当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「君が望む永遠(TVアニメ動画)」

総合得点
69.9
感想・評価
554
棚に入れた
2961
ランキング
1703
★★★★☆ 3.5 (554)
物語
3.8
作画
3.3
声優
3.5
音楽
3.6
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

君が望む永遠の感想・評価はどうでしたか?

ichinana さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

猫のウ○コ踏めーーーーーー(どんな捨てゼリフだよ・・・・)

The King of Hetare!!
すいません。某有名格闘ゲームをパロっている訳ではありません。
本作主人公は現在のヘタレ主人公の礎ともいえるまさに王のような存在です。

原作はage制作のエロゲ。発売前・直後から色々と物議を醸した作品ではありましたが、同会社を代表する作品であることは間違いないでしょう。本作でエロゲデビューを果たしました!!という友人が結構います。なんたる強者達だろう・・・

アニメも基本PCゲームに準拠。ゲームの際に数々のプレイヤーを奈落の底に落とした"ヘタレ選択枝"はないものの、かえって主人公の優柔不断さが強調されている印象です。
しかし自分自身が現実に主人公と同じような状況に陥ったら多分私はヘタレます。いや無理ですって・・・あんな美少女二人を何も迷わずに選ぶなんて。それを考えますと、あえてヘタレ主人公などと揶揄されるキャラを作りかつ、私たち視聴者またはプレイヤーに一種の背徳感を味あわせるというのは、制作サイドの術中に見事にハマっているともいえるでしょう。基本的に"こうあったらいいな"という私たちの願望の投影であることが多いのですが、本作品の主人公はまさに私たち自身の投影であり、そこに嫌悪感を抱くように上手く仕向けられていると思います。

アニメの方は片方のヒロインの個別ルートになっているため、やはり当時はファン同士であーだこうだと騒ぎになりましたが、これまた製作陣の思惑通りといったところでしょう。

まぁ原作(パケがたくさんありますがLast Editionで)、アニメを見て悶え苦しみたいどMな方はどうぞこちらから。原作はかなりの長丁場になりますの胃薬の準備をお忘れなく。。。。。

投稿 : 2015/04/05
閲覧 : 299
サンキュー:

4

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 3.0 作画 : 2.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

ヒロインかわいそう

主人公は3大くず人物に入る。

投稿 : 2015/03/19
閲覧 : 232

asdfqwerty さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

主人公が野比のび太、碇シンジに匹敵する、いや、それ以上のヘタレ。殿堂入りレベルのヘタレの中のヘタレ。なので、キャラ5点にしときました。

投稿 : 2015/03/01
閲覧 : 313
サンキュー:

1

ネタバレ

nohohon さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

すいません。動機は不純でした・・・

が、見始めると、かなり重いテーマで、びっくりしました。

非常に細やかな、人物描写に好感が持てました。

原作を知らないので、最後がどのような展開になるのか、

ハラハラしながら見続け、最終話の最後の語りにかなりやられました。

あのころの、大人向けアニメは、しっかりと大人向けに描かれており、

今の子達が接することができない大人の事情がしっかりと表現させていて、

より、自然体のように感じます。

アニメへの規制がうるさくなった昨今、あるがままの恋愛を俯瞰できる

いいアニメだと思います。

投稿 : 2015/02/09
閲覧 : 364
サンキュー:

2

るすぃー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

THE エロゲ原作の中の良作

これから見る人へ
●こいつはな!エロゲーが原作だからって甘く見てもらったら困る!
 今は同じような話もあるだろうが、当時このシナリオには驚愕したもんだ!
 友情とは?恋人とは?さまざまな思いが交錯するシナリオ重視のアニメだ!
 人間関係の本質をついた人が人として成長していく物語だ!
 アニメでは放映されてはいないが、原作には天川さんシナリオという涙腺崩壊シナリオも実装されている!
 アニメを見終わって気に入ったら、18歳以上の人はエロゲーを18歳未満の人はコンシューマーでやるといい!
 ゲームをやる際には緑色の髪の毛に気を付けるんだぞ!

投稿 : 2014/12/04
閲覧 : 337
サンキュー:

3

ネタバレ

ろれ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

鬱度もドロドロ具合もちょうどいい

女Aと付き合う

女Aとのデートの待ち合わせ場所に行く途中で女Bにあう

女Bにかまってたら遅れる

待ち合わせ場所で女Aが事故ってる

女A植物状態。主人公、女Bと付き合う

数年後?女Aが起きたことを知る

女A事故に遭ったことをほんの数日前のことと思ってて、未だ自分が主人公の彼女であると思ってる。

oh...

内容はこんな感じ。
事故に遭って、被害者が彼女と知るシーンからのEDの入り方は歴史に残るレベル。

あとはNTRとかもあったりする。

スクールデイズのあとに見たからこれでも「ちょうどいいドロドロ具合だ」と思ってしまった。

原作にはめんどくさくて手をつけない私が「原作ゲームやりたい」と思った珍しい作品。
まぁやりたいと思っただけで実際にはやらないんだけど。

投稿 : 2014/11/25
閲覧 : 318
サンキュー:

2

ネタバレ

saccho さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

感想

回を重ねるごとに見るのが辛くなっていく展開でした。勝手に自分で最悪の展開を予想して,夜眠れなくなったりもしました。(そうならなかったので胸をなでおろしましたが。) {netabare}主人公は悪い奴じゃないし,気持ちも分かるけど,何度もこの野郎って思ったし,どうしてこんな奴のことみな好きになるんだろうとも思ってしまいました。 {/netabare}とにかく,この作品は,見れば見るほど辛くなっていくので,見るのに覚悟が必要かと。

投稿 : 2014/11/18
閲覧 : 297
サンキュー:

1

ネタバレ

リッち さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

三角関係のお話し♡

✱すとーりー

白陵大付属柊学園に通う鳴海孝之は3年生になっても進路を決められずにいた。
目標に向かって頑張る親友の平慎二と速瀬水月を見て焦りを感じつつ
周囲に流されダラダラと日々を過ごしていた。

ある日、本屋に立ち寄った孝之は同級生の内気な女の子と出会う。
水月は必死に遙を3人の輪の中に加えようとするが、自分を避けようとする
遙の仕草に孝之は苛立ちを募らせていく。そんなある日、水月に呼び出され
学園裏の丘に向かった孝之だが、待っていたのは水月ではなく遙だった。
そこで孝之は突然、遙に好きだと告白される。ただ彼女を傷つけることを
恐れた孝之は、その告白を受けてしまう。


✱かんそう


ゲーム未プレイ。


School Daysで予想外のことが起きたので今回は
少し気合いを入れてこちらを見ました。

1話を見たときに遥ちゃんがCCSの桜ちゃんに見えて
もう可愛くて仕方なかったです(´,,•ω•,,`)♡*。
なので1話目からうだうだしてる鳴海くんにイライラしました!←

でも2話目から予想外なことが起きて思わず
「え!?えええ!?」と言ってしまいました...www
そして3話目から月日はながれ3年もたっていました。


そしてここから辛い鬱展開が始まります。
ストーリー的にはよくできていると思います。
3人の心情がとても分かりやすくわたしも
鳴海くんの立場だったら同じことするんだろうなあって思いました。

優しすぎるのは残酷。
時にはちゃんと厳しくても選択しないといけないときがあるんですね。

そして最終話は涙が止まりませんでした。
鳴海が選択した答えとは・・・・、

ちょっと大人な恋愛だなあってかんじれました。

そしてOP。EDを担当した栗林みな実さんがとても素敵です。

投稿 : 2014/10/28
閲覧 : 359
サンキュー:

15

チャリ太郎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

泣ける!!

最初は普通の高校生の恋愛話かと思っていたんですが、見はじめてすぐにひっくり返されました。
思ってたより内容が重くなっていく気もしましたが、最後まで見て感動しました!
最後の14話を見るときはハンカチかティッシュは必須です。

投稿 : 2014/08/28
閲覧 : 209
サンキュー:

0

tea_cup さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おまじない

 君が望む永遠がTVアニメ化されない世界に居る自分に会えたら、全力でゲーム薦めます。
 しかしながら、この世界には、TVアニメがあるのだ。2話の最後まで視れば、続きが気になるでしょ。最終話に納得がいかなかったら、ゲームを楽しみましょう。途中で居なくなった、小さな看護婦さんのお話とか、ベタだけど泣けました。

 本当にいい作品ですけど、異性同士で視ると微妙な空気になることがあります。親子でも見難いです。

最後に
「おまじない」と「のろい」は、同じ漢字だって知ってる?

投稿 : 2014/07/25
閲覧 : 347
サンキュー:

1

Hideout さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

あまり見たことないジャンルだけど

フレに薦められて見てみました。

三角関係のお話だけど、もし私が同じ立場になるとって考えるととてもつらくなりますね・・・

ストーリーはとても良かったと思います。すごく考えさせられたし、最後はうるうるきました。ちょっと胸も苦しくなるかも。。

投稿 : 2014/07/03
閲覧 : 229
サンキュー:

3

Britannia さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

当時はTGの体験版で衝撃を受けたものです。

水月を大事にしろ、水月を大事にしろ、水月を大事にしろ
と言いたい。

こんな良い女が愛す程の主人公では無いのだが
大人向けのリアル感有る良い作品です。

久しぶりに視聴したけど色あせない魅力が有る、見る年代が変わっても心に響く物が有る。

ゲームの方が各キャラの掘り下げも有り、面白いですよ。

個人的には大空寺が好き♪

投稿 : 2014/04/12
閲覧 : 403
サンキュー:

19

ざみ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 5.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

アニメ見始めるきっかけになった作品。

冬のソナタがこの作品を真似たっていう話が出るくらい、ストーリーがしっかりしている。原作をプレイするとアニメは少し薄く感じられるものだが、アニメでも充分に作品に入り込め、正直気分は落ち込む。最終的にヒロインを選ぶ形になるが気に入らなければ原作をプレイするのをおすすめ。

投稿 : 2014/04/05
閲覧 : 187
サンキュー:

0

わっち さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

君はどんな永遠を望んだのか、鬱展開ですが、最後は綺麗です。

三角関係で最後にはちゃんと答えが出るアニメです。

不幸な事故をきっかけに
みんなが不幸になっていく

事故のせいだししょうがないとも思えるし
登場人物みんなダメだなーとも思える。

だらしないと思いつつも、自分でもそうするだろうなと
こういう登場人物の弱さが光るアニメは好きです。
そういう意味ではWhite album 2 に似てるかもです。

事故が起きるまでは展開が速く、序盤で引き付けられます。
起きてからは遅く、ひとつの話題で最後まで引っ張ります。
序盤で引き付けて、最後までそれ一本かーい!みたいな
序盤だけ超展開で失速アニメは嫌いです。

ただ

最終回は話も演出も綺麗で
君が望む永遠、君はどんな永遠を望んだのか
ちゃんとタイトル回収もされ見て良かったです。

あからさまなハッピーエンドではないのだけれど
余韻が残り、心に穴が開く感じの終わり方は好きです。

投稿 : 2014/03/30
閲覧 : 283
サンキュー:

2

ネタバレ

moon_light さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

最近観たので絵は若干古めに感じた

終始駄目駄目っぷりな主人公、そのせいで壊れていく水月
水月がかわいそう過ぎてどんどん視ていくのが辛くなり
そして壊れちゃった時は心臓抉り取られるくらいきつかった

最後は一応ハッピーエンドで終わるも
暫くは恋愛系アニメから逃げたくなるくらい引き摺りました

10年以上前の作品なので絵やキャラクターの動きが古いかなぁと感じるけど
それでも良作品としてお勧めできます
但し、色々若すぎる人が見るときついかも知れない

投稿 : 2014/03/23
閲覧 : 282
サンキュー:

3

ジャスタウェェイ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

三角関係の切ない話

高校を舞台にした話かと思いきや、ヒロインが事故に遭い、そして時がたち、主人公はフリーターにとうい急展開にはビックリ。


主人公を巡る三角な関係がすごく切なかった。
この作品が好きな人はWhite album2もかなり好きだろうと思う。

投稿 : 2014/03/13
閲覧 : 209
サンキュー:

1

(≧∀≦) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

めっちゃ感動したのかな(笑)

ちょくちょく主人公にヽ(゚Д゚)ノって
かんじだったけど…

まあ、よかったかな(≧∀≦)

投稿 : 2014/02/24
閲覧 : 239
サンキュー:

2

野菜炒め帝国950円 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

僕が望む恋愛もの(改良版)

お勧めシリーズ5作目。
本人の希望により匿名希望氏推薦。

2人の女性の間を揺れ動く可憐な男心を描いたお話。所謂三角関係。全14話。

ドロドロした話が見たいんよと言った時に差し出された一品。
自分は一途な純愛ものよりドロドロした愛憎劇が好きだ。

そういう意味では本作品は十分楽しめたが欲を言えばもうちょい修羅場があれば・・。

序盤、割りと静かな立ち上がりに油断させた所に急襲食らわすようなあの展開。
今が戦国の世ならそこで拙者の首は飛んでたであろう。
正直、結構軽い気持ちで見始めたのだが序盤の衝撃の展開からは先が気になってかなり惹きこまれていた。
とにかくストーリーの展開が抜群に上手くて全く飽きさせない。

こういう三角関係の醍醐味の一つに最終的にはどちらを選んでどちらを切るのか。
切られたほうはどうなってしまうのか、と言うのがあるがこのどちらを選ぶのかが全く予測出来なかった。
結局それが分かったのは全14話中14話目だった。
お前が鈍いだけやとか言わないでくれ。いやそういうことなら程よい鈍感さを持った人のが楽しめるかも。

もう1つの醍醐味に濃密な人間ドラマがある。
無論、所謂純愛ものと言われる作品にも人間ドラマは存在するがドロドロ恋愛だからこそ描ける人間の負の部分の描写があるからこそドラマにより深みが増す。
別に人の不幸と言うか修羅場見てウヘヘと笑いたいだけでドロドロ恋愛ものが好きなわけでは無いのだ。

全体として見てもそれぞれの葛藤、心理描写も秀逸で非常に完成度が高いという印象。
中盤辺りで、こりゃ名作だわと確信。
最終回、選ばれなかった方との最後の別れもその胸中を察すると心が無いと言われた自分ですらさすがに胸に来るものがあった。
こういうのも三角関係だからこそ味わえる感覚。

それと主人公がヘタレ優柔不断という評価がやけに多いのには多少驚きを覚えた。
断言出来るが自分がこいつと同じ境遇に置かれたら大体似たような行動を取るだろう。
これは、ある意味仕方ない。俺はそんな行動は取らないと胸を張って言える男が果たしてどれだけいるだろうか。
言うは易し行うは難し。
この主人公も十分苦しんだ。葛藤もしたのだ。只、良く言えば少し優しすぎただけなのだ。
その主人公も最後には男になった。感動の瞬間だ。
・・別にこの主人公から裏金掴まされたわけじゃない。

脇を固めるサブキャラたちも中々に魅力的だ。
主人公のバイトしてるやけにフリーダムなファミレスの女の子2人も暗くなりがちな物語の一服の清涼剤のような存在だし
店長やヒロイン「水月」の上司も主人公の親友も皆いいキャラだった。

しかしこの中に一際光を放つ人物がいる。
ヒロイン「遥」の妹「茜」だ。
この子がメインヒロインを食ってしまうくらい可愛い。
自分的には、この「茜」と「遥」との三角関係展開も見たかった。
本当に見たかった。何故見せてくれなかったのか。
姉妹のドロドロした三角関係。なんという美味しいシチュエーション。ウヘヘ。。

またこいつは推薦されたからってやたら持ち上げやがってとか思っちゃいけない。
見て頂けたら分かるがこいつは結構な名作。
恋愛ものってやつは、やっぱこうあるべきだと思う。
こういう三角関係から素敵な人間ドラマが生まれるんだ。

三角関係見ると吐き気がするという人以外には強くお勧めしたい。

投稿 : 2014/02/22
閲覧 : 987
サンキュー:

46

『 』 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

・・・三角関係なだけ・・・

普通のラブコメだった
鬱でもなんでもなかった気がする

投稿 : 2014/01/17
閲覧 : 263
サンキュー:

0

takeru0223 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

普通

ちょいドロ恋愛アニメ?
話の本筋は三角関係の恋愛物ですがそこまでドロドロ感はありません。
後半は徐々に鬱要素が溜まっていきます。
主人公が優柔不断過ぎてイライラします。
主人公に全く感情移入出来なかったので感動もありませんでした

投稿 : 2013/12/19
閲覧 : 200
サンキュー:

0

jethro さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

痛みを感じる恋愛

名作、そう言っても良い作品ではないでしょうか
2003年制作 画面サイズは4:3 SD作品
「キング・オブ・ヘタレ」「ツンデレ」などの言葉を生みだした作品だそうです。
(実際はゲーム原作なのでそちらの語源ですが・・・)

どんだけヘタレなのか? どんだけツンデレなのか?
そんな先入観で視聴を始めました
しかし、視聴し始めてそんな先入観などすっかり忘れ
ドラマにのめり込んでいました。

ヘタレにしても、ツンデレにしても
最近のラブコメにみられるモノとは根本から異なります。
最近のヘタレの描かれ方と言ったら
台本の稚拙さから来るものだったり
相手の気持ちを理解できない単なる鈍感だったり
はたまた、ただのバカだったりしますが

本作の場合
緻密に練り込まれた台本の妙技であり
その中に描かれる人物たちが織りなす
気持ちと気持ちの重ね合いから生じる行き場のない状況によるもので
性格から派生するヘタレではありません
だから本来的な意味でのヘタレではないのです。

そういう意味で本作の視聴は、苦しいです。
息が出来なくなるほど苦しい
胸が締め付けられるような痛みがあります。
アニメなのに、特殊な出来事など一つも起こりません
魔法もなければ、奇跡も起こりません
「昼ドラ」や「メロドラマ」のような突拍子もない展開も
最初の導入部に1つ用意されているだけで他は皆無
にもかかわらず、登場人物たちの一挙手一投足に心揺さぶられます。
なぜなのでしょう・・・
それはきっと
人物の心情変化がリアルに描かれているからなのではないでしょうか

普通恋愛ものと言えば
愛の告白と成就までの「経緯」がメインストーリーとして描かれますが
本作は他と大きく異なり
「付き合い始めて以降」がメインストーリーとなります。
だから物語は「告白と成就」からスタートします。
恋は下り坂、愛は上り坂
恋に落ちるのは簡単、でも愛を育むのは容易い事でないという事ですが
ラブストーリーも
「恋」を描くより「愛」を描く方が難しいのではないかと思います。
「恋」は無責任な状況が容認できますが
「愛」はそういう訳にはいかない
どうしても社会的な責任抜きには考えられなくなってしまうのですから・・・
自然とリアルにせざるを得ない訳です。
アニメでこんな真っすぐに描かなくても・・・と思うかもしれません
でも本作は真剣に直実に最後の最後まで方針を変えずに物語を描ききります。
だからこそ、名作と呼ぶに相応しいのだと思います。

全ての恋愛アニメの手本、起源とも言うべき作品です。
是非一度、味わってみていただければと思います。


追記
元祖ツンデレキャラ 大空寺 あゆ がシリアスなドラマを
素晴らしく気持ちの良いタイミングで和らげてくれます。
そのツンデレぶりに惚れてしまう人も多いかも

投稿 : 2013/12/18
閲覧 : 303
サンキュー:

6

ぱるうらら さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ドロドロな物語

『君が望む永遠』はゲーム原作、1クール(全14話)の鬱系恋愛アニメです。


この作品は、基本的にドロドロな三角関係を描いた物語。アニメ版『WHITE ALBUM』を、もっと単純且つ分かり易くしたイメージを持ってくれれば良いと思います。また、メインとなる3人以外の要素を恋愛対象としては極力省き、そして人物の相関図単純化したことによって余計な展開へと脱線することの無い、三角関係にだけ焦点を当てた、ストーリーの流れを理解し易い恋愛モノとなっていました。

そして、この作品において注目すべき点は、やはり憂鬱な展開でしょうか。この鬱展開は、この作品を手掛けた『アージュ』の得意とする所で、この後の作品『マブラヴ オルタネィティブ』では、とある場面以降の鬱展開によって私は絶望のどん底に叩き落された事もあった程です。
それはさて置き、この作品の特徴の鬱展開についてですが、それを生み出したのは恋愛作品にありがちな【すれ違い的展開】でしょうか。
以前から主人公に恋をしていた2人のヒロインを背景に、その片方(A)が主人公に対し積極的好意を向けようとすれば、主人公の心はもう片方(B)に向かってしまったり、(B)が主人公を積極的に求めようとしていても、様々な事情で(A)に心が動いてしまったりといった流れが連続し、それでも主人公は二人を同程度に優しく扱ってしまうためにズルズルと泥沼にはまっていく。こんな流れが憂鬱な感じで展開されていきます。

上記を見れば、好意を選べないどっちつかずのヘタレ主人公とも取れますが、事が起こるタイミングの悪さや両者からの誘惑ゆえ、中盤まではそんな主人公も人間らしさとして受け止めていました。しかし、終盤での主人公の発言と行動に対しては、それまでの人間らしさと言って抑えてきた私の感情を上回るほどに呆れてしまった。「お前何しに来たんだよ、帰れよ。しゃしゃり出んな。」と気持ちが心の中を満たしてしまったくらいには飽きれました。
『誰にでも優しすぎる事は(時と場合によっては)残酷』と劇中で言っていましたが、まさにその通り。どちらを選ぶか心に決めたなら、選ばなかった方をあたかも好意が有るかのように優しく接するんじゃないよ!と思う。だが、恋愛モノにはよくありそうな展開ではあるし、その後の腐れの無いきっぱりとした別れ方、後腐れの無い展開は良かった。


『WHITE ALBUM』よりは観易く、展開もハッキリしているため、ドロドロな恋愛模様を描いた作品を御探しの人にはお勧めの作品。

投稿 : 2013/10/27
閲覧 : 424
サンキュー:

18

麗月 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

これは・・・ある種最高のアニメだった

鬱展開のアニメは、あまり好みじゃないですが・・・

このアニメは、見入ってしまったな・・・

そして、自分の今の在り方を考えさせられた作品でもありました。

このアニメを見終わる頃には、自分の事を色々と考えるようにもなった。

見て損はない作品ですが、見る際には、ある程度覚悟が必要な作品でもありました。

投稿 : 2013/09/29
閲覧 : 255
サンキュー:

5

ネタバレ

モモテン さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

報われない可哀想なヒロイン

彼女が事故って意識不明って…
事実かわかりませんが、冬のソナタはこのアニメをパクって製作されたとか。だとしたら、ストーリーが秀逸なのは疑う余地もありません。アニメを見始めたころに出会った作品ですが衝撃的な内容でした。二人のヒロインは親友同士で、1人の男を巡って…
最後はホントに感動しましたし、もう1つのエンディング的な感じでOVAもありますのでそちらも含めてぜひ観てください。

投稿 : 2013/09/23
閲覧 : 263
サンキュー:

1

takarock さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ドロドロの昼ドラマ

みなさんは「三大ヘタレ主人公」をご存知だろうか?

すなわち「WHITE ALBUM」の「藤井冬弥」
「School Days」の「伊藤誠」
そしてこの作品の「鳴海孝之」です。

前者二人は原作やアニメで既にそのクズっぷりは知っていました。
今回このアニメを観てようやく最後の一人である「鳴海孝之」と邂逅しましたが、まぁ噂に違わぬクズでしたw

「藤井冬弥」に近いタイプで、決断力がなくずるずる流される
甘ったれで結果周りを不幸にするというかなり質(たち)が悪いタイプのクズです。

相当な鬱展開や修羅場展開の中で
鳴海孝之をはじめとする登場人物にムキーッと感情的になってしまうと
ひたすらイラつくだけの苦行になってしまいます。

それも含めてドロドロの昼ドラ展開を楽しめる方にはお勧めします。

原作が2001年とだいぶ古い作品なので、
10年前のドロドロ恋愛ドラマを観るといった感じになると思います。

あゆまゆ劇場が唯一のオアシスでしたw
特に「大空寺あゆ」は近年蔓延ってる
瞬間メンヘラタイプのツンデレではなく、
古き良き時代の骨のあるツンデレだったと思いますw

投稿 : 2013/09/14
閲覧 : 579
サンキュー:

26

77k さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

シリアスアニメ

エロゲ原作の恋愛アニメ

主人公と二人の女性との三角関係を描いた
美少女アニメではなく、かなりどろどろしたシリアスな重いアニメです。


一度見たらもう一回見たいとはあんま思わないですね(~_~;)

投稿 : 2013/08/28
閲覧 : 255
サンキュー:

0

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

う~ん・・

序盤はラブコメ風だったけど途中
シリアスで泥沼っぽかった気が・・

絵は古めで元気で快活なヒロイン
と大人しく控えめなヒロイン・・
何だかんだで主人公と恋愛絡みで
青春かな~な展開から・・

ゲーム?の1ルート切り出しの様な
テンプレの展開だった。

この後の作品の方が記憶が多少鮮明。

投稿 : 2013/08/27
閲覧 : 246
サンキュー:

2

かかのん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

構成が悪い!

実は放送当時は8話くらいまで観てたんですが。
今回当時の録画を最後まで観ました。

エンドが水月なのは以外でしたね、個人的にオリジナルの
ゲームでは遥メインで水月サブ扱いだったのでちょっと…

前半から中盤まで意外とダラダラした構成で
後半詰め込みすぎです「マヤウルのおくりもの」も
遥かの絵本も全然効いてなくて呆然となりました。

こういう作品こそ、構成の前後変えたり一部回想いれたり
で描くべきモノをもっとちゃんと描いて欲しいですね。

トータルとしては見れますが、オリジナルで感動した
者としては出来の悪いダイジェスト版を見せられた
気がしました。非常に残念です。

音楽も中途半端で評価ゼロ、中途半端は止めた方がいい!

投稿 : 2013/08/26
閲覧 : 245
サンキュー:

2

ネタバレ

MuraBustan さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

まじめな恋愛もの

ドロドロな場面はあるものの、基本は真面目で一途な恋愛アニメ。はらはらしながら最後まで見た。面白いと思う。

投稿 : 2013/08/12
閲覧 : 328
サンキュー:

2

バナナん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

これいままでの恋愛アニメで1番ひどいかなぁ

3話まで見ましたが、
見た結果せっく〇しかしてないような気するし、あんま面白くないです。。
見ないこと推奨

投稿 : 2013/08/06
閲覧 : 235
サンキュー:

0

次の30件を表示

君が望む永遠のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
君が望む永遠のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

君が望む永遠のストーリー・あらすじ

白陵大付属柊学園3年生の鳴海孝之は、受験生でありながら特に進路も決まらずにいた。
親友の「平慎二」と「速瀬水月」はそれぞれの目標に向かって頑張っていた。そんな2人を見て徐々に焦りを感じる孝之だったが、お互いの関係は、これまで大きな波風が立つこともなく上手くバランスがとれていた。\nそんな彼らの輪の中に、水月の親友で控えめな少女・涼宮遙が入ってきた。
某日、孝之は学校の裏の丘に水月に呼び出されるが、そこに待っていたのは遙だった。そこで孝之はいきなり遙に「好きです」と告白される。彼女を傷つけることを恐れた孝之は、その告白を受ける。
そして運命の歯車は回りはじめる…。(TVアニメ動画『君が望む永遠』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2003年秋アニメ
制作会社
スタジオ・ファンタジア
公式サイト
www.kiminozo.com/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%8C%E6%9C%9B%E3%82%80%E6%B0%B8%E9%81%A0
主題歌
≪OP≫栗林みな実『Precious Memories』、栗林みな実『Rumbling hearts』≪ED≫栗林みな実『星空のワルツ』、rino『君が望む永遠』

声優・キャラクター

谷山紀章、栗林みな実、石橋朋子、上原ともみ、青木誠、浅井清己、吉田恭子、窪田聡子、ひと美、尼子真理、小林まりこ、川津泰彦、金野恵子、崎山健三、宇和川恵美

スタッフ

原作:アージュ(『君が望む永遠』より)、 監督:渡邊哲哉、シリーズ構成:金巻兼一、脚本:金巻兼一/高山カツヒコ、キャラクターデザイン・総作画監督:菊地洋子、メカニックデザイン:川原智弘/海老川兼武、美術設定:宮本崇、撮影監督:岩崎敦、色彩設定:井上英子、音響監督:菊田浩巳

このアニメの類似作品

この頃(2003年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ