当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「<物語シリーズ>セカンドシーズン(TVアニメ動画)」

総合得点
91.4
感想・評価
3432
棚に入れた
20258
ランキング
34
★★★★★ 4.2 (3432)
物語
4.2
作画
4.2
声優
4.2
音楽
4.0
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

<物語シリーズ>セカンドシーズンの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

モモテン さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

なでこだよっ

イッチ万円、イッチ万円♪
なでこ可愛いっす!

ガハラさんとアララギ君が無事で良かった~(^-^)
まよいちゃんは結局どうなったか…それだけが心配です。

投稿 : 2014/01/02
閲覧 : 227
サンキュー:

5

ネタバレ

ムクト さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

愛50円引き完売

最後に自分の評価と気持ちが結構持ってかれたなぁ 
終わりの数話のどうなるかわからない展開が楽しかったのだけれど終わって「いやいやいやちょっと待て」と言わされてしまった
自分は先の展開を予想しながら楽しむので、その終わり方はズルいだろと責めたくなったな 後に引く感じも含め

自分としては貝木らしい、見る側をアッと言わせる展開を予想して期待してたのだけれど、むしろ泥臭い貝木だったうえ、しかも最後、エッと言わされた
面白かったからいいけど

今回の評価は貝木回に影響されてる感が大いにあるけど、このシリーズはセリフ・語りが朗読するようで聞き易くて聞き心地が良い上、さらに映像でも楽しめる独特の作品で好きだ

投稿 : 2013/12/31
閲覧 : 206
サンキュー:

3

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

やっぱり 期待したちゃうんですよ

どこまで 続くんだろう・・ ま! 面白いからいいかな
とうとう 終わってしまった・・
続きは あるかなぁ

投稿 : 2013/12/30
閲覧 : 258
サンキュー:

4

ネタバレ

テンガロン さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

全部見てようやく面白いと思えました!

各エピソードごとに感想を書きました。
ネタバレがあるので未視聴の方はご注意下さい。

--------
『猫物語(白)』つばさタイガー
{netabare}
最後は「つばさちゃん良かったね」と思える内容だったので
個人的には大満足です!

ひたぎちゃんの下着姿ごちそうさまでした!(笑)
{/netabare}
--------
『傾物語』まよいキョンシー
{netabare}
タイムスリップネタのお話ですが
急に浴衣になってたりしていて結局お話は
まだ理解出来てません(笑)

血の涙を直立不動で流す高校生が
一番印象的でした(笑)
{/netabare}
--------
『囮物語』なでこメドゥーサ
{netabare}
恋物語に続く!という事ですね。

「うっせーんだよ!」から始まる撫子ちゃんのブチギレタイム!
啖呵のキレっぷりは名演技でした!
いやぁ~気持ち良かった!!(笑)
{/netabare}
--------
『鬼物語』しのぶタイム
{netabare}
暦くんと幼女3名(真宵ちゃん、忍ちゃん、余接ちゃん)のお話ですが
タイトルは「まよいエンド」というのが一番しっくりくるお話でした。
※タイトルでオチバレはさすがに無いので当前無理ですけどね(笑)

キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードって
長い名前なのに皆律儀にフルネームで言うのが滑稽でした(笑)
{/netabare}
--------
『恋物語』ひたぎエンド
{netabare}
囮物語からの続きです。
これまたタイトルは「でいしゅうエンド」というのが
一番しっくりくるお話でした。
オチは物語シリーズらしく「マ○○家」だったとは(笑)
ラストは三谷幸喜脚本「振り返れば奴がいる」みたいでした。
{/netabare}
--------
総括
総集編を織り交ぜつつ放送してくれていたので
とても分かりやすかったと思います。
全部見てようやく意味が分かってきた、という
印象なので途中で投げずに良かったです(笑)

投稿 : 2013/12/30
閲覧 : 287
サンキュー:

27

ネタバレ

るるちゃみ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

やばい!おもしろ!

物語シリーズでいまのとこセカンドが1番楽しめました!
ファーストよりも深い部分につっこんでいて、本当の意味での解決にもなってるし、いやあ。全部の章が最高だった。
最後は恋物語で、貝木が語り手だったけど、なに貝木。かっこいい!シブい!好きになった☆しかし最後、襲われて…生きてるよね?もう最後が衝撃すぎて貝木さんが1番印象に残ったよ!にしても扇ちゃんは一体何者なのー。気になる。
キャラも声優もこのアニメは最高です。新しく出てきたなんでも知っているガエン先輩好きです。あと忍は相変わらず可愛いい。忍野さんが全然出てこなくて寂しいけどなんかやってるの?あー早く続きが観たいよ。

投稿 : 2013/12/30
閲覧 : 185
サンキュー:

8

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

言葉遊びをもう一度始めよう 西尾維新の世界はここに在る 安定した面白さの世界 話が終わったら総集編です

1話 猫物語(白) つばさタイガー1
OP「chocolate insomnia」><が印象的
ED「アイヲウタエ」
{netabare}翼(姫様)のターン
「私は何なのか」から始まる
翼は名前が変わっていたため自己同一性が無かった
登校時に現れた八九寺(きゅうベエ)
また別れた後に現れた白虎・・・でも襲い掛からなかった・・・
そのことを戦場ヶ原(ほむほむ)に話す
怪異だったら阿良々木君に言わないと
一人でなんとかできるっていう考えではGWの時と同じようになるから
って言った矢先に翼の家が火事となった(何だこの超展開)
それで学習塾跡に行くことに
寝てた時に来た戦場ヶ原、そしてビンタ、ちゃんと心配してくれてたんだ
でも年頃の女の子が深夜徘徊をするのは...
次に戦場ヶ原の家に行くことに、親はいない、何だこのラブコメ展開...
女が相手であろうと脱ぐな戦場ヶ原...
どうしても学校行きたくば、私を倒せ、シャキーンwwwww
仮病使ってやがるwwww
シャワー?よし一緒に浴びるか(女同士)
そりゃあキマスね...
戦場ヶ原に神原の精神が加わった模様
虎が火事の原因か?それは後からだ。阿良々木君も後からだ{/netabare}

つばさタイガー2
{netabare}阿良々木君って有名人だったんだ
まあ2シーズンの蜂と不死鳥の話があったからね
翼はいつ彼を好きになったのだろう
化物語の中間に猫物語(黒)
それから偽物語だから時間軸は進んでいる
戦場ヶ原と寝てました。寝顔は独り占めすることはできない
時間は午後1:30
なんだ、あの後シャワー浴びたんだwww(大多数がキマシタワーだけど...皆は前後不覚にならないよう願おう。何度も言おうが俺はギャグ扱いで、確実に揉んでたなwwwこれを30分)
それでも翼は変わってないんだ。化物語でも猫物語(黒)でも成長していないんだ
文化祭の時に髪を切ったけどまた伸ばしている模様
親父(形部)の布団で寝られるわけがない、おちょっくってるのか?布団の中で襲ってこないよね!?彼と付き合ってる気分が分かるわ
ファザコンだから興奮して寝られないのか?!
ああ、すまないね羽毛と羽川を言い間違えたよwww
昼飯 萌やし(焔紅蓮隊の詠さんか?忌夢さんよお!)
翼の今後のアテはない、借家は1週間経てば来るはずだろう

寝てたとき、ブラック羽川が来た...奴を見るのは久々だ
彼女に関しては前シーズンのレビューで
人に肩入れする怪異...ブラックになったら元の状態の記憶は飛ぶ模様、とりあえず戦場ヶ原に握手を済ませた
朝、質問で攻める戦場ヶ原 素材の味をそのまま堪能しますか?
今でも阿良々木君が好きですか?{/netabare}

つばさタイガー3
{netabare}神原はまだ右手に怪異を残していた
久々に戦場ヶ原の親父さん(形部)が帰ってきた
それと客人としてファイヤーシスターズも来た(筆頭 焔&雲雀)
でも棒読みなのは変わらずか...
何で戦場ヶ原は学校行ってないんだろ...そしてアピールも上手過ぎる件
阿良々木君のお宅へお邪魔することに
で、連続の風呂(3人だと狭くない?)
「ある一部に特化した人がいるとする。その人と喋れそうにないなと思うが矢先、試に喋ってみると違和感が0だったりする」ってことは現実でもあり得る
男のパジャマ羽織って寝れるわけがない...
と思ったらブラック羽川が出てきた
そしてあの吸血鬼が...
この2人はターミネーターって言ってもいいのだろうか?
昔話:3時間しか眠らない人もいれば、6時間以上風呂に入っていた人もいた(しずかちゃんじゃないからね!)
吸血鬼を送っていったが、学習塾は燃えていた...{/netabare}

つばさタイガー4
{netabare}時間は朝に飛ぶ
阿良々木君の母が来た
確かに目を逸らして逃げていてはいけないよね
そして、エピソード君が来た(彼はかつてブラック羽川に殺されかけた模様)それと夜行バスで来たようだ
また臥煙伊豆湖も登場(中の人はぐげげげの人)
彼女は虎の問題を知っていた...何故だ?
今度は阿良々木君の家が燃えるのか?分からないまま家に戻る羽川
姉妹とトランプをすることにってタワー作ってるだけだ
怒り=正義か?俺は違うと思う
それだけでは何も解決できないからな

「自分を殺そうとしてた相手と私は歓談していたんだ」
これは多くの主人公達に言えることです
そして羽川はブラック羽川に手紙を残した...{/netabare}

つばさタイガー5
{netabare}手紙を読んだブラック羽川
帰る場所ができたってこと
虎が燃やそうとしたのは戦場ヶ原のアパートだった
虎は何でもいいから燃やしたかった
でもブラック羽川は誰であろうと人でありたいんだ
戦の窮地でやっと来たか...阿良々木君!!
例え自分が自分でなくても助けられればいいんだから
それで解決できるから
「好き」ってやっと言えた。しかし阿良々木君にはもう...
泣けた、思いっきり泣けた。
貴女の泣き姿は美しい...(でもゴールデンではどうしても汚く見えるのは気のせいか?当たり障りが無いからか?よくあることだから自分が厭きてしまったのか?)

借家も無事見つかったが、虎の怪異を吸収したため髪が白くなった。だから染めて登校している姫様であった。
やっと帰る場所がはっきりした。親に干渉されない帰る場所がな...

ただいま{/netabare}

総集編1
{netabare}羽川に関して纏めていました
怪異のことも春休み中にアララギ君は吸血鬼に襲われ、血を提供し続けていることも
忍が障り猫の怪異を喰らったことも{/netabare}

7話 傾物語 まよいキョンシー1
{netabare}きゅうベエ(八九寺)のターン
3秒のタイムラグがあるから信号は一時的に赤ばっかりになることがある
世の中は危険な場所ばかりか?安全なものに危険は潜んでるのか?
青で渡っても蛇行した車が突っ込んでくることもある
八九寺はそれで他界した。忍野 扇(マミさん)のトリビアから始まる

八九寺のリュックを届けようとするアララギ君
いきなり斧乃木 余接(ハクア)が現れた、あれ?前のとき「僕はキメ顔でそう言った」って言わなくなってる!?
前、戦ったのに...偽物語の時だったな

彼は人の付喪神だった。そして彼も一回死んだ身だった
彼の言い分では八九寺は死に続けているってことだ
貴方は「自分は何で生まれてきたか」って考えたことはありますか?幽霊って幸せなのか?

考えるよりも宿題っちゅう現実に目を向けよう(全然やってなかったらのび太君になるから!忍はドラえもんじゃないから!!)
え?ワープして昨日に戻るだと!?それは元の時間に戻れない)ry
ドラえもんにおけるタイムマシンって「本人がいる」タイプだったはず
だが昨日ではなく5/13...オマケに11年前の西暦...{/netabare}

まよいキョンシー2
OP「happy bite」ブロックばっかり、マリオか?
{netabare}過去に幼いころのアララギ君が...どうやら忍はロリ好きのご様子wwwwまずは変える方法でしょ!!
この時代ではまよいは人だった頃だ。会いに行こう
挫折禁止の標識ってあったはずwww
大きな事件を過去で起こしたらパラドックスが生じるからな
死なないで母さんと出会っていたら、迷うことはなかったのだろうか
怪異=運命の枠から外れたもの

八九寺の家を探すことに、でも見つからない
じゃあ人に聞こう
するとそこにやってきた過去の羽川...
動きが変態過ぎるwwwロリ好きでも加減がしらないからなあ...冷静になれ、変質者扱いで捕まるぞwww
家はあっち⇒交番ジャンwww
でも教えて貰った、張り込みしたけど帰ってこなかった
彼女の父親(ウエスター)が言うには帰ってこないとのこと
探さねえと...
なんで後ろからスカートめくりするんだ!?おかしいよ!!
これが事故の原因か?でも死守した

帰るための神社は荒れていた
でも帰還はできた。しかし...世界は滅んでいた...
は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?
となると八九寺は侵略者なのか?{/netabare}

まよいキョンシー3
{netabare}滅んだ世界
世界は核の炎に包まれたのか?
5時間かけて街を見たが人はだーれもいない
ほむほむ(戦場ヶ原)も二代目不二子ちゃん(神原)も姫様(羽川)もぷるるん(千石)も焔(火憐)も雲雀(月火)もだーれもいない
暴力で支配しているゴロツキもいない
誰かがどくさいスイッチを押したのか?
これは怪異の仕業なのだろうか?
6/14の夜に飛ぼう、そうすれば何か分かるかも
でもお札の力が異なれば遡ることなんてできない...何してくれるんだアロハ野郎(スザク)!!だなwwwwww
札には直接触れない、ああ、自分の欲望が無くなっちまう(絶望)
ゴロツキではなくゾンビがいた。全人類がな...
いやゾンビではない、吸血鬼のなれの果てだ...
忍がこの世界の人を滅ぼしたんだ...
朝になったらゾンビはいなくなった
元の時間軸(八九寺が幽霊)だったら6/15は文化祭の前日だ

忍を見つけられなかったら本人は世界を滅ぼすつもりだった。故にドーナツが世界を救ったようなものだ(フレプリか?)
この滅んだ世界のアララギ君は八九寺とは出会っていないのだ
眷属となった人間、宿主の吸血鬼が自殺したから、みなゾンビになった
忍は悪くない、一緒に生きよう
アララギ君、いい子ちゃんだ
夏の最後だから花火やることに、ナイアガラすげえ、どうやったんだ!?
この騒ぎに乗じてやってきた、ゾンビが...{/netabare}

まよいキョンシー4
{netabare}救ったのは米
誰!?と思い振り向いた、そこにいたのは...
成長した八九寺だった。胸がADVになってる
まあそれは置いといて、生きている人はいる
それが忍野(スザク)だった。奴の手紙でわかったこと
それは時間軸は一致していることだ。また世界を滅ぼしたのはキスショット、奴も生きている
この世界のアララギ君は誰と付き合っていたのだろう
ねえ、どっかであったことない?八九寺の言葉
うーん、どうだろうね
世界も女の子も同時に救う。主人公ってもんはどんな世界においても強欲さが必要なんだ。故に表に晒さない欲望が救うんだ

現れたキスショット...
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ⇚声優のマジ
の後に血の涙がボタボタと...彼女は死にかけ
帰りたいなら奴のエネルギーを使えばいい、だがこれでいいのか?
願い「わしの頭を撫でてくれ」
そして帰還した。向こうの世界、直ってるかな...
宿題の件は、想像に任せますwww
また八九寺に会うことができた。足がある幽霊として
でも、疑問に思う。
幽霊って幸せなのだろうか{/netabare}

総集編2
{netabare}今日も今日とて総集編、ひたぎクラブの時からの纏めです
次はなーんだ?{/netabare}

12話 囮物語 なでこメドゥーサ1
OP「もうそう♡えくすぷれす」平仮名いーっぱい
ED「その声を覚えてる」
{netabare}なでこ(ぷるるん)のターン
自己紹介から始まる。いきなりいた白い蛇
善は簡単に悪になり、悪は簡単に善になる。
まさにその通りな世界だ
すぐ傍にいたアララギ君、重傷だ。毒のせいでそう簡単に傷は再生しない。殺められるのか?なでこを...
大好きな人であろうと簡単に殺めることなんて不可能に近い
なでこは本当はアララギ君の傍に居たかったんだ。
では経緯を語ろう

おっと1000年前に遡っちまったwwwwww
正確には10/31、なでこスネイクの後だ。通学路でキョンシーっぽい人忍野 扇(マミさん)と出会う
世の中って被害者ばっかりなのだろうか
昇降口で白い蛇が!?
貝木と出会ったことにより彼女の人生は変わることになった貝木が動いたことにより、偽物語へと繋がることがあった

アララギ君に電話かけた後、幻聴が!?幻覚が!?
これは1シーズンの映像じゃないか!
そしてクチナワっていう巨大な白い蛇がいた。その怪異を纏うことに、じゃあ殺し合いを始めよう...{/netabare}

なでこメドゥーサ2
{netabare}まずはクチナワのご神体(亡骸)を探すことに、奴とは思念通話で会話
神体の名前が長いwwwでも場所はどこだ?
アララギ君には心配をかけたくなかったからだ。だから嘘をついた
彼女はクラス委員長だ。責任が重い
夜に出かけて亡骸探し
だが、アララギ君に見つかった
絶滅したらどうすんだってwwwww
今夜は泊まって行けよwwwwどれだけロリ過ぎるんだwwwww忍はなでこを軽蔑してやがる。そのままでいいのか?{/netabare}

なでこメドゥーサ3
{netabare}いきなりの出キマシwwwww
なでこは「かわいい」のだろうか?相手がかわいいのなら自分がかわいいのに疑問を持つだろう
何故なでこはアララギ君を好きになったのだろうか?
だが既に彼には彼女がいる
何故月火はスネイクの時期を知っている!?
夢を見るってことは現実を買うことに繋がるんだ

先生に対して「うっせーよ!!」
は!?!?これはドSぷるるん!
怪異の仕業か!?
ドア蹴飛ばしやがった(リトバスか?)人って建て前や本音を使い分け、偽善を振りまいているのだろうか?
神体はアララギ君の家にある、まさか18禁本に挟んであったwwwwwwww
が、彼に見つかった...{/netabare}

なでこメドゥーサ4
{netabare}それは償いなのだろうか?
なでこ(ぷるるん)よ、貴女は被害者でもあり加害者でもあるのか?
お札を渡してくれ
とアララギ君は言うが忍が登場
何故戦う必要がある?等価交換すれば回避できると思うのだが...
お札を喰らって、クチナワは現れた...
戦を始めよう...
なでこはアララギ君が好きなのに、なんでなんでなんで
忍と一緒なんだ?選ばなかったのは何故なの!?

では冒頭に戻ろう
2人は瀕死状態、これでいいのか?
これは妄想なのか?現実なのだろうか?
恨み妬み嫉み僻み
それが始まりで終わりである
何故扇はお札のありかを知っていたんだ?キラは貴女なのか?
何気に窃盗を犯してるしwww
オーバーキルは基本
トドメの矢先
ほむほむから電話、殺す相手は選択しなければなでこが殺される可能性がある
先にアララギ君を殺したら忍に力が戻って返り討ちに遭う可能性があるから。またほむほむに殲滅されるかもしれないから
半年経ったら卒業式か、それまで待つのか?普通待ってられないって思うけどwww
ほむほむ「私は餓鬼が嫌いです」

卒業式の日
まさかのフルキャストwww結局37564だった
この詳細はカミングスーン 神だけにwwwwww結局詳細は分からずかwww{/netabare}

総集編3
{netabare}忍と出会った頃、すなわち猫物語(黒)の後に偽物語があった
時間がどんどん1本の軸になっていきます
さて次は...{/netabare}

17話 鬼物語 しのぶタイム1
{netabare}忍のターン
あらすじは傾物語の直後からだ、歴史は変えられなかったんだから
家に送っていったアララギ君
しっかし八九寺のリュックを見てるとカグラの美野里を思い出すな。彼女の性格は餓鬼ではあるが、絶望を理解してないんだよね。全然堕ちそうに見えないんだよね。
そんな無邪気さも必要なんだよね。待てよ、知力不足も絶望を除外するために必要なのか?

ブラックホール?デュラハン号があ...
八九寺が寝ているなら何でもやっていい⇒止めろ!!危険だ!!キスは目撃したwww
あのブラックホールを放っておいたら⇒町が滅ぶ...{/netabare}

しのぶタイム2
{netabare}では400年前、最初の眷属を作った時を語ろう
南極におって脱出したんだ。大ジャンプして日本にきたんだ奇跡を起こしたら神になる=TV版のまどかじゃねーか
一人目の眷属は忍でも分からなかった。また怪異のバランスも崩れることもあった。その場に滞在していたらだ
そんな中、怪異殺しという部隊が現れた。しかし、ほとんどが神隠しに遭い、残ったのが最初の眷属の人だった。
そして、例のブラックホールを見つけた。あれは自然現象では無かった
それで髪のみを南極に流して現在に至るのであった
あ、そうだ最初の眷属は右手首のみを残して一緒に南極へ飛んだ。そして、最初の眷属に...
同時にアララギ君が持つことになる妖刀のレプリカも残して...これはBad endなのか?{/netabare}

しのぶタイム3
{netabare}八九寺はまだ寝ている。起きてから話そう
オノノキ(結さん)を羽交い絞めした忍「揉み放題じゃぞ!!」いや...それは1on1でないとwwwwwww
少女x幼女x童女ってハーレムなのか?ただのロリコンの巣窟なのか?
この中で誰が好きですか?話の途中八九寺が目を覚ます⇒ダッシュジャンプ!⇒シライに見えたwwwwww襲うの止めろ!!wwww
何故か八九寺の言い分に従うことに、怪異でないならあのブラックホールは何だ?そんな最中またブラックホールが...逃げるか...気絶中の人をいじめてはいけませんwwwそしてお返しとばかりに嗅ぐな!!覗くな!!wwwwwww
忍が影から出てこない?どうすれば?
とりあえず、腹減ったから民家へ...あれ?臥煙(かなめ)さん!?{/netabare}

しのぶタイム4
{netabare}あのブラックホールの謎を解こう&こよみんって呼ばないで貰える!?wwwwww
まずは彼女の姪っ子に会う必要がある。しかし街に戻ってはいけない。狙っているのは忍ではなく八九寺だから
ブラックホールは食べることも殺すこともできない。非存在であり、怪異の存在を踏み外したものを喰らう
蝸牛の怪異はアララギ君により嘗て排除したはずであり、今は幽霊としてこの場にいる。騙されていたのか?意識を失っていた時は追ってこなかった。つまり怪異の本分を見失っていることになる。だからブラックホールは現れないんだ
なら、八九寺は消えればいい。そうすればブラックホールは現れない。それでいいのか!?

他のアニメなら逆転できるだろ!?サヨナラホームランみたいな出来事が!
でもこの世界は非情だ。そんなものは無い
「俺が一生そばにいてやるよ」でもそうしたら戦場ヶ原さん達はどうするんだ?

「大好きでしたよ...アララギさん...泣」

その後、扇にその一件を話し、八九寺はまだ生存していると嘘を通している。だが他の子にはすぐバレると思うが、これはせめてもの情けだ。

「お前と会えて幸せだった」{/netabare}

21話 恋物語 ひたぎエンド
ED「Snow drop」
{netabare}最後はほむほむ(ひたぎ)のターン
まずは貝木の語りから始まる。何が真実で何が嘘か、常に疑いながら見ることをお勧めしよう。
1/1元旦 彼は人間の生態調査にやってきた
そこに電話がかかる。何で偽名を使う...同時にほむほむも使う...
下らん嘘のために沖縄に行くのかよwwwwそして何で目印のために鼻眼鏡を購入する必要があるwwwwwそれに対抗して貝木はアロハを装備wwwwwww

ほむ「騙してほしい人がいるの」大事なことなので)ry
その対象者はなでこだ。何故騙すのかって?卒業式で殺されるのを防ぐためであり、囮物語に繋がるからだ。
詐欺は社会悪なのだろうか?子供扱いすんじゃねーよ。またジュースをぶっかけるほむほむであった。
神を騙すことなんて可能なのか?ロリ奴隷=忍ですwwwww
お金を用意する期間は十分になる。オマケに身売りも覚悟している。それはなでこ以外の人を買収すれば...yesだ!{/netabare}

ひたぎエンド2
{netabare}まずはひたぎから10万を回収、細かいことに関しては3/15までになでこを騙す必要がある。アララギ君に知られてはいけない。
尚、還りの飛行機代は無かったひたぎであったwwww
帰った貝木はいきなり本丸である神社に行こうとしたが、迷ってしまう危険性があるため、まず先になでこの家を訪問、当の本人の行方は親も分からないようだ
可愛さを強引に押し付けられた部屋に入って何かないか漁ってみる。写真は一人で写っているのが多く、何かに怯えている素振りもある。
ん?クローゼットに何かありそう、親にも注意されたからヒントを言っているようなものだ
結局、家から出された貝木、そのことについてひたぎに報告した。そして神社に来た貝木、出るのは邪か蛇か
万札入れて2礼2拍手1礼
すると神になった奴が現れた...
人の重要性はしっちゃかめっちゃかになっていた。とりあえず話を合わせよう。
つーかブルマ着用したら喜んだアララギ君はどこまでロリ過ぎるんだろうか(失笑)どうやら化物語の頃を話していたようだ
なでこは人に戻りたくないらしい、好きだからこそ殺す、これじゃあ既に支離滅裂だ。彼女において可愛いとはどうでもよくなっているようだ。
「何せ、俺は信者の第一号だからな」そう言ってあやとりを渡した貝木であった。{/netabare}

ひたぎエンド3
OP「木枯らしセンティメント」デュエットじゃねーかwwwww何だこのジブリ臭
{netabare}雪がコンコンと降っている、ホテルにいた貝木はひたぎに報告
何で夜なのに制服...プライベートを見せたくないからだwww
確かに偽物語の時に大袈裟な嘘もついていたからな
とにかく、なでこに会ったことを話した。神は簡単に騙せるのか!?
ミスドで話をした後
カフェで休憩中、あの人にあった。そう「キメ顔でそう言った」の人オノノキだwww
そうか、兄貴なのか。ピースが棒読み過ぎるwwwww
さあどうやって攻略する?
ちょ、アサシンの如く家宅侵入しやがったwwwwwww
クローゼットの奥にあったものは?{/netabare}

ひたぎエンド4
{netabare}ホテルに泊まってシャワーを浴びる貝木
何だこの無駄な描写wwwwww
誰かが尾行をしていた模様、同時に手紙で忠告もしてきた。何のために?誰のために?
そのことをひたぎに話す貝木だった。尚ミスドには行かない模様(何故か滝の近くにあったぞ!?www)
そしてガエンさんのことも話した
ああそうだ、何故手紙をトイレに流すんだwww
それと、電話で話しているのに目の前に映ってるし

次の日
あやとりの紐と何故か酒を持っていくことにwwwお神酒のようだ
酒が飲めない場合、貴女は神でもなんでもなくなるから

帰り、神社の前で髪が白くなっていた羽川と出会った。
で、ホテルで話を聞くことに
人は常に思いを交錯するような存在である
特に借金取りのような黒い仕事に必要なんだ

それでも羽川は猫に誓うんだwww
じゃあ情報交換としゃれ込もうか...{/netabare}

ひたぎエンド5
{netabare}なでこに対して何を言っても届かない
それを知った。
そして誰も見てないことも知った。
おい、クローゼットの中を見たはずなのに嘘つきやがったwwwww
羽川と別れた後、とにかく神社に通うことを繰り返した貝木だった。
作戦決行の日
貝木は戦場ヶ原に何故アララギ君が好きなのかを尋ねた
それはアララギ君だからだ...粋だねえ
それでも怨み続けることに変わりはない...
騙し続けて解決できることはあるのだろうか?

駅で会ったオノノキ「ピース」wwwwww
そうか、戦場ヶ原の母がはまっていた宗教団体を潰したのは貝木だったんだ

願いは口に出すな、それだけで纏められる
「お前も私を騙すのか...」{/netabare}

ひたぎエンド6
{netabare}皆どうして騙すのだろうか?それは想像に任せよう
人は必ず人生で一回は必ず嘘を憑くはずだ
絶対に正直に生きることは不可能に近いはずだ
貴方は常に全うな正直者を見かけたことはあるか?
神を信じるかそうでないかは人の自由です
扇...ああ、黒いマミさん(宮ちゃん)のことか...彼はその人に関して知らなかった

彼は言った「漫画家になりたいんだろう?」
そしたら彼女は怒った。そうかクローゼットの謎はここにあったのか
オマケに描いていたのは80年代のラブコメかwwwww
その漫画にはサービスもあるしwwwToLOVEるを彷彿とさせるなwwww
じゃあ神様やってる暇はないぞ、だって親があのクローゼットを開けたら貴女は破滅だからwwwww
家に帰って死守したらどうだい?
夢なんて創造なんてそれは神になったら捨てられるものではない
お金があれば何でもできるはずだ(でも愛を忘れないで...)騙されたと思ってやってみな。それだけで十分に足掻くことに繋がるから...
そして後処理をした貝木だった
恋は人によって良くなったり駄目になったりするもんだ。だから愛も正しいとは言い難いことを理解した。
幸せになることが生きる目的でもない

最後、貝木は闇討ちに遭った...
最後に聞いた餓鬼の声はサーシャ(ドリームさん)...
しかし、扇はなんだったのだろうか{/netabare}

投稿 : 2013/12/30
閲覧 : 634
サンキュー:

33

ネタバレ

subaru_s さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

もうこれ以上はない!っぐらいの…

テレビでこんな綺麗な画面を流していいのかなぐらいの作画だった。真宵ちゃんのエピソードが神作。泣けるわ。そしてひたぎちゃんや貝木のやり取りが…あれが…浮気?浮気だったよね?史上初の浮気萌え?
追伸:(泣く)貝木があんな形で死ぬなんて…悲しすぎ!!!いやだ。中年男性に恋している気分までしているかも。新房さん西尾先生凄すぎる!

投稿 : 2013/12/29
閲覧 : 242
サンキュー:

6

ネタバレ

兎キャット さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

このアニメを見てよかった

100本以上見てきましたが、このシリーズが一番面白くて楽しいです。西尾維新すげー( ̄O ̄;)

投稿 : 2013/12/29
閲覧 : 214
サンキュー:

1

ネタバレ

MuraBustan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ストーリー

今回も先が読めない展開で面白く見ることが出来た。総集編は余計かな。

投稿 : 2013/12/29
閲覧 : 180
サンキュー:

1

ネタバレ

すばる☆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

恋、濃い、請い。

現状、囮と恋が一番、好きです。

花澤香菜さんの演技力・いや素が出てて。

総集編をこまめにいれていて、イイと思う。


貝木プロ 主人公力がハンパない。けど、それじゃいけない。端役が出しゃばっては・・・だから消された。

神様撫子退治おつかれさまでした。そして、回帰してください。

花物語は・・・もうちょい先かな。

投稿 : 2013/12/29
閲覧 : 208
サンキュー:

15

ネタバレ

猫の小屋 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

見どころが多かった

原作は今出ているものは全て読んでいます。

ただ、原作は後半に行くほど淡泊で、印象に残る話が少なくなっているのですが、アニメとして再構成されると印象もだいぶ良い方向に変わっているように思います。

特に、八九寺が消える回がとても切なく、また、貝木の格好よさに痺れつつ(戦場ヶ原とのデュエットは笑った)、印象的なシーンが多かったです。

物語シリーズは終息に向けて進んでいて、どう展開していくのか、最後まで見届けます。

投稿 : 2013/12/29
閲覧 : 172
サンキュー:

3

ネタバレ

-Ai さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

感想

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン


◎関連リンク
・〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 公式HP
 http://www.monogatari-series.com/2ndseason/index.html



◎猫物語(白)

第懇話『つばさタイガー 其ノ壹』
第懇話『つばさタイガー 其ノ貮』
第懇話『つばさタイガー 其ノ參』
第懇話『つばさタイガー 其ノ肆』
第懇話『つばさタイガー 其ノ伍』
の5話でした (´∀`*)

{netabare}最後に阿良々木さんが全てを持っていきましたね。
本当にかっこよかったです。服はぼろぼろでしたけど…笑。

なんとなく、阿良々木母の、
「目を逸らしているだけじゃ逃げていることにはならないんだよ」
という言葉が印象的でした。
羽川さんも、それで自分が目を逸らしていたことに気がついたんじゃないですかね。

そして苛虎(嫉妬の権化)を自分の中に吸収したことで、
羽川さんが本物の自分から目を逸らさないで、受け入れられて良かったです…(´・ω・`){/netabare}



◎傾物語

第閑話『まよいキョンシー 其ノ壹』
第閑話『まよいキョンシー 其ノ貳』
第閑話『まよいキョンシー 其ノ參』
第閑話『まよいキョンシー 其ノ肆』
の4話でした (´ω`*)

{netabare}忍野扇ちゃんの目が怖い笑。
余接は「僕は決め顔でそう言った」って口癖止めたんですね笑。

夏休みの宿題を終わらせるために、軽い気持ちでタイムスリップするという超展開ww
忍万能だなあ…。タイムスリップもできちゃうのね。

結局タイムスリップは失敗して、着いたのが別ルートの11年前。
八九寺を助けたことで、結果的にその世界が滅んでしまうという…。


ルートXの忍は、自分が家出してる間に阿良々木さんがブラック羽川に殺されたことに絶望して、
世界を滅ぼすことにして自殺しようとしたけれど、結局自殺できなくて、
阿良々木さんと一緒に生きることも、死ぬこともできなかった、
と考えると切ないです(´・ω・`)

ルートXの忍も死んでしまいましたが(´・ω∩`*)。{/netabare}



◎囮物語

第乱話『なでこメドゥーサ 其ノ壹』
第乱話『なでこメドゥーサ 其ノ貳』
第乱話『なでこメドゥーサ 其ノ參』
第乱話『なでこメドゥーサ 其ノ肆』
の4話でした (●´∀`●)

{netabare}
半分以上は撫子の妄想で捏造された物語だったわけですが…。
忍野扇ちゃんがいろいろ関わっている…んですよね。
撫子に北白蛇神社に神様がいない(=お参りに行く意味が無い)
ということを教えたのも扇ちゃんですし…
扇ちゃん何者…。

キレた撫子こわかった…笑{/netabare}


◎鬼物語

第乱話『しのぶタイム 其ノ壹』
第乱話『しのぶタイム 其ノ貳』
第乱話『しのぶタイム 其ノ參』
第乱話『しのぶタイム 其ノ肆』
の4話でした│・ω・`)

感想はまた書きます。



◎恋物語

第恋話『ひたぎエンド 其ノ壹』
第恋話『ひたぎエンド 其ノ貳』
第恋話『ひたぎエンド 其ノ參』
第恋話『ひたぎエンド 其ノ肆』
第恋話『ひたぎエンド 其ノ伍』
第恋話『ひたぎエンド 其ノ陸』

感想は終わったら書きます。

投稿 : 2013/12/23
閲覧 : 132
サンキュー:

1

ネタバレ

だわさ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

新たに鬼物語記載。鬼物語は大好きだが、ものすごく気に入らない。その理由は・・・

・2クール(猫白、傾、囮、鬼、恋)
・シャフト×西尾維新
・物語順に感想を書く。
・傷まだだしアニメは本当に時系列バラバラで投下する気らしい。
・今回のセカンドシーズンまでは原作既読。

時系列確認↓

傷物語   高3春休み
猫物語黒  4月中旬~GWまで
化物語   GW後~6月中旬 
偽物語   7月中旬~8月中旬(夏休み)
傾物語   新学期直前
鬼物語   新学期~8月下旬
猫物語白  新学期~8月下旬
囮物語   10月末~11月はじめ
恋物語   年開けて1月~2月
憑物語   2月中旬
暦物語 高3振り返る
終物語   (未)
続終物語  (未)
花物語   高校卒業後の4月中旬 

感想
傾物語、囮物語、鬼物語。
の感想・・・全部はめんどくなったので、鬼物語について書きます。ネタバレ注意。
セカンドシーズンでは、猫白、恋、鬼の順番で好きなんだが、実は鬼は好きだけど気に入らない。
なぜなら・・・
まよいちゃんがいなくならなければならなかった理由がわからないから。
一応の説明はされている。迷い牛が迷うことをやめ、また、迷わすことをやめたからである。迷い終えたと言ってもいい。
迷い牛としての本分を失いながらも成仏を否とし、周囲を欺き、存在が不安定になったことにより黒いかたまりのようなものに消されようとされた。
という話なんだが。納得がいかない。西尾維新物語シリーズにおいて怪異の存在の力というのは、存在の認識である。
忍野メメの言葉にあるように、どこにでもいるし、どこにもいないのである。
ここで思い出して頂きたい。
まよいちゃんには、母の家に辿りつけたあと、暦に「地縛霊から浮遊霊に昇格しました。」と言っている。

「つまり、まよいちゃんは迷い牛という地縛霊ではなく、浮遊霊としてそこに存在していれば、矛盾が生じないのである。」

少なくとも、暦はそのことを認識していたはずである。それは多少なりとも存在の力となるはずなのである。まよいちゃんが消える理由がわからない。
幽霊として存在できて、幽霊の幽霊として存在できない理屈はない。少なくとも説明されていない。
400年前に忍野忍が黒いかたまりのようなものに消されかけたとき、吸血鬼として存在の力が薄れ、吸血鬼なのに神と認識をされ続けたから黒いかたまりにけされかけた。
この間、時間にして1年。まよいちゃんが消されなければならない理由がまとまるのが早すぎる。まあ、この時間的なことに関しては矛盾というものでもないが。
忍野忍とまよいちゃんでは、まったくケースが違うのである。まよいちゃんが迷い牛でなくなった後、迷い続けているわけではないではないか。ちゃんと浮遊霊として地縛霊のときとは違う在り方をしている。本分を弁えている。
さらに、この黒いかたまりはシリーズを通して非常にナンセンスである。
なぜか。それは怪異ではないからである。
物語シリーズでは、神も悪魔も幽霊も出てくるわけだが、それらの怪異としての境界線は非常に曖昧である。
この黒いかたまりのようなものは、そのどれよりも明確に絶対的にまさに神らしい存在ではないか。
世界のルール、世の理を調整している存在で、怪異ではない。という設定。
こんなトンデモ設定、いらない。

物語シリーズにおいて、語られる物語は純粋に怪異譚であるべきだと思う。あくまでも勝手にね。



↓以下猫白感想。


猫物語(白)1~5話
原作で一番好きな作品。
羽川翼という存在の本質に迫る物語。

羽川翼の魅力はこれまで、絵と巨乳に支えられてきた。
と少なくとも俺は思っている。
それが、この作品で羽川翼の魅力が爆発する。
ツンデレがはじめてデレた瞬間と同じように、はじめて見せたギャップは感動もの。

超頭脳派で家庭環境不遇ありだという設定は、割と人間味のない無機質な設定として
「必然的にそこにあった」だけで、
そこに羽川翼としての特別な感情の描写はこれまで控えられてきたと思う。
替わりに猫を通して羽川翼が抱える異常性について触れてきた。
伏線とも言えるそれらがついにひとつの終着点にたどり着き、
人間味の塊のような感情が爆発する瞬間、達成感満足感充実感とともに「ギャップ」を演出した。

これが羽川の新しい魅力。

あるいは、そういった人間味のある感情描写を控えるために劇場版で予定されている傷物語を後回しにしてきたのかもしれないとさえ思えたりもする。
まあこれはただの変な深読みだろうが、とにかく、この猫白で俺ははじめて羽川翼というキャラが好きになった。
アニメ化で、最終話の最後のシーンの泣きっぷりが少々安いと思ったけど、面白かった。

投稿 : 2013/12/18
閲覧 : 315
サンキュー:

25

ネタバレ

カヤ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

やっぱ物語シリーズは最高だ!

僕は物語シリーズのファンです。まあそういうわけで
久しぶりにレビューwww
物語シリーズかたつむりが終わり
猫と虎も終わり
千石撫子の蛇に入りました
最初はあまりつまらないが
話が進んでいくと千石の本性が現れます。
性格(印象)が全然違うところに僕はビビビッってきました
やっぱ千石可愛い。
次の話からどんどん楽しくなっていくのでとても楽しみです
早く1週間たって欲しいです。(^^)

千石かわいい~~~~ 無邪気♪

恋物語はじまって結構面白くなった
かいきがイケメンになった なぜだ!?

まあおもしろいからいい!
どんどん見ていこう!

投稿 : 2013/12/13
閲覧 : 186
サンキュー:

11

ネタバレ

ファースト さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おもしろい

やっぱ物語シリーズはおもしろいですね^^

猫、傾が特におもしろいです!
恋物語に期待!!

ついに始まりました鬼物語!
忍がかわいすぎて死にそうです

私的キャラランキングすると
1位 戦場ヶ原ひたぎ
2位 忍野忍
3位 八九寺真宵

って感じです。

やっぱひたぎさんが1番ですよ^^
でも最近出番がないので少しさみしいですね。
はやく恋物語が見たいです!

投稿 : 2013/11/11
閲覧 : 221
サンキュー:

7

ネタバレ

たまちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

羽川さん可愛すぎ
完璧すぎる人だったけど
それは怪異を作り出してたからみたいな?
虎の怪異は嫉妬の部分なんだよね?
虎に抱き着いて熱くて叫んでる所なんか凄い怖かった

虎を自分に取り込んでから
阿良々木君に告白して振られて泣きだすところうるうるしてしまった
今まで家族みたいな人との生活とか異常過ぎたし
食べ物も味なくても美味しいとか言ってたし
なんか人間じゃないみたいな何でも受け入れちゃう人で
そんな羽川さんが大泣きしたのとか何か
やっと人間らしくなったというか
阿良々木くんに写メ撮った所と頭撫でられてふにゃーってしてる羽川さん可愛すぎた
戦場ヶ原さんは阿良々木くんみたいな性格になっててびびった
何か怖い人のイメージだったから今まで苦手だったけど
家なくなった羽川さんを心配して家に泊めたり
心配したり泊めれるところ探してくれたり
羽川さん大好きみたいななんか微笑ましかった

投稿 : 2013/10/22
閲覧 : 213
サンキュー:

8

ネタバレ

trollkarl さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

途中ですが

まだ途中です。
原作未読。

猫物語(白)
羽川翼はある日道で一匹の虎と出会う―彼女と家族との決着への話。
{netabare} なにより一番心に来たのはOPの明るさでした。ハッピーエンドとは言えないけれど、彼女なりの決着は決して悲しいものではありませんでした。
うろたえまくってるガハラさんも良かったです。
{/netabare}

傾物語
八九寺真宵・暦・忍野忍の「かもしれない」過去、そして未来の話。
{netabare}これもまた切なかった。かもしれなかった話はかもしれかなった話でしかなく、それでもキスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードは救われたのだろう{/netabare}

囮物語
相変わらずかわいく大人しく阿良々木に恋する千石撫子。ある日「クチナワ」と呼ばれる白い蛇に出会い自分のご神体を探して欲しいと頼まれる。
{netabare}
崩された撫子ちゃんの見ていたかった世界。
皮肉たっぷりの話でしたね。正直この回で撫子のことが大分好きになりました。
大体の人が少なからず持っている見たくないもの。
目を背けるのはそこまで悪い事ではないと思います。
今までの撫子は完璧な妄想の世界に浸っていても誰の迷惑にもなっていなかったはず。(嫉妬はあったものの)
ですが人は影響されやすく成長をしていく。14歳ならなおさらです。
神になった撫子ちゃんのボッコボコにする宣言で物語はとんだバットエンド。
予告にもある通りに続きの展開は見せてくれると思うのでいけずな終わり方も安心して見れました。
この展開からどう決着をつけるのか楽しみです。{/netabare}

投稿 : 2013/10/13
閲覧 : 176
サンキュー:

1

ネタバレ

シュウ@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

面白かった

なでこ可愛い

投稿 : 2013/10/08
閲覧 : 209
サンキュー:

1

ネタバレ

ピース^^v さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

この独特な感じ。

現在はなでこスネイク編ですかね。まで見ています。

まぁ、物語シリーズ特有のシャフ度やら説明がやたら難しいっていうのはありますが、それがこのアニメの良さでもあります。

{netabare}
いやぁ、撫子ちゃんの本性というかはっちゃた場面がでましたね。最高でしたww(スッキリしました)

アララギ暦に寄せる気持ちとか、それを表に出さず隠している感じとか、蛇の本性とかちょくちょく分かるようになってきましたね。
毎回どの編も面白いので楽しみです。真宵編はちょっとあれでしたけどね。

{/netabare}

投稿 : 2013/10/06
閲覧 : 176
サンキュー:

1

ネタバレ

フェーリ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

--点(11話まで)

【基本情報】
・原作:〈物語〉シリーズ(西尾維新)
・ジャンル:青春怪異小説、ハーレム、ラブコメ、パロディ、会話劇
・製作:シャフト、アニプレックス、講談社
・監督:板村智幸
・話数:不明
・ストーリー:春休みに起きた事件がきっかけで吸血鬼体質となった高3男子が主人公。
       前作同様、主人公と関わりを持った少女たちの「怪異」にまつわるお話。
       前作に続き夏休み中の出来事から語られる。

【各話タイトルと簡易評価】
{netabare}
001話:つばさタイガー其ノ壹
002話:つばさタイガー其ノ貳
003話:つばさタイガー其ノ參
004話:つばさタイガー其ノ肆
005話:つばさタイガー其ノ伍
006話:総集篇I(つばさファミリー)
007話:まよいキョンシー其ノ壹
008話:まよいキョンシー其ノ貳
009話:まよいキョンシー其ノ參
010話:まよいキョンシー其ノ肆
011話:総集篇II(ひたぎクラブ、まよいマイマイ、するがモンキー、なでこスネイク) ◎
{/netabare}

【総評】
・前作>今作

【良い点】
・世界観や雰囲気
・主人公の必要性が感じられる

【悪い点】
・主要キャラが馴染んでしまった
・物足りなさ
・越えられない怪異❝君の知らない物語❞

【好きなキャラ】
・斧乃木余接(早見沙織):童女

【関連情報】
・http://www.bakemonogatari.com
・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%80%88物語〉シリーズ_セカンドシーズン
・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%80%88物語〉シリーズ
・http://ja.wikipedia.org/wiki/化物語


記入:2013.10.04
変更:

投稿 : 2013/10/04
閲覧 : 236
サンキュー:

2

ネタバレ

忍LOVE さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

面白い

セカンドシーズンは阿良々木君ではなくその他の登場人物が語り手がありとても面白いです。

投稿 : 2013/09/19
閲覧 : 154
サンキュー:

0

ネタバレ

やっすわん さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

おもしろいっす(≧∇≦)

キャラはまよい、忍がかわいすぎる
羽川、ブラック羽川のおつぱいが最高‼(笑)
がはらさんの毒舌最高‼(笑笑)
かんばるのスパッツ姿いいねぇ(笑笑笑)

って何言ってんだかwww
物語的には羽川の所はちょっと長いかなっと思ったけど面白かったし最後の阿良々木暦(神谷さん)がカッコ良かったね(≧∇≦)
ちょうど終わった傾物語?は展開がけっこう面白かったね^ - ^
まだまだ見続けるぞーー‼

投稿 : 2013/09/14
閲覧 : 181
サンキュー:

4

ネタバレ

matmas さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

傷物語はどうしたんだろう

物語の初期におさえておかなければならない傷物語はいつどのように観れるのでしょうか。
待たされると、どんどん私のハードルが高くなってしまう。
早く観たいなぁ、傷物語。
猫物語白で羽川が頭を撫でられるシーンにはグッと来た。
傾物語では大人の八九寺の声や喋り方が羽川そっくりで少し残念。

投稿 : 2013/09/13
閲覧 : 214
サンキュー:

3

ネタバレ

$1 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

かみまみた

鬼が楽しみ

投稿 : 2013/09/08
閲覧 : 173
サンキュー:

0

ネタバレ

zosan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

掛け合いが魅力的なのは変わらずなのだが・・・

物語的には羽川さんの話と八九寺ちゃんの話が今のところあり、この後には神原、千石、忍、戦場ヶ原と続くと思われる。
阿良々木はどこへ?といった感じの羽川篇、阿良々木(&忍)ばかりの八九寺篇となっている。
羽川さんと迷い猫VS炎の虎の怪異では羽川と戦場ヶ原のやりとりが主でエッチィ場面がなぜかふんだんに盛り込まれていた。
八九寺篇は今のとこ今のとこ次元巡り?のような感じ。
今回は唐突に新キャラであったりでてくるので、アニメだけの人(うちも)は少しわからないとこがちらほらといった感じです。

キャラは今までと変わらずどこかミステリアスさを含んだキャラ達。
ボインッ!ロリッ!ツンッ!キャッキャウフフ!な感じですw

音楽は今回は個人的にはまだハマってませんがストーリーごとなのは健在です!

総評としては今までの作品を追ってないとわけわからんになる可能性は大いにあると思います。プラスして原作など知っている方がなおいいかもしれません。
今までよりどこか軽快なやりとりというのが感じられず、ダラダラと見させられてる印象に個人的にはなりました。
4作品目だからかもしれませんが飽きが来ているのは否めません・・・
物語性が濃いというわけでもないのでうち的には掛け合い、キャラだけではそろそろしんどいです・・・

投稿 : 2013/09/07
閲覧 : 161
サンキュー:

4

ネタバレ

オーウェン14 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

初見では

1話目視聴
セカンドシーズンだけあって物語シリーズ初見では、1話目でリタイアしてしまいそうな、やさしくない展開だった。最低でも化物語は見てから、こちらを見たほうがいいだろう。
メインは羽川翼なんだろうか?事前情報をあえて入れないで見るのでそこら辺がまったくわからない。
ただ阿良々木くんが出てこなかったので少し物足りなかったのはたしか、やっぱり阿良々木と戦場ヶ原のやりとりが一番面白いから、次回は出てくると期待したい。

9話まで視聴
結局、猫物語(白)は阿良々木がほとんどでないで終わってしまった。正直、物足りなかった。やたらエロシーンが多かったのもあざとすぎる感があった。
そして傾物語になり阿良々木が出ずっぱりだが他の絡みがまったくない展開、ちょっと魅力が半減してしまってないだろうか?
猫物語(白)よりは話自体は面白そうなので、いいオチで終わってほしい。

投稿 : 2013/09/04
閲覧 : 237
サンキュー:

2

ネタバレ

ギアちゃそ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:今観てる

うむ

全作みてきていて、原作も少し手を出してるのですがほんとに世界観に引き込まれます


キャラもいいし映像として見る時の空間の使い方とかもやはり独特で観てて飽きないです

化物の衝撃が強すぎるのもあって愛情の湧いている作品の1つです

投稿 : 2013/08/15
閲覧 : 146
サンキュー:

1

ネタバレ

笑い男アオイ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

羽川かわえぇよぅ

前半までの話は羽川翼の可愛さ抜群でした。

ありゃりゃぎさん締めるとこは締めるねぇ!!

全体の評価は見終わってからします。

投稿 : 2013/08/12
閲覧 : 206
サンキュー:

2

ネタバレ

せんせい さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

つ、ついに始まった!

物語シリーズ最新作ですね!
しかもセカンドシーズンを2クールで一挙放送とは・・・
この日を待ち望んでいました。一応原作既読なのでその体でレビューを書いていきます。

1話感想 {netabare}
独特の紙芝居風セリフ挿入と、特徴的なキャラの動き、これこれ、これこそシャフトと新房さんって感じです!
今回は登場キャラが少ないものの、充分魅せてくれる回でした。

暦お兄さんなしでも十分楽しめますね。
八九寺はかみませんでしたね(笑)
躊躇なく衣服を脱ぐガハラさんはイケメンでしたね(笑)
{/netabare}
2話感想 {netabare}
はね川さんとガハラさんのシャワーシーンは無難に再現してくれて良かった。シルエットがエロい(笑)
ガハラさんはネタ要因としては素晴らしいよね
ブラック羽川さんはショートでも良いね!そして虎の怪異はかっこいい。
ご飯の作画がきれいすぎてお腹が減った!
{/netabare}
3話感想 {netabare}
今回もガハラさまさま!
アララギ家の火姉妹に喧嘩を売るガハラさんまじガハラさん!
そしてまさかのお父さん化物語以来の再登場!執事っぽい笑
忍も久しぶりに見たね。怪異同士の腹を割ったトークが面白かった。
エンドカードの焼き鳥がうまそうだ
{/netabare}
4話感想 {netabare}
アララギ君のお宅に訪問した翼さん。
今回もいろいろネタが詰まってたな。
アララギ母、エピソード、臥煙さんの新キャラ登場とかすごい。初見の人は話についていけないんじゃないか。
それにしても、何でも知ってるってすごいよな。怖い。ラスボス臭。
{/netabare}
5話 {netabare}
アララギさんっかっこよすぎる。今回はその一言に尽きる。
ついに報われることのなかった。羽川翼の恋。かわいそうだけど仕方がない。やっぱり暦の彼女はガハラさん。
今回の一件で彼女が、人間として当然の感情を手に入れることができたのはよかった。一件落着。
今更だけどOPかわいかったね
{/netabare}

投稿 : 2013/08/12
閲覧 : 300
サンキュー:

9

ネタバレ

cha さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:今観てる

あまり考えすぎないで

深いところまであまり考えすぎないで見てます。
というか、キリがないので。。

とにかく待望の続編というかシリーズ新作ですので何もかも楽しくて面白いです。

総集編は・・・要らないかな。w

投稿 : 2013/08/12
閲覧 : 205
サンキュー:

1

次の30件を表示

<物語シリーズ>セカンドシーズンのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
<物語シリーズ>セカンドシーズンのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

<物語シリーズ>セカンドシーズンのストーリー・あらすじ

とある田舎町の男子高校生・阿良々木暦は、街に現れた瀕死の女吸血鬼を助けたことがきっかけで、吸血鬼もどきの人間となってしまう。女吸血鬼はその力を封じられたものの、「怪異の王」たる吸血鬼の出現はこの街の霊的エネルギーを乱し、様々な怪異の類が出没するようになる。暦はそうした怪異に憑かれた少女と出会い、彼女たちを助けるうちに人間的に成長していく。(TVアニメ動画『<物語シリーズ>セカンドシーズン』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年夏アニメ
制作会社
シャフト
公式サイト
www.monogatari-series.com/2ndseason/
主題歌
≪OP≫羽川翼(CV:堀江由衣)『Chocolate insomnia』、八九寺真宵(CV:加藤英美里)『happy bite』、千石撫子(CV:花澤香菜)『もうそう♡えくすぷれす』、戦場ヶ原ひたぎ(CV:斎藤千和)貝木泥舟(CV:三木眞一郎)『木枯らしセンティメント』≪ED≫春奈るな『アイヲウタエ』、河野マリナ『その声を覚えてる』、春奈るな×河野マリナ『snowdrop』

声優・キャラクター

神谷浩史、斎藤千和、加藤英美里、沢城みゆき、花澤香菜、堀江由衣、櫻井孝宏、坂本真綾、喜多村英梨、井口裕香、三木眞一郎、阿澄佳奈、根谷美智子

スタッフ

原作:西尾維新『猫物語(白)』『傾物語』『花物語』『囮物語』『鬼物語』『恋物語』(講談社BOX)、キャラクター原案:VOFAN、 総監督:新房昭之、監督:板村智幸、≪<物語>シリーズ セカンドシーズン≫シリーズ構成:東冨耶子/新房昭之、キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫、総作画監督:杉山延寛/岩崎たいすけ、美術監督:飯島寿治、色彩設計:滝沢いづみ、ビジュアルエフェクト:酒井基、撮影監督:会津孝幸、編集:松原理恵、音響監督:鶴岡陽太、音楽:神前暁≪花物語≫シリーズ構成:東冨耶子/新房昭之、キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫、総作画監督:岩崎たいすけ、美術監督:飯島寿治/内藤健、カラ-デザイン:滝沢いづみ、色彩設計:日比野仁/渡辺康子、ビジュアルエフェクト:酒井基、撮影監督:会津孝幸、編集:松原理恵、音響監督:鶴岡陽太、音楽:羽岡佳

このアニメの類似作品

この頃(2013年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ