中島野球しようぜ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
DRAGON BALL Z 神と神の感想・評価はどうでしたか?
中島野球しようぜ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
くろゆき* さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
たわし(爆豪) さんの感想・評価
4.2
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
りゅぅぞぅ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ノリノリメガネ さんの感想・評価
2.4
物語 : 1.0
作画 : 4.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ドラゴンボール17年ぶりの新作劇場版。
綺麗な映像で、新ストーリーを拝めるだけでもなかなか貴重な機会。
{netabare}
でも話の展開や設定はやはりお粗末。
破壊神ビルスが夢で見たスーパーサイヤ人ゴッドなるものをさがしに地球へやって来るのだが、機嫌を損ね(魔神ブウがやらかし)てしまって、バトルになるという流れ。
まず、闘うまでが長い。85分の上映時間のうち、60分くらいがくだらないギャグシーンだったのがなぁ。まー、ベジータ決死のダンスなど見どころもあるにはあるが、それにしても長すぎ。
さらにバトルに入ってからも、いちいちウイスが寿司を食うカットを割り込ませたり、へたくそな声優を使った市民のセリフをぶっこんだりと、妙な演出が目立つ。これらは完全にバトルのテンポを悪くしているし、地球が破壊されるかどうかっていう闘いなのに緊張感が薄くなってしまっている。
スーパーサイヤ人3との差を冒頭で描き、ついにスーパーサイヤ人ゴッドになったものの、途中で解けてしまい、それでもなぜか強いままだったり、ブルマを叩かれて怒ったベジータがゴクウのスーパーサイヤ人3よりも闘えたり、もう強さの定義がめちゃくちゃになってる。
ま、映像はすごいし、元々ドラゴンボールは好きなので、久しぶりに動いてるキャラクターを見れただけでも儲けものとも考えられるので、まずまず楽しめた。
個人的に昔からピッコロさんが好きなんだけど、今回は割り箸で二突きされただけで気絶してしまってて面白かった。
{/netabare}
エクスカリバー さんの感想・評価
2.2
物語 : 1.5
作画 : 2.5
声優 : 3.5
音楽 : 2.0
キャラ : 1.5
状態:観終わった
{netabare}元々ドラゴンボールの映画ってやられて元気玉ーって展開が多すぎて殆ど見てないのですが今回やたらと話題になったんで見ることにしましたが・・・
世界観が壊れた気しかせんかった・・・
前フリで散々恐れられてた破壊神が誰一人殺さずに終了だと?
ブウとか一番みとかなアカンヤツやん
何故ベジータは怒らせるまで何一つ説明しない?
内容ガッカリとは聞いていたが{/netabare}
想像を絶する程ガッカリでした;w;
オカルトマン さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
インフレは凄いけどやっぱりドラゴンボール。
面白かったです。
内容なんてどーでも良いんです。ドラゴンボールの新作が見れれば。
てんてん さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
スーパーサイヤ人ゴットってカッコ悪いのがちょっと残念
♪せもぽぬめ♪ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
~あらすじ~
魔神ブウを倒した後の話
久しぶりのドラゴンボールの映画で上映が決まった時は
嬉しくて興奮してしまいました!
私はドラゴンボールがとても好きなので
、この映画は映画館で見に行きました。
内容は笑いどころ満載でバトルシーンより、
笑いどころの方が多かった気がします。
意外なキャラクターがおかしな事をしていて
声を上げて笑いたくなりましたw
でも、映画館だったので思いっきり笑えなかったのが
残念でした。でも、面白かったので良かったです。
笑いだけでなく、しっかりバトルシーンもドラゴンボール
独特の演出で凄かったです。
今回はみんなで協力して、必死に敵に立ち向かう
ところがみれて良かったです。
最後は今までに無かった終わり方だったので
驚きました。
ドラゴンボールが好きな人は是非観てください∑d(≧▽≦*)!!
ゆりなさま さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
劇場で観て、TV放送でも観ました。
正直ドラゴンボールの知識が浅い私ですが、充分楽しめました。
ブルマの誕生日パーティー会場でいろいろ起こります!
破壊神のビルス様がなんか可愛い〜と思えましたw
今回の映画はガッツリバトルというより、
笑えるシーンもたくさんあって、ほのぼのしたシーンもあり
まさかのベジータのダンスにびっくりっw
メイン会場でのブルマの誕生日パーティーででてくる食事がすごく美味しそう・・
なんて思いましたヽ(*´∪`*)ノ"
もちろんバトルもちゃんとあって、悟空かっこよかったです♪
ベジータをはじめとするキャラ達も、
とある事で機嫌を損ねたビルス様の暴走を止めるべく向かっていく姿素敵でした。
この作品とても観やすかったです!
あまりドラゴンボール詳しくなくても楽しめるんじゃないかと思います。
悪魔で個人的な思いですが・・。
観に行ってよかったです!!
読んでくださりありがとうございました(○`・∀´・)ゞ★
nk225 さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
キャッチコピーは「最強、始動。」「最強、激突。」「フリーザ、セル、魔人ブウ。すべてを超越する存在がいた。」「今、闘いの歴史が変わる――。」
物語は原作第517話の魔人ブウ戦終結から第518話までの10年の中頃、魔人ブウ編から4年後にあたるエイジ778年のある日に起こったエピソードが描かれる。
原作者の鳥山明は劇場版への関わりは少ないがこの作品では初めて脚本の段階から深く関っており、「連載がもし続いていたら?」と想定して鳥山が書いたプロットの中から90%以上のストーリーと台詞が採用されている。
主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」
をぬ さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
パンの生まれる前くらいの設定で、そんな悪人とか出てこない安心の展開
ベジータとシェンロンがかなり笑わせてくれました
やっぱ鳥山先生が入ってくると自由だなー
kazunyanzu さんの感想・評価
4.2
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
【劇場公開作品第18弾!】2013年公開 上映時間85分
フリーザ、セル、魔人ブウ すべてを超越する存在がいた!!!
今、闘いの歴史が変わる――
(キャッチコピー引用)
シリーズ劇場版作品としては17~18年ぶり!!
ファンならずとも当時、誰しもが無中になったであろう
あのDRAGON BALLシリーズのまさに待望というべき作品!!
そしていよいよ来るべく15年4月18日より
『ドラゴンボールZ 復活の「F」』がこれまた公開!!
とまだまだドラゴンボール旋風はおさまりそうにありません(o*゚∀゚)o♪
復活のFて(*´艸`) フリーザさんですよ!!w
皆さま盛り上がっていきましょう━。.゚+:((ヾ(。・д・)シ)).:゚+。━!!
そんな訳で待望の新作公開も待ち遠しいですが
本作「DRAGON BALL Z 神と神」を今一度プレイバック!!
この度レビューさせて頂きます(*`・ω・)ゞ
まず本作
魔人ブウ編から4年後のある日という時系列のお話のようです
私もGTまでは詳しく最後まで見れていないのですが(ノ∀`)
ドラゴンボールZの続編と考えればよろしかと思われます!!
とにかくドラゴンボールキャラオールスター全員集合!!
と言わんばかりの面々にテンション上がりまくりですよ↑↑
当然今作でも地球の平和を脅かす強力な敵キャラが登場する訳ですが・・・
はい! どうぞ、こちらですよ『ビルス』様。•ω•)⊃ドゾー
ん?猫と犬を足して2で割ったような容姿になんとも
コミカルで、それでいてお茶目なお方ですねッ。:+((*´艸`))+:。
あ、でも強いですよー地球なんてあっという間に消せちゃうんですから!!
スゴイんですホントに強いんです!!
そりゃもうね・・・あれですよ、『ブウ』とかね、冷や汗モノですよヽ(;゚д゚)ノ
『ベジータ』さんとかね!! 踊っちゃうしかないくらいですよね(o´艸`)
あとちっちゃくなったピラフ一味たちは最高でしたね!!
もーお腹いたいよぅ(*>ω<)ノwwヤメテクレw
トランクスとね! 色々あったりね!
あれ!? ピラフ一味の女のコちょっとかわいいなぁ|ョω・*)w
と、とりあえず『ビルス』様にしーすーを食べさせてあげて。•ω•)⊃ドゾー
とまぁ見事なコミカルな作品ですヽ(*´∀`)ノ♪
え(・ω・;?
ドラゴンボールの醍醐味は熱いバトルでしょ?
確かに|゚Д゚)!!!
でもバトルもちゃんとありますよー(゚∀゚)
なんかサイヤ人の強さの概念もスゴイことになってます✩
でも今作はそれ以上にコミカルな作品に仕上げっておりますゆえ、
バトルもの苦手な女子の皆さまでもドラゴンボールのキャラさえ
ある程度把握していれば存分に楽しめる内容と思います(*>ω<)b
ドラゴンボールのキャラたち×こんなに笑えちゃう面白い作品!
鳥山先生が描きたかった世界が見れた気がします♪
あらためて私は笑いながら
「あーこーいうの見たかったぁ(ノ∀`*)」て思いました!!
そんな訳でまだ観てない方も今ならまだ間に合う(*>ω<)bヾ(・ω・;)ナニニ?
新作公開の前に今一度!!
DRAGON BALL の世界に触れてみてはいかがでしょうヽ(*´∀`)ノ
オススメです(*>ω<)b
田中タイキック さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:----
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
アニf さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
悟空が神と戦って互角⁈で地球が救われましたね〜
面白いなーと思ったのはブルマがやられてベジータが切れたシーンが
かっこいいなベジータと久々に思いましたw
DVDでも借りてみてはどうでしょうか
無毒蠍 さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
TM360 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
劇場版第18作目
2013年3月30日公開
閻王 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
小さいころからずっと好きだったドラゴンボール、それが帰ってきた、別に感動するシーンじゃないのに懐かしくて涙が出た
ドラれもん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
いや~ついに見れました~
ドラゴンボール(とくにゼーット!!)は大っ好きで当時は誰もがジャンプを奪い合って読むほど熱狂してましたね~
それは良いとして 神と神 の感想ですが・・
正直、期待はしてなかったです
今までの映画版もほとんど視聴した事がなくて
でもBDならデジタルリマスター版より画像いいのかなってぐらいの気持ちで購入しました
TVで放送した時はせっかく買ったのにってコケました
この作品は同じドラゴンボール世代の方に是非見て貰いたい作品です
懐かしいキャラの面々や
熱いバトルを見て・・
当時を思い返すのもたまにはいいかもです
厳しく評価するなら過度な期待を持っての視聴はどうかと・・
{netabare}
視聴した方なら判ってもらえると思う僕の心の声のみを記しておきます
スーパーサイヤ人3の悟空が手刀で気絶かー!!
こんな軟弱なベジータは見たくない!!
お~~ピラフ懐かしいな~~
ベジータ頼むやめてくれ 僕は孤高の戦士ベジータが好きなんだーー!!
なんだ?この女POLICEの棒読みは!!!ウイッキーさんで声優を調べてやろうか!
スカウターで戦闘能力を測りて~ あっ何か懐かしいこの感覚
ブルマがーーー!!
そう!このベジータが見たかった!!!
GODですな~~~
ビルスの隣の奴 やっぱりか~~! 途中からベジータとナッパの関係をおもいだしたぞ!
俺のブルマーーーって(笑)
ふーー面白かった・・エンディングか~
パラパラ漫画みたいだなー どのシーンも全部覚えてるよ~~ 懐かしいな
さぁ久しぶりにゼット見るか~~ でももう時間ないか~~
また今度 漫画の20巻読もう
3倍界王拳のかめはめ波だ!!!!! 4倍だぁーーーーっ!!!!!
駄目だ録画してるアニメも見ていかないと!
あ~どうして漫画4冊も買ってしまったんだ~
未開封のBDが崩れそうに~~ し・幸せっ
{/netabare}
追記 2014.4.29 教えて頂いた情報
{netabare}
白バイ婦警役・・声優初挑戦で金メダリスト松本薫さん
寿司職人役・・フジアナウンサーの軽部真一さん
僕は何の情報もなく見てたので婦警の方は新人にしても棒読み酷いな~って思ってました ^_^;
寿司職人の方は DRAGON BALLの歴代のキャラに喜んでいたので存在自体が僕の記憶に残っていないです
この情報も頭に入れてまた今度視聴してみます
ユニバーサルスタイルさん
御丁寧に教えて頂きありがとうございました(^-^)
{/netabare}
sinsin さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
りおんぱん さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
絶望皇 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
世界のドラゴンボールファンは絶対みるべし。
懐かしいキャラクターも勢揃いで昔子供だった人はうれしい展開。
現在のCGの要素を取り入れた迫力のある戦闘シーンは現代っ子にも受けるはず。
老若男女が楽しめる日本の代表的アニメが映画に再び!
TV版も見忘れた人は借りてでも見るべき。
ぐらんつ さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
あまり期待はしてなかったけど
ストーリー展開もワンパターンじゃなくて
面白かった。
もうサイヤ人に関してはなんでもありだな~
なんて思いましたがw
小学生の頃から夢中になって見ていた作品なので
思い入れが強いってのもありますね^^
戦闘シーンも満足しましたが、
もうちょっとあってもよかったかな
大好きなベジータのキャラが崩壊というか
丸くなりすぎてるきもしました
減点としては
タレントなのかフジテレビのアナウンサーなのかしりませんが
ちょい役でセリフ棒読みが2名ほどいたので
声優評価は低めにさせて頂きました。
アニメに演技力ない有名人とかを
ゲストでだしてほしくないな(TдT)
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.4
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
今までみた劇上版の中で一番良かったです
ベジータほんとよくがんばってました
愛妻家ですね
pin さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
序盤から中盤にかけて、悟空一味と破壊神との絡みは見ていて面白かった。
ただ、バトルシーンになると、
ドラゴンボールが面白くなくなっていった時期に多かったご都合設定(スーパーサイヤ人3だとかゴテンクスだとかww)が登場し、あぁまたか・・・、と、思いきや!?
物語にわくわくするような緊張感は無かったが、
見ていて清々しく感じられる内容だった。
また、ドラゴンボールの世界観のスケールの大きさに、
このジャンルで右に出るアニメは無いな、とあらためて思った。
Britannia さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
シリアスなドラゴンボールは、とうの昔に完結してるので
ファンディスク位の気持ちで楽しむ作品。
{netabare}ベジータの接待、キャラ崩壊、宇宙での呼吸等
突っ込むのは野暮ですねw{/netabare}
当時の声優も良く集まったなぁ
現役の方も多く感慨深い。
DBは思い出のある作品なのでまた見れて嬉しいです。
ばけー さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
もはや語る必要のない名作の久々の新作。僕はコレがドラゴンボール映画初めてだったりする。原作漫画は読んでます。
ドラゴンボールといえども、他のジャンプ映画と同じようにオリスト、かつあまり面白くない印象があった。
でも今作は原作者、鳥山明が関わってる。正直、面白かった!!
破壊神ビルス。もうちょっとかっこいいデザインでもよかったwクウラとかチョーかっこいいのに。時系列は魔人ブウ編が終わって数年後ってとこかな。
ほぼキャラクター勢揃いでなんか感動した!無印時代のウーロンとかピラフ一味とかいやがるwww
今作のべジータはなんだかお茶目ですごいよかった。{netabare}なんだかんだ言いながらブルマが攻撃された時は、激高して一瞬ビルスを圧倒するほどの力を出す愛の深さ!!おっさんあんた最高だぜ・・・{/netabare}
スーパーサイヤ人ゴッド。形態的に5だよね。でも出てきたのはスーパーサイヤ人3まで。4エェ・・・ww
映画だけあって戦闘シーンはすごい迫力。
べジータは人間らしいキャラクターだと思ったけど、悟空ってただの戦闘狂ですよね・・・wwww
{netabare} 最後は悟空でも勝てなかったって結末が新しい。ビルスもそんなに悪じゃない感じだし。
ビーデルのお腹に悟飯との子供が!一瞬ど忘れしたけどそーいやいたわ。パンね。{/netabare}
雰囲気は無印時代のギャグよりの感じ。エンディングの原作を振り返る演出、神。やっぱ鳥山先生偉大だわw
Alucard さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
作者:鳥山明
神アニメです!
神です。
これぞ、ドラゴンボール!!
DRAGON BALL Z 神と神のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
DRAGON BALL Z 神と神のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
全宇宙の運命を賭けた魔人ブウとの壮絶な戦いから数年後の物語。全宇宙のバランスを保つ破壊の神・ビルスが長い眠りから目覚めてしまった!フリーザを倒したというサイヤ人の噂を聞きつけて、悟空の元へやって来るビルス。久々に現れた強敵を前にワクワクする悟空は、界王の忠告も無視してビルスに戦いを挑むが、その圧倒的なパワーを前に手も足も出ずに敗れてしまう。「地球にはもっと破壊しがいのあるヤツがいるといい…」不気味な言葉を残してビルスはその場を去っていった…果たして悟空たちは破壊の神を止めることができるのか!?(アニメ映画『DRAGON BALL Z 神と神』のwikipedia・公式サイト等参照)
野沢雅子、山寺宏一、森田成一、佐藤正治、鶴ひろみ、田中真弓、堀川りょう、古川登志夫、古谷徹、緑川光、草尾毅、八奈見乗児
原作・ストーリー・キャラクターデザイン:鳥山明、 監督:細田雅弘、ストーリー・キャラクターデザイン:鳥山明、脚本:渡辺雄介、音楽:住友紀人、作画監督:山室直儀、美術監督:加藤浩、色彩設定:堀田哲平、特集効果:太田直、CGディレクター:宮原直樹、製作担当:藤岡和実
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
ファン待望の新テレビアニメシリーズの舞台は、悟空が魔人ブウとの壮絶な戦いを終え、平和を取り戻した地球のその後です。原作者・鳥山 明の原案によるストーリーを新たにテレビアニメーションで描きます。これまで原作でも描かれていないアニメ完全新作になります。誰もがワクワクする新しい「ドラ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1989年春アニメ
天下一武道会の壮絶な闘いから5年…。世界は、極上の平和を手に入れ、孫悟空も最愛の妻・チチとの間に息子・悟飯が誕生し、平穏な日々を過ごしていた。しかし、ある日突然、強靭な尻尾を持つ謎の男・ラディッツの出現によって、平和はもろくも崩れ去りる。その想像を絶するパワーは、悟空や弟弟子の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1996年冬アニメ
悟空がウーブと修行の旅に出てから5年。悟空の教えを受け15歳になったウーブは、立派な戦士になっていた。修行の最終試験を行っている頃、願いを叶えてから一年以内に揃えないと星そのものが消滅し人類滅亡となってしまうという究極のドラゴンボールを、世界征服を企むピラフが使ってしまう(しかも...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1986年冬アニメ
山奥で1人くらしていた少年、孫悟空の前に突然ブルマという女の子が現れた。ブルマは7個揃えると願いがかなうというドラゴンボールを求めてやってきたのだ。悟空のじいちゃんが遺した珠がまさにそのドラゴンボールであったことから二人の不思議な旅が始まった。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年夏アニメ
全国の高校生が集う異種格闘大会「ゴッド・オブ・ハイスクール」。幼い頃、祖父・テジンと離れ一人暮らしてきた主人公のジン・モリは、その地区予選会場へ向かう途中、ひったくり犯を追うことになり、そこで同じく予選に参加するハン・デイとユ・ミラと出会う。賭けるのは己のプライド!信じるモノは...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1992年秋アニメ
主人公の浦飯幽助は、車に轢かれそうになっていた子供を助けたが、死んでしまう。しかし、幽助の死は霊界にとって予想外の出来事であったため、生き返ることになった。そして、妖怪が人間界で起こす悪事を取り締まる霊界探偵として働き始める。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年冬アニメ
いまだ人と、ひとならざるものの世界が、分かれてはいなかった時代。 ヘンドリクセンとドレファスの二大聖騎士長の支配から王国を奪還した<七つの大罪>とエリザベス、ホーク。 王国誕生祭も無事に終わり、リオネス王国にようやく平和が訪れた。 だが、次なる脅威の予兆は確実に生まれつつ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2019年1月25日
幼いころに母を亡くして以来、心を閉ざしがちな真。彼をずっと見守ってきた、幼なじみの琴莉。高校三年の今、ようやく一歩を踏み出そうとしたふたりの前に突然、もうひとつの日本から、もうひとりの「僕」が現れる――。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
「食」をテーマとした異色のバトル漫画。美食が世界的流行となっている「グルメ時代」。世界中に未知の食材が溢れ、1つの食材に億単位の大金が動くことも珍しくない。そんなグルメ時代の中、未開の味を探求する「美食屋」トリコが、様々な食材を求めて世界中を冒険する。狙いの多くは猛獣や秘境にの...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
地球暦2110年。 宇宙に進出を果たした人類は、数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は約束されたかに思えた。しかし、外宇宙への橋頭保たる木星圏に、汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力・ウルガルが襲来。地球は存亡の危機に陥った。その頃、遺伝子操作で宇宙に適応できる人類を生み出そう...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2013年5月21日
ハローキティの家族・お友達たちが登場する楽しいアニメで見る、幼児のしつけ。ハローキティといっしょに楽しく“しつけ”が身に付く、しつけアニメシリーズ!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
突如現れた多数の巨大生物「巨人」の侵攻により、人類は存亡の危機に瀕する。生き残った人間達は、三重に築かれた巨大な城壁内側に生活圏を確保することで、一時的な安全を得るに至った。 城壁による平和を得てから約100年後。城郭都市の外縁地区「ウォール・マリア」南端より突出したシガンシナ区...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
千葉市立総武高等学校に通う高校2年生の比企谷八幡は幼少時から友達ができず、その結果友達を作ることをあきらめて「ぼっち」を極めようとしていたが、生活指導担当の教師、平塚静に目をつけられ、学校一の美少女、雪ノ下雪乃が所属する「奉仕部」に入部させられた。奉仕部は生徒の問題を解決する手...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2013年4月20日
「狂気のマッドサイエンティスト」を自称し、いまだ厨二病をひきずる大学生・岡部倫太郎。秋葉原の片隅、「未来ガジェット研究所」で偶然、過去へと送信できるメール「Dメール」を発明してしまったことから、彼とその仲間たちは世界規模の大事件に巻き込まれることになる。 「シュタインズ・ゲー...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
総人口230万人の8割を学生が占める「学園都市」。そこでは学生全員を対象にした超能力開発実験が行われており、全ての学生はレベル0(無能力者)からレベル5(超能力者)の6段階に分けられ、様々な能力を開花させている。学園都市でも7人しかいないレベル5の一人であり、電撃を操るその能力から「超...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
「はたらく魔王さま!」は勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやっていき魔王サタンが、日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー。 魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして生計を立てている。 魔王と勇者でありながら...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
宇宙そらから来た少年、船団都市ガルガンティアと出会う 遠い未来 表面のほとんどを大洋に覆われた星、地球 宇宙で育ち 戦いしか知らなかった少年兵レドは そこで初めて海を見た 広く、淡い翠に光る海 人々は巨大な船団を組み、 つつましくも生き生きと暮らしていた 通じない言葉 異なる...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
平凡で穏やかな日々を過ごしていた男子高校生・高坂京介。 だが、彼の日常は妹・桐乃の「人生相談」で急変する。 人生勝ち組でリア充な桐乃は、実はアニメやゲームが大好きな オタク趣味の持ち主だったのだ。 そんな桐乃の「人生相談」を真摯に受けとめる京介。 そこに、SNSで知り合っ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2013年5月31日
靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は学校をさぼり、日本庭園で靴のスケッチを描いている。そこで出会った、謎めいた年上の女性・ユキノ。やがて二人は約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、心を通わせていくが、梅雨は明けようとしていた…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
常に女子のことばかりを考えている横寺陽人は、所属している陸上部の部長、鋼鉄の王から次期部長に指名される。しかし陽人はもともと水泳部の女の子の水着を見るという不純な動機で陸上部に所属していたため、断りたいと考えたが、どうしても建前で喋ってしまい、本音が言えず断れずにいた。 そん...