当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「戦勇。(TVアニメ動画)」

総合得点
63.1
感想・評価
484
棚に入れた
2454
ランキング
4609
★★★★☆ 3.5 (484)
物語
3.4
作画
3.2
声優
3.7
音楽
3.4
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

戦勇。の感想・評価はどうでしたか?

。mine。 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ギャグ・ファンタジー。★゜

原作は春原ロビンソンのギャグファンタジー漫画。
全13話。(5分×13)

舞台は中世ヨーロッパ風の国。

主人公の勇者アルバが、お供の戦士ロスと
三代目魔王を名乗る少女ルキと共に、
千年前に勇者クレアシオンによって封印されたはずの
魔王ルキメデスを退治し、世界を平和にするため旅をする物語。

ヘタレ勇者とドS戦士が紡ぐ、バトルあり、笑いありの
ギャグ冒険談。


鼻で笑うレベルのギャグが満載で、内容は薄いですが
短いので気楽な暇つぶしにどうぞ♪

好みは分かれますが、声優さんがしっかりしてるので、
そんなに見苦しくはないと思います。(*^^*)

投稿 : 2013/05/30
閲覧 : 281
サンキュー:

6

エト さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

原作見てた者

とにかく短すぎます、OPとEDの時間の方が長いんじゃないですかね?
10話まで見てアニメ化した意味があったのか疑問に思いました、あと2話で完結とか・・・あまりにも無計画。
途中で未完をネタにした話がありましたが、ネタじゃなくなりましたね。
まあそういうアニメだったんだと割り切りましょうか。

投稿 : 2013/05/17
閲覧 : 206
サンキュー:

3

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

まおゆう 魔王と戦士と勇者

1話が5分程度のショートアニメ。
モンスターが世界にいっぱい出たから勇者が魔王討伐しにいく・・・・という、よくあるRPGっぽい設定です。
ただ、実態は冒険ものではなくコント、あるいは漫才。
激しくボケ倒すその他大勢のキャラに、勇者がツッコミまくるという作品。
お気楽おバカコメディです。


最大の特徴は「超展開」です。
超ありがち設定のうえに乗っかっているくせに、お決まりの進展をみせた事が一度もありません^^
毎話毎話、それっぽい引きで終わっておきながら、次回にいくと予想のナナメ上を、・・・いや、ナナメ下をいくアホ展開。
もうね、次がどーなるやら、ほんとにワケわかんない。
次がどーなるやら、全然気にもなりませんがw

ギャグそのものは、ハイテンポでかなり解りやすい。
設定的になんでもアリなので、ムチャクチャ強引なボケをかましまくります。
主人公(勇者)以外は、全員がボケ役と見ていいでしょう。お約束ですが、唯一無二の常識人である主人公のツッコミスキルは相当高いです。
毒舌やメタでも笑わせますが、基本は体を張ったリアクション芸。
ものすごい王道で進むと見せかけて・・・・からの~、ズッコケギャグです。

これ、普通に面白い。
割と幅広い層で楽しめる万人向けのギャグとしてよく出来てます。
少々ブラックジョークな成分も入ってますが全然アリ。
昨今、特定層だけを狙ったアニアックなギャグものが多くなってきているので、このテの普通のギャグが余計にマトモに思えるのかもしれません。
なんか、病んでるなぁ^^;


お手軽、お気楽の定番ギャグ。
特にオススメというわけではありませんが、息抜きや繋ぎにいい作品です。

ちなみに本作、途中でブッツリと終わっています。
分割2期で7月以降に続きが放映予定だそうで。
超展開の続きは、全然気になりませんがw

投稿 : 2013/05/14
閲覧 : 353
サンキュー:

20

とあるNK\"\"!! さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:----

 カオスなアニメ””!!

 ニコニコ静画から来たものでとても笑えるアニメ!!

 声優さんがアニメの内容とが一致してハラショー(笑)

今でもニコニコ静画で1話~7話ぐらいまでは無料で見れる。

 お勧めです

投稿 : 2013/05/12
閲覧 : 158
サンキュー:

3

ネタバレ

★ほのぽん★ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

戦士アルバのいじりボケはなかなか良かった。
話はあってない様なもの。

けど、個性はそこそこあった。

投稿 : 2013/05/11
閲覧 : 307
サンキュー:

11

ネタバレ

setuna さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

戦勇。

おもれぇwwwwww
パロとか分かった人は楽しめたのでは?

二期も決定しているので、ショートアニメですので
時間がある人は観て損はしないと思います。

投稿 : 2013/05/05
閲覧 : 223
サンキュー:

2

ネタバレ

ハッピー! さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2013/05/05
閲覧 : 265
サンキュー:

0

ネタバレ

シャどる さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

二期楽しみ

投稿 : 2013/04/30
閲覧 : 221
サンキュー:

0

ネタバレ

たにのゆう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

何とも言えない

まあギャグアニメです・・・はい。
笑えるとこもあり暇つぶしに観ました(*´ー`)

投稿 : 2013/04/25
閲覧 : 279
サンキュー:

2

ネタバレ

cycledice さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

作品の途中ですが、一応評価

5分のショートアニメですが、大変テンポが良く観てて面白かったです。

ただ、続きの14話は7月ですΣ(´∀`;)ェ・・・

投稿 : 2013/04/13
閲覧 : 204
サンキュー:

5

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ゆうしゃとまおうとせんしとそのたおおぜいがおくるごうかなしょーとあにめ

5分アニメ。 全13話

お話は、世界のどこかで穴が空き、そこから魔族が出て来て平和だった世界を脅かしていた。勇者の子孫して世界各地から呼び寄せた大多数の中で魔王討伐に向かう勇者アルバと戦士ロスのお話です。

と書くと一見真面目なお話のように見えますが、ギャグ作品です。

戦うというより、コントの1場面を観ている感じがしていました。

個性的なキャラとショートアニメとは思えない豪華な声優陣、そしてEDの素晴らしさと、何げにすごい作品でした。

勇者のお話で一番ギャップにやられましたね。

観ていない方は、このギャップをお楽しみください^^

2期もあるみたいなので、楽しみです。

投稿 : 2013/04/13
閲覧 : 492
サンキュー:

33

hilfe1802 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なんだか終わったようですね

妙に豪華な声優陣を贅沢に使ったショートアニメです。
ギャグはそこそこ面白くてヤマカンさんの作品はフラクタル以来だったんですがなかなか楽しく見られました。
まあこれに関してはストーリーはどうでもいいですねw
2期もどっちでもいいですw

投稿 : 2013/04/13
閲覧 : 258
サンキュー:

5

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

手数より口数の多い勇者の物語・・・だったような^^;

平和だった世界に突如魔物が現れます・・・
国王は魔物を退治するため、1000年前に魔王を封印した勇者を呼び寄せ討伐に向かわせる・・・

ありがちですが、悪くない設定だと思います^^
でも視聴してみると、討伐に向かわせた勇者の設定がメチャメチャなのです^^;
でも、時が1000年も経過したら、案外とこの設定の方がリアルっぽい・・・とも思えます。1000年何もなく過ごしていると、勇者の子孫である事の価値だって下がるでしょうし・・・今から1000年前って、紫式部が「源氏物語」を執筆したころに相当するのですが・・・その頃から現代に至る家系って分からないですもんね^^;

物語は勇者アルバが王宮戦士ロスと連れて魔王討伐に向け旅をする・・・のですが、序盤でいきなり大物キャラが登場してきます^^;

全く展開が読めない・・・というか先行きの分からない作品なのですが、少なくても勇者の戦いっぷりは普通にイマイチで・・・手より口の方が良く動く勇者・・・という印象です^^
でも勇者のボケと王宮戦士のツッコミは確実に笑わせて貰いました^^

1話5分程度のショートアニメなのですが、声優陣は豪華キャストが勢揃いしています^^
私はショートストーリーの作品を視聴するのは今回が初めてでしたが、制作側の気合が感じられたような気がします。

・・・そして、あっという間に視聴が済んでしまいました^^;
作品の序盤は毎回同じ事の繰り返し・・・にも見えましたが、よく見ると毎回微妙に変化していたようです^^;

あれっ・・・これで終わり?
と思っていたら、2013年7月から2期が放送されるとの事です。気楽に見れる作品として、2期もきっと視聴すると思います^^

投稿 : 2013/04/13
閲覧 : 393
サンキュー:

32

ともか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

シュールなギャグのショートアニメ。

1話6分ほどのショートアニメで、全13話。
原作のWeb漫画は未読で視聴。

面白いといえば面白かったです。
ただ、ギャグアニメにしてもこれほど場面の進みが遅いとは思わなかったし、
終わり方が2期の視聴を前提としているようなぶつ切り。
声優の演技を中心に楽しむ作品なのかもしれないけれど、
それにしてもグダグダしすぎたのではないか、というのが率直な感想。

作画は真面目の時と崩している時のギャップが見ていて笑えました。
作品の雰囲気を考えたら、これはアリだと思います。

無駄にアツいOP曲について、
人によっては作品の雰囲気とミスマッチに感じるかもしれないけれど、
私の中ではそれも含めてのネタだと思うのでOK。
(ただし曲単体では、暑苦しい雰囲気は好きではないです。)

キャラは揃うまでに少々話数をかけすぎた感がありますが、
その分覚えやすかった点では良かった気がします。
主人公のツッコミはイマイチ弱く、ただのやられキャラというイメージが付いて
魅力を感じなかったのは残念でした。

褒めるのか貶すのかハッキリしないコメントになってしまいましたが、
気軽に見られる点は個人的に高く評価できます。
会話劇やシュールなギャグが好きな方は、
笑いのツボが合えばかなり笑えるかもしれません。

投稿 : 2013/04/08
閲覧 : 398
サンキュー:

29

あすにゃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

テンポが良い!

5分アニメということで、見ていて短く感じる、というのが一番の感想。
しかし、短い時間ながらテンポよく進んでいくおかげで非常に楽しめました。
7月から2期が始まるとのことなので今から楽しみです。

投稿 : 2013/04/07
閲覧 : 206
サンキュー:

2

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

勇者とは、仁義を持たなければいけない存在である。戦士とは人の悲しみを知らなければいけない存在である。この物語はそんな75人の戦勇たちを描いた感動の冒険を描いた作品です。

ストーリー

ある日突然、世界に穴が開きました。
そして、そこからは数多な魔物が現れました。
「これはおそらく千年前に勇者クレアシオンによって封印された魔王ルキメデスが復活したのじゃ」
っと判断した国王は、
勇者の子孫を魔王討伐に向かわせる事にしました。
その人数75人です。
「多いいですね。」
「千年もたってると子孫が誰かなんて分からないからね。それっぽいのを集めた」
「なんか違うのも混ざってませんか?」
「魔王の体のどこかに「9」のようなもんが刻まれているそうじゃ。それ以外の情報はないが、なんかうまくやってくれ。
さあ行くのだ勇者の子孫(たぶん)よ。
魔王を撃ったものは真の勇者の称号と莫大な富を与えよう」
こうして、勇者ナンバー45、アルバと王から勇者に派遣された王宮戦士の一人のロスのいいコントが・・ ではなく、
めくるめく大冒険が始まった!!

私の感想。

いや~ 勇者の冒険もこのごろは大変なんですね。仲間がなかなか加戦しませんのですね。このごろの冒険は魔王がロリ体系の超かわいい子なんですね。 

ははは(微笑み)
勇者ってすごいね(さわやかな微笑み)

ってんなわけあるか!!(怒りながら超大胆なツッコミ)
なんでこんなカオスな勇者なんてあるか!! こんな冒険なんてあるか!! いろんな意味でおかしいでしょう!! そもそも勇者が75人って・・ 勇者がそんなにたくさんいたら、魔物は一瞬にして、狩尽くされてしまいますよ!! 魔王も魔王でなんでロリっこなんだ・・ 

まあ、いろいろな意味で超笑えましたがww

いや~ 初めてですね。こんなカオスな冒険をする勇者は。でもそのカオスな所が超おもしろかったですが、でも画質が結構いまいちでしたね。でも私はそんな残念な所が私のお気に入りな所です。いや~ カオスでしたね~ 超おもしろかったです。

そして、キャラクターデザインも結構あれでしたが、かなりそれがおもしろかったです。最高です。

私がこの作品で一番気に入ったキャラクターはロスです。超おもしろかったですね~そして、超ドSな所が最高でした。ドSとしてはかなりうれしいです。

オープニング。

「THE MONSTERS」
この作品こんなに迫力ない。でも何でこのオープニングはこれほど迫力があるのでしょうか・・ でもこのオープニングは何故これほど迫力があるのでしょうか・・ まあ、曲っとしては最高でした。私はこういう曲も大好きですよ。
でも・・
でも・・・
ちょっとは作品の内容とあわしてほしいです。
そして、このオープニングは結構ネタバレがありました。ワザとかっこよく映していますが、結構激しくネタバレがありました。多分へいきだと思いますが、気おつけてください。

エンディング

「Believe 〜永遠のLink〜」
永遠の時の真ん中で~♪
最高な曲ですね~ さわやかで、ボーカルがかっこいいですし、さわやかで最高でした。画像も最高ですね~ さわやかで最高です。
でも・・
でも・・・
何でこの作品と合っていないんだ・・ この作品はこんなにさわやかではないぞ・・ ギャップがすごすぎる。 何でこんなカオスな状況になってしまったんだ・・ おかしいぞ・・ 本来エンディングやオープニングはその作品に合っている曲や画像が多いいのに、この作品は魔逆になっているぞ・・ おかしい。どこで道を踏み間違えてしまったんだ・・ 
曲は最高なのに・・ おかしい・・・

投稿 : 2013/04/07
閲覧 : 286
サンキュー:

27

るぅるぅ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

無駄にすごいキャスト6分30秒ギャグアニメ

OP・ED曲がJAM Projectと無駄に格好よく、無駄に尺を取っている点は感心させられる。
本編は3分30秒。

OP「THE MONSTERS」
ED「Believe 〜永遠のLink〜」 JAM Project

また、声優もどこかで聞いたことある顔ぶれでこれまた感心させられる。

アルバ  下野紘
ロス   中村悠一
ルキ   茅野愛衣

ショートアニメというと制作費がないイメージあるが、本作は無駄に金がかかっているような・・・。

ギャクは、特別な印象を受けず冒険ファンタジーで進みネタを
見つけ、ボケとツッコミの掛け合いですね。
定番のネタがあったりもするが、まだまだ続きそうなんで
気楽に笑える作品として観ると良いですね。
先日13話で流れをぶった切る終わりでしたw
特別な不満はないですが、もう少しまとめた終わりにして欲しかったですね。
ロスの冷めたツッコミが好きでしたね。

個人的に1クールアニメを見終わった後にギャグ観ちゃいますね。

投稿 : 2013/04/05
閲覧 : 367
サンキュー:

22

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

短い上に放送時間が遅いから録画1択ですかね

視聴中

ヤマカン… 横手さん仕事選んでw

30分だと思っていたら5分だったでござる。なんというかものすごく手抜き感を感じるのは自分だけ?わざとこういう作風にしているのだろうか?
どちらにしてもものすごく浅く作られている感じが否めない…
だがOPとEDは無駄に豪華。

視聴完了

思っていたよりも楽しめた。下野さんがハマリ役だったと思う。

OPとEDが豪華なだけに本編が短く感じてしまいあっという間に終ってしまうことも多々ありました。

投稿 : 2013/04/05
閲覧 : 249
サンキュー:

12

りんご さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おっさああああああああああああん

何故TV放送でOPがカットなのか!一番のツボはなんといってもOP詐欺だというのに。
めっちゃかっこいいんですよ、OP。朝に聞くと元気が出ます。
予告とエンドカードコーナーも面白かった。ニコニコで観て良かったです。

それにしても短い。
全く話が進まない回もちらほら。
せめて15分観たいです。
それでも笑って許せるギャグがあるので良いのですが。
2期も楽しみに待っています。

DVDBD2巻の特典で神谷さんがご出演とのことで……
本編では執事長の出番はないのでしょうか。
買おうかな……買っちゃおうかな……。

投稿 : 2013/04/04
閲覧 : 199
サンキュー:

8

かげきよ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

細かく笑えるショートアニメ

RPGを題材としたミニコント集の様です。

ちょっとした所にも必ず、すかさずツッコミが入るタイプのお笑いスタイル。
小さいが短い時間で多くの笑いどころを作れる手法ですね。
それでも少しツッコミが早すぎてボケを引き立たせきれていない印象があります。

EDの壮大さは作品と対比させ笑わそうという意図が見えます。

私は一回目は笑うことないまま終わりましたがもうちょい続けて観てみます。
まぁ箸休めには丁度いいのかも。

※2~5話感想
短い時間で笑いを詰め込む姿勢を貫いていて感心します。
展開としても意外だったりして面白いじゃないですか。
声優さんとキャラのイメージにも差を付けてひと笑い誘ってくれます。
ツッコミのリズムにも慣れてきてクスリと笑える様にはなっています。

<視聴後>
箸休めとして気軽に視聴しました。
気を抜いて観ていましたのでサブキャラやストーリー等もあまり印象に残っていませんが
小気味の良いやり取りが楽しめた作品です。
わざわざ観る作品とも思えないのでオススメはしませんが。

投稿 : 2013/04/03
閲覧 : 425
サンキュー:

23

ネタバレ

ニートなきょちん さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

op&ed すごい

このアニメは約5分しかないショートアニメだけど、その中に面白い要素があり、続きが見たいと思うような内容♪
このアニメのあらすじを大まかに言えば{netabare}
世界に穴が開き魔物が現れ、それを悟った王様が選ばれし勇者っぽい人を75に集めった。その中の一人の物語的なものです
{/netabare}
これはギャグアニメで意外に面白い!しかも主人公の声優さんが下野 紘さんなんだよ!!
この声優さんはしらない人はいないだろ
バカテス(吉井)、神のみぞ知る世界(桂木)、おおきく振りかぶって(田島)、GJ部(四ノ宮…キョロ)などなどやった人だよ

そして、一番すごかったのがopかっこよすぎ
ニコ動で見たら弾幕注意です
かっこいいし何回も聴いてしまうようなop
頭から離れない

勇者アルバは結構ツッコミがいいね
ロリコンじいさん出てくるし笑いアリ…笑いだけかw
しかも牢獄で最終回かもww

思ったけど声優の豪華さハンパないな、見て聞いたらわかると思うよ

ということでこのアニメを見てください♪
5分ぐらいのアニメだけど面白いので見てくださいo(^▽^)o
時間なくても余裕( ̄^ ̄)
もっと長くやってほしいところはあるけどね



ご朗読ありがとうございました

投稿 : 2013/04/03
閲覧 : 289
サンキュー:

21

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

THE MONSTERS

まあ、なんというか、面白い作品ではあった気がします。いかんせん尺が短いので面白いと思う頭に切り替わる前に、終わってしまいました。

歯を磨きながらみるとちょうどいい時間かもしれないですね。笑っちゃったら困りますが^^

投稿 : 2013/04/03
閲覧 : 233

Haqua さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

カップ麺の待ち時間にでもww

笑いたいときはこれですねw
笑いといっても微笑む感じのときがほとんどですw

投稿 : 2013/04/01
閲覧 : 205
サンキュー:

4

ヒロ(4代目) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

JAMの無駄遣いwww

OP を JAMプロジェクトが 歌い 熱い展開で
アニメが始まる本作。 始まって見ると中身は・・・

ゆるーい 冒険物(コメディ) 
ニコニコ静画からまさかのアニメ化・・・。

5分程で 終わるので あっという間に
おわってしまいます。 面白いっちゃ面白いが
圧倒的に 尺が足りんwww。

とりあえず ネタ程度に 見る程度には
           ありかなという作品だと思います。

投稿 : 2013/03/28
閲覧 : 294
サンキュー:

12

コボク さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

視聴メモ

11

投稿 : 2013/03/23
閲覧 : 204
サンキュー:

0

上原ゆっこ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

面白いが……

ギャグのテンポもよく、さらに下野さんや中村さんもぴったりで素晴らしいとは思いますが……
とにかく短い
短すぎます
リアルタイム出みてますが
もう終わりか!!って感じになります
でもおもしろいです

投稿 : 2013/03/23
閲覧 : 230
サンキュー:

3

ネタバレ

助手さ~ん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

安定して面白い。 9話感想です!

こちらは6分30秒のショートアニメです。
op見たときもう少し真面目なアニメだと思いましたがギャグアニメみたいですね。
op映像なんかものすごく熱い感じでしたがそんな展開があるんでしょうか?w
曲も無駄に熱いですねww

勇者の声優の下野さんが面白かったですw
やっぱりギャグアニメはよく似合ってますね^^
下野さんが好きな人は是非。
opを見る感じだとキャラが増えそうですね。
{netabare}にせぱんだって仲間になるのか?w{/netabare}
edも無駄に壮大でしんみりした感じのいい曲でしたw
おそらく詐欺ですねw
ギャグアニメなんで楽しく見れればそれでいいです^^

【2話感想】
{netabare}今回も安定した面白さでした。
漆黒まんじゅうなんて売ってるんですかw
ロスさん面白すぎるww
明らかに故意に勇者をいたぶってますよねw
足踏んだりナイフで刺したり。
すごい嬉しそうに聞こえるのは気のせいかな?w
下野さんの過剰なツッコミ面白いですね~
ロスさんいいキャラですねw
Sキャラすぎるw
ロスさん勇者も回復させてあげてww
何か間違えて刺しちゃった子は魔王でしたね(^^;)
次回、どうなるか楽しみですw{/netabare}

【3話感想】
{netabare}テンポがよくて楽しめました。
いきなり逮捕されるとは・・・w
変な奴助けに来たと思ったら着ぐるみきた戦士でしたね。
前科つけたかっただけでしょww
着ぐるみは面白かったです。顔がw
魔王は可愛かったです。
魔王はいい子でしたが結局世界の異変は・・・w
戦士はいい事言って魔王に協力しようとしてたけど魔王の能力悪用したいだけでしょw
銀行強盗ww
ぷえーぷえーってふざけてるでしょ戦士w{/netabare}

【4話感想】
{netabare} 今週はロリコンの底力を見た気がしますw
ルドルフは無駄にかっこよかったです。
幼女を守るために全力でした。
フォイフォイは名前で笑われてるww
戦士はやられちゃいましたね。
ルドルフは一時は闘士を失いますが魔王が10歳だと知って復活しましたw
魔王はまだ能力が未熟ですね。
ルドルフはやる気出すと強いですねw
ルキたん!wwww
次回も楽しみです~{/netabare}

【5話感想】
{netabare} 魔王とルドルフはいきなり団欒してましたw
ルドルフの手つきやらしいww
いれずみにある意味恐怖感じますねw
恥ずかしすぎてプールも行けないよアレじゃw
恋のシンデレラww
無駄にかっこいいけど犯罪だからw
戦士はひどいけどかっこよかったです。
主人公は勇者だよね?w
確かにツッコミしかしてないね。
下野さんだから仕方ないかw
フォイフォイは見せ場なし!w{/netabare}

【6話感想】
{netabare} 作画が手抜きだったり気合入ってたりしてましたw
ロスは相変わらずのSキャラでした。
ウオーピーってウオーリーの事ですかw
ロスと魔王のコンビが良かったです。
ロスの「勇者さんと一緒にしないでください」の言い方ww
演技凄いですね~
ルドルフは相変わらずブレない人でしたw
死んでないといいけど(^^;
勇者さん賞金首になってたw{/netabare}

【7話感想】
{netabare}勇者たちはまた捕まってましたw
魔王は可愛いです。(耳がピコピコ動くとことかw)
戦士暇だからデュクシww(たまにやられる)
勇者はまだアバラネタを使ってましたw
戦士は相変わらず酷いw
勇者は本当に戦闘してないですね。
魔戦闘力53万ww
東京ドーム4個分って名前出しちゃったよw
イマイチ強いのか分かりません。
結局捕まってましたねw
次回に続く!{/netabare}

【8話感想】
{netabare}入り方がいろいろ違いましたw
新キャラは面白かったです。
ヤヌアさんお店の壊し方がおかしい。
ピータゴラスイッチww
opの映像は腕分身だったのかw
今週は下野さんのツッコミが大変でした。
声は壊さないようにしてくださいw
魔王の声優さんも頑張ってました。
結局話は進んでないw{/netabare}

【9話感想】
{netabare} 勇者のアバラネタがしつこいw
ヤヌアさんの喋り方に違和感がありました。
ルキは魔王だけど高いところが苦手みたいです。
ロスの性格の方がよっぽど魔王ww
新キャラの猫はド変態でしたw
勇者のツッコミは迫力ありますね。{/netabare}

投稿 : 2013/03/11
閲覧 : 450
サンキュー:

30

kogeta さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

好きすぎるッ☆彡

自分はニコニコで拝見させてもらっていますが、
とにかく短いです。そして面白いです。
OP・ED抜くと本編が4分ないくらいで、
しかも、おもしろいので体感時間は2分くらいです。
また短時間に人気キャストがたくさん出てくるのは見所です。そのうえそのキャスト配置がキャラに的確なところも笑えます。
そしてオープニングと本編のギャップもツボです。(笑)
もし見たことない方は感想を読むより見たほうが早く的確にわかると思います。ぜひご覧ください!!

投稿 : 2013/03/06
閲覧 : 237
サンキュー:

5

おるな さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

くだらなくて好き

毎話
話が全く進まないw

でもそこがいい!

とにかく声優が
豪華だと思う...。

数分しか入らないので
良かったら見てみることをおすすめします!

投稿 : 2013/03/05
閲覧 : 230
サンキュー:

6

ネタバレ

グレコ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

なんだこれ

面白すぎる。
魔王可愛い。
戦士ステキ。
勇者が不憫。

投稿 : 2013/03/03
閲覧 : 281
サンキュー:

4

次の30件を表示

戦勇。のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
戦勇。のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

戦勇。のストーリー・あらすじ

ある日突然、世界に穴が開いた。そして同時に魔物が現れた。
これははるか昔、世界を恐怖に陥れてきた禍々しき存在、魔王ルキメデスが、1000年前の勇者クレアシオンによる封印を破り、復活を果たした。なお魔界から魔力の高い12人が魔界からやってきている。
そう判断した国王は、かつてのような狂気と混沌による支配を恐れ、勇者の子孫を魔王討伐に向かわせる事にした。その人数75人。むしろ子孫が誰かなんてわからないから、それっぽい者を王宮に呼び寄せた。
「魔王を討った者に真の勇者の称号と莫大な富を与えよう。」
こうして勇者No.45アルバと王宮戦士ロスの魔王討伐の旅が始まる。(TVアニメ動画『戦勇。』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年冬アニメ
制作会社
Ordet / ライデンフィルム
主題歌
≪ED≫JAM Project『Believe ~永遠のLink~』

声優・キャラクター

下野紘、中村悠一、茅野愛衣、鈴村健一、中田譲治、加藤英美里

スタッフ

原作:春原ロビンソン、 監督:山本寛、シリーズ構成:横手美智子、キャラクターデザイン・総作画監督:田澤潮、美術監督:金子雄司/田中孝典、色彩設計:北川順子、撮影監督:奥村大輔、編集:長谷川舞、音楽:若田部誠/坂部大介、音楽制作:ランティス、音響監督:菊田浩巳、音響効果:森川永子、音響制作:楽音舎

このアニメの類似作品

この頃(2013年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ