当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「やなせたかしシアター ハルのふえ(アニメ映画)」

総合得点
63.5
感想・評価
10
棚に入れた
30
ランキング
4380
★★★★☆ 3.8 (10)
物語
3.8
作画
3.9
声優
4.0
音楽
3.8
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

やなせたかしシアター ハルのふえの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

てとてと さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

やなせたかしシアターの中核作品で49分弱。タヌキの母親と人間の男の子のハートフル母子ストーリー

※作品データベース様より転載

【良い点】
やなせたかし作品らしい童話的な世界観や雰囲気の良さ。特に前半は動物たちとのミュージカル調で楽しい。
絵本をそのまま動かしたような温かみのある作画。
声優陣もアンパンマン声優中心に豪華。特にハル役の野沢雅子氏は温かみのあるおばさん役が絶品。
本作の特長は楽曲で、ミュージカル調や、やなせ先生作詞の作中歌など、効果的に盛り上げてくる。

ストーリーは分かり易く、親子愛の尊さを、音楽を交えて見せてくれる。王道な作劇で、ラストも後味が良い。
悪く言えば物足りないが、良く言えば余計な湿っぽさが少なく素朴でシンプル。
息子ハルが都会に出てから、才能の壁に苦しむ…それを母と子が想い合う心で乗り越える。
母タヌキのハルは息子の為に会わない決意したり、陰から応援したり、これぞ母の愛の尊さ…ベタながら感動的。
都会編が割とシビアだけど先生の孫のマリーちゃん可愛かったり、バイキンマン声な嫌味ライバルもパルの演奏認めてたり、
不快要素は無い。
マリーちゃん「街は夢の数だけ明かりがともる」都会や人間の世界に肯定的な視点も良かった。

【悪い点】
50分も無いので駆け足感。やや物足りない。
ハルは強い母親なんだけど、あざといお涙頂戴なポイントは地味だった。
終盤も感動的なんだけど、感動の緩急は緩めで、いい話だな〜とハートフルではあるが涙腺崩壊させるには弱かった。

タヌキに戻れないから母子一緒で良かったねラストは、意地悪な見方だけど、ちょいと人間中心的かなと。
種族の違いを作劇に生かし切れていない気が。
異種族親子物として見ると素朴過ぎて物足りない感。

【総合評価】7点
50分足らずで母子の尊さ見せてくれる良作。
ただ、同路線の異種族親子物(細田守作品とか、岡田麿里監督の「さよならの朝に約束の花をかざろう」とか)と比べてしまうと
短く素朴なので、内容はそこそこ。
評価はとても良い付けてもよさそうだけど、自分が捻くれてる故か「良い」止まり。

野沢雅子氏は悟空のイメージ強いけれど、「愛少女ポリアンナ物語」のパレーおばさまとか、「ウルトラB」のママとか
本作のハルとか、成人女性役の方が味わい深い気がする。

投稿 : 2023/06/28
閲覧 : 92
サンキュー:

0

ネタバレ

ドラれもん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

{netabare}

産みの親の事ばかり考えてしまった
この作品、何を子供に伝えたいのかが理解できない
自分のお母さんがやっぱり一番だよね?

でもここまで大きく育ててくれた音楽じいさんの方が?
いや、自分を産んでくれた人の事を認識していないって
なんだか悲しい話なんじゃないだろうか?

{/netabare}

投稿 : 2019/01/05
閲覧 : 299
サンキュー:

0

ネタバレ

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

あえていおう やなせたかしも偉人なり

 簡潔に述べると

 森の人気者の たぬきの ハル

彼は音楽が好きで 葉っぱをフエがわりにして

音楽を奏でる

 ある日、人間の赤ちゃんと出会ったことから

物語が始まる

投稿 : 2017/09/13
閲覧 : 317
サンキュー:

1

yuugetu さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/02/27
閲覧 : 44

Prism_Ace さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2020/03/13
閲覧 : 73

popos さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2014/09/22
閲覧 : 153

やなせたかしシアター ハルのふえのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
やなせたかしシアター ハルのふえのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

やなせたかしシアター ハルのふえのストーリー・あらすじ

アンパンマンの生みの親やなせたかしの同名絵本を映画化した中編アニメーション。タヌキのおかあさんが人間の子どもを育てるメルヘン・ストーリー。ある日、森の人気者タヌキのハルは、森で人間の赤ちゃんを拾う。ハルは赤ちゃんをパルと名づけると、人間のおかあさんに化けて自分で育てはじめる。ハルは得意の草笛をパルに教える。やがて成長したパルが草笛を吹いていると、偶然通りかかった一流の音楽家がその才能に気づく。そしてパルは音楽の勉強をするため、音楽家に連れられ都会へ出ることに。パルの幸せを願い、悲しみをこらえてパルを見送るハルだったが…。同時上映は「アンパンマンが生まれた日」と「ロボくんとことり」。(アニメ映画『やなせたかしシアター ハルのふえ』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2012年12月1日

このアニメの類似作品

この頃(2012年12月1日)の他の作品

ページの先頭へ