当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「一本包丁満太郎(OVA)」

総合得点
計測不能
感想・評価
4
棚に入れた
14
ランキング
7902
★★★★☆ 3.7 (4)
物語
3.8
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.6
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

一本包丁満太郎の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

スポ根風料理アニメ

老舗のカツ丼屋の息子である主人公の満太郎が料理では素人ながら猛練習の末に料理対決に勝利するという熱い内容。

のっけからして凄い。美食家でもある大企業の会長にカツ丼残される腕前で、その会長の経営しているファミレスでプロの料理人とハンバーグ対決。そこで大量の玉ねぎをみじん切りする早業を習得する過程に圧倒されます。

その後のヒロインのみみとの刺身対決の際の猛練習もなかなか良かったですね。

もっとも、料理アニメというよりスポ根アニメっぽい印象ですが、続きも見たいと思わせる勢いのある内容でした。

投稿 : 2022/09/10
閲覧 : 131
サンキュー:

2

大滝政人 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

もっと観たかった

短い作品なので続編も一緒にレビュー。
原作漫画は未読。

息抜きのつもりで観たのですが、
なかなかどうして面白かったです。

始まると数分後には演歌系のBGM。
私の趣味ではないですが良いですね~。

料理対決は味付けのアイデアよりも、
自身の腕を磨く事が多そうな作品です。

ああ、だから一本包丁なのか…って思った頃に、
包丁が一本じゃな…ゲフンゲフン、
何でもありません。
ニュアンスが違うのでしょう。
心臓も、つっこんではいけません。
アプローチが違うのでしょう。

続編で料理作品として本格的になってきて、
待ってましたと感じる事ができます。
うむ…最後は、やはり腕を磨くのね。
そしてこの勝負の決着でアニメは終了してしまいます。

計、三本勝負。

さらなる続編が作られていたなら、
私も最後まで観ている事でしょう。
これぞエンターテインメント!

投稿 : 2016/06/30
閲覧 : 362
サンキュー:

2

ネタバレ

きききき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ギャグ料理バトルだった

美味しんぼみたいな正統派かと思えば、破天荒で不条理が続く料理バトルアニメでした。
ミスター味っ子とかが好きなら見てみると良いでしょう。

投稿 : 2013/08/26
閲覧 : 400
サンキュー:

2

ルカ☆ルカ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2020/09/07
閲覧 : 68

一本包丁満太郎のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
一本包丁満太郎のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

一本包丁満太郎のストーリー・あらすじ

人気漫画家・ビッグ錠による、全33巻に及ぶ大長編料理コミックのOVA化。その第一弾。 明治時代より続く下町の食堂「銀平食堂」。そこはメニューがカツ丼とカレーライスのみという、かなり個性的な老舗の食堂だ。同店の三代目である青年・風味満太郎。彼は現在の主人である父の商売のやり方に反発して店を出ていたが、思うところあって帰ってきた。父を超える料理人を目指す決意に燃える満太郎。彼は改めて「味覚」というものが人それぞれ違うことを肝に銘じ、不屈の探求心、そしてそれを支える体力と頭脳で、料理の世界で勝負しようと意気込むのだが……。 監督はTVアニメ『美味しんぼ』も担当した竹内啓雄。脚本は「アンパンマン」シリーズなどで活躍の日吉恵が執筆した。満太郎のCVは『太陽の勇者ファイバード』の火鳥勇太郎役や「スレイヤーズ」シリーズのガウリィ役などでアニメファンに有名な、松本保典が熱演する。(OVA『一本包丁満太郎』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
OVA
放送時期
1991年6月21日

このアニメの類似作品

この頃(1991年6月21日)の他の作品

ページの先頭へ