当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「プラネテス - ΠΛΑΝΗΤΕΣ(TVアニメ動画)」

総合得点
90.7
感想・評価
3125
棚に入れた
15617
ランキング
51
★★★★☆ 4.0 (3125)
物語
4.3
作画
3.9
声優
3.9
音楽
3.9
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

プラネテス - ΠΛΑΝΗΤΕΣの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

南のエデン さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

まさかなんですよ!

自分がこういうキャラの設定アニメを好きになるなんて、ましてハマるなんて、ヒューマンの作品ってそんなにハマらないって思ってましたが、改めて自分発見させられたアニメでした。見て損なし!!

投稿 : 2012/09/09
閲覧 : 218
サンキュー:

8

ネタバレ

ほったっる さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

あのシーンが強烈過ぎて・・・

モーニング好きの私としては、文句のつけようのない作品です。(確かに原作とは幾分イメージが違いますが)

いろんな名言、名場面があり、様々な場面で考えさせられてしまいます。

その中でも一番好きなシーンはタナベがクレアさんの酸素ボンベを奪ってしまおうと考えてしまうシーンですね。

深イイアニメでした。

投稿 : 2012/09/05
閲覧 : 239
サンキュー:

10

ネタバレ

みかんとラッパ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

もっと評価されるべき!

NHKとサンライズとバンダイビジュアルの合同制作で
放送元がNHKだったためかあまり知られていない作品(つд⊂)

サンライズさんがおもに制作されたため、
ガンダム(特にSEEDあたり)との類似性に注目してみると
なお面白いです!

音楽は中川幸太郎さん
中川一家の音楽でさらに素晴らしい作品になってます
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

投稿 : 2012/08/30
閲覧 : 181
サンキュー:

4

ネタバレ

bellkira さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:----

よかった!!

舞台が宇宙で、近未来の話だけど金のある(権力のある)物が多くをとるのは今の資本主義と同じ。
そんななかで、主人公を取り巻く人間ドアマはよかったです。

投稿 : 2012/08/13
閲覧 : 241
サンキュー:

3

ネタバレ

ぽぽたん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

キャラがウザイ

ここで評価が高いので観ました。が・・・。
前半は耐えてレビューもあったため我慢していたのだが。
リタイヤ!
ヒロイン?の女がウザすぎるにつきる。
そもそも、我慢してまでも観続ける作品とは思えないし、前半から観ていいて後半の期待も感じさせず飽きてしまった。

中盤から面白くなるかもしれないが前半を視聴者が我慢して観るようなアニメでは・・・駄目じゃないかな。

投稿 : 2012/08/04
閲覧 : 270
サンキュー:

9

ネタバレ

vikke さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

非常に面白い。

SFと言えばSF、ラブコメと言えばラブコメ、青春物と言えば青春物、社会物と言えば社会物。全てが楽しめる。

たった4巻だった原作から上手く話を広げたなーと思う。
原作大好きだけど、原作とけっこう違うのに珍しく楽しめた。

投稿 : 2012/07/27
閲覧 : 188
サンキュー:

3

ネタバレ

HIKIKOMORI さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

はい。

途中で観るのをやめました。どうしてと問われると何も答えることができませんが、やめました。きっと、自分が観たい話ではなかったからかもしれません。
でも、今度真剣に観てみたいです。
多分、宇宙に散らばっているゴミを慎重に取り除くような話だった気がしますが、あまりにも脳が回転することができなかったので、理解不能です。なんかカップラーメン食べてた気がする。食べてないかもしれないけど。新人は、どこでも大変です。
海外の人間達にも高評価らしいです。

投稿 : 2012/07/24
閲覧 : 233
サンキュー:

2

ネタバレ

イエティ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

満点です^^

とても面白いです。
すっごく面白かったです。
きっと20年30年過ぎてもこのアニメが面白かったって覚えている気がします。

とても面白かったです!
もし見てない方が居たらこの機会に是非^^

投稿 : 2012/07/19
閲覧 : 248
サンキュー:

3

ネタバレ

レミット さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最高

サブキャラにもしっかりスポットが当てられている。物語も続きが毎回気になる。好きなキャラ:星野八郎太(ハチマキ)>田名部愛>ユーリ・ミハイロコフ 名シーン26話 名言:ハチマキ「け・・ねぇ・・・。あるよ。結婚しよう。うだよ」 好きな曲:A secret of the moon(挿入歌)

投稿 : 2012/07/06
閲覧 : 284
サンキュー:

2

ネタバレ

雨のっち さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

これぞSF!

SFアニメといったらこれしかない

1話見たらとまらない

投稿 : 2012/06/29
閲覧 : 208
サンキュー:

2

ネタバレ

ぼんた君 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

きれちゃうよ!

本当おもしろい作品だった。
やっぱ物語の設定がいいとこついてきてると思うし、個人的には12話は忘れられません!!!

投稿 : 2012/06/24
閲覧 : 263
サンキュー:

4

ネタバレ

nocchi。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

答えのないもの。

みんなそれぞれが色んな価値観や見方で世界を見ていると思います。

生まれからの価値観や生きていく上で辿り着いた自分なりの答え。哲学ともいえるんでしょうか。

このアニメの中ではそれぞれみんなが人間らしい。特別な何かがあるわけじゃないけれど、みんなが持っている色々な価値観、自分の立っている場所からじゃ見えない風景。そして関わりと夢、愛の間で揺れる葛藤。
これぞヒューマンドラマという感じです。

私は日本人で大してお金がないと困ったことはありません。
そりゃ、お金がなくて苦しい;;って思ったことはありますが、1日1食くらい何かは食べていられたように思います。

多分、貧困地域で育った方の気持ち・考え方は体験していない以上想像する以外できないので、きっと様々なズレであるでしょうし、逆に凄く裕福な家庭の方ともズレはあるでしょう。

そして、人間不信でもあり、エゴイストでもあり、ひねくれている私の考えですが、

ハチマキが辿り着いた答えが正しいとは思わないです。あいさんの言う愛も正しいのかわからない。
少なくとも私は理想論だとも思います。

人はそこまで温かくなれるのか。お金に、生活に余裕があるから愛を語れるんじゃないか?思いやりを語れるんじゃないか?

愛の募金というタイトルで募金活動が多く行われている。海外では税金の免除額増大の為に募金している企業も日本より多いと聞く。そしてハリウッドの俳優など。
それらは愛なのだろうか?売名行為なのだろうか?ただの税金逃れなのだろうか?もちろん、その募金で命を繋ぐ子供たちも沢山いることは事実で、無駄ではない。

私はそこまで稼ぎがいいわけではないので募金などをしている余裕はない。
そして日本という国もこの不況とエネルギー問題。今の生活水準をいつまで保てるのか?他の先進国も自分の国に利益が無ければ、無償で援助をしてくれるわけではない。(表向きは無償だとしても)

こうして家庭でパソコンを使っている電力で他の誰かがもっと有意義なことに使えるんじゃないか?このネット代を募金すれば月3000円で数100人の子供たちが生き延びることが出来るらしい。そんなことは普段考えるだろうか?

愛とはなんだろう?愛で人は繋がっているのだろうか?
そしてやはり、恵まれているから・余裕があるから愛を語るのか。安っぽい愛を・・・

人は所詮1人。それは正しいとも思う。代わりに人生を送ることはできない。感情も自分のものだと思っている。でも一人っきりで生きていけるほど強くできてはいない。誰かと繋がっていたい?なにで繋がっているのだろう?血筋?愛?損得勘定?そして、「繋がっていたい」それは甘え?

なんか何を言ってるのか自分でもよくわからなくなってきました。ここまで読んで頂いた奇特な方、どうもありがとう。

最後に所詮人間は一人。近くに見えてもその間の距離は計り知れないかもしれない。誰も心から信用してはダメだ。なにが愛だ。それが私も事実だと思っていました。

そして、今はそれは正しいが、逃げでもあると思っています。人は余裕が無ければ裏切ります。愛や友情で繋がっていると思っていても。

でも、私は今、愛で繋がっていると思える人がいます。信用もしています。そしてそれが出来る理由は、

私はこの人になら裏切られても構わないと思えるほど愛しているから。

投稿 : 2012/06/19
閲覧 : 289
サンキュー:

6

ネタバレ

スゲーナスゴイデス さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

後半うだうだってて、うげーってなったけど、最後やられた!

投稿 : 2012/05/27
閲覧 : 209
サンキュー:

1

ネタバレ

もぐたん。 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

良かった♪

すっごいハマった!!

なにもかも最高♪♪

投稿 : 2012/05/17
閲覧 : 247
サンキュー:

1

ネタバレ

なおむい さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

心打たれました…

神アニメと評判なのでとても気になっていました。

1~6話までは、物語が地味なことと、
ヒロインのタナベが仕事できないのに口ばっかり達者なことが少し苦痛だったのですが、
7話以降グイグイ引き込まれ、中盤は主人公と自分を重ね胸が苦しくなり…後半は号泣しながら見ることになりました。

見てよかったと心から思える作品です。
もっと早く見ておけばよかったと後悔してしまうくらいです。

私が一番心打たれたのは24話のラストです。
今まで散々「愛」を語ってきたタナベが
生死の境で今までの出来事を振り返り、
他人の命と自分の命という究極の選択を迫られるシーン。
雪野さんの叫びに鳥肌が立ちました。

ただ、何だかなぁと思った点もあります。
上記のシーンと、ハチマキとハキムのシーンの解決をあっさりと偶然で片付けてしまったところです。
片方だけなら「ま、そんなもんだよね」と思うところですが
両方でやられてしまったので少し興ざめでした。

投稿 : 2012/05/10
閲覧 : 229
サンキュー:

2

ネタバレ

ふ な さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なかなか

原作も読み、アニメも見ました。
メカニック部分はきちんと作りこまれてアニメなんだけどどこかリアルな感じもしてとてもよかったです。

オリジナルストーリーも原作に差しさわりのない範囲で入っていたのでよいと思います。

唯一気に入らなかったのはタナベの声が頭に響いてくるところぐらいです。

投稿 : 2012/05/09
閲覧 : 232
サンキュー:

2

ネタバレ

るるちゃみ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

感動

ボロボロ泣く訳じゃないけど、ジーンとくる作品。
作画は好きじゃありません。だけどこの作品、すごく現実的な落ち着いた雰囲気だったから、逆にこの画だったからリアルで見やすかったのかもしれません。1話1話しっかりした内容で、特に好きなのはデブリ課解散?の危機の回。係長補佐が初めてかっこよく見えました。笑 感動しましたね。
ハチマキがデブリ課辞めてから、内容もハチマキの精神状態にもモヤっとしてちょっと見る気なくしたけど、最後で巻き返しました。終わり方がハッピーエンドでさわやかで、ほっこりします☆

投稿 : 2012/05/09
閲覧 : 219
サンキュー:

3

ネタバレ

chi-ta01 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ハッピーエンド

これまた,昔見た作品でよく覚えていませんが,最後ハッピーエンドだったのは覚えています。

途中,あまりにも主人公(名前忘れた・・)の内面に迫りすぎて,見ている方が息苦しくなるところがあったように感じます。

しかし,見終わった後のすかっとした感じは,よかったです。

また見ようかな。

投稿 : 2012/05/06
閲覧 : 210
サンキュー:

3

ネタバレ

遅れてきた山さん さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

とりあえず書いてみる2

前々から気になっていた作品。見る時間が取れたので観賞。

ストーリー的にはデブリと言われる宇宙におけるゴミを回収する人達の話。このデブリ回収作業に携わる人のエピソードをちょいちょい入れつつ進行。

最終話まで見てみて、自分的に気になった点を挙げると、
・1話のタナベのウザいとこ、とにかくウザかった(笑)
 しかし、これがいい先制パンチなのか話が進むにつれタナベがよくなる。
・6話のアパートの住人達の最高なとこ、一緒のアパートは嫌だけど(笑)
・10話のユーリィィィィィィなとこ、コンパス!守ったよユーリを!(涙)
・12話のフィーさんこわ!なとこ、でもやっぱり最後かっこいいとこ。
・13話のハチとタナベがかわいすぐるとこ、意識しだすとね!
・18話の課長とラビィさんとエーちゃんがかっこいいとこ、ラビィさんの「今夜は飲むぞぉ」最高。
・ハチがフォン・ブラウンに入れ込みすぎてるとこ、久々連絡取れたのにー
・ハチとは逆にクレアが落ちてくとこ、悪いゾーンに入るとなあ。
・ハチとタナベの再会のタイミングのとこ、ああ!運命的なのか。そういうことか!
・タナベの存在感がすごいとこ、いつのまにか大きい存在に・・・1話のウザい感じはどこにいった?

全体的にみると、自分が思うにこの作品はキャラが全てだと思います。課長やラビィさんを始めほんと皆いいキャラしてます。素晴らしい!
面白いアニメを探してて、この作品をまだ観てない人に薦めたい一品です。

以上、とりあえず書いてみる2でした。
まとまりのない文章で申し訳。

投稿 : 2012/05/06
閲覧 : 361
サンキュー:

4

ネタバレ

なめねこベロスキニフ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 2.0 音楽 : 1.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

どこにでもある話

SFとしての設定は悪くないのだがメインキャラの個性がうすく、話の流れものっぺりとして終始退屈。

全体の中では後半に一応の山場はありますが、大して盛り上がる事もなく、悪い意味できれいにまとまっていて、コテコテの少女漫画をSFにしたような展開。
「FREEDAM」や「オネアミスの翼」の劣化版のような作品で“観て損した”というのが、率直な感想です。

投稿 : 2012/05/04
閲覧 : 345
サンキュー:

4

ネタバレ

masasan さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

泣けました(゜-Å)

原作とは流れがかなり違うが、上手くまとめている。主人公のかたくなまでの孤独さと一途さ、その周囲の取り囲む人間関係の描き方が絶妙である。ラストシーンの持って行きかた方は、アニメ史上残るのではないかと思うくらい。「北の国から」(ドラマ)の演出みたいだった。映画のシナリオに近いかもしれない。

原作をよい意味で完全に裏切っている。ただ一つ、宇宙とロケットに関しての知識がない方には ??? という場面もあります。それがわかると、ものすごい意味深なことを言ってることにも気がつきます。学研から出ている大人の科学マガジン「ロケットと宇宙開発」決定版を読めば最高です。

視ているうちに、田辺がどんどん可愛く感じるようになってくるのには、まいりました。あきらかに周囲のキャラの方が、きれいなんですが。(原作では、捨てられた孤児であったという設定になっています。)

最近、朝日新聞が「デブリ」のことを一面で取り上げていました。このアニメのおかげではと、ひそかに思ったのですが。




投稿 : 2012/05/02
閲覧 : 292
サンキュー:

3

ネタバレ

system-∀99 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

幅広い世代が感動できるアニメ

非常に感動できる作品です。好きな話は18話のデブリ課が皆で結託したシーンとギガルトの生前に残したビデオのシーンです。
最初田名部がよく分からない発言をするうわべだけの子かと思いましたが、酸素が切れてもクレアの酸素を奪わずに最後まで耐えたのには感動しました。
とてもいい作品なのでぜひ視聴してみてください。

投稿 : 2012/05/02
閲覧 : 256
サンキュー:

1

ネタバレ

シキナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

サイコーです( ̄^ ̄)ゞ

プラネテス見てからアニメの世界?にハマりました
これはマジで最高です!

投稿 : 2012/04/17
閲覧 : 196
サンキュー:

4

ネタバレ

かっちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ヒューマンドラマ

SFよりもヒューマンドラマといった方がいいと思う。 

投稿 : 2012/04/16
閲覧 : 244
サンキュー:

2

ネタバレ

air-takuma さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

イチバン好きなアニメです!

1話で完全に引きこまれて

ユーリ、ラビー、っていうかみんなに感動させられて号泣して

ラストでまたハチに泣かされる!


宇宙を舞台にしたヒューマンドラマです
なんだか自分の人生観を大きく変えてくれた そんな気がするアニメです。

P.S ニンジャ回もだいじなんだよ!w

投稿 : 2012/04/14
閲覧 : 184
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

やばい!!(いい意味で)

もともと神アニメとの評価が高く自分もそれに乗っかってみたが確かに神だった。
宇宙だけでなくいろんなことを問題として取り上げているのもよかった。
あとエルタニカ(?)とラビーのところが一番ぐっと来たのは自分だけだろうか・・・

投稿 : 2012/04/04
閲覧 : 184
ネタバレ

シャオタン さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

気づいたらエンディング!のめり込みました!

はっきり言うと
こんな作品知りませんでした!!

ここのサイトで評価高かったから見てみましたが
やられましたね~
すっげェェェ!好きな作品でした☆☆

宇宙を題材にした作品って結構あると思うのですが
ここまでクリーンに素直に描いた作品ってあるんでしょうか?

今はまだ人類にとって
憧れや想像の世界でしかないけれど
これから先、もっと進歩していつか僕らが宇宙を基準とした
生活を送る時が来たら
ここで描かれている問題はとてもリアルなモノとなって
くるのかもしれません…

そんな時、この作品の素晴らしさがより感じられると
思います!
見るなら今!未来の為に!!

NHKやるじゃね~か!!
そう思えますよ☆
受信料払わなきゃ(笑)

投稿 : 2012/03/28
閲覧 : 213
サンキュー:

2

ネタバレ

嵐太郎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

現実に

近い将来、現実に起こるような気がした作品 ちょっと考えされる。

投稿 : 2012/03/24
閲覧 : 210
サンキュー:

1

ネタバレ

choco さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ユーコピ??/アイコピ♪

時間があったので一気に見ました♪

物語は2075年。
デブリ(宇宙のゴミ)回収と資本主義社会がもたらす確執。

NHKってのはわかる。考えさせられる感じでした
デブリ、人、国いろいろな角度から訴えかけるものがありまします

話は飽きないまま進みますが、これといって見入ってしまうようなところはなく終わってしまいました。
※決して面白くないわけでは。。。

個人的には早く『しりとり』できるように頑張ります!!(笑)




投稿 : 2012/03/19
閲覧 : 218
サンキュー:

1

ネタバレ

MUSES-C さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

宇宙好きなら必須

宇宙開発が盛んな昨今、
実際に起こりうる未来の諸問題について描いている作品。
原作と比べて蛇足なストーリーや
心理描写が足りていないといった欠点もあるが、
アニメだからこそ優れている面があることも確かである
見て損はしない。

投稿 : 2012/03/16
閲覧 : 224
サンキュー:

1

次の30件を表示

プラネテス - ΠΛΑΝΗΤΕΣのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
プラネテス - ΠΛΑΝΗΤΕΣのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

プラネテス - ΠΛΑΝΗΤΕΣのストーリー・あらすじ

時代は2070年代(2075年以降)。人類は宇宙開発を進め、月面でのヘリウム3の採掘など、資源開発が商業規模で行われている。火星には実験居住施設もあり、木星・土星への有人探査計画も進んでいる。
毎日、地上と宇宙とを結ぶ高々度旅客機は軌道上と宇宙とを往復し、宇宙ステーションや月面には多くの人たちが生活し、様々な仕事をしている。しかし、長い宇宙開発の歴史の影で生まれたスペースデブリ(宇宙空間のゴミ。廃棄された人工衛星や、ロケットの残骸など)は軌道上にあふれ、実際にたびたび旅客機と衝突事故を起こすなど、社会問題となっていた。
主人公のハチマキは宇宙で働くサラリーマン。主な仕事は宇宙のゴミ「デブリ」の回収作業。いつか自分個人の宇宙船を所有することを夢みている。ゴミ拾いは大事な仕事だと自分を納得させつつ、当初の夢と現実の狭間でこのまま現実を受け入れるか、それとも夢を追い求めるか思い悩む。(TVアニメ動画『プラネテス - ΠΛΑΝΗΤΕΣ』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2003年秋アニメ
制作会社
サンライズ
公式サイト
www.planet-es.net/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%83%86%E3%82%B9
主題歌
≪OP≫酒井ミキオ『Dive in the Sky』≪ED≫酒井ミキオ『Wonderful Life』

声優・キャラクター

田中一成、ゆきのさつき、折笠愛、子安武人、岡田吉弘、後藤哲夫、伊藤舞子、加門良、渡辺久美子、檜山修之、倉田雅世、若本規夫、小林恭治

スタッフ

原作:幸村誠、 監督:谷口悟朗、脚本:大河内一楼、企画:内田健二/上埜芳被/松本寿子、コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也、キャラクターデザイン:千羽由利子、メカニカルデザイン:高倉武史/中谷誠一、美術監督:池田繁美、色彩設計:横山さよ子、撮影監督:大矢創太、編集:森田清次、音響監督:浦上靖夫、音楽:中川幸太郎、プロデューサー:河口佳高/湯川淳/植原智幸

このアニメの類似作品

この頃(2003年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ