当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「猫物語(黒)(TVアニメ動画)」

総合得点
90.1
感想・評価
3385
棚に入れた
19266
ランキング
65
★★★★★ 4.1 (3385)
物語
4.0
作画
4.2
声優
4.2
音楽
3.9
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

猫物語(黒)の感想・評価はどうでしたか?

天啓 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

まるで自分の事の様

化け物語に引き続き視聴

化け物語の前日談に当たる話

主人公 あららぎ君の同級生 で委員長 羽川翼が
触り猫という怪異に憑りつかれ(取り込んだという方が正しい)
それを助ける話

なかなか面白く興味深いストーリーだった

現代人誰でも ストレスと戦いながら生きて行くものだ
自分も、正直 羽川と同じとまでは行かないが、色々ストレスを感じている

羽川さんの気持ち すごく判るぜ

怪異のせいにして、そのストレス源をなんとかしたいと思うもの
それも家のこととなれば尚更だ

例えばこのサイトを利用しているみなさんの好きなアニメ
仕事場でアニメ好きなんて言えないよね
でもさ、誰か判ってくれる人いないかな?なんて思ってるんじゃないのかな?

アニメ好きなんて言えば白い目で見られて
特に一番理解して欲しい人にそういう目で見られているから 
その人のこと触り猫を取り込んで ・・・・・・・できたらいいな
なんて思ったりしちゃった

アニメだけじゃなく音楽もそう
ひとつ私のエピソード
ある休日に、中西保志の名曲、最後の雨を聞いていたのね
そうしたら、うるさいから止めて!、私はエヴァンゲリオンの歌なんか聞きたくない!
って言ったのにゃ
つまり、何も見もしないで、聞きもしないで 私の見るもの聞くものすべて
そういう物だと決めつけてるわけにゃ
これって物凄いストレスになっているにゃ

しかし女子高生の黒い下着姿 猫耳 にゃ~語 最強ですね

羽川役の堀江さん いい味だしてたね 最高にゃ
ただね、化け物語と連続視聴だったからか、尺の関係で急いでいたのか判らないけど
忍野の声優さんがちょっとスティックに聞こえちゃったにゃ
あららぎ君も ずっとテンション同じなんで、飽きちゃった感はあるね

ちょっと自分語りをしてしまったけど
全4話なんでサクって見れるし、内容もあり、結構オススメです

投稿 : 2015/06/08
閲覧 : 536
サンキュー:

29

勅使河原 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

傷物語に続く、化物語の前日譚

化物語より一つ前の物語です。
まだ戦場ヶ原さえでてきません。

○あらすじ(不十分だったらすみません)
語り手、阿良々木暦が羽川翼に対しての思いが「恋」であるか悩んでいた。
GW初日、頬をガーゼで覆った羽川と遭遇し、複雑な家庭環境を知る。
その後、彼女は路傍で死んでいた銀色の尾のない猫を躊躇なく埋葬した。
それから悪夢のGWが始まる。

ストーリーや雰囲気は割と暗めで、微妙にグロテスクな表現も含まれています。
鬱展開・・・とまではいかないにしても、少々精神的に来るものがあります。
私は物語シリーズの中で、最も物語シリーズらしくて
とっても好きな作品だと感じています。
軽妙な雰囲気もあり、重い雰囲気もあり。

opは特に好きです。
羽川の思いがひしひしと伝わってくる歌詞が絶妙です。
「あきらめたふりをして 期待してしまっている
 君になら君となら だからこそ怯えている」
つばさキャットを見た後だと、この歌詞でかなり深い感慨を覚えます。
曲調もいいですしね。

化物語を見たならば、これは絶対に見るべきです。
4話ですし、一日で見られます。

投稿 : 2015/05/16
閲覧 : 231
サンキュー:

3

key1998 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

タイトルなし

普通に面白かった

投稿 : 2015/05/04
閲覧 : 223
サンキュー:

1

ぷぷぷりん さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おっぱい

エロいぜ!

投稿 : 2015/04/21
閲覧 : 258
サンキュー:

2

僕嘘 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ねこ

なんでも知ってるわけじゃない。


羽川さんのものがたり。


つらくかなしい羽川さんの、はかなくせつないものがたり。


知ってるのは、知ってることだけ。

投稿 : 2015/04/12
閲覧 : 194
サンキュー:

1

ネタバレ

latte さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

化物語の前のお話

つばさちゃんのGWのお話。化物語より前のお話ですが、化物語、偽物語を見てからじゃないとキャラとか怪異のこととかよくわからないんじゃないかなと思います。放送順に見てから今度は時間順に見てみたいです(*'▽')

化物語ではなんとなく怪異はよくないものって印象でした。でも、今回のでは怪異は悪いものってわけじゃないのかな?って感じです。なんだかご主人を気遣っているみたいでかわいかったです。怪異に気遣いなんてないんでしょうけど(笑)

つらいことって誰にでもあるけれど、それをうまく発散できないってよくないですね。息抜き大事です。そんなお話でした。

投稿 : 2015/04/06
閲覧 : 285
サンキュー:

4

よしぺ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

そして僕は、階段をのぼる。

♦︎全4話

♦︎まぁ、化物語の前のお話か・・・ゴールデンウィークに起きた事件の話。化物語で少し説明されてたから見ても見なくても良いかも。

オススメ度
★★☆☆☆

最後おぉ!ってなったw

投稿 : 2015/03/30
閲覧 : 218
サンキュー:

2

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

☆羽川さんの巻

羽川さんがメインで、取り憑いたブラック羽川が
なかなか魅力的です。

ドーナツ食べるといつも忍野忍を想起します(^o^)~☆

4話がちょっとグロでしたけど怪異ですから仕方ないです。

相変わらず独特の世界でした。

TOKYO MX 月曜22:00-23:58 2012年12月31日放送

投稿 : 2015/03/07
閲覧 : 302
サンキュー:

6

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ブラック trident(=^・・^)ニャー

にゃんとも、ここにょところにょにょがたりしりーずにはみゃりみゃくってる今日この頃ですが、ねこもにょがたり(くろ)をみぃおわったのでさっそくレビューをかいてみぃりゅことにしみゃした
(何とも、ここの所<物語>シリーズにハマりまくってる今日この頃ですが猫物語(黒)を観終わったので早速レビューを書いてみることにしました)

※ブラック羽川でもここまで酷い口調じゃないので、この口調もうやめますw


猫物語(黒)は4話構成になっているのでさくっと観れちゃいました

この物語は、
<物語>シリーズの初期である、暦と怪異との遭遇を書いた傷物語(劇場版公開予定)第零話『こよみヴァンプ』と化物語第一話『ひたぎクラブ』の間のゴールデンウィークの数日間の物語とのことです
化物語では、「つばさキャット」で少し触れられていましたが、その出来事がそのままアニメ化された感じになっています

サブタイトルは「つばさファミリー」
その名の通り、羽川 翼(CV:堀江由衣)とその家族に関係するお話です
詳細はあにこれあらすじをご覧くださいませ


さて、中身ですが話が短いのもあり、ネタバレになっちゃいそうなんで一応伏せておきます

{netabare}
偽物語では、妹達のお色気描写がたくさん出てきたり、漢字テロップがほぼ無くなったりと、だいぶ演出方法を変えていたようですが、猫物語(黒)では一変、化物語に近い演出方法に戻った印象を受けました
(んまぁお色気描写はふんだんにあったとも言えますが・・・)

<物語>シリーズの特徴とも言える(?)言葉の掛け合いはやはり健在で、この物語でもたくさんの言葉の掛け合いやシビアコな台詞が登場したりしています

ただ、話的にシリアスな場面が多いので、ギャグ的な描写は全体的に少なめに抑えられている感じでした
その代わりと言ってはなんですが、戦闘シーンの迫力が印象深かったです

暦が腕を噛み千切られるシーンや上半身ごとぶっちぎられるシーンなどなど・・・
観ているだけで痛さが伝わってきそうな作画の迫力と声優さんの演技
引きちぎられた上半身が見つめる下半身からの大量の血しぶきシーンは、単純ながらもセンスの良さを感じました

内容的にも、「優等生」であるがために想い悩み苦しみストレスを溜め込んでしまう羽川
わかっていても直すことができないその性格
そんな「優等生」であるが故に親(他人)からも攻撃的な扱いを受けてしまう
そして解放先のないストレスを溜め込んだ羽川は障り猫の力を利用してブラック羽川に・・・

なんていうか、同じ優等生のワタクシと致しましても、羽川の気持ちが痛いほどわかるお話だったのでした(ウソですw
{/netabare}

次回は<物語>シリーズ セカンドシーズンを視聴予定ですが、28話と長く時間もなかなか取れそうにないのでだいぶ後になってしまいそうですが、見終わったらまた感想を書いてみたいなぁと思ったのでした(´ー`)

投稿 : 2015/03/07
閲覧 : 272

オールドタイプ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

お前も正座した方がいいんじゃない

やっぱりこのシリーズの世界観は好き。
キャラ同士の掛け合いが面白い。

投稿 : 2015/02/28
閲覧 : 273
サンキュー:

2

ネタバレ

kuroos さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ちょっとグロい

化物語シリーズの中では、一番暗い話しでしたね。

時系列だと、化物語(ファーストシーズン)の前

ゴールデンウイークで、羽川が化け猫化した話し

まよいちゃんも、がはらさんも居ないので

かなりシリアスな展開でしたね。

忍(名前はまだ忍ではないが)が心の声という形で

しゃべってるのに、若干無理があったw

(てか、化物語で一言も喋んなくてむしろよかったかもね)


声優が代わってたらがっかりするしw)

ちなみに、忍がミスドにハマったのはこの回w

ドーナツを前にお座りする忍は超かわええw


最後の所はかなりグロいので、グロが好きではないので

ちょっと評価が下がる

まあ、羽川翼の秘密と、猫物語白に行く前に見とかなければ

いけない作品ではあった。

原作でも、あまりーギャグパートがなかったような気が

アニメ化できねえっていうギャグはあったが

ちなみに、アニメではわかりにくかったが、忍に土下座するところ

かなりの日数(確か足かけ5日)しているのが面白い所ですなw

そんで最後に足で頭踏まれるとか、どんだけ嫌われてたんだよw

最近じゃすっかり仲良しな二人の過去

てか、傷物語はよやれw

ちなみに副音声は、一転明るい

神原とまよいちゃんw

陰陽師シスターズ

ぼけとツッコミの掛け合い漫才でめっさ面白かったw

投稿 : 2015/02/24
閲覧 : 310
サンキュー:

5

ネタバレ

Appleモンキー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

にゃんこなのだ!

アララギくんのやられっぷりがどんどんグロくなってますね(笑)
忍野さんは{netabare}あれだけ惨敗しているのに、絆創膏はってるくらいで、かなりタフ{/netabare}です。アララギくんと大違い。

しかし、委員長ちゃん、高校生なのにあんな下着してるのね・・・(笑)

投稿 : 2015/02/24
閲覧 : 489
サンキュー:

63

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

黒い!そしてセツナ過ぎる

シリアス嫌いなワケじゃないど、かなり重たいヒロインの掘り下げ物語。
猫耳ウッヒョーwwwとならず、会話劇コメディがセツナイ笑いになってしまった(悪いことじゃないと思うけど)。
化物語のガハラさんとの純愛物語で感動した後の視聴なので、物語全体に漂うセツナさはMAXでした。
それでも、恋愛を超えた男女の友情について語ってる気がして楽しめた。個人的にはシメ方があっさりしすぎてワカンナイとこ多いけど、セツナクなれたので満足です。

投稿 : 2015/02/22
閲覧 : 157

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2015/02/21
閲覧 : 85

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

アーモウ、オ兄チャン.....

 怪異はそこに存在し、それに関わったものは日常と非日常が混在した世界を知る。怪異とは――世界そのもの。これは、怪異に関わった少女達と出会い、その怪異にまつわる事件を解決していく物語。

 「化物語」の外伝で、時系列では「化物語」の前日譚となる。「ブラック羽川」の事件のみで構成されているため少々物足りなさは否めない。がしかし、ドーナツを食べる忍が想像以上に可愛かったり、暦と月日のやり取りがムダにエロかったりと日常シーンの方がおもしろかったりする。

投稿 : 2015/02/15
閲覧 : 298

kazunyanzu さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

誰かに助けを求めたっていいんだにゃ~(ΦдΦ)ノ

原作ラノベ【アニメ 猫物語(黒)全4話】 原作未読

【化物語】にてちょいちょい語らていた委員長ちゃんこと『羽川翼』の"障り猫"にまつわるGWのお話✩


私は何の前知識も入れず視聴していた事もあり、

はじめ(メ・ん・)? なんで阿良々木くんは羽川ちゃんへの気持ちを
月火ちゃんに相談してるの(*・Д・)?? 

阿良々木くんにはガハラさんがいるじゃないかぁヾ(`Д´*)ノ

と勝手に思ったりしてましたが  

あ(・∀・)!! これはガハラさんに出会う前のお話なのか、
としばらくして気づきましたd('∀'*)ヾ(・・;)オソイヨ・・・ゲンサクヨメヨ


視聴前、【猫物語】(黒)(白)でセットかと思っていたのですが、違う時期のお話で、シーズンも分けられているのですねぇ(*・д・)


ですがやっぱりセットで見るとより良いのでは?と思いますヽ(*´∀`)ノ


委員長ちゃんのストレスやダークな部分がもやもやと描かれていて、

観ていて少しつらいというか、(白)を見ないとスッキリしないというかo(TヘTo)シロヨカッタ~

きっとセカンドシーズンのレビューはマイマイ、撫子、忍ちゃんで
持ち切りかと思われるのでまとめちゃっていーですかね(ノ∀`)!!

マイマイもしっかり傾物語の伏線アピールしてましたし∑(゚д゚:ノノソレイッチャウノネww


それはそーと委員長ちゃんにここまでかなり話数を使ってますが、
人気なのですかねぇ~( 'ω')?

阿良々木くんもかなり入れ込んでいるご様子だし(´・Д・)


でも、飾ったり、誰にでもいい顔したり、自分をごまかしたり、気持ち押し殺したりて・・・・

やっぱり良くないて思います*。_。)ウンウン

好きなモノは好き!! 嫌いなモノは嫌い!! って言えることも大事なのかなぁと思いました。゚゚(*´□`*。)°゚。


私自信も自分では気づかないうちに何かと貯めこんじゃうタイプなのでヒトの事全くいえませんがΣ(゚д゚;)w


なんでも完璧はヒトはいない・・・誰だって他人に甘えることだってある・・・

それでいーじゃない人間なのですからd(・∀・d)♪


作中にて、ガハラさんの名言!!

「 嫌いなものがあるっていうのは、好きなものがあるのと同じくらい大切なことじゃない」

基本、猫物語(白)にて完全にキャラ転換 ゚Д゚)?して、ふざけてるガハラさんが、ふいにぶっこむ名言・・・

やはり物語シリーズは深いなぁと思わされる今日この頃でした(*^-^*)♪


さぁー次はマイマイだd(*>ω<)!! 傾♪傾♪ これわはしゃがずにはいられないでしょうε”ε”ε”(ノ*♥∀♥)ノww


これは失礼!! 読んでいただきありがとうございました(人д`*)

投稿 : 2015/02/13
閲覧 : 440
サンキュー:

49

ネタバレ

ちょっとななめ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

はぁ。。。

「化物語」を視聴し直してから観た。
出てきたときから、この羽川苦手だった。
正論攻め…最も嫌われる性格だ。
しかも、いつも彼には上から目線ときた。
というわけで、前シリーズは最高だと思ったけど今回は。。。
ただ、やっぱり作りが面白いし、それは最高。

投稿 : 2015/02/06
閲覧 : 361
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

猫耳はやっぱり可愛い(*´ω`*)

GWで起きた羽川さん事件の詳細という感じです。

化物語でも思いましたが、猫の姿の方が断然可愛い(*^^*)
通常時の羽川さんと猫時の羽川さんの声の使い分けが素晴らしかったです。
羽川さんの家での現状には鳥肌が立ちました。

忍野メメが凄くかっこいいです(*^^*)

逆に今回の主人公(阿良々木くん)は、あんまり好きになれませんでした(笑)
私だけかもしれませんが、どうも抵抗があります。
主人公が考えてることや羽川さんへの想いも、よくわかりませんでした。
戦場ヶ原さんと可笑しな掛け合いをしてる主人公が好きです!

全4話で短くまとめられていたので、あっという間に見れます。
気になっていた忍ちゃんが喋っていたし
凄く可愛かったのでそこがとても良かったです(*´ω`*)

投稿 : 2015/02/03
閲覧 : 117

ミック555 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

安定感な面白さ

羽川さんに焦点が当たる本作品。

まず物語シリーズ全体の構築に非常に巧さを感じる。空白期間に羽川さんにはこういう事が起こっていたんだと本作で視聴者に周知させる、それも自然と強引さを感じさせず全体を構成させる。素晴らしいと思います。

本作品はその彼女が抱える問題、(家族との軋轢、暦君への想いへの葛藤など)から事象が発展していくんですが導入から始まり話の締め方、他に作画、キャラクター、音楽どれをとっても安定的に高いレベルだと思います。

投稿 : 2015/01/16
閲覧 : 169
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:----

いたって

内容のおもしろさはいたって普通でしたねー!!
相変わらず主人公は変態でございました!!!
物語シリーズを知る上では必要ですので
みたほうが良いと思う。

投稿 : 2015/01/02
閲覧 : 201
ネタバレ

にゃんぴ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

人物語

化物語、偽物語視聴済です、原作読済み、傷物語も読済み
言いたいことは多すぎるから、箇条書きで書きます。
1.OPが大好き~歌は気に入っていますヽ(〃v〃)ノなんか、あったかいー
「perfect slumbers」
作詞meg rock/作曲・編曲-神前暁(MONACA)/歌- 羽川翼(堀江由衣)
これはEDー
「消えるdaydream」
作詞-こだまさおり/作曲・編曲-神前暁(MONACA)/歌 - 河野マリナ

2.会話のテンポが早くて面白い、楽しめてるーこの作品を見ると、化物語と偽物語のこと思い出すよねー懐かしいな、ちなみに個人的には物語シリーズで一番好きなのは傷物語、名作になるといいにゃんー

3.忍野メメなんか、かっこうよくにゃんったんだ~

4.ブラック羽川はセクシーだにゃん~メガネはなくても萌える~

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦*゚¨゚・*:..。♦

5.{netabare}阿良々木月火の髪型は変わった、偽物語のほうがかわいいと思うけど。{/netabare}

6.{netabare}阿良々木火憐「私はジョギングってそんなに知らないから、加減が分からなくてさー42.195キロ...」ずぶ濡れで帰ってきたシーン、ちょっと気持ち悪くなる.....('д'|l!汗)ぁ゙…
{/netabare}

7.{netabare}ドーナツのシーンは傷物語の伏線を埋めてるよねー「この吸血鬼幼女がこんな生活を強いられているのはやっぱり僕の責任なのだから。春休み以来、一言も喋らない彼女......」って{/netabare}

8.{netabare}「じゃ、3回まわってワンと言え。」ひどいな...、吸血鬼幼女かわいいなー、回り方も(飛んでる?){/netabare}

9.{netabare}妖刀心渡り、長くてかっこういいな、日本刀はどう見てもすごく魅力的な芸術品。{/netabare}

10.ストライクさんの質問:
{netabare}「誰か暦が羽川を思う本当の気持ち
諦めなきゃいけない理由を教えて下さい。m(_ _)m」{/netabare}


{netabare}第3話、暦はこう言ってた「...だけど、月火ちゃんの言う通りだ。あいつの事は たまらなく好きだけど...でも、この気持ちは恋じゃないな、もう とっくに 恋を超えていた...一生一緒に居たいところか、だって僕は羽川の為に死にたいと思ってるんだもん。」{/netabare}

{netabare}あと羽川は暦のことが好き、暦は気づいてなかったんです、第4話の時忍野メメは「...結婚しちゃえばいいじゃん...好きって言わなきゃ好きってことにならないわけでもないように、軽はずみに言えない言葉は誰にだってあるよね、阿良々木君」って以上、私はこう思ってるんです、ご参考になっていただければ、嬉しいです。{/netabare}

11.{netabare}「不幸な女子なんて、萌えるだけだろう」ォォォォッォォォォォΣ(´▽`ノ)ノォォォォォォォォォォ!{/netabare}

12.{netabare}「僕は下着姿のネコミミ女子高生に、欲情してるだけなんだよ」∑((((((゚д゚;ノ)ノ{/netabare}

13.{netabare}最後、くれぐれも二度ねするな......(´ー`;){/netabare}



※人はきっと裏と表がある、でもどっちであろうと本当の自分を認めて、
そして、受け入れるべきだと思う。2013/1/4

投稿 : 2014/12/24
閲覧 : 1034
サンキュー:

108

ストン さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

シリーズ3作目。 羽川さんのお話

化物語(1作目)の「つばさキャット」にてあらすじが語られていた、
ゴールデンウイークの物語がわかります。

つばさファミリー

が収録されています。

このゴールデンウイークよりも前の春休みに起こった、
こよみヴァンプ(未放送)で恩を受けた阿良々木くんと、
羽川さんの身に起こったことについてのお話です。

この話で羽川さんが怪異持ちになった理由が語られます。


ブラック羽川かわいいよ。

投稿 : 2014/12/21
閲覧 : 258
サンキュー:

7

ネタバレ

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なんていうか。

私は羽川翼ちゃんの大ファンですので
全編がご褒美でした^^

OPの歌とアニメがしっとりしてて最高ですね。

猫物語(白)と合わせてみると
恋は悲しく切ないですね。
ちょっとしたボタンの掛け違いで
思い通りにならないことはある。

でも、羽川さんはそれでも前に進むために
答えが欲しくて、そして受け入れたんですよね。

それだからこそ、物語が活きるのかも?

投稿 : 2014/12/21
閲覧 : 440
サンキュー:

45

ネタバレ

纏花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

化物語の前のお話し

化物語りの前のお話しw

色んな事がいろんな意味で自分に帰ってくるような気がした^^;
内容としてはメインはそこそこ面白かったが
一番はファイヤーシスターズの絡みが好きww

物語的にはもう一つというところ・・・

投稿 : 2014/12/14
閲覧 : 240
サンキュー:

2

ネタバレ

ちゃちゃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

忍メインで見るにゃ

このシリーズでは唯一はまらなかった猫さんのお話なので、評価はあんまりです。
それでも{netabare}忍野メメの語り口、忍ちゃんの活躍、冒頭の月火キャラ{/netabare}のおかげで、十分楽しめました。
やはり、スペック高いです。高すぎます。
{netabare}
この物語から、忍の革命が始まります。
色んな意味で、忍が猫を喰ってます。
{/netabare}

投稿 : 2014/12/11
閲覧 : 287
サンキュー:

4

ネタバレ

オキシドール大魔神 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

羽川好きは楽しめるのでは

アララギが助けに来たシーンはかっこよかった。

投稿 : 2014/12/09
閲覧 : 349
サンキュー:

7

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なるほどなるほど、そう来ますか。

西尾維新によるライトノベルシリーズの「化物語」、「偽物語」

に続きアニメ化された作品です。全四話、原作未読。

羽川翼に焦点を当てた話です。


ゴールデンウィークの初日にガーゼをつけた翼と会う。

その理由が血の繋がらない愛情のない家庭内で父親から

殴られたものだと言う。その後車に轢かれた猫を迷いもなく

翼は埋葬するのだった・・・


今回の話は羽川翼がメインの話で、全四話と短かったのですが

これまでと打って変わって意外なまでに楽しめました。

猫物語ですからもちろん怪異は猫にまつわるものでしたが

こういう伝奇系を利用する話の中では吸血鬼と並んで使われる

ことが多いということもあって、それからとりあえず

ヒロインがということなので割と見やすかったのかなと

思います。


一人に焦点が当たっていたので他のキャラを見る機会が

ほとんどなかったので次のセカンドシーズンも見たいと

思います。(全26話と長丁場になりそうですが・・・)

◆個人的点数評価 78.58点

投稿 : 2014/12/05
閲覧 : 477
サンキュー:

50

ネタバレ

しかchan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

僕は下着姿の猫耳女子高生に欲情しているだけなんだよ

吸血鬼の能力を持つ高校生の阿良々木暦とその同級生の羽川翼が猫の怪異に関わる事件を描いた作品である。

【良い】

・青春怪異譚
完璧なお助けキャラクターとしても描かれてきた羽川が抱える心の闇、そして、怪異性について触れたのが『化物語』でのつばさキャットであり、その原点を追求したのが本作『猫物語(黒)』である。
他のヒロインが抱えていた事件とは一線を画しており、だからこそ、「障り猫」がシリーズで複数回取り上げられたのだろう。
{netabare} 怪異に溺れ、闇に身を委ねる羽川。
それに向かい合う阿良々木。
何の解決にもならない本音をぶつけ合い、そして、自分達なりの道を見つける彼等の姿を見て、改めて青春の素晴らしさを感じた。{/netabare}

・エロ描写
官能的で素晴らしい。
変にテカったりしないので、自然なものとして受け入れることができると思う。

【悪い】

・マンネリズムを助長する展開
このシリーズの「怪異」というもののワンパターンぶりが目立つようになってきた。
正直、新鮮味に欠ける。

【総評】

前日譚にあたる作品なので、作品の世界観を把握する以上の意味を持たないと思う。
話の主軸はつまらないが、不愉快になる程でもない。

投稿 : 2014/11/29
閲覧 : 271
サンキュー:

14

ネタバレ

ミサキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

猫に憑りつかれた羽川翼の物語。

化物語でも出てきた羽川翼が障り猫に憑かれたきっかけと、それを解決した阿良々木暦(主人公)の物語かな?

猫になった時の「にゃ~」が可愛かったですねw

発育がとてもいいのも印象的でした。
ようするに胸が大きいのですw
ここで下手な事を書くと、巨乳派と貧乳派との対決になってしますので、やめておきますw


さて、僕みたいに物語シリーズを今更観ようという人の為に見る順番を書いておきますね。
まぁググればすぐに分かりますけどw

1化物語
  ↓
2偽物語
  ↓
3猫物語(黒)
  ↓
4猫物語(白)【物語シリーズ セカンドシーズン】ここから。
  ↓
5傾物語
  ↓
6囮物語
  ↓
7鬼物語
  ↓
8恋物語【物語シリーズ セカンドシーズン】ここまで。
  ↓
9花物語
  ↓
10傷物語(映画?まだ?)


こんなところです。

参考になれば幸いです。

投稿 : 2014/11/19
閲覧 : 359
サンキュー:

25

ネタバレ

単細胞 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

羽川さんの話

障り猫の話。
あの羽川さん可愛いねん(≧∇≦)

投稿 : 2014/11/10
閲覧 : 254
サンキュー:

4

次の30件を表示

猫物語(黒)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
猫物語(黒)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

猫物語(黒)のストーリー・あらすじ

美しき吸血鬼に出逢った春休みの後、空から女の子が降ってくる少し前。
ゴールデンウィーク最初の日、主人公・阿良々木暦は委員長・羽川翼とともに車に轢かれた、尾のない猫を埋葬する。

些細でありふれたはずの出来事。
しかし、ここから”悪夢の九日間”が幕を開ける。

知らぬまに、『落ちて』いるのが初恋だ。(TVアニメ動画『猫物語(黒)』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2012年秋アニメ
制作会社
シャフト
主題歌
≪OP≫羽川翼(CV:堀江由衣)『perfect slumbers』≪ED≫河野マリナ『消えるdaydream』

声優・キャラクター

神谷浩史、堀江由衣、櫻井孝宏、坂本真綾、喜多村英梨、井口裕香

スタッフ

原作:西尾維新『猫物語(黒)』(講談社BOX)、キャラクター原案:VOFAN、 総監督:新房昭之、監督:板村智幸、シリーズ構成:東富耶子/新房昭之、キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺明夫、総作画監督:杉山延寛、美術監督:飯島寿治、色彩設計:滝沢いづみ、ビジュアルエフェクト:酒井基、撮影監督:会津孝幸、編集:松原理恵、音響監督:鶴岡陽太、音楽:神前暁

このアニメの類似作品

この頃(2012年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ