当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「蒼穹のファフナー(TVアニメ動画)」

総合得点
75.8
感想・評価
1025
棚に入れた
5872
ランキング
769
★★★★☆ 3.8 (1025)
物語
3.9
作画
3.6
声優
3.6
音楽
4.0
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

蒼穹のファフナーの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

まこやん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

死にすぎる…

投稿 : 2014/02/24
閲覧 : 247
サンキュー:

0

ネタバレ

移リ木うらら さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

あなたはそこにいますか?

存在意義を問われる話。
思春期の子供が恐らく抱くであろう、何故ここに存在するの?という意味を思いっきり直球で教えてくれる作品。

何故生まれてしまったのかではなく。
自分の場所は自分で決めることの大切さを最初から最後まで教えてくれます。
キャラクター達が私は此処にいる!!
と訴える場面はなかなかにくるものがありました。


前半も見ている当初は他の方がおっしゃる程酷くはないように感じましたが、観終えると勿体無い使い方をしているといわざる終えない。
また、多数のキャラが存在しそれぞれの人間ドラマ魅所であるこのアニメにおいてこのキャラデザは致命的かと感じました。リヴァイアス時のキャラデザであればまだ見分けがつくのですがはっきり言って劣化していますね。全員同じ顔をしています。顔で書分けのできる絵柄であればもっと良かったと思います。
それを物凄い勢いで補っていたのが作中の音楽でした。
場面にあった音の使い方、更にその曲がまた良い!!
更にOP、EDの歌手が私は当初苦手だったのですが……回を重ねる毎にフィットしていきました。歌詞も良いのですが、特にED。印象的な入り方をしているものが多く大変良かったです。


全26話にしてはあっさりと終わった印象。
個人的に感情移入することができず訳の分からないまま進んでしまったのが問題。日常パートを存分に見せキャラに好感を持たせてから後半のパートに入って欲しかった。
テーマは良いのに、やはり、噂通り前半に難有り。


あなたはそこにいますか?

この問いに対し私自身色々考えさせられたため個人的には好きな作品でした。

投稿 : 2014/02/11
閲覧 : 260
サンキュー:

6

ネタバレ

otokogi さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

2013/09/02~

投稿 : 2013/09/02
閲覧 : 297
サンキュー:

0

ネタバレ

Britannia さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

絵が嫌

声も嫌、生理的な問題

投稿 : 2013/06/28
閲覧 : 337
サンキュー:

3

ネタバレ

神撃のニャンコ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

どれだけ鬱な作品か、一部キャラに関してのネタバラシさせて頂きます

一部キャラのネタバレ含みます
羽佐間 翔子の儚げな感じが

正直 厭らしい意味で心を擽りましたが
何でしょう? そんな煩悩に囚われてたら

思い人の為に 敵を道連れに自爆…
私の淡い厭らしい思い諸共ドカン!っと;

嫌らしいラブコメ的妄想に囚われてた私の心に対する
天誅でございますか~!?って 思ったくらいです

そんで墓碑には失った機体の整備班の
嫌がらせらしき痕跡 (ノД`)・゚・。ウエエェェン

羽佐間 翔子が「ナイチンゲールと赤い薔薇」で
主人公に赤い薔薇をささげる為 命を投げ出した

小鳥と被って更に悲しくなり
厭らしい思いが何処へやら吹っ飛んでしまいましたよ;

その後 翔子に思いを寄せてた春日井 甲洋
彼の自我が敵と同化して大半消えても 尚も翔子への思いが

消えずに残り 彼が足を運んだ先が
翔子の墓碑だった辺りで心のかさぶたが剥がされ

涙腺に貯まってたと思われる涙が溢れてきました
心が痛かったです 瘡蓋の下辺りまでグリグリ抉られました

今挙げた物が私の最も鬱と思える涙なくして語れないシーン
他にも酷いシーンが多々あり鬱になります

蒼穹のファフナーは私にとって鬱アニメで
羽佐間 翔子は私にとって悲劇の小鳥なのです;

投稿 : 2013/06/28
閲覧 : 232
サンキュー:

2

ネタバレ

キラボシ風船12 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

これは凄いロボットアニメだと思う

このアニメはガンダムSEEDとの作画担当の人が制作に参加している作品ですが、ガンダムSEEDなどとは別物です。

色々と暗い話もありその時に流れる特別な歌などもありますがそのあとに続く映画や前日談のOVAなどもあり、そのどれもがとても素晴らしい作品となっています。

暗い話が苦手だ という方にはお勧めできませんが、大丈夫なら是非ご覧になってください。

投稿 : 2013/05/21
閲覧 : 253
サンキュー:

3

ネタバレ

風花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

鬱展開

羽佐間の急死についていけず
OP・EDは傑作

投稿 : 2013/03/25
閲覧 : 207
サンキュー:

0

ネタバレ

Cafe Depot さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

うーん・・・

まずキャラの顔が・・・頬の斜線がどうしても許せない。
だからイマイチ感情移入できない。
脚本は悪くないんだけど、もったいない。キャラデザインの方には申し訳ないが・・・。

投稿 : 2013/03/11
閲覧 : 259
サンキュー:

1

ネタバレ

ぱくちー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

鬱展開

だがそれがいい。

投稿 : 2013/01/03
閲覧 : 219
サンキュー:

0

ネタバレ

わさび さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

もっと評価されるべき!

後半からの脚本がかなりやばいです! 生への欲求やいろいろなことをテーマにしてかなりよかったです。そして大人達の葛藤もあり、親子関係にも良さが感じられます。エヴァと似ていることはありますがエヴァとはまったく違う作品だと思います。
前はどこにもいなかった。だが今は、ここにいる! いい台詞です

投稿 : 2012/09/16
閲覧 : 183
サンキュー:

1

ネタバレ

PeachFly さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

なんとか…やっと観終わったという感じ

がんばって最後まで観ました。…途中で挫折しそうになったけど。

皆さん書いておられるようにテーマが重い、理解するのに時間がかかる(できないかも…)。 場面の表現が万人向けでなく、ある人には「涙ぼろぼろもの…」かもしれませんが、他のある人には「そうか~??」と感じられる場面もあったりで、なんかムツカシイお話です。

ロボット物ということで、エヴァの要素もあったり、音楽も「あら、エヴァか?」と感じさせるところもあったりで、良い意味では先発の良い所を取り入れているとも言えるけど、悪く言えば、単なる真似なのか…
…ということはひとまず置いておいて、過去のロボットアニメの雰囲気が各所に漂っています。

途中から感動物…というレビューも見られましたが、このアニメは人によって感じ方が極端ではないかと思います。
わたしは、最終話を見終わったとき、「よかった~」ではなく、「やっと観終わった~^^;」が先でした。

おそまつ。

投稿 : 2012/08/28
閲覧 : 278
サンキュー:

2

ネタバレ

コタツネコ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

皆城 乙姫を守れ!

ロボットモノと思わせておきながら
実はヒューマンストーリー満載です

泣ける!とのタイトルをつけましたが
出てくるキャラがみんな可愛そうで可愛そうで・・・

あんな場所に
あんな風に
あんな事情があったら・・・

平穏な毎日を送ることができることへの感謝に耐えません


いろんなキャラクターが登場して
みんなそれぞれがいい役を演じています

この中の誰かがかけたりしたら
ファフナーの面白さは半減してしまうでしょうね

主役は子供たちですが
それを支える大人たちのなかで

真壁 一騎の父と母は物語のキーマンでもあります


ロボットの設定やデザインも斬新ですが
何よりもフェストゥムと呼ばれる敵の設定が面白い!


それから一番かわいそうなのは
皆城 乙姫ちゃんです

あんな女の子が自分の人生を犠牲にしてもみんなのために役に立ちたい!

なんて言われたら、絶対に守ってやらなければ!
と思います


いろんな意味で悲しい作品ですが最後にはなんだか勇気みたいなモノをもらえたような気がします

投稿 : 2012/06/27
閲覧 : 298
サンキュー:

0

ネタバレ

maguro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

よかった

欝アニメと聞いて見てみたが個人的にはそうでもなかった。

最初何も知らない主人公が初めてファフナーにのる時の心情が描かれていなかった。もしくはそういう性格だったとしても若干の違和感を持ちました。ただその後序盤でそれぞれのキャラの思いはよく描かれていたとおもいます。

盛り上がってくるのは中盤から終盤にかけて、最初で切るのはもったいないと思います。

投稿 : 2012/05/20
閲覧 : 252
サンキュー:

0

ネタバレ

あかいこ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ネガティヴだけど…

世界としてみても、
個人としてみても、
"後がない"状況に追い込まれていく感じ。
切迫していく、限りある、
ネガティヴな香りの強い舞台・設定だけど
そういうものに惹かれてしまいます。
その中だからこそ、乙姫の存在が何か輝かしかった。
切ないエンディングです。

投稿 : 2012/04/30
閲覧 : 320
サンキュー:

0

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

おもしろかった!

リアルタイムじゃないですけど最初みた時は主人公の見た目シン・アスカとそっくりやんけ~!って思いました!w話の内容を全部は理解できませんでしたが本作に出てくる少年達は戦うという宿命を持ったまま生まれてき最初はそのことを知りませんでしたが、フェストゥムという宇宙人みたいな敵から襲撃をうけてから事実を知っていくようになります。
そして少年達は戦いどんどん散っていきます。
終始シリアスな話だったと思います。

投稿 : 2012/03/20
閲覧 : 231
ネタバレ

はるさめ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

うーん・・

結構見たの前だからあんまり覚えていない・・・すいません
病気か何かでみんながどんどんクリスタル化してしまう世の中で戦う話で主人公たちがシードとデスティニーと類似している
シンとかにしか見えない

投稿 : 2012/02/19
閲覧 : 250
サンキュー:

0

ネタバレ

hiryki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

デウス・エクス・マキナ

【1】
良い場面は、ちょいちょいあったので、総合的には面白いと思う。ただし、良い場面のほとんどは、死亡フラグ。

【2】
メガネの女の子がパイロットだって知ってないと、第一話で、ちょっと置いてけぼりを食うと思う。

【3】
人類が滅亡しかかってるのに、主人公らが守る気ないのは珍しいと思う。

なお、人類の滅亡は、最後の2話で、突然回避される。
敵側の離反者が、方法を全部教えてくれるので。

【4】
声は、どうしても浮いてる印象のあるキャラが1名いた。

【5】
アクションは、そんなに良くない。サクサク倒すか、サクサク倒されるか、どっちかだから。
遠距離狙撃で倒せうるものなら、有人機である必要ないんじゃないか??

【6】
いくら子供たちの方が主人公だとしても、
大人のキャラが典型的過ぎて、掘り下げる気が全くないのは、良くないと思った。
主人公の母親と父親については、一話使うくらいしても良いと思う。
後半の展開が難解という言い方もあるみたいだけど、オレは違うと思う。これは、脚本家の手抜きか誤魔化しだと思う。

投稿 : 2011/12/25
閲覧 : 286
サンキュー:

0

ネタバレ

豆大福 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

地味だけど雰囲気のある作品。

ロボットアニメだと思って観ますと、戦闘シーンは少なめ、派手さもないので、やや物足りないかな。
どちらかといえば、人間ドラマにちょいロボットみたいな感じで観てました。
ストーリーも全体的に抑揚が少なく淡々と進んでいきますが、中盤を過ぎるころにはだいぶ面白くなってきて、
意外とハマっちゃってました。
セリフ回しがくさいけど叙情的で雰囲気ありますし。

ただ一点納得できないのがOP/EDの曲!
全体的に上品な雰囲気でまとまっているのにあのねっとりとした歌……。そこだけロボットアニメっぽくしても…って感じでした。

投稿 : 2011/11/17
閲覧 : 283
サンキュー:

1

ネタバレ

カルパッチョ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最高!

他のレビュー見てたら、そうだな〜と思うところもありますが、
やっぱり自分的にはけっこうおもしろかったです。

前半は確かに微妙でしたが、後半からおもしろいですね。
もっと言えば、マークザインがでたとこから。

最終回は少し鬱エンドでしたが、劇場版で補正されましたね。

とにかく、見て損は無かったですね。

投稿 : 2011/09/29
閲覧 : 255
サンキュー:

0

ネタバレ

隊長ゆっきー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ロボットアニメ好きは見て損はない

敵が強く、登場人物が結構逝くので・・・
かずきとそうしの男の友情が良い感じ
angelaさんの歌もいい感じっす
16話が一番好きです

投稿 : 2011/08/31
閲覧 : 325
サンキュー:

0

ネタバレ

おかき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

あなたはそこにいますか…※

謎の生命体と戦うロボットアニメです。哲学的な側面も。

どこか似ていて、これといった目新しさはありませんが、
特に同化現象などの設定は面白く、それなりに惹かれる部分もありました。

島を守る為に思春期の少年少女が戦う構図は既に悲壮感漂うもの。
暗い内容ですが、最終的には希望の見えるものになっていると思います。


脚本が交代した辺りから面白くなっていった気がするので、
『前半は微妙でも最後まで観ると面白いアニメだった』といった感想も頷けます。

自分は少し違いました。
時既に遅し、序盤で掴めなかった心はなかなか動いてくれませんでした。

行動理由とか、重要な感情表現を端折りすぎているのが致命傷でした。
入り込む前に鬱展開を持って来られても心には響かず…結果的に最後まで淡々としていて…

掴みが悪いとその後どんなに頑張っても厳しかったです。

それでも後半は見違える程に良くなっていたので、
二周目の機会があれば印象が変わって、ぐっとくるかもしれません。


ここからはその他のこと。

最初は風景が気になってました。水彩画調の手抜きに見えてた。
改めてチラ見してみるとそんな気にすることでもなく…たぶん逆で、綺麗なのかも。

機体デザインは悪くはなかったけど、戦闘シーンは平凡だったので少し工夫が欲しかった。
特に声優さんの声が気になりました。最初から最後まで慣れなかった記憶があります。

主題歌はどちらも雰囲気に合っていて好印象でした。

投稿 : 2011/08/22
閲覧 : 381
サンキュー:

9

ネタバレ

kain さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

◎「僕らは目指したShangri-La 欲望は抑えきれずに 空想にまみれた自由を求め続けた」

  「あなたはそこにいますか…」

これも泣かされました。
「RIGHT OF LEFT」も含めて。

えっ!一騎って14才だったんだw

これも文章にするのは難しい作品ですね。
まだ見ていない人は 強烈にお勧めします!

皆城乙姫の話を もっと沢山見たかったです。

投稿 : 2011/08/16
閲覧 : 428
サンキュー:

3

ネタバレ

ななろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白かったです

久々に物語の設定が面白そうなアニメに巡り会えた気分です。

平和な島に、いきなり出現した未知の生命体“フェストゥム”。
島民の大人たちは、子供達も知らなかったもう一つの顔を持っていて、”フェストゥム”に対抗する為に組織された“アルヴィス”という組織の人間だった。

そしてその対抗手段として兵器”ファフナー”を操るのは、その大人たちに育てられた子供たち。

ファフナーとの適合性の良いものから、登用されていく子供達…。
その登用に悲しむ親もいれば、里子を育てて、子供が活躍すれば自分たちが評価されると喜ぶ親の姿も…。

今まで島のもう一つの顔を知らなかった事、平和な生活から生死の狭間に置かれ動揺し、同級生の死とそれを救えなかった友人を責める子供達。

また子供達には知らされていない、ファフナーの操縦で子供達に起きる遺伝子の変異によって死に至る事を知りながら、子供達に戦ってもらわなければいけない大人達の葛藤。

移動が可能な大きな要塞船だった竜宮島と、日本の存在が無くなっていて、島での平和が大人達に作られていた物で地球上にはもう平和という物自体が存在していないという設定に、一気に話にのめり込んでしまいました。

そして、作家冲方 丁が参加していることにも興味がありましたが、他の方が書かれている通り確かに後半のほうが面白かったですが、それは起承転結で言えば当たり前の様にも感じるけど、後半からは冲方 丁が脚本ということでそうなのかもしれないです。

ちょっと観ているとヱヴァンゲリヲンと比べてしまう似た設定が多々有りましたが、似た設定になると自然にまぁそうなってしまうのかもしれません。

どちらにしても、謎も多かったけどエヴァより解りやすく、終わり方も映画みたいに余韻も残り良い作品でした。

後、本編の1年前にさかのぼった作品で”蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT(OVA)”がありますが、本編から観ると気づかなかった事や意味が分からない事柄が、この作品を前もって観ることによって予習できてより理解できると思いますので、こちらを先に見たほうが良いと思います。

投稿 : 2011/07/31
閲覧 : 520
サンキュー:

4

ネタバレ

ぺぺりん さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

感動

歌の歌詞がこの物語にあっててgood
仲間の死ごとにED歌詞が変わります(2番かな)

物語の設定は後半に続くほど深いものになっていき
自分の命を削りながら戦う姿に感動しました。

蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT 見た後見直すと
TV版をはじめた見た際に気にも留めなかったキャラ(パイロット)にも気付いたり台詞の一言の重さに気付いたりと
隠れた名作だと思いました。
次作期待しております。

投稿 : 2011/06/02
閲覧 : 395
サンキュー:

2

ネタバレ

たいやき さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

それが戦いの痛みだ。存在することの苦しみだ。いなくなることへの恐怖だ!」

このアニメを見るのは二回目です。初めて見たときは、あまりの鬱アニメに途中で断念したのですが、二度目の今回は最後まで見終わりました。最後まで見た感想をいうと、いいアニメだったなと思います。
後半になるほど、面白くなっていった気がします。

途中で、主人公の一騎にどんだけ総士好き?wって突っ込みをいれたい心境になりましたがw

蒼穹のファフナーRIGHT OF LEFTは感動しました。
思いっきり泣けました。
だけど、あれがあったから、総士の決意はさらに強くなったのかとも思います。

あなたはそこにいますか?

蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
こちらも絶対見たいと思います!!

投稿 : 2011/05/29
閲覧 : 739
サンキュー:

4

倍プッシュ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2024/11/30
閲覧 : 3

santaro さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/09/16
閲覧 : 6

姫華 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/08/27
閲覧 : 3

ゆにこん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/09
閲覧 : 7

kuroneko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2024/04/14
閲覧 : 6
次の30件を表示

蒼穹のファフナーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
蒼穹のファフナーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

蒼穹のファフナーのストーリー・あらすじ

真壁一騎や皆城総士らが住む平和な竜宮島。そこに突然「あなたはそこにいますか…」という叫びがこだまする。それは未知の生命体『フェストゥム』による侵略だった。
一騎は総士から、人類を滅亡から救うために、ファフナーに乗って戦って欲しいと懇願される。やがて一騎達は、人類が数十年も前にフェストゥムの襲撃により壊滅的被害を受け、既に日本列島も存在しない事を知る。
自分達が信じていた平和が、実は幻想であった事を知った少年達は、フェストゥムや竜宮島が独占的に有する兵器 ファフナー・ノートゥングモデルを欲する人類軍との戦いに否応なく巻き込まれていく…。
(TVアニメ動画『蒼穹のファフナー』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2004年夏アニメ
制作会社
ジーベック
公式サイト
www.fafner.jp/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%BC%E7%A9%B9%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%95%...
主題歌
≪OP≫angela『Shangri-La』≪ED≫angela『Separation』

声優・キャラクター

石井真、松本まりか、喜安浩平、松来未祐、入野自由、新井里美、斎賀みつき、白石稔、仲西環、小林沙苗、堀秀行、田中正彦、中田譲治、葛城七穂、河相智哉、小山力也、石川静、高瀬右光、玉川砂記子、ゆかな、篠原恵美、沢海陽子

スタッフ

原作:ジーベック、 監督:羽原信義、助監督:山岡信一、企画:大月俊倫/下地志直、文芸統括:冲方丁、シリーズ構成:山野辺一記、キャラクターデザイン:平井久司、メカ・プロップデザイン:鷲尾直広、色彩設定:関本美津子、音響監督:三間雅文、美術監督:小山俊久、撮影監督:広瀬勝利、3D監督:本間潤樹、モニター設計:中野剛、音楽:斉藤恒芳、プロデューサー:中西豪/千野孝敏/能戸隆

このアニメの類似作品

この頃(2004年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ