another605 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:----
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
蛙は蛙の感想・評価はどうでしたか?
蛙は蛙のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
蛙は蛙のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
1929年に横浜シネマ商会が制作した、擬人化された動物たちを主人公とするオリジナルアニメ映画。本編時間は15分。 ここは動物園の猿舎。イタズラ好きの子猿が、お客が捨てていった葉巻を、人間の真似をして吸ってしまう。だがその葉巻は強すぎて、子猿はダウン。目をさました子猿に対してお母さん猿は、イソップ童話「蛙と牛」の寓話を語った。自分は自分、動物は動物。猿は他の動物や人間の真似を考え無しにする行為を反省する。 主力クリエイターは、横浜シネマ商会の主力アニメ作家だった村田安司。本作は1929年度の教育映画コンクールで「優秀学校推薦作品・漫画の部」第1位の栄誉に輝いた。(アニメ映画『蛙は蛙』のwikipedia・公式サイト等参照)
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1929年1月1日
1929年(昭和4年)に横浜シネマ商会(現YOKOCINE DIA)が製作したアニメです。 監督:青地忠三氏、 作画:村田安司氏、 こぶをおじいさんから取るのは普通鬼ですが、この作品では天狗になっています。 https://www.youtube.com/watch?v=WsFH2xbU_q0
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1929年2月16日
1929年に横浜シネマ商会が制作した、擬人化された動物たちを主人公とするオリジナルアニメ映画。本編時間は15分。 ここは動物園の猿舎。イタズラ好きの子猿が、お客が捨てていった葉巻を、人間の真似をして吸ってしまう。だがその葉巻は強すぎて、子猿はダウン。目をさました子猿に対してお母さん猿...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1929年2月18日
1929年に制作された国産アニメ映画で、当時、創設されたばかりのアニメスタジオ、東京線画フィルム制作所が企画制作した一本。 紀元前250年前のイタリア、シシリー島。当時の王様ヒーローは、王冠を作るために国内から優れた鍛冶屋を公募。一人の男に純金を渡して、王冠を作らせた。だが出来た王冠...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1929年3月12日
本邦アニメーション胎動期からの天才・大藤信郎が、落語の『田能久』を題材に作った、千代紙アニメ。 時は昔。ある山村では、春の祭りで人々が賑わっていた。そこに田能久の里から神楽師の若者・団子兵衛が招かれ、お囃子に合わせて踊って祭礼を盛り上げた。神楽の礼を貰って、老母・おくしが待つ実...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:1929年3月17日
ミッキーマウスの短編映画シリーズとして 最初に制作された作品。 本作より前に一般公開されたトーキー映画の『蒸気船ウィリー』 がヒットしたのち、本作もそちらに合わせトーキー映画と して作り直され、シリーズ3作目として初めて一般に公開された。