当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「PSYCHO-PASS サイコパス2(TVアニメ動画)」

総合得点
84.8
感想・評価
2439
棚に入れた
13716
ランキング
273
★★★★☆ 3.8 (2439)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.9
音楽
3.9
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

PSYCHO-PASS サイコパス2の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

シン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

シビュラシステム怖すぎる

一期もなかなかのディストピアでしたが、二期では更に安息に見せかけた絶望的な世界というのを突き付けられました。一期に比べるとかなりフラストレーションがたまります。


やっぱり、犯罪にさらされて一時的に犯罪係数があがってしまった人を執行対象にすることも、それに何ら疑問を持たず殺処分する公安も怖すぎます。一係は朱をはじめ、むやみに殺そうとはしないけれど、メディカルセンターたてこもり事件で、三係が無表情に逃げてくる人々を殺していく様は吐き気がこみあげました。
それに、人を殺す権限を与えられているにも関わらず、三係の面々が職務を適当にこなしている描写があり、あれじゃあ殺されるほうも報われない。シビュラ、ドミネーター、犯罪係数に何も疑問を持たないからこそなんでしょうが、自分が処分される側になったらとかを想像することすらできないのか。

それからフラストレーションがたまったのは霜月美佳というキャラクター。
一期に比べて有能になった朱や宜野座さん、相変わらず優秀な六合塚さんと唐之杜さん、(本性はともかく)ダンディニヒルな東金さん、コミュ障だけど優秀で可愛い雛河さん、これだけ魅力的なメンバーが揃っているのに、それらをはるかにしのぐ霜月さんの嫌なキャラっぷりでした。
いくら自分と相いれない考え方をしているからって色々と教えてもらう立場の先輩に対し、いちいち噛みついたり、高圧的な態度をとるっていうのが、ゆとり世代と言われてきた私でも理解に苦しむし、責任をとらされることを恐れて行動しない自己保身てきな性格、何でもかんでも人のせいにする性格が本当に受け付けない。
制作側があえて嫌われキャラにしたみたいですが、ただでさえ鬱になる世界観なのに、こういうキャラを登場させるのはやめてほしかったです。

今回のラスボス鹿矛囲。鹿矛囲の犯行に至った動機は槙島に比べると納得できる。医療技術の実験による事故に巻き込まれた上に、社会システムにも認識されない「透明人間」になってしまった。シビュラを憎まないはずはないのは確かだけれど、もう少し他にやりようはないものか。ただ槙島も含め彼らみたいにシビュラシステムに反旗をひるがえす存在がいないとこの世界のディストピア度はますます進んでしまうのかも。
朱が一期の「年上の部下がー」と悩んでいた時期からは各段に成長して優秀になっていたのに、それに比例するかのようにますます陰惨となっていくこの世界に、救いはあるのか。

投稿 : 2020/07/30
閲覧 : 235
サンキュー:

9

ふぁんた さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

限りなく透明に近いブルー

どんな衝撃的な事件、惨劇にあっても常森監視官の色相は常に美しい。
彼女もまた、ある種の免罪体質なんでしょう。



新たな特異者、鹿矛囲と黒く染める男、東金を軸にシビュラの不備とその成り立ちを語る本作。


シビュラ範囲外の者がシビュラを否定するという
1期の内容と似ており、話数、作画、展開全てが水で薄めたような出来です。


鹿矛囲と東金、否定する者と絶対的な肯定をする者。
2軸が面白く展開しそうで、しません。


脚本が全く面白くないです。
既視感があるとはいえ、舞台設定はそれなりにあるので、
料理のしようによっては違った視点での面白い作品を生み出せるだろうに、
なぜこうも凡庸な二番煎じを行うのでしょうかね。


一期からの成長があるとはいえ、朱の万能感、
人間味を失った感情はちょっと不安になります。

一方の憎まれ役、霜月監視官は人間臭く、
自己保身第一で非常に魅力的な新キャラでした。



あと1期から気になっていたタバコ。
オフィス内やジムでタバコってありえないでしょう。
ハードボイルドのアイコンとしてのタバコ。
前作の著名人の引用同様、キャラ付け表現が古臭く観念的で恥ずかしいんですよね。



2期もop/edとも素晴らしいですね。
時雨の曲は中毒性が高いです。。



2期でよかったのはギノが父親を追いかけているような描写、
百合関係がなんか発展拡張しそうなところですね。

投稿 : 2020/07/24
閲覧 : 270
サンキュー:

3

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ハードボイルド

効噛成分がもっと欲しい。
ヒカルの碁のsai、デスノのL、そんな存在の効噛がいなくなると1期とどうしても比べてしまう。ストーリーの深さと常守の成長でフォローできるが、ハードボイルドに飢えている。

投稿 : 2020/07/06
閲覧 : 215
サンキュー:

2

ネタバレ

レイ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

なんでこうなった?

1期より成長した部分はあるが何故かキャラが馬鹿になっている。「鹿矛囲桐斗」について執着し過ぎだし頭が回ってるのに発想が明後日。さっさと殺せや
また新キャラがミスを続けているせいで事件解決に明らかに遅くなっている。それもミスが中学生ならしないようなレベルの超底辺。情報の伝達ミスと確認ミスてw
許せるのは百合が続いてる事。おっぱいは成長して無いけどエッチだァ
とかいうしょうもない感想になるレベル

投稿 : 2020/05/28
閲覧 : 243
サンキュー:

2

ネタバレ

もも さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

人が社会の未来を選ぶの、社会が人の未来を選ぶんじゃないわ!

投稿 : 2020/03/01
閲覧 : 214
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

面白いは面白いが

サイコパスは1期の方が面白かったので、2期も面白いがなんか物足りなさを感じてしまった。
オススメのアニメではある。

投稿 : 2020/02/05
閲覧 : 290

Yusuke さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

1期に比べると…

1期に比べると全てにおいて物足りない。
キャラの名前すら見終わると忘れてしまう。
1期の槙島 聖護が魅力的すぎた。

投稿 : 2020/01/12
閲覧 : 251
サンキュー:

3

やぎふと さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

初回作品が良かったので期待しちゃった(汗)

6話までガマンして観てたけれど正直ツマラナイ。そもそも根幹となるシステムの正体が知れた事後もそのままシステムと同調する主人公を見放しました。作画も荒くなったような気もします。残念。

投稿 : 2019/12/14
閲覧 : 258
サンキュー:

2

ネタバレ

ブリキ男 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

どす黒く愚鈍にして盲目なる神シビュラ

近未来SF刑事アクション、サイコパスの第二期に当たる作品です。

※1公安局刑事課一係は続投の朱とギノさん、六合塚さんに1期ラストで顔見せがあった霜月監視官、東金、雛河執行官の3名が加わり、人員が6名に回復。中盤以降では雑賀先生も協力者として捜査に参加し、共に新たな犯罪に立ち向かいます。

一係に配属された雛河君以外の2名は1期で退場してしまった人情味溢れる人達とはかなり毛色が異なり、打算や保身、秘密を抱えた人物として描かれています。霜月監視官は一見して優秀とは言い難い利己的な人物に見えますし、東金執行官もオープニングムービーが示す様に暗い何かを抱えている印象から、純粋に頼りになる仲間とは思えず、あまり好感が持てませんでした。

雛河君については無害な上、とても優秀な人物という印象が持てましたが、1クールという短さの所為か人物としての掘り下げが殆どされておらず、好きにも嫌いにもなれない感じでした。朱と霜月監視官の描写が多過ぎるので、半話分位は彼に時間を割いてくれても良い様な気がしました。3期があれば是非焦点を当てて欲しいキャラです。

そして雑賀譲二先生。彼は1期でも狡噛の良きアドバイザーとして重要な役割を果たしていましたが、今回は主に朱の相談役となります。彼の弁証法的話術による情報の引き出し方は※2知の助産婦と評するに相応しく、自らの持つ見解や情報をわざと小出しにしつつ、対話相手の内にある自分でも気付いていない情報、あるいは隠している情報を巧みに暴き出します。優秀な教師が一対一で生徒に教育を施す時に用いる方法と大体同じですね。また豊富な知識量に裏付けされた明晰な洞察力で、一係のメンバーの誰もが気付けない盲点を見抜き、一言、二言で状況を一変させてしまう手腕は驚嘆に値します。灰色の脳細胞が十全に活動している印象です。さすが先生…。

1期から続投の人たちの中で特に印象に変化が見られたのが、宜野座さん(ギノさん)で、1期にて幾多のしがらみを乗り越え成長した彼の立ち居振る舞いは優しさと柔軟性を帯び、彼の父親で優れた執行官でもあった征陸のとっつぁんにますます似てきました。見せ場が少なめなのが残念ですが、要所要所で胸のすく様な台詞や活躍を見せ、頼り甲斐のある一係の要としての立ち位置が定まりつつあります。

填島関連の事件で多くの経験を積んだ朱についても、やはり変化が見られ、刑事としての力量が着々と上がっている印象が見受けられました。一方で全く曇らない※3サイコパスと持ち前の楽観主義、加えて法への信頼、信仰と言っても言い過ぎでない態度や言動などが1期よりも強調されて描かれていた様で、私にはいささか以上に不気味に思えました。やはりこの人はシビュラに選ばれている様に思えてなりません。1期後半~2期におけるシビュラの朱への依存の傾向を見ると、両者の立場は当初と比較して逆転の様相を呈しており、朱がシビュラの保護者、あるいは母親の様にも見えてしまいました。
逆に朱の成長の見られなかった点を挙げるなら、ドミネーター以外の武器を手にしても全く使用出来ない所です。本人はお守りとか言ってますが、使う気が無いなら持たなきゃいいのに‥とか1期と同じ様な印象を抱いてしまいましたが、1期に続いて繰り返しこの様な描写を入れるというのは、いつか朱がそれを用いる事を暗示しているのだろうか?とも思われました。


※1:1期では宜野座、常守監視官、狡噛、征陸、縢、六合塚執行官の構成だった。諸事情により宜野座監視官は執行官となり、狡噛、征陸、縢3名はメンバーから外れる。

※2:出典は忘れてしまいましたが、この呼称はソクラテスの事。ソクラテスは対話によって真実を導く弁証法の発達に貢献した人で、無知の知とかでも有名。

※3:"犯罪係数"として数値化されている。ストレスの増減で心拍数の様に目まぐるしく変化する。作中では犯罪係数が上昇する事を色相が濁ると表現している。シビュラシステムの目とも言えるドミネーターを対象に向けると計測出来る。

{netabare}
最後は本作の事件の首謀者、鹿矛囲桐斗(かむいきりと)。彼は個人の中にシビュラを体現した様な人間で、前作の孤独な槙島と違って、沢山の仲間を持つ宗教団体の教祖の様な人物として描かれています。彼の信者は薬物の投与と自らの責任を全てカムイに転嫁する事によって、正常なサイコパスを保っている様で、カムイが正しいのなら自分も正しいと言う様に、カムイに依存し切っている印象が顕著でした。

彼の信者達の心理状態は戦時下における愛国主義者やスターやアイドルのファンを思わせます。彼等は国の掲げる正義を盲目的に信じたり、表層が魅力的な人物を応援する事で、心の平穏を保ったり幸せを感じたりする事ができ、例え自身の行動が卑劣極まりないものであっても、根拠の薄い異常な偏愛であっても、熱狂が続く限り精神は安定し、ストレスは下がる傾向にある様です。

作中には"エリアストレスの上昇"という言葉がありますが、これは犯罪現場などに居合わせた不特定多数の人々の同時多発的なストレスの上昇現象を意味しますが、作中表現では元々正常なサイコパスを持っている人も、これによって色相が濁ってしまう事がある様です。この因果関係を踏まえるとストレスとは無縁のカムイの信者達の犯罪係数がクリアーカラーに保たれるのも頷けます。彼等は殺人などの非道行為を行っても至って心は晴れやかなのです。カムイが良いと言っているのですから。それもシビュラから見ればの話ですが‥。

ふと以前イラク戦争に参加したアメリカ軍の爆撃機のパイロットのインタビューを見た事があるのですが、爆撃した時の印象を「アメフトのスターになった気分だった」と身の毛もよだつような言葉で誇らしく振り返っていたのを思い出しました。責任を"誰か"や"何か"が請け負ってくれる安心感がある限り、想像力を殺して何だって出来てしまえる程、人は不安定で残酷な生き物なのかも知れません。

エピローグにて、多にして一なる集合的サイコパスという概念を受け入れてしまったシビュラは自身を形作るパーツのいくつかを廃棄する事で、自らのサイコパスの色相の改善を図り、結果クリアーに保つ事が可能になりました。しかしその行為は同時にシビュラの存在意義である多様性の一部を捨てる事を意味します。悪名高い※4ロボトミー手術にも等しい処置を自らに課したシビュラは今後さらに思考の柔軟性を失う事でしょう。

これまでのシビュラも本作における彼の集合的サイコパスの数値が示す様に、多様性とは程遠い灰色、延いてはどす黒い色相の持ち主でしたが、一定の公正さは持っていた様に思います。また1期では保身の為とは言え、特例と称して臨機応変な判断を下せる※5人間的な側面も見られました。

思考の多様性を失うという事は、こうしたルール違反のずるい抜け道を使えず、論理的思考に支配され、矛盾に対峙した時にそれに立ち向かえなくなる危険を孕んでいます。人類の創出してきた法律は未だ不完全で、コンピュータプログラムで言えば多くのバグを含みますが、実際は有機的な言葉を基調としたプログラムゆえ、解釈にばらつき生まれ、その定義も曖昧になる事が有ります。こう言った点は犯罪を助長する一方で、無情な決定を覆す事もあり、社会正義とか倫理とか呼び習わされている人間的感情を首の皮一枚で繋ぎ止める働きも持ち合わせています。

しかしこの先シビュラが、前作の槙島や本作のカムイの提示する様な新たな論理的矛盾に遭遇し、それを解消する為にまた自らの頭脳を削るならば、シビュラの厳格さはさらに強まり、その対応力はさらに弱まる事でしょう。

中国のことわざに亢竜の悔い有りというのがありますが、ひと時はかりそめの隆盛を極めたシビュラもまた、天に登りつめた竜の如く、後は落ちるしかないのでしょうか?


※4:前頭葉切除手術の事。うつ病などの症状が改善されるとされ1970年代半ばまで行われていた。成功例があるとされるが部分的なもので、実際には人間性にとって重大な弊害を引き起こしていた。恐ろしい事に現在でもレーザー照射による脳細胞の焼却という似た様な手術が行われている。

※5:このシビュラの意気地無さが集合的サイコパスという概念を受け入れてしまった原因なのですが‥。人間的という事に関しては強奪されたドミネーターの放置や霜月監視官と東金執行官の採用も、シビュラの興味に基づく実験とも取れます。槙島の事件の時も、シビュラは自分をより良きものにする為に、特例として何でも黙認する様な思考パターンが見られました。
{/netabare}

おまけエピローグ ~孤高の天才 雑賀譲二~
{netabare}
最終話、雑賀先生の「依存するのは性に合わないんでね。」という台詞について。裏を返せば「依存されるのは嫌いなんでね。」とも取れました。東金に指摘されるまでも無く、"講義を聴いた者の犯罪係数が高まる。"とされ、かねてからそれを自覚していた雑賀先生は自身の色相が回復傾向にあるにもかかわらず、もといそれ故に、その理由ついても※1正しく解釈した上で、自らの意思で檻の中へと帰って行きました。

1期の主役槙島聖護はシビュラの知力では認識出来ない"※2名前の無い怪物"ゆえに、クリアカラーでしたが、2期の雑賀先生もまた、他者の色相を黒く染め、一方で自身の色相をクリアに戻す、そう出来るけれどもそうしない、特異極まる人物として描かれていました。架空、現実を含め、能ある鷹は爪を隠すという例えがこれほど似合う人もそうそういないのではないかと思います。

槙島の狡噛への依存と、雑賀先生の狡噛、朱への依存についても、両者はかなりの部分で似通っている様に思われました。求め、求められ、互いに影響を与え合いながらも決して個を失わない。それでも他者に自らの分身をかいま見、希望し、恐れつつも、どうしようもなく惹かれていくという。雑賀先生にとって狡噛と朱は(作中でもその様に描写されていますが)間違いなく生徒ないし弟子に当たります。そして彼等から見れば雑賀先生は当然"師"という事になります。雑賀先生の槙島との違いには、教師としての思いやりと自制、自己防衛の為に、生徒への干渉を能動的に行えなかったという事を挙げられるでしょう。槙島は至って冷徹な指揮者であり奏者でもありました。

朱の「また、来ます。」に対して「楽しみにしてるよ。」とやんわりと返す最終カットの雑賀先生の背中には、そこはかとない寂しさが感じられました。

個々を愛する孤高の天才、雑賀譲二先生が再び檻の外に歩み出る日は来るのでしょうか?

※3これにてこのレビューは終焉となる‥アオイ。


※1:他者と融和し、個を失う事でストレスは減り、サイコパスは好転するという解釈。自らを制し、個を捨て、社会への献身に心を砕く朱の色相が曇らないのも同じ理由だと思われます。当然これもシビュラの判断だけど‥。

※2:EGOISTによる無印一期のEDテーマのタイトルでもあります。彼に相応しい二つ名として引用させて頂きました。槙島とシビュラ、それぞれがお互いを評価に値しない(出来ない)無価値な存在とするならば、両者の意味とも取れるかも知れません。

※3:古典的な語呂合わせ。ウェールズ神話のマビノギオンを読んでとても気に入ったので(笑)今後も追記や修正をするやも知れぬ。すまぬ…。
{/netabare}
3期製作が待ち遠しいです。

投稿 : 2019/12/11
閲覧 : 543
サンキュー:

40

70366 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

霜月美佳ちゃんが性格悪すぎる上に無能で、観てるこっちの色相が濁りそう。

投稿 : 2019/11/23
閲覧 : 433
サンキュー:

3

ネタバレ

ミュラー さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

相変わらず良いですね

1期に引き続きの視聴。
良さがそのまま残って面白かったです。
1期よりパワーダウンという評価が多かったのですが、そんなことはないんじゃないかな。寝るのも忘れて見入ってしまいました。

まあ、3期も見てる現在からすると、監視官が女性ばかりなのは独特な感じがしました。だって危険な仕事だもんね。
3期での霜月課長の監視官ぶりが見られますが、あんな感じだったのねという新鮮さがありました。
これで3期をもう一度見直せるぞ。

投稿 : 2019/11/19
閲覧 : 332
サンキュー:

6

ネタバレ

miatanlove さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

宜野座さんがカッコイイ!

宜野座さんがめちゃめちゃ格好良くなっています。
朱ちゃんもクールになっていたり、1期より更に世界に引き込まれます。

投稿 : 2019/11/10
閲覧 : 289
サンキュー:

6

ネタバレ

ウル さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

1期を見たあとの感想です

1期を見て好きな人はそのまま楽しく見られると思います。

面白いところは1期と変わらず、舞台設定や登場人物が個性的で面白いです。
真犯人の設定もよかったです。
物語自体も面白いです。
ただ1期と比べると少しは劣ります。

その理由は魅力的なキャラクターが減ったのが一つです。

{netabare}前作主人公ポジの狡噛慎也、 おじさん刑事の征陸智己、そしてラスボスの槙島聖護…この3人が抜けた穴がでか過ぎます。
2期でも新キャラクターが出るのですがこの3人のかわりになるとは思えないです。
魅力がないとはいいませんが、それだけ前作のキャラクターの、過去の出来事や、今何に悩んで葛藤しているのかを丁寧に描いていたからもあるかもしれません。
性格も信念も前作のキャラクターのが圧倒的によかったです。

2期の物語ではキャラクターの心理的成長もすくなく、犯罪者もラスボスに操られて?心酔して行動している為、これも前作の犯罪者と比べて魅力がないです。
前作の犯罪者は狂っていても信念となる核がありました。
狂った中にも人間味が垣間見て、そこが不気味で魅力的だったのに対して、今作の犯罪者はその核がないので魅力が感じられません。

ラスボス枠も前作の槙島聖護はカリスマ性があり、社会野闇の代弁者であり、サイコパスに見えて、ラストの心理描写は人間味で溢れていてとても魅力的に感じました。
ラストも人間の手で決着をつけるといういい終わり方でした。

今回のラスボスもシステムの闇を暴くというという部分では槙島聖護と一緒ですが、ちょっと人間味にかけた感じがします。
設定上そうなるもわかるんですけど、シビラシステムを裁くっていう方法はいいし、ラストもよかったんです。
ただ、前作のラスボスが良すぎました。
あとドミネーターを使える理由は説明していましたが、どこで弾数補充してるのか、めっちゃ気になりました。

鉄道で無差別に民間人を狙うのも、自分がされて嫌なことを他の関係ない人にまでやり返すのが…
せめて、システムを壊すためなら、なんでもするっていう描写がないとちょっと納得いかなかったですね。

これは刑事側の新キャラクターも同じで、霜月美佳は好かれるようなキャラクターではないですが、何故あそこまで主人公を嫌う、はっきりとした描写が欲しいですね。
主人公と比較対象としていているキャラクターだと思うのですが、ここがちゃんと描かれていないので見ていてただの無能で反省もしない、嫌なやつにしか見えません。
なので全く魅力がないです。

東金朔夜は設定は面白いキャラクターで、人工的免罪体質者唯一の成功例ですが、 18歳時検診に観測史上最高値を叩き出し、執行官になったキャラクターです。ただこのキャラクターも心的成長するというようなキャラクターではないです。
ただ、最後に少し狂った人間味がでて、魅力的でよかったですね!
ただ共感はしないですけどね!


雛河翔は自分を好いてくれてる人をお姉ちゃんも言うのかな?それ以外は過去に何かあったかはサラッとふれるだけで、後は仕事が出来るってこと以外は普通のキャラクターです。
不快感がないという意味では新キャラクターの中で1番かも!{/netabare}

オールバックの執行官が新キャラで1番好きですね!

3人とも魅力がないとはいいませんが、前作を見ている以上、やはり比べてしまいますね。
10話も {netabare}結局、 狡噛慎也がもっていきますからね!{/netabare}
前作のキャラクターの魅力的な為に起こってしまった弊害です。
また、前作の魅力的なキャラクターも存在感が少し薄いのも気になるところですね。
新キャラクターを目立ちさせたいのはわかりますが、魅力が前作のキャラクターと比べて勝ってないので、もう少し目立ってもよかっかなと思いました。


まとめ
物語や設定は面白く、前作を楽しめた人なら楽しめると思います。
ただ魅力的なキャラクター、心理的成長が少なく、過去に何があって悩んで葛藤して今に至るのかが、描写しきれていないキャラクターが多いです。
この点に関しては前作より良くないと思いました。
ただ、最後まで楽しく見られましたし、面白かったです!
前作が良すぎた為に気になるんだと思います。

2期から見る人少ないと思いますが、見るなら絶対に1期からのがいいです。
ここから見てもわからなくはないですが、面白さ半減します。

あとは前作を見てた人ならわかると思いますが、グロいシーンが多いので苦手な人は注意してください!

投稿 : 2019/11/03
閲覧 : 367
サンキュー:

10

ネタバレ

ダビデ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

三期のために、再々々々視聴。

未来現実設定。
サイエンスフィックションなのか、サイエンスファンタジーなのかといえば、サイエンスフィックションの気持ちで視聴していました。

一期に続いて,DVDが出るのを待って,視聴しました。
面白かったし,音楽も良かったです。
主人公の成長にジーンときたりしました。
続編が楽しみです。

不満は,二期の放映とDVDの出るタイミングと,映画の上映時期です。
二期のDVDが出た後に映画を放映してほしかったです。

あと、どうしても、{netabare}一期と二期との間(二期の中でも)のドミネーターの論理的な位置づけの整合性というか、話のドミネーターのプロットのところで違和感を感じざるを得ませんでした。
普通に、酒々井監視官の権限を停止すればドミネーターの使用を止められるし、出来ない理由が腑に落ちないというか、だったら、常森のラストの権限はく奪も変な話になるというか、一期のドミネーター使用に関する柔軟な対応も違和感を感じちゃって、「?」が出ちゃいます。

それと、9話「全能者のパラドクス」の国土交通省の役人のくだりも、位置づけが「?」です。

そして、集団的サイコパスと生体認証と鹿矛囲の関係も。
{/netabare}

あまり、細かいところの揚げ足取りは趣味ではないのですし、アニメなんだからご都合主義があってもと普段は許容して観るのですが、大好きで、面白い分、残念なところに目が行ってしまいました。

兎にも角にも、三期、楽しみに視聴しています!!

投稿 : 2019/11/01
閲覧 : 418
サンキュー:

19

ネタバレ

ゼルミナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

前作が好きな人はそのままどうぞ。

2019観了。

物語の骨子は変わらず面白いし、キャラクターの成長も感じられるので、前作が好きだった方はそのまま勢いで観てしまって問題ないとは思う。
新規キャラもちゃんと仕事をしていて、好感が持てる。

しかし、前作の魅力だったディティールと外連味が跡形もない!
こだわり抜いた格闘アクション、珠玉の様な引用、堅牢そのもののシステムの裏を取る快感…全てが、無い。
具のないラーメンの様な印象である…どうしてこうなった(泣)

まぁ、あの二人がいない時点でこんなもんか、とも思うが、逆にこの程度でいいなら永遠に続編が作れそうな気もしてくる(笑)
商売としてはそれでいいんだろうけど。

せめて雑賀先生の台詞だけでも何とかしてください…(泣)

投稿 : 2019/10/04
閲覧 : 283
サンキュー:

2

ネタバレ

プラ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

尺不足感が否めない。

正義心に満ちた新人・集団的サイコパス・色相が濁らないシビュラシステムの穴・犯罪係数が過去最高の執行官などなど、設定やイベントの題材は面白かった。これだけ盛りだくさんなのだからいろいろと展開してくるのだろうと、当然22話(2クール分)あると思っていたが・・・すぐに終わってしまった。最後の何話かは急展開だったし、終わり方が尻すぼみだったと思う。

内容は悪くないと思う。


(追記)
最近、3期が発表された。常守がいなくなって霜月が出世したみたいだが、旧キャラはどれくらい出てきて物語にかかわってくるのか、気になるところである。

投稿 : 2019/09/29
閲覧 : 231
サンキュー:

2

ネタバレ

プラント浜口 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

若干の既視感はあるが、1とは異なる面白みがある

※1〜2合わせたコメントです
●1と2共通項
まず、原作がアニメだから変な編集で世界観が崩れたり、矛盾を感じない。

人間味溢れる近未来を材料に、幻想の社会問題と見せながらも現代の課題(正義のあり方、生き方)に一石を投じている
世界観が面白いし、その世界観に沿って発生しうる社会問題をテーマにしてるので、ノイズなしに考えさ

●槙島とカムイの違いは?

* 動機
- 槙島:シュビラを壊して生を楽しみたい
- カムイ:システムの主権争いに巻き込まれて死んだのでシュビラに復讐したい
⇨動機はカムイの方が短絡的

* シュビラにとって
- 槙島はただ犯罪係数が小さいだけ。
- カムイは認知できないに加え、人の犯罪係数を下げる。カムイの後者の能力はシュビラシステムの根幹を揺るがすもので、取り込んでシステム改善できるレベルを逸脱している、ということかな。
⇨逸脱してるのではない。カムイを裁くには彼の概念自体である集合体の犯罪係数を評価する必要があるが、そのロジックで言うと、同じく集合体であるシュビラ自身も評価しなくてはならない。これまでシュビラは個人だけ裁いてて、集合体は対象外だったから自分の評価はしていなかった

集団のサイコパスを測るなら、個人してクリアーでも集団としてクリアーではない可能性。疑心暗鬼から魔女狩りが生まれる恐れがある

社会が人の未来を選ぶのではなく、人が社会の未来を選ぶ

投稿 : 2019/09/24
閲覧 : 273
サンキュー:

5

DB さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

主人公のあまりの能力っぷりwが気にはなるものの、前作同様、この社会の秩序とは何なのかという謎解きを楽しめました。
だいぶグロい表現も多かったと思いますので、好みが分かれるかなと思います。3期あるのかな?期待してます。

投稿 : 2019/07/15
閲覧 : 233
サンキュー:

4

ネタバレ

nan-nan さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

1期に比べると…。

初めに言っておきます!
「サイコパス」大好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

しかし、正直2期は「(´ε`;)ウーン…」でした…。
いや!面白かったですよ!
面白かったのですが1期が凄過ぎて比べちゃいました…。
やはり「サイコパス」1期は神だった✨

あぁ、ドミネーター欲しい(笑)

投稿 : 2019/06/30
閲覧 : 309
サンキュー:

5

でこぽん さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

あなたは集団の中で正義を貫くことができますか?

あにこれの多くの方には、この物語の評価はよくありません。
でも私は、この物語はそんなに悪くないと感じています。
そして、皆さんが評価を悪くする理由がわかった気がします。
それは、前作であるサイコパスがあまりにも素晴らしかったため、この物語への評価が厳しくなったようです。

前作は、狡噛慎也と常守朱の二人が主人公でした。二人とも魅力的でした。
しかし、サイコパス2には狡噛慎也は登場しません。
前作と同じクオリティを期待されていた方は、魅力が半減したと感じられたようです。


この物語の魅力は、常守朱の優しさとひたむきさ、そして彼女の洞察力です。
前作では新人だった彼女が、今や刑事課一係の代表として大活躍します。
彼女の生き方、信念に、私は大いに共感しました。
彼女のような人が公安のトップになれば、きっと多くの人が幸せになるでしょう。

ところで、この物語は何気なく、私たちに鋭い問いかけをしています。
それは、集団での悪についてです。
一人一人は正しい心ですが、集団だと、つい犯罪に加担してしまう人間の弱さについて、問いかけています。

例えば、
集団でのいじめで自殺した人が、全国にはけっこういます。
心や体に一生残る傷を負った人は、さらに多数います。
いじめられている本人にとって、これは深刻な問題です。
でも、いじめる側は、みんながやっているから罪悪感はあまりありません。それどころか、そこで正義を貫くと、逆に自分がいじめられる側になってしまう。
だから、いつの間にかいじめに加担してしまう。
これは大変恐ろしいことです。いつの間にか自分が殺人に加担しているのと同じです。

みんながやっているから自分もするのでなく、自分が正しいと思ったことを貫くこと。
これは大変な勇気がいります。そして自分に災いが降りかかる可能性が大いにあります。
それでも、正しいと思ったことを貫いてほしい。これを皆さんに切に願います。



 

投稿 : 2019/06/28
閲覧 : 619
サンキュー:

48

ネタバレ

雀犬 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

PSYCHO-PASS2を見たら俺の色相がドロドロに濁ったという話

『駄作係数オーバー300、酷評対象です。
セーフティを解除します。
酷評モード、リーサル・エリミネーター。
慎重に照準を定め対象を評価してください。』

さぁ行こうか。
{netabare}
PSYCHO-PASS2は一期に比べてイマイチだって評判は聞いてて、観る前からハードル下げてたんですけど見事にズッコけたわけでして。

制作会社もライターも変わって1クールに枠縮小されているとはいえ、これはちょっとひどいんじゃないですか。

まず新キャラがイケてない。前作の最終話に登場した霜月が監視官としてレギュラー出演します。この娘がダメダメ。朱と捜査方針で対立するのはいいんだけど、すぐ保身に走るただ性格の悪い女でしかない。彼女はシュビラの信仰者という設定なのだけど、徹底したリアリストだとか、功利主義者だとか確たるポリシーがないから朱とのコントラストが生まれない。朱とは違った正義を貫き、僕たちに「正義とは何か」を再考させるキャラであって欲しかった。

かといってストーリーを通して成長をするわけではない。つまり、霜月が画面に映っている時間は面白くない。せっかく一期の最終話で続編への含みを持たせたのに、それを活かせてないのはいただけない。

二期の敵キャラ鹿矛囲(カムイ)クンは前作のボスキャラ槙島と共通点が多すぎる。社会からの疎外感が動機で、ドミネーターで裁くことができなくて、目的はシュビラシステムの破壊。そんでもって感情が欠如していてイケメンで天才。さすがにキャラデザは大分違うんですけど、攻殻機動隊S.A.Cのアオイに雰囲気が似ているからやっぱりデジャヴ。

ついでに言うとストーリーの流れにも既視感が付き纏うのです。公安、そしてシュビラに挑戦する謎の凶悪犯罪者が現れ、ドミネーターがポンコツ化、犯罪係数が測定できない体質の謎解き、事件解決のために朱がシュビラから譲歩を引き出す。はい、どれも一期で見ました。似たような展開を繰り返し、一期であまりスポットライトの当たらなかったキャラを掘り下げる、ということもない。それでは二期を制作した意味があまりない。

それより何より、俺をガッカリさせたのは朱の劣化ですよ!朱はどんな状況でも法の守護者としての信念を曲げない高潔さがあったからカッコ良かったのに、二期の朱はエリミネーターを使いたくないだけの不殺キャラになってしまっている。似ているようで、この差は大きすぎます。まるで死刑が執行されるたびに海の向こうから批判をしてくるアムネスティのような鬱陶しさを感じてしまった。また、彼女を引き立たせるため他の公安メンバーを無能にしてしまっているように感じてしまいました。

ストーリーの矛盾点も大いに気になります。他の方もすでに指摘しているように、おかしな所がちらほら。シュビラが最終話で朱の執行官権限を剥奪していましたけど、それができるなら酒々井(しすい)監視官の権限を最初に剥奪しておけよって話です。そうしておけば、あれほどまでに犠牲者を出すことはなかった。ドミネーターを乱射してシュビラシステムの負荷を上げて場所を特定するという方法も無理がありすぎる。天空の城ラピュタのバルスのシーンで落ちる昔のtwitterかよ。

あとさ、「カムイを裁くには集合体としてのサイコパスを計測する必要がある。だがそうなれば、集合体であるシビュラも裁きの対象になる。それが彼の狙いだった」なんて言ってるけど、カムイはシュビラが複数の犯罪者の脳から構成されているなんて実際に目にする前は知らないでしょ。なんで知ってる前提で話作ってるんですか冲方さん!


*** 判定 ***

俺が見たかったのは一流深夜アニメのPSYCHO-PASSさんだったんですが、どうも2は「PSYCHO-PASSのそっくりさん」でしかなかったようです。絵とか雰囲気とか設定とか似てるんですけどね。おかしいなぁ。
{/netabare}

投稿 : 2019/06/23
閲覧 : 709
サンキュー:

30

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

「社会が必ず正しい訳じゃない。だからこそ私達は、正しく生きなければならない。」

PSYCHO-PASS2期。

1期を見てからだいぶ時間が経っていて、
内容もほとんど覚えてないのに2期を見て大丈夫かなーと不安でしたが、

2期から話は新章に入ることもあり、
そこまで困ることはありませんでした。

過去の事件とか人物とか、
「どんなのだっけ?」「誰?」となることはありましたがw

これから観る人は、
1期を見てからの視聴をおすすめします。

2期は全11話です。


● ストーリー
人間のあらゆる心理状態や性格傾向の計測を可能とし、
それを数値化する機能を持つ「シビュラシステム」が支配する社会。

個人の魂の判定基準となったこの計測値を人々は、
“サイコパス”の俗称で呼び習わした。

その中でも、犯罪に関しての数値は「犯罪係数」として計測され、
数値の高い者はシステムによって裁かれていた。

その裁きを下すのが、“ドミネーター”と呼ばれる特殊拳銃であり、
それを扱えるのは公安局の刑事である執行官と監視官のみ。

しかし、目の前で犯罪を起こしているにも関わらず、
犯罪係数が上昇せず、執行対象とならない事案が出てきた。

彼らの色相(しきそう:サイコパスを色で視覚化したもの)を
クリアにしている存在とは何者なのか。


2期の主人公は、
1期ではヒロインだった監視官の常守朱(つねもり あかね)です。

1期では新米刑事だった常守が、
1年半後の2期ではすっかり頼もしい刑事です。

頼もしすぎて、
常守しか目立っていないのが惜しくもありますが。

他のキャラも、
もう少しかっこよく目立ってほしかったなあ。

なかなかグロイ描写も多いので、
苦手な方は注意です。

見ていると、
こちらの色相が濁りそうですw

その現場に何度も立ち会いながらも平然としていて、
色相の濁りなんて一切見せない常守の方が、
もはや異常なのではと思ってしまいますw


≪ 正義や悪は何が決めるのか ≫

この作品ではその答えがはっきりしています。
シビュラシステムです。

色相がクリアであり、犯罪係数が正常であれば健全。
色相が濁ったり、犯罪係数が上昇すれば悪であり、処罰すべき。

わかりやすいと言えばわかりやすいですが、
果たしてそれが正しい世界の在り方と言えるのか。

何が悪で、何が社会にとっての脅威で、何が私達の幸せを守っていて、
何が私たちに生きる充足感を与えてくれるのか。

その問いに対する明確な答えは、
永遠に出ないのではないか。

いや、答え自体は簡単かもしれない。
貫き通すことが難しいだけで…。

それを貫き通そうとしているのが、
常守朱という人物なのかもしれない。

だから彼女の色相が濁ることはないのかな。


● 音楽
【 OP「Enigmatic Feeling」/ 凛として時雨 】

アニメーションからこの作品の持つ狂気が溢れていて、
曲もその世界観にマッチしています。

この曲がかっこよくてねえ。

あまり男性の高音すぎる歌声は好みではないのですが、
この曲は好きです。


【 ED「Fallen」/ EGOIST 】

1期と同様、EGOISTが担当。

どちらかというと
「名前のない怪物」と雰囲気は似ているかな。

糸口の見えない事件に対する恐れや不安が残る幕引きと、
このEDがよく合う♪


● まとめ
個人的には1期より惹かれませんでした^^;

1期の主人公・狡噛(こうがみ)さんがいないというのも、大きいです。

話や設定も難解で、
たくさん「?」が浮かびました。

とりあえず観進めていくと、
少しずつわかってきましたが。

でもちょっと無理矢理な設定や流れも目立ちましたね^^;

見ていて、事件の展開にわくわくするよりも、
鬱な気分になりました(´・ω・`)

あまり後味がいいとは言えない結末でしたし…。

常守といい、
人間味の感じられるキャラが減ってしまったからかしら。

よくない方向での人間味なら、
いろいろと感じられたのですけどw

とは言ってもシリーズとしてまだ見届けたいという気持ちはあるので、
続編の劇場版もそのうち視聴したいと思います^^

投稿 : 2019/06/22
閲覧 : 602
サンキュー:

32

むらさきたましい さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

変革後の常守朱

1期では、執行官に頼っていた常守朱が、大きく変わっていました。
新しいメンバーも加わり、新たな脅威と対峙します。

ハラハラさせる展開は相変わらずで、都築が楽しみで仕方がありませんでした。
ただ、朱があそこまで強くなってしまうと、それに釣り合うキャラの設定がなかなか難しくなってくるのではと言ういらぬ心配もしておりました。

このシリーズがどこまで描くのか、こちらも楽しみです。

投稿 : 2019/06/17
閲覧 : 339
サンキュー:

17

ネタバレ

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

1期で変だったところだけ増幅して、残念な出来に…

1話感想:
質が高く面白そうです。今回も楽ませていただきたいと思います。
狡噛さんがどうでてくるのか来ないのか、楽しみです。

全話感想:
うーん、終わってみればかろうじて納得できたのですが、途中見るのを止めようかと思いました。

この物語が成立する大前提が、『人間が犯罪を犯すか判定可能なシステムが存在する世界』であることですよね。

現実には絶対不可能です。左右見回して車がなければ赤信号を無視し、100円を拾ったらラッキーとネコババし、溺れる子供を助けるために川に飛び込むのが人間です。
でも本当にその判定が可能なら、もう人間が考えることなんて止めるべきでは? 何て葛藤が本作の面白いテーマなわけです。今後到来するであろうAI社会にも繋がりますね。

…ところが、この判定が全然できてない。犯罪者と被害者の区別がつかないとか、もうバカすぎて、現行の警察組織と比べるのも失礼なレベル。
じゃあ論外です。
こんなシステムを基盤に社会システムを構築するとか、あり得ない。人類全部がバカ過ぎる。

犯罪被害者の犯罪係数が上がる、というのは一期でも正直ちょっと変に思ったんですよね。でもそういう面はあるかもしれないと思えたし、それを全面に立てたストーリーでも無いので、あまり気にはなりませんでした。
今期はそれを全面に立てたからもう意味不明に。

いちいち派手な事件が起こってますが、内容が何だか薄っぺらい。
あと無能キャラが多すぎてイライラしました。頭いいキャラを描けないから主人公を引き立てるために周りをバカにするのは止めて欲しい…。

我慢して最後まで見れば、一応はシビュラの矛盾を問う内容でしたし、無能さでストーリーを回したりするので、かろうじて納得もできるかなぁ…?
いや全然釈然としませんが。

投稿 : 2019/05/11
閲覧 : 307
サンキュー:

4

ネタバレ

Mi-24 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

一期と比べるとやや劣る。

このアニメ、とにかく後味が悪い。非常に不快な内容が多い。

主人公が一期の話でベテランになってしまったので、人の成長物語がない。
二期新キャラの新人刑事の活躍に期待したが、結局大した活躍も無く終ってしまった。

主人公が一人で頑張っていたが、何か今一つ物足りない。
一期の狡噛慎也が居なくなって、まるで牙を抜かれたようになってしまった。
常守朱と狡噛慎也のコンビが、絶妙なバランスの名コンビだったのを再確認。

ストーリー面では新たな謎とテーマを出してはいたが、一期で世界の謎を解明してしまったので、どうしても見劣りする内容になってしまった。

色々とマイナス面を書き連ねたが、一期と比較して今一なのであって、アニメの評価としては面白い良作です。
ただし、後味の悪さに要注意。

投稿 : 2019/05/10
閲覧 : 268
サンキュー:

6

ネタバレ

ひゅーま さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 1.0 状態:----

原作殺し、ひどい

大変つまらない作品、1期と比べると物凄く底の浅い物語でした…
続きものである今作の脚本上の大きな問題として、
①登場人物の知能レベルの低下
②設定の粗
があると思います。

①登場人物が全体的にアホになってしまっています。特に気になったのは、1課のメンバーはともかくとして、その他の監視官・執行官がド無能であることです。
前作でもモブ公安達はシビュラに盲目的に従う存在ではありましたが、それは社会に疑問を抱いていないというだけで能力的には有能な潜在犯であり、ドミネーターを持つのに相応しい人々でした。
今作の目玉のひとつ(にしたかったであろう)、薬局立て篭りのシーンでは、行方不明になっていた同僚からの明らかに怪しい呼び出し、監視官が入った後シャッター閉鎖、通信途絶、急激なエリアストレス上昇といったどう考えても異常な事態に対して、外で待つ執行官たちは「なんだあ?」「監視官が居ないし指示を待とう」などと死ぬほど悠長です。
そこにやってきた霜月監視官は責任を負いたくないので静観するのですが、同行した六合塚(ギノも?)すらそれを正そうともしません。みんな無能です。
これは1つの例で、物語の中で謎解きや状況判断など随所にこのような「アホか?」と思わざるを得ない展開があり、脚本家の底が知れるな、と感じました。

②設定の粗については、「免罪体質」に通ずる今作のキーワードとして「集団的サイコパス」というものが登場しましたが、これが腑に落ちません。ラスボス(?)鹿矛囲桐斗は184人の体や脳を繋ぎ合わせた存在で、シビュラには見えない透明人間らしいです。しかし、サイコパスは生体力場から測定されるのでは?何人分の体で構成されようと一人の人間として機能していれば普通にサイコパスは測れるのではないか?繋ぎ合わせた脳は部品の数だけ別の思考や人格を持っているの?
というか、仮にサイコパスが測れなくても普通に戸籍や視覚的情報、テスト結果などまで管理していたはずでは。意図的に隠れなければ普通には生活できるはずで、そうでなければシビュラには順応性が無さすぎる。そんなんでは不便すぎて社会の支配などはなから無理でしょう。
そして、ラストでシビュラは集団的サイコパスを認識することにして、「個人では普通でも集団はサイコパスかもしれないという人々の認識は、社会を悪い方に変えるかも」みたいなことを言っています。
しかし、集団的サイコパスってそういうことなの?鹿矛囲桐斗とシビュラを同じとするならば、彼らは別々の思考を繋ぎ、統合する例外的な存在だったことでこれまでサイコパス(色)を計測されなかったのですが、普通の人々による集団は別に思考が直接繋がってるわけではないので、それらは明確に別物のような感じがします。鹿矛囲のような例外に合わせて作った「集団的サイコパス」をわざわざ社会にも適用する必要はないのでは?
このように深いようで上滑りしている設定やテーマが、SF的な管理社会を舞台にして哲学的なテーマを深く、かつわかりやすく表現した一期と比べると大変寒々しく、キャラの魅力も半減させる結果に繋がったように思います。

脚本の気に入らないところを長々と書きましたが、この脚本最大の被害者は霜月美佳でしょう。前作ラストで新人監視官として登場した時は、それまでの登場シーンは僅かだったにも関わらず常守朱に続くホープとして何となく納得の彼女でしたが、なぜあんなキャラクターにされてしまったのでしょうか。あれが1番前作を汚している気がして嫌でした…

1クールだから掘り下げが…などとも言われてますが、そんな問題でもありません。観なければ良かったとまで思います。

投稿 : 2019/04/19
閲覧 : 365
サンキュー:

9

xsbDg70896 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

前作には劣る

前作に置いて面白かった部分に主人公の常守と狡噛、また他の登場人物との関係性=成長や信頼関係の構築などがあったが、前作で大体完成してしまっていたので本作ではそういった魅力が損なわれたが、全くなくなってしまった訳では無い。

前作の続きでさらなる結末を追うストーリーだったので前作に引き込まれ続きを知りたい人にはお勧めできる

投稿 : 2019/04/07
閲覧 : 265
サンキュー:

2

missing31 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

熱さ不足

前作ほどでは無いにしろ、起承転結もしっかりしており、
序盤~中盤の盛り上がりや複線、背景描写もよく描けている。

ただ、序盤~中盤の盛り上がりに対して
後半の尻すぼみ感が残念だった。

ストーリーは悪くなかったのだが・・・
笑い男意識しすぎ?な敵キャラの演技、演出の面において
盛り上がりに欠け、淡々とラストを迎えてしまった。

全体としては体制と反体制、体制側の主人公自身も体制を常に監視している
攻殻のSTAND ALONE CONPLEX に近しい内容だが、いまいち。
前作のマキシマムさんが最高すぎたのかも知れないが。。。

いまいち盛り上がりに欠けたもうひとつの原因はアカネの態度の曖昧さ。
前作ではコウガミが分かりやすい感情キャラで、アカネはそれを
追っかけるも、序盤で親友を殺されているので、コウガミと自分の間で
何度も揺れてしまう、その感情的なアカネが良かった。

後輩も出来て、いろいろ経験した成長したアカネ。
序盤はまだ良かったが、後半のサイボーグ感がもうやばい。
ずっと感情的で、揺れ続けて、それでも信念を曲げない強い女性、
そう描けたらソコソコ面白くなったのかなぁと思うのだが。

あとは敵キャラ。
全員糞ショッボイ。アウト。

投稿 : 2019/04/05
閲覧 : 446
サンキュー:

8

ネタバレ

さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

に、2期難しい...

ちょっと前に1期と続けて観たのですが、観終わった後分からない事が多過ぎてこれを書く為に調べたのですが、正解が分からなかったり、頭がごちゃごちゃになってしまい、途中で放棄して少し経ってしまいました
そんな状態で今書いてます
正直分かってないので書ける事がないです

ただほんと、2期は1期より難しかった
だから面白くないとかそういう訳じゃなくて、普通に楽しく視聴していました
続きも気になります


ただおそらくリアルタイムでは3期観ないと思うので、私のサイコパスはここで一旦お休みですかね




.....あとで2期観返して、分からない所をまとめられたらいいんですが...めんどくさいからやらないだろうなぁ...

投稿 : 2019/03/30
閲覧 : 382
サンキュー:

4

プクミン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

主人公が成長した後の話(サイコパス2期)

世界観や設定は基本的に変わりません。
ただ主人公は、この職に慣れたのか、ベテランの雰囲気が出ていますね。
そんなところに、主人公に後輩が出来ており、その後輩は気が強く、主人公としばしば対立。
そして新しい事件へ。

これを見る人は、サイコパスをクリアに保って下さい!!

投稿 : 2019/02/26
閲覧 : 383
サンキュー:

9

次の30件を表示

PSYCHO-PASS サイコパス2のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
PSYCHO-PASS サイコパス2のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

PSYCHO-PASS サイコパス2のストーリー・あらすじ

システムが正義を下し、銃が人を裁く近未来。
銃の射手として犯罪者を追う刑事たち。
システムを逸脱する犯罪に直面したとき、果たして──

人間の心理状態や性格的傾向を計測し、数値化できるようになった近未来。人々はこの測定値を「PSYCHO-PASS (サイコパス)」の俗称で呼び、その数値を指標として「良き人生」をおくろうと躍起になっていた。

犯罪も数値によって対処される。厚生省公安局の刑事たちは、高い犯罪係数を持ち犯罪者の心理に迫る猟犬「執行官」と冷静な判断力で執行官を指揮するエリート「監視官」がチームを組み、包括的生涯福祉支援システム「シビュラシステム」によって解析された犯罪に関する数値「犯罪係数」をもとに、都市の治安を守る。彼らは、数値が規定値を超えた罪を犯す危険性のある犯罪者「潜在犯」を追い、「犯罪係数」を瞬時に測定し断罪する銃「ドミネーター」で執行するのである。

「犯罪係数」が正確に解析できない「免罪体質者」槙島聖護の事件を経て、刑事として成長し、シビュラシステムの真実を知るに至った監視官の常守朱は、人間性と法秩序を信じながらもシステムに従い、新たな刑事課一係を率いて日々犯罪に立ち向かっていた。

システムを揺るがす怪物が、すぐ目の前まで忍び寄っていることを知らずに──(TVアニメ動画『PSYCHO-PASS サイコパス2』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2014年秋アニメ
制作会社
タツノコプロ
主題歌
≪OP≫凛として時雨『Enigmatic Feeling』≪ED≫EGOIST『Fallen』

声優・キャラクター

花澤香菜、野島健児、佐倉綾音、藤原啓治、櫻井孝宏、伊藤静、沢城みゆき、浅野真澄、井上麻里奈、木村良平

スタッフ

キャラクター原案:天野明、 監督:塩谷直義、シリーズ構成:冲方丁、企画監修:本広克行/虚淵玄、脚本:熊谷純、キャラクターデザイン:浅野恭司、シリーズディレクター:鈴木清崇、総作画監督:浅野恭司/髙田晃、色彩設計:永井留美子、美術監督:松浦隆弘、3D監督:笠永祥文、撮影監督:中村俊介、編集:村上義典、音楽:菅野祐悟、音響監督:岩浪美和

このアニメの類似作品

この頃(2014年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ