当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「這いよれ!ニャル子さんW(TVアニメ動画)」

総合得点
77.9
感想・評価
1600
棚に入れた
9828
ランキング
590
★★★★☆ 3.7 (1600)
物語
3.3
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

這いよれ!ニャル子さんWの感想・評価はどうでしたか?

てんてん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

いいね

いいけどもうなんかこれ飽きてきたw

でもにゃるこ 安定の可愛さですねw

投稿 : 2015/12/30
閲覧 : 312
サンキュー:

2

刻様(こくさま) さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

甘口✧這いよれ!ニャル子さんW 見た感じ(koku✱70)

こんなに愛されたいものです←

ネタがわかっていると面白いです
勢いだけで続いた感もなくはないんですけど

お洋服姿も 新しくなって
かわいいなぁって思いました

ツボに結構あてはまったので
たのしく見れました

クー子ちゃんのストーリー多め
かわいいですね←

ニャルに絡むクー子が色っぽい雰囲気で
好みです

ニマニマと見た作品です

投稿 : 2015/12/19
閲覧 : 205
サンキュー:

4

たかたか・・ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ニャル子シリーズは、とても面白い!!

まずは、クー子役の 松来未祐さん。ご冥福お祈りします。

もう、クー子の声が聞かれないのですね。

yahooトピックスで知って、かなりショックでした。

天国で、ゆっくり休んで下さい。

アニメは、自分のツボを突かれたみたいに

笑いまくっていました。

自分も、これくらい愛されてみたいですね。

(もう、無理か・・・笑)

投稿 : 2015/12/11
閲覧 : 245
サンキュー:

2

はにょ~♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ハニョー♪

ハニョー♪

投稿 : 2015/11/12
閲覧 : 247
サンキュー:

0

nk225 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

声優 松来未祐を偲んで視聴。 松来未祐さん、心よりご冥福をお祈りします。

【アニメキャラの魅力】這い寄る混沌の天敵!炎を身にまとう邪神「クー子」の魅力とは?
主人公である「八坂真尋」を襲う謎の怪物。その怪物から真尋を救い出した這い寄る混沌を名乗る少女「ニャルラトホテプ(ニャル子)」を中心に繰り広げられる宇宙的動画(コズミックアニメ)、それが『這いよれ! ニャル子さん』です。

クー子はニャル子と同じく宇宙からやってきた宇宙人。ニャル子とは宇宙幼稚園、宇宙小学校で一緒でした。一時期は自宅警備員をしていたそうですが、なぜか真尋を狙う組織、ノーデンスに雇われており、組織との戦闘中に再会します。今回は、そんなクール系(?)美少女である「クー子」の魅力についてご紹介いたします。

■クトゥグア星人
ニャル子が「ニャルラトホテプ星人」であるならば、クー子は「クトゥグア星人」。燃え盛るような赤いツインテールが特徴で、基本的に口数や表情の変化が乏しく少し堅めな言葉遣いをします(好意を寄せているニャル子の前では例外。とても色っぽくなります)。とはいえ、人付き合いが苦手というわけでもなく、ノーデンスから抜けた後に親戚のおじさんにお願いして、ニャル子と同じ惑星保護機構に就職したり、無職時代に有名ケーキ店の店員とネトゲで知り合いになり、貴重なケーキを手に入れたりと、なかなか社交性も高く、きちんと社会にも順応出来ているようです。

後に真尋と同じ学校へ編入して来た時、自己紹介では『八坂クトゥグア(ですが何か?)と名乗りました。真尋のクラスメイトで「歩くスピーカー」と呼ばれている「暮井珠緒」いわく「燃えるような赤毛のツインテールにクールな瞳、マニア心をくすぐるAカップ。」との事。

■ニャル子の妻
自称「ニャル子の妻」ということで、常日頃からニャル子につきまとっては目をそらしたくなるような恥ずかしい求愛行動を繰り返します。しかし、ニャル子自身はクー子には興味が無いどころか、逆に苦手と思われているようで、まともに相手にされたことがありません・・・。ニャル子の事になるとスイッチが入り、自分の世界に入ってしまうクー子。例えニャル子に無視されて放置されようとも、都合の良い妄想を炸裂させながらひとりでストーリーを展開させます。その想像力のたくましさはある意味羨ましいほど。

■灼熱の強者
「生きている炎」とも呼ばれ、ニャル子らニャルラトホテプ星人とは犬猿の仲です。真尋を狙う組織「ノーデンス」との戦いでは、ただでさえニャルラトホテプ星人の天敵のクトゥグア星人が切り札として用意されていた上に、そのクトゥグアが「クー子」であったため、真尋に「勝てるのか?」と問われても、ニャル子は言葉を濁して答えられませんでした・・・。そんなニャル子の反応通り、クー子の実力はニャル子に劣らないほどの強者で、身体の一部にまとった炎を駆使して戦かい、小型の浮遊砲台を出現させレーザーで攻撃する宇宙CQC百式が非情に強力。しかも、昔は2つしか出せなかったそうですが現在は少なくとも6つまでは出せるようになっています。

■彼女が愛したハード
生粋のゲーマーで、同じくレトロゲーム愛好家の真尋の母、八坂頼子とも意気投合しました。株式会社クトゥルーが開発したゲーム機「Xoth(エックスオス)」の熱狂的なファンで、クトゥルーからは敬意を込めて「クイーン」と呼ばれています。クトゥルーの次世代ゲームとして開発していた「Xoth731」が危険であることが分かり、破壊しなければならなくなった時には、自ら名乗りでて手を下しました。愛したハードだからこそ、せめて自分の手で葬りたいと思ったのでしょう。

なかなかの変人っぷりが目立つ彼女ですが、ゲームに対する愛情や熱意は本物です(ニャル子に対しても)。ちなみに、ラスボスまでいけずに困っていた「イス香」に、クー子が攻略法を教えてあげているシーンが一番のお気に入りです。

遂にスクリーンへも這いよります! 『這いよれ!ニャル子さんF』5月30日より新宿バルト9ほかにてロードショー決定!
昨年末に制作が発表された『這いよれ!ニャル子さんF』。このたび、なんとOVA作品として劇場公開もされることが決定しました! それに伴い、先行カットも解禁! 

2015年5月30日(土)より、新宿バルト9ほかにてロードショーを予定している「這いよれ!ニャル子さんF」は、人気を博したテレビシリーズ『這いよれ!ニャル子さん』に続く、完全オリジナルOVA作品。気になるその内容の詳細は、まだ明らかになっていませんが、キービジュアルと共に、今回解禁となった先行カットで登場しているニャル子のウェディング姿から、遂にニャル子と真尋が結ばれるのかと、期待が高まります!

<INTRODUCTION>
私は、真尋さんのことが、大好きです――。
「うー!にゃー!」そして「SAN値ピンチ!」の印象的なフレーズとともに、日本列島をお騒がせした邪神・ニャルラトホテプが、三度あなたに這いよります!
八坂真尋の日常は、自宅に居座るニャル子、クー子、ハス太の3人(?)の邪神に囲まれて、毎日賑やか。
ある休日。真尋の元に、話題のアミューズメントスポットのチケットを手に入れた同級生の珠緒と余市が現れて…?
今度のニャル子さんは、ついに真尋とウェディング!?
怒涛のハイテンションラブ(クラフト)コメディ!堂々完結!!

『アニメ流行語大賞2013』投票結果はこうなった!
年間大賞金賞に輝いたのは「にゃんぱすー(のんのんびより)」である。登場キャラクター宮内れんげが使用する言葉。「にゃんぱすー」とダルそうに言うのが人気でたようだ。

銀賞に輝いたのは「駆逐してやる(進撃の巨人)」だ。これは『進撃の巨人』の登場キャラクター、エレン・イェーガーが放ったセリフ。正確には「あいつら……駆逐してやる!この世から……一匹残らず」である。

銅賞は「俺はフリーしか泳がない(Free!)」である。水泳アニメ『Free!』で七瀬遙が「俺はフリーしか泳がない」と言うセリフ。ある出来事がきっかけでフリーにこだわるようになり、頑なにフリーにこだわり続ける姿、無口なのに「俺はフリーしか泳がない」だけはハッキリ発言する事が話題に。

4位:\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!『這いよれ! ニャル子さんW』

2012年4月に第1期、翌年4月に第2期が放送されたテレビアニメ『這いよれ!ニャル子さん』の新作OVA制作が決定した。17日にディファ有明で開催されたスペシャルイベント『さらばニャル子 ファイナルカウントダウン』で発表された。

イベントの終盤、会場のスクリーンに“OVA「這いよれ!ニャル子さんF」制作決定”の文字が映し出された。詳細は明かされなかったものの、集結したファンから歓声が沸いた。
ニャル子役の阿澄佳奈は「ドラマCDの頃から、アニメ、イベントとここまでニャル子の輪が広がってきて本当にうれしい。次はOVAなのでさらにカオスな展開にも期待できる。これからもよろしくお願いいたします」と呼びかけた。
今回で3年連続となる同作のイベント。阿澄をはじめ、喜多村英梨、松来未祐、羽多野渉、大坪由佳、釘宮理恵、長澤剛監督が出演した。書き下ろしのオリジナル脚本で生アフレコを披露したほか、クイズコーナーなどが行われた。

2012年9月に公式サイト上で制作が発表された。2013年4月7日から6月30日までテレビ東京・AT-X他にて放送された。全12話。

W放映直前の2013年4月1日に公式サイトが「奥様はニャルラトホテプ」に更新され、第1話の冒頭にそのまま使われた。
またBlu-ray/DVD全巻購入特典『エイボンの書DVD』にはオリジナルアニメとイベント「邪神召喚祭」ダイジェストを収録。

2013年8月11日にZepp DiverCity(TOKYO)にて『這いよれ!ニャル子さん「邪神召喚祭」(昼の部)』と『這いよれ!ニャル子さん「邪神再誕祭」(夜の部)』が開催された。

オープニングテーマ
「恋は渾沌の隷也(こいはカオスのしもべなり)」
OVA版のみSEが付加されている。

エンディングテーマ
「よってS.O.S」(第1話、第2話、第6話、第11話、OVA)
「Wonderナンダ?片思い」(第3話、第8話)
「嫌いなワケLychee」(第4話、第7話)
「Sister, Friend,Lover」(第5話、第9話)
「愛クルセイダース†ストライバー」(第10話)
「キミのとなりで」(第12話)

投稿 : 2015/11/07
閲覧 : 636
サンキュー:

18

SUGAR MAN さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

1期よりラブコメ度がアップ!?

八尋がニャル子以外からもアプローチされる機会が増えて、1期よりはラブコメらしさがアップしてました。

相変わらずストーリーは破綻してますが・・・^^;

やっぱり楽しいのは他のアニメや何やらのネタをガンガン入れてくるところw

最初っからモロに「奥様は魔女」ネタだし。
「攻殻機動隊」ネタも入ってたのは嬉しかった^^

話の中でよく出てくる『SAN値』の意味がわからなかったけど調べてみたら「正気度」のことみたいです♪

投稿 : 2015/09/27
閲覧 : 264
サンキュー:

4

アヤト さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

結局みるんだよね

やっぱり面白いのは1期と変わらない
なんだかんだ言って1期でこの作品がどういうものなのかわかってるのに2期もみてしまう
そういう作品だった

損はしないと思うけど
最優先で観るようなものでもない気はする

投稿 : 2015/08/07
閲覧 : 294
サンキュー:

4

ぷりんもう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

バールのようなもの

ニャル子の2期。

内容はほとんど変わってないです。

ニャル子さんのかわいさは相変わらず。
ニャル子さんを見てるだけで元気が出ます。

基本的に
ギャグ、パロディ、ハーレム?アニメであることは変わらないです。
相変わらずパロディの元ネタがあんまりわかんない。
わかればもっと楽しめるのかも。
そういう意味では人を選ぶアニメなのかも。

まあでも
この勢い任せのギャグアニメの雰囲気は好きです。

投稿 : 2015/05/22
閲覧 : 310
サンキュー:

2

ポール星人/小っさ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

イス香が足りない

原作もイス香の出番って少ないですけど、しあわせ電波の件だけだと寂しいのです。

私は正直あまりガチャガチャした印象の騒がしいアニメって好きじゃないんですけど、何故かこのシリーズは大丈夫なんすよね。クー子の存在でバランスが取れてるのかも。

投稿 : 2015/04/11
閲覧 : 334
サンキュー:

3

ネタバレ

星空☆彡 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まあまあ

まあまあ

投稿 : 2015/04/06
閲覧 : 288
サンキュー:

1

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

安定のOPがポップンに入りました パロディがあちゃこちゃに 今日も元気に\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ! ケロロの代理人に変わるアニメです

OPが前回と似ていてやっぱり楽しすぎる(店舗的に中国臭かインド臭がしそう)
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!の次は
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
です。流行る流行る

新キャラも出てくるから今シーズンも面白くなりそうだ
パロディに関しては分かる範囲で書いてみます
終わってしまった「ケロロ軍曹」に変わるパロディアニメです
こっちは特撮中心ではないですけど

2話
「ぼくらの図書館戦争」って他の作品のパロディを使うのは「はがない」とおんなじ感覚です
図書館兵がいたぞ!?

3話
神様のメモ帳にジョジョにドラえもんの地球破壊爆弾
いろいろつぎ込んでらあ
それと大猿になった悟空さんに消すタイプのデスノート
変身したハス太(シャナ)
声、ドモンさんじゃねーか!
でも1シーズンよりもテンポは悪くなった感じがする

4話
今日もパロディ全開ですね
母さんがセーラーマーキュリーみたいなことをしてたし、モンハンっぽい世界もあったし(マンガ肉は狩ったんだな、アルカンシェルで...多分)

5話
サイクロンの声がBASARAの織田信長だったぞ(最近ちょっとしか声を聴きませんが若本さん、仕事大丈夫ですか?)
クー音の声はシャマルさんか(クー子と同じく著しい同性愛を持っていました)
同性愛から普通の恋愛に移行するつもりなのだろうかクー子...(今日は真面目な展開でした)
予告にもパロディ全開でした
「みんなもポケモンゲットだぜ!!」
「今、冒険が進化する...」
お馴染みand懐かしいじゃねーか!

6話
クー子とのデートです
皆で尾行している件(でも尾行でも何でもなかった)
クー音からバッドエナジーが出ていそうだ...
歩くだけでHPが減るアイテムってあったっけ?
でもニャル子の顔が...(真面目な展開だな)

でも端折ってから「愛してます!!」って
時間の都合なんだwww
それでも真尋(焔)は「自分でもよく分からない」と回答
先は長いんだ、恋ってものはな
次は恒例の「アレ」ですよ!アニキ!
ああそうだな。ココロに響く「アレ」だよなあ!!

7話
プールに行っていきなり無人島へワープするか?普通
たこ焼きのくせに足が出てるし...これはたこ焼きと言えるのだろうか?
それよりもケロロ以上にパロディが細かすぎる
今日でもSEEDやドラゴンボールのパロディがあったし(ほぼワンシーンの)
そして喧嘩も母さんで締めると...(前シーズンはムーンライトで今日はマーキュリー、とにかく出し惜しみ無しですwww)

8話
シャンタッ君が少女に!?
それでご奉仕することに
モンスターボールにプリキュアもパロディ化だと...
ナレーションは黒子だったし、あの信長掃除機もまた出てきたし
そして、別次元に飛ばされていたクー音が帰参した...

9話
ルルーシュっぽいパロディがあったのは気のせいか!?
「ペコポンよ!私は帰ってきた!!」
1兆℃の炎、ウルトラマンか?(特撮系は基本分からんから!)
カイジのEカード!(これは面白かったです)
トランプの大富豪で勝負を決める...(しんちゃんの映画だ)

10話
おーい、先生の声、完全に吉野家先生でしたwwww
ニャル子、アンタ仮病だったの?

12話
ニャル子が宇宙に帰ることに
と同時に幻想郷に行くことに
V作戦って何だ?ガンダム系は分からないから!
最後の最後で島田兵の声...前シーズンでありました
ガンダムAGE、全然分からん...
あっそうか...あのガンダム壊せばいいんだ...
ラジコンで動くんなら本体じゃなくて動力を狙えばいいんじゃ...
あのガンダムの性格...
「スクールデイズ」のヤンデレだあああああ
「食らえ、この愛」ってハトプリじゃねーか!

でも、皆残ることになったので
これはこれでgood endでいいのかな?
最後、真尋さん(筆頭)デレちゃったしwww

パロディはガンダム系列が多かったな

OVA
やはり定番のアレ
最後の演出はベタだろうと○
でもその後のニャル子発言によってぶち壊すことになるのはギャグアニメにおいて避けられないのだ

投稿 : 2015/04/05
閲覧 : 460
サンキュー:

25

オールドタイプ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

流れるプールだけに

『這いよれ!ニャル子さん』の続き

おふざけ、おバカアニメ。パロディもふんだんに
取り揃えております。

キャラを愛でて、笑って楽しもうという作品ですよ^^)

投稿 : 2015/04/02
閲覧 : 341
サンキュー:

2

オキシドール大魔神 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ハイテンション混沌コメディ

相変わらずパロディ豊富でハイテンションなコメディー作品。
OPは曲映像共にまあまあ好き。サビでキャラがダンスしている所とかよかった。今回のOPはまあまあ早口だったので、声優流石だなと感心した。

投稿 : 2015/03/25
閲覧 : 250
サンキュー:

6

ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

最強武器はホーク

2期は、パロを超えてもはやアウトゾーンなモノが多かった。

ネタに走りすぎた感があったので、1期の方が個人的には好きかなぁ。

投稿 : 2015/03/15
閲覧 : 288
サンキュー:

1

ネタバレ

12番目の狐 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/02/26
閲覧 : 257
サンキュー:

1

ネタバレ

猫々飯店 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!

カオスで面白かったです。大変笑わせて頂きました(*´∇`*)

全体的に不条理ギャグですね。
ここまでやって良いのかなあ、というレベルまでパロディを使うものだから、
元ネタがわかると、更に面白いと思います。
始めから終わりまで、テンションも高いままですし。

久しぶりだな、と思ったのは、ヒロインが主人公を追いかけるという構図です。
最近のものは自然と主人公がハーレムになって、主人公が相手を拒絶することは少ない印象なのですが。
この作品の場合は、主人公が(最終的にはデレるみたいですが)ヒロインを拒否しています。
現代版「うる星奴ら」みたいなイメージですね。最近はこの構図が、少ないんじゃないかなと。
ですが、この構図はそれだけで面白さを産むんだなあと、改めて思いました。

顔文字が出来るほどの中毒性があるOPもヒットした理由じゃないかなと。
顔文字から興味を持った人が本編を見たり、なんてこともありそうですし。
まさに、電波……面白いサイクルだと思います。

投稿 : 2015/02/25
閲覧 : 277
サンキュー:

4

ネタバレ

M.Mアニメ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

にゃ〜にゃ〜

主な内容は1期の時に書いたレビューと同じかな( ´ ▽ ` )ノ

やっぱりニャル子、かわいい(≧∇≦)クーコもかわいく思えてきたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

まひろさんが少しニャル子さんに好意をよせて極僅かにデレてきました(。-_-。)

(もっとニャル子さんに優しくしてあげたらいいのに(´・Д・)」と思いましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ見ててニャル子が可哀想に思えてきた(-。-; 1期でもそうだけどorz)

まひろさんツン強すぎε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘です(~_~;)

でもニャル子さんが熱(かなり高かったと思う)出たときは優しくてポッとしました(。-_-。)

2期では、まひろさんとニャル子さん くっついてほしかったです( ´ ▽ ` )ノ

(正直、まひろさんとニャル子さん 早くくっつけよ、と思います( ̄▽ ̄)内面w)

3期に期待している作品ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

投稿 : 2015/02/12
閲覧 : 272
サンキュー:

16

底辺生活者 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

面白くないし、クトゥルー神話、関係ないし。

※ネガティブ感想のみなので、苦手な人はスルー推奨。

【感想(当然主観)】

◆(私が視聴した範囲で)全話が面白くない。

(ギャグセンスが私個人と合わないというだけだが。)

◆このアニメの目的がよくわからない。
余談だが、「このアニメ、何がしたいのかわからないし面白くない」と思うもので思い出すのが、『To LOVEる』。

◆ニャル子の話し方や声、キャラが苦手。

◆クトゥルー神話、関係ないと思う
「這いよれ!ニャル子さんは、クトゥルー神話を元に作られた…」という謳い文句を聞くのだが、これのどこかクトゥルー神話なのだろう?神話に出てくる神様の名前をちょっと利用したというだけで、神話を元に作られた物語には見えない。

◆制服の肩から腕の白いライン…中学生考案レベル
あの腕の外側に白いラインを2本入れているデザイン、あれはやめたほうがいいと個人的に思った。逆にセンスが悪くなってるし、昔のジャージみたい…。
制作サイドが白線2本入れただけで個性的なデザインにしたと思っているのなら、中学生の漫画研究部レベルのアイデアだと思う。

【補足】
私には合わないアニメだったが、「2期まで作られるということは、それだけ需要があったらしい」ということは理解している。

投稿 : 2015/02/09
閲覧 : 403
サンキュー:

2

ネタバレ

あずきゃっと さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

1期の疾走感は無いがOPは健在。

1期は程よい展開で比較的安心してみていられましたが、
2期はなんだかストーリーが破綻しているよう感じてしまいました。
なんだかんだ言って全話みてしまいましたが。

1期同様、OPの中毒感は健在ですのでそのために見るというのも
在処かと思います。

ニャル子さんの気持ちをふわふわさせている主人公にいらっとします。
そんな中ニャル子一筋だったクー子にもフラグを立てていきます。

たまちゃんの行く末も気になる所です。
擬人シャンッタ君もかわいくて困ります。

ニャル子はやはりかわいいです。あすみんもかわいいです。
クー子もまひろに心を開いてもっとかわいいです。相変わらず変態です。
ハス太もかわいくて少し焦ります。

パロディの幅は広いようで狭いです。
自分は理解できたので楽しかったです。
分かってしまう所が悲しくもありましたが。

あーなんだかんだ好きです。
見終わったらあっという間でしたね。
とりあえずOP目的でそのまま最終話までみていただけたら。

投稿 : 2015/01/07
閲覧 : 248
サンキュー:

1

ネタバレ

37111 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

パワーダウンしたが

それでもやっぱ面白い。

あすみんのマシンガントークが素晴らしい。
たとえニャルラトホテプであってもかわいいは正義。

ニャル子のけなげなところがなんとも。

投稿 : 2014/12/29
閲覧 : 250
サンキュー:

6

アラジンA さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

2期も面白い!

1期に続き、2期も楽しめました! ギャグ系アニメとしては、個人的に上位にランクインですwwww  パクリもいろいろ有ったので、もう一度見て見ようと思います。  お勧め作品です!

投稿 : 2014/12/28
閲覧 : 266
サンキュー:

5

ちゃちゃ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

以下省略

ストーリーはつまらないです。
でも、ニャル子好きです。

OPが相変わらず毒性強いです。
でも、ニャル子好きです。

相変わらずテンション高いです。
でも、以下省略

投稿 : 2014/12/09
閲覧 : 198
サンキュー:

1

アニf さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

感動感動

本当に言葉に表せれないほど感動しました
なので一期から全部見てください

投稿 : 2014/12/05
閲覧 : 222
サンキュー:

2

(・ω・\)SAN値 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

這いよれ!ニャル子さんW

僕は基本ハーレム系をはじめとし全ジャンル(ロボット系を除く)
のアニメが好きですなのでこれも楽しめました。
(ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\)
キャラも悪くないし好みでした。
みなさんもぜひ見てください

投稿 : 2014/11/13
閲覧 : 221
サンキュー:

1

ごるレヴァ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!

前期に引き続き超ハイテンションのドタバタラブ(クラフト)コメディは健在です!!

私としてはひたすらニャル子が可愛い!!ってことがまず大前提。
相も変わらず引き込まれてしまいますね。

クー子が従姉のクー音と結婚させられないために真尋と婚約者のフリを回があるのですが、この時ニャル子はしぶしぶ承諾するのですがやはり真尋への愛情は抑えられることができず、夜這い(?)的な感じで真尋に自分の気持ちを伝えるんですが、このシーンが私は一番好きですね。
あの涙は反則。
めっちゃ抱きしめたくなるやん(笑)

1期に引き続きOP曲はとんでもない中毒性をはらんでいます。
カラオケでも毎回歌わないといけない感じです(笑)
ED曲はいろんなバージョンがあります。
邪心3人で歌ってたり、珠緒が歌ってたり、クー子とクー音の従姉妹で歌ってたりで飽きが来なくどれもいい曲です。
もちろんニャル子のソロ曲もあります。

1期を見終わった人はぜひ引き続き2期も見てください。
まだ見たことない人はすぐにでも1期から見てほしいものです。

投稿 : 2014/10/27
閲覧 : 252
サンキュー:

5

ジンマ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

OPヤバいっす

OPを聞いてみたいなと思いました
ニャル子の見た目もいいし
って、これ二期でした(笑)

見終わったら感想かきます

投稿 : 2014/10/02
閲覧 : 245
サンキュー:

6

トゥットゥルー☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ギャグ&パロディー

1期と変わらず笑わせていただきました^^

投稿 : 2014/09/24
閲覧 : 207
サンキュー:

1

ネタバレ

Appleモンキー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

這よる混沌 ニャルラトホテプ☆

安定したニャル子さんのかわいさ(*'ー'*)

■第3話
{netabare}
感想で書いていた「邪神様のメモ帳」が伏線だったとは…笑

アラオ猿、完全にサ○ヤ人でしたね(゚ー゚;A
{/netabare}

■第1話~第2話
{netabare}
色んなパロディがでてましたね

AKQとか放課後ティータイムとか

さりげなく「邪神様のメモ帳」とかありました(笑)

「昨今ではヒロインが妊娠してたり、全シリーズのヒロインの出産シーンが流れたりしているので、続編だからと言って~」がツボにはまりました^^

{/netabare}

投稿 : 2014/09/14
閲覧 : 869
サンキュー:

49

金細工師 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

1期ほどの勢いは…

正直なところ、1期ほど勢いがない

パロディネタも正直飽きてきて、新鮮味に欠けた印象

唯一、OP、ED等音楽面では評価できるが…

もう一歩足りないか

投稿 : 2014/09/01
閲覧 : 213
サンキュー:

3

要 塞 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

一期のパワーは健在

 二期に突入してパワーダウンしてしまう作品があるなか、
多少の人気取り感があるものの、あんまり1期と変わってない
ように感じました。つまり、そのまま後編に突入したみたいです。

 好きな人はどこまでも好きな作品でしょう。
 続きはあるのですかねぇ?

  
 

投稿 : 2014/08/07
閲覧 : 253
サンキュー:

4

次の30件を表示

這いよれ!ニャル子さんWのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
這いよれ!ニャル子さんWのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

這いよれ!ニャル子さんWのストーリー・あらすじ

高校生の少年、八坂真尋の前に突然現れた銀髪碧眼の美少女は、自らをクトゥルー神話に登場する邪神・ニャルラトホテプと名乗り、しかも宇宙人であることを告白。
そこから始まるニャル子と真尋を中心とした、邪神(宇宙人)と地球人が入り乱れて巻き起こるトラブルだらけの日々…。
2012年、日本列島を揺るがした怒涛のハイテンション混沌ラブコメディが、よりカオティックになってカムバック!!
世界よ! これも日本のクトゥルーだ!(TVアニメ動画『這いよれ!ニャル子さんW』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年春アニメ

このアニメの類似作品

この頃(2013年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ