少女は傷つかないのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

機巧少女は傷つかないのストーリー・あらすじ

《機巧魔術(マキナート)》が隆盛を極めるイギリスのリヴァプール。日本からやってきた留学生・赤羽雷真(あかばねらいしん)は、美しき少女の姿をした《自動人形(オートマトン)》の夜々とともに、《機巧魔術(マキナート)》の中枢・ヴァルプルギス王立機巧学院の門を叩く。全ては《機巧魔術(マキナート)》を操る人形使いたちの頂点であり、尊敬と畏怖の象徴である《魔王(ワイズマン)》の称号を得るため。それには《夜会(やかい)》と呼ばれる学院の成績上位者100名で行われるバトルロワイヤルを勝ち抜かなくてはならない。《自動人形(オートマトン)》を駆使し、最後の一人になるまで争い続ける闘争の宴、《夜会(やかい)》を舞台に、圧倒的なドラマと手に汗握る攻防が繰り広げられる学園バトルアクション超大作が幕を開ける!(TVアニメ動画『機巧少女は傷つかない』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年秋アニメ
制作会社
ラルケ
主題歌
≪OP≫原田ひとみ『Anicca』≪ED≫夜々(CV:原田ひとみ)いろり(CV:茅野愛衣)小紫(CV:小倉唯)『回レ!雪月花』

声優・キャラクター

下野紘、原田ひとみ、高本めぐみ、阿澄佳奈、岡本信彦、中田譲治、伊藤静、ゆかな、茅野愛衣、小倉唯、小野友樹、梶裕貴、櫻井孝宏、諏訪部順一、種田梨沙、西明日香、能登麻美子、花澤香菜

スタッフ

原作:海冬レイジ、キャラクター原案:るろお(MF文庫J『機巧少女は傷つかない』/メディアファクトリー刊)、 監督:よしもときんじ、シリーズ構成:柿原優子、キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺敦子、ドール・プロップデザイン・ドール総作画監督:廣瀬智仁、メインアニメーター:成川多加志、美術設定:金平和茂、美術監督:緒続学、色彩設計:柳沢久美子、CGIディレクター:内山正文、CGIアクション:千葉高雪、撮影監督:塩見和欣、ビジュアルコーディネーター:松原貞姫、編集:坂本雅紀、音響監督:明田川仁、音楽:横山克、音楽制作:メディアファクトリー、プロデュース:ジェンコ

このアニメの類似作品

この頃(2013年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ