当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(TVアニメ動画)」

総合得点
77.7
感想・評価
2146
棚に入れた
11103
ランキング
600
★★★★☆ 3.6 (2146)
物語
3.5
作画
3.4
声優
3.8
音楽
3.5
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

エクスカリバー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

58点 ゲーム原作というよりゲームアニメ 豪華過ぎる声優陣

内容はデスゲーム&推理なカンジな全12話
個人的にキャラデザはx
「超高校級」ってフレーズも陳腐でx
声も個性強いキャラ担当が多いので違和感大
3話終了で演出とか???
って思ってちと色々調べてみたら・・・
ゲームのまんまじゃねえかw
多少編集して簡潔になってるけどアニメの方が規制だので大変そう
ゲーム以上に緊迫感とか出るようにしてゲームは超えてほしかったな・・・
5話が無理矢理編集で少し萎えた

しかしおしおき見てると異常にしか見えない
最終話も駆け足過ぎてギャルウザ過ぎて残念な感じです。

声優陣、なるべく代表作
{netabare}
モノクマ   → 大山のぶ代様・趣味麻雀
        ドラえもん
幸運   → 緒方恵美さん
        シンジ君・球磨川禊・夢島朧
御曹司  → 石田彰さん
        カヲル君・堕天使デルモア
ギャル   → 豊口めぐみさん
        レヴィ・織斑千冬・ウィンリィロックベル
占い師  → 松風雅也さん
        一目連・魅上照
暴走族  → 中井和哉さん
        ロロノアゾロ・土方十四郎
同人作家 → 山口勝平さん
        工藤新一・ウソップ・犬夜叉
アイドル   → 大本眞基子さん
        カーヴィ・稲姫
野球   → 櫻井孝宏さん
        スザク・犬とハサミの犬
探偵   → 日笠陽子さん
        エミリア・佐伯さん
スイマー   → 斎藤千和さん
        戦場ヶ原ひたぎ・レイチェル・暁美ほむら
風紀委員 → 鳥海浩輔さん
        甲賀弦之介・犬塚キバ
文学少女 → 沢城みゆきさん
        真紅・峰不二子・神原駿河・黒神くじら
格闘家  → くじらさん
        織田ノブサダ・大蛇丸
ギャンブラー → 椎名へきるさん
        獅堂光・ロックマン・轟ネネ
疲れた==;
{/netabare}

投稿 : 2016/05/05
閲覧 : 332
サンキュー:

5

お~ず さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

自分で推理小説を書いてみたい人向きかな?

頭の中で状況を脳内確認できる人であれば、ゲーム感覚でものすごく面白いと思う。ただ、ぼ~っと見たいなら不向き。
裁判の胆(キモ)になる部分は逆転裁判風?なのだが中盤から後半に向けてインパクトが弱くなってしまうのは心残り。展開はそれなりに楽しめる作品。
見て損はない。

投稿 : 2016/03/08
閲覧 : 185
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

施設に閉じ込められ、殺人からの謎解きする展開

昔見た映画に似た展開があったのを思い出しながら見ました。

このアニメの良かった点は
まず、絵がきれいなところです
また、出てくる全キャラがとても個性的で見ていて飽きなかったです
次に、ゲームのような面白い表現や映像が多い、
というか元がゲームなのかな
きっちり論理立てて生死を分ける
学級裁判をするところが面白かったです。
あと、おしおき時の絵が通常時の絵とは異なり、
グロさみたいなのも抑えてあるし、
独特で表現的に面白いと思いました。

冤罪の照明は難しいし、
人に信じてもらうことはうれしい
けど疑われると他人を信じられるかは難しいですね

終わり方は賛否が分かれてるのかなとか感じましたが、
個人的にはあれでいいと思いました。

投稿 : 2016/03/07
閲覧 : 203

双真 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

★★★★☆☆

おもしろかった!

投稿 : 2016/03/06
閲覧 : 204
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

ディベートが得意なら面白いかも

言葉遊びアニメは好きなのですがディベートは苦手。
現代に必要なスキルであるディベートですが、すぐに感情が暴走してしまう。
同様にディベートするキャラの感情表現が暴走してる感じで理解できない。

投稿 : 2016/03/02
閲覧 : 215

えいゆう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ちょっと

ちょっとだけグロイシーンもあって若干推理アニメぽくなっている。

投稿 : 2016/02/29
閲覧 : 178
サンキュー:

1

アクラシア さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

集中してしまう

次の展開が気になってしまう
人間らしさが表現されている

投稿 : 2016/02/18
閲覧 : 213
サンキュー:

1

マーティン さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

良かった

ゲームから始めてたのでどうかな、と思っていましたが良かった

原作通りで声優さんの変更もなく満足でした

ただ原作知らない人はあまりにも展開が早いので「何で?」ってなるところもあるかもしれないですね

ゲームをしてからアニメを見るのも良いかもしれません

投稿 : 2016/02/17
閲覧 : 211
サンキュー:

3

クマはクマだクマ!! さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

学園内でのコロシアイと推理が深く面白い

投稿 : 2016/02/16
閲覧 : 198
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

怖いけど面白い!

処刑などの怖い制度の中でどのように様々なキャラクターが考え、犯人を探すのかという推理モノです。モノクマ恐ろしい...

投稿 : 2016/01/25
閲覧 : 229
ネタバレ

F.N.W さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

最後以外好き

んー、そのオチでくるのかっ!て少し残念…。そのオチを突っ込むと作品感が変わるよ…

投稿 : 2015/12/28
閲覧 : 279
サンキュー:

2

にゃんちゅ(・ω・` さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

声優人が豪華

ゲームやってません。

ん~声優人が豪華だなっと・・・

内容は、まぁ・・・論破だよね。

ゲームの宣伝には良かったんじゃないでしょうか。

アニメから入った私としては、
アニメはイマイチでツッコミ所も多く、
ゲームも買おうとは思わなかったけどね。

キャラは可愛い子が多くて良かったです。
感想はそれだけ!!!

投稿 : 2015/12/26
閲覧 : 211
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

ドラえもん〜!

いや、ドラえもんでしょ?
ドラえもん!中身よりそっちに
気が取られるわぁー。
声優さんって偉大ですね!

投稿 : 2015/11/23
閲覧 : 189

Crysiss さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

駆け足過ぎてやっぱり原作と比べると…

この作品は原作であるゲームを
ニコニコ動画でPVを見た瞬間面白そうだと思い
家庭用ゲームから長らく離れていた自分が
ソフト発売直後にソフトを買い
当時持っていなかったPSPを知人に借りてまでやった作品で
すごく思い入れが強かった。

そのせいか、少し過剰に原作に肩入れしてしまうが
やっぱりどうしてもミステリーとなると
説明事項や伏線が多くなってしまい
駆け足で見ると内容が分かりづらくなってしまう懸念がある。

この作品も原作を知った上で見ても
ポイントは抑えているが展開が速すぎて
情報を把握しきれないと感じた。

アニメ単体として見るなら正直見る価値はあまりないように思う。

ならば、宣伝用としてはどうか
確かに、アニメを見たことで面白そうだと思った人は
原作のゲームを買ったりもするでしょう。

だが、アニメをすべて見て面白そうだと思った人には
残念なことにすべてネタバレしてしまっている事実。

何ともユーザーにとって不親切なアニメではあったが
原作のゲーム発売から時間が経っているので
今更、気にするようなことではないのかもしれない。

1話2話を見て面白いなと思った人は
一旦、アニメを見るのを中止して
ゲームを買ってプレイしてほしいと思う。
学級裁判は実際にやってみないと楽しさが伝わらないから!

投稿 : 2015/10/13
閲覧 : 369
サンキュー:

3

伝説のししとう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

原作ダイジェストだけど、宣伝としては大成功では?

原作プレイ済み(続編含めて)。
原作が非常に楽しめたので、アニメはどうなるか期待していましたが……やっぱ1クールじゃ無理があるよね〜

内容がコロシアイなので、グロ系が無理な方は視聴非推奨。


アニメを観た感想
・キャラに感情移入ができない
原作ゲームでは、ダンガンロンパは日常編と非日常編の2つで構成されています。
アニメでは日常編が描けていないため、あるキャラが死んでしまったとしても、「ほぉ〜それで?」ぐらいの感想しか抱けないのが非常に残念でした。

・推理がダイジェスト
尺の都合上、捜査の過程をかなりはしょっているので、おそらくアニメ組の人には理解できないところが多々あったと思います。

◎総評
良原作であるからこそ、しっかりとキャラを掘り下げ、捜査→推理の過程を丁寧に2クールで描いてほしかったです。まあこの作品の魅力はストーリーではなくキャラにあるので、私はあまり気にしていませんが、初見でこれだとどうしても低評価になってしまうでしょうね。

とりあえず、アニメ組がアニメを観て抱いた疑問のほとんどは、原作をプレイすれば解決するので、少しでもダンガンロンパに興味を持たれた方は、原作の購入を強くオススメします(ダンガンロンパ1•2Reload推奨)。アニメを観て原作買ったっていう人も多いので、宣伝としては大成功でしょうね。

原作ではダンガンロンパ3も制作が進められているとのことなので、非常に楽しみです。のぶ代さんの声がまた聞けるといいのですが…

投稿 : 2015/10/10
閲覧 : 273
サンキュー:

23

くまきっちん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タケコプター!

大山のぶ代さんが印象強いアニメでした

内容も面白く最後まで見れます

サスペンス推理モノといったところでしょうか

キャラもたくさんいますがそれぞれに個性があります

なんだかんだいい終わりでした

途中が逆転裁判要素があり逆裁知っている方にはニヤニヤするような話になってました

投稿 : 2015/10/06
閲覧 : 253
サンキュー:

1

ネタバレ

masya9319 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

まあまあ楽しめた。

内容は良かったが、残念なのがゲーム演出に凝りすぎていて学級裁判のシーンが非常に寒くなってしまったという事だ。また、視聴者の視点では無理があるだろうという推理シーンもあった。ともあれ、楽しめないわけではない。
あとは声優陣も文句なし。ただ、櫻井孝宏さんと中井和哉さんが早期で消えたのは残念ですね。沢城さんの演技はすごくよかった。

投稿 : 2015/09/16
閲覧 : 365
サンキュー:

1

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

小麦肌の健康巨乳美少女と江ノ島盾子の二人がいる時点で俺の中では良作確定だった。(あれ? 生徒会役員共でも似たようなことを言った気がry)

まぁ正直、アニメとしては普通に駄作。
原作の段階でいまいちだったストーリーが圧縮されたことでさらに質の低下を招いてしまっているし、ゲームの演出をそのまま引用しているので、媒体の違いによる違和感が半端じゃない。
世界観を体感しやすいゲームと違って、アニメだとそこまで感情移入も体感もできないので、終盤の誠君の説得も、全然ピンとこず、盛り上がることもなかった。
おそらく、本作でワクワクするシーンと言えば、被害者の死体を発見するシーンと、おしおきぐらいだろう。

原作の魅力は、ストーリーになく、キャラにある。
このゲーム、どちらかというとシミュレーション要素の強いキャラゲーなのだ。(葵ちゃんとのコミュはニヤけずにはいられない)
各々のキャラと親密になったうえでストーリーを進めると、ストーリーへの思い入れも相当変わってくる。
……が、アニメでは尺の都合でそれが出来ず、誰一人としてろくにキャラ立て出来ずに終わってしまった。
表面的な魅力だけでもまぁ他の楽しめはするんだけど、やはり、物足りなさは否定できない。

【超高校級】の称号がキャラの個性に活きていない。それもまた正しい指摘ではあるけど、逆に言えば、彼ら彼女らが本来持っている、称号とは関係のない個性の部分は中々に面白かったように思う。
見た目正統派ヒロインでありながら最初に殺人を犯そうとしたしたたかな舞薗さやか、無表情ながら時折優しさが見え隠れするホームズな霧切さん、ヘタレな十神くんやジェノサイダーのぶっ飛び具合、朝比奈ちゃんは文句なく可愛いし、山田は安定のブタっぷり。

セレスさんの罵倒は耳に心地よく、大和田、レオンはお仕置きシーンで大いに笑わせてもらった。さくらさんには敬意を覚えずにはいられず、誠くんの芯の強さに男を見る。
そしてそして、江ノ島盾子のキャラクター性だ!
彼女が関わってきたシナリオは外れがない。彼女のキャラクター性がまず素晴らしい。自分自身の性格や仕草にすぐ飽きるからって常に口調が安定しなかったり、生まれた時から一度も希望をもったことがなく、絶望しているとか、誠らに敗北したにも関わらず歓喜して後味の悪さを味あわせてくれた。

序盤で偽物の自分(双子の姉)をグングニルの槍で見せしめにして一同から【圧倒的な暴力】を見せつけて一同から【反抗する意思】を奪ったうえで「脱出できる条件」をチラつかせ、飛びついたやつを今度は【お仕置き】するという徹底した鬼畜。たまらん……!

それから、なんと言ってもモノクマ。Qべぇに匹敵する、相手を煙に巻く言動に「ウゼェェェェェェ!!」って何度思ったことか。しかし、コイツの行うお仕置きを観て「うぷぷぷ」となったのも確かなのが悔しい。


本当は戦刃むくろなんかも、コミュをやればどれだけ初で可愛らしい乙女なのかも分かって楽しいんだけどなぁ……。
アニメという媒体の難しさを痛感せずにはいられない。

投稿 : 2015/08/15
閲覧 : 185
ネタバレ

コーヒー命 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ダンガンポンパ

何だこのタイトル。
まず、始めに思いましたが好き嫌いは良くない。
で、見初めて 絵 変。
いやいや、 話は面白い。
学園サスペンス。
生徒は16人。
一人ずつ殺されていく。
それを残りの生徒たちが、誰が犯人か捜してゆく。
間違えたら、犯人以外の生徒全員殺される。
当たっていれば、犯人は制裁を受けて殺される。
救いが無いねー。
最後の1人になれば、その人だけは外の世界に出られる。

しかし、外の世界は終わっている。
らしい。
続き見てみたいなぁ。

投稿 : 2015/08/14
閲覧 : 281
サンキュー:

1

GCR さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

良くも悪くもゲームそのまま

PSPのいわゆる逆転裁判系推理ゲームが原作のアニメ
タイトル通りに良い点も悪い点もそのままアニメ化。

良い点はストーリー、キャラクターデザイン、背景、BGM、豪華声優陣等
原作ゲームの雰囲気を、そのままアニメで再現出来ている所。
悪い点は、学級裁判での原作ゲームのアクション要素(閃きアナグラム等)も、そのままアニメにしているので
ゲーム未経験者には全く意味不明な演出になっているであろう事
また、アニメを見ただけでは情報不足で、自力推理が不可能である点は、推理ミステリー物として致命的な欠陥だ。

結論としては、原作ゲームのファンアイテムとしてはそれなりに良く出来ているが
それ以外の人は、原作を先にプレイした方が自分で推理できるので絶対に面白いし、PSP版なら安価で手に入るので断然お勧め。

投稿 : 2015/07/26
閲覧 : 213
サンキュー:

4

リリック さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ゲームを是非やって下さい!

原作であるゲームをやってこの世界観にハマってしまいました!
なのでアニメも楽しみにしていたのですが、
やはりこれはアニメではなく、
ゲームをやって頂いた方が、よりこの作品の世界観を楽しめると思います!

投稿 : 2015/07/08
閲覧 : 214
サンキュー:

3

♪せもぽぬめ♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

こんな学校は嫌だw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w イヤァーーー!!

~あらすじ~
主人公は希望ヶ峰学園の入学式の日に校門に入ったら、
意識が失い学校に閉じ込められてしまった。学校から解放されるためのゲームが始まる。

それにはルールがあり、殺人が起きたら生徒で話し合い誰が犯人かを決め犯人だと思う人を処刑する。犯人だと疑われず殺人が成功したらその学校から脱出できる。

簡単に言うと、学校での殺し合いですw

この話は、最初から面白くて、誰が犯人かを一緒に考えて、
物語に自分もいるかのように見ることが出来ました!

処刑が意外とグロいので、見るときは気をつけてください!


この作品の東証人物は1人1人個性や特徴があり、
その特徴や個性も話に関係してくるので話がうまく構成されています。

ミステリー系の話が好きな人にはオススメです。

誰でも楽しめるので是非見てください (゚▽゚)v(゚▽゚)v o(゚▽゚)o

投稿 : 2015/06/04
閲覧 : 391
サンキュー:

35

中田祥子 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

結構面白い

似たようなアニメがあった気がします…。
出てくるクマは、たまに見かけてましたが、このアニメのだったのかな?

意外と答がわかりやすいかも?

血がピンクなので違和感ありますが、苦手な人でも見れるかも?

投稿 : 2015/06/03
閲覧 : 596
サンキュー:

2

ナナエ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

よかった

一話見ると続きが気になる!

投稿 : 2015/06/02
閲覧 : 316
サンキュー:

1

郎太桃← さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

疑心暗鬼

投稿 : 2015/05/26
閲覧 : 224
サンキュー:

0

ネタバレ

totehi さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

なんでもっと早く見なかったのだろう

物凄く久しぶりに感想を書く気がします。ここ最近は文字を読むゲームばかりしていましたのでアニメは全くと言うほど見ていませんでした。
しかしながら撮りためたのでせっかくだし、休みの最終日でなんとなくな気分で視聴



以下、糞みたいな感想と多少のネタバレ有や様々な作品を出すかと思います。






希望で満ち溢れていた学園かと思いきや、バトルロワイヤル的な殺しがあって、犯人捜しをし、本当に○○えもん(声)の胸糞具合が半端なかった
前半は伏線があって回収も丁寧だったが後半はというとちょっと雑に感じましたがそれでも推理は小学生名探偵の推理よりかは楽しめました。
それに、狂気を感じたりしてなかなかに面白かったです。
一人一人のヒューマンドラマをもっと濃くなって重みがあって、ぼくらの的な重みがあったら鬱アニメだったし個人的にはかなり好みでした

残念だったのは、血がピンクとか処刑シーンにリアリティーが無かったこととかだけだったし主人公に対しても不満もなかったです。

自分はよく主人公を否定するような性ですが、そんなことはなく見れたので本当に良かった。


しかし、絶望よりも希望ということならば、あの後もっといい表現があったんじゃないかなって。
絶望ばかりの理不尽な世界があって、世界は愛してくれない。
でも、そんな世界でも仲間が居て、大切なものがあって好きでいられる。だから苦しい
それだからこそ、もっと鬱的な展開があった方が良かったです

投稿 : 2015/05/06
閲覧 : 431
サンキュー:

11

tak-A さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

金田一っぽい学園推理アニメ

ストーリーは面白かった。意外性のある結末があり、金田一少年の事件簿が好きな人にピッタリ。殺人事件のオンパレードだけど、グロクない。キャラが多く、お色気要素のあるキャラもいたけど、活かしきれていない気がした。キャラを活かした微エロ、格闘があったら良かったのに。

投稿 : 2015/05/05
閲覧 : 327
サンキュー:

3

ネタバレ

MSOUF54055 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

舞薗さん超かわいい

その分ショックがでかいです

投稿 : 2015/04/12
閲覧 : 223
サンキュー:

0

正直モノ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

処刑シーンと音楽が楽しみで見ていた

例の大物声優さんの声も楽しみだった。

投稿 : 2015/03/15
閲覧 : 221
サンキュー:

1

手乗り変タイガー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

モノクマ

声が懐かしいと思ったら、すごいキャラだった。

投稿 : 2015/02/22
閲覧 : 273
サンキュー:

1

次の30件を表示

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生のストーリー・あらすじ

どこにでもいそうな平凡な少年・苗木誠は、「超高校級の才能」を持つ現役高校生しか入学出来ない羨望の象徴「希望ヶ峰学園」に「超高校級の幸運」として抽選で選ばれたことを機に、「卒業すれば人生の成功が約束される」というこの学園に入学することになる。
迎えた入学式の日、意気揚々と希望ヶ峰学園の中へ入っていこうとする苗木だったが、玄関ホールに入ったところで急激なめまいに襲われ意識を失ってしまう。
苗木が目を覚ますと、そこは既に学園校舎の教室内であった。しかし違和感はそれだけに留まらず、校舎の窓は鉄板で塞がれ監視カメラとテレビモニターが至るところに設置されて圧迫感に満ちており、校舎全体からも異様な雰囲気が漂っていた。
校舎の玄関ホールに戻ってきた苗木はそこに集っていた他の新入生達と出会うが、彼らもみな同様にめまいに襲われ意識を失っていたのだという。異常事態はそれだけではなく、玄関にはそれまでなかった鋼鉄の扉が設置され外界から完全に遮断されており、苗木達新入生は希望ヶ峰学園に幽閉されてしまったことに気付く。
困惑する面々を前に現れた謎のキャラクター「モノクマ」は苗木達を体育館に呼び出し、「学園の中で一生暮らし続けること、外に出たければ誰か他の生徒を殺さなければならない」という恐ろしいルールを告げる。
これが「コロシアイ学園生活」の始まりであった。(TVアニメ動画『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年夏アニメ

このアニメの類似作品

この頃(2013年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ