当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ささみさん@がんばらない(TVアニメ動画)」

総合得点
73.2
感想・評価
1337
棚に入れた
6850
ランキング
1059
★★★★☆ 3.6 (1337)
物語
3.3
作画
3.7
声優
3.7
音楽
3.5
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ささみさん@がんばらないの感想・評価はどうでしたか?

atsushi さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

シャフトですね

新房監督にシリーズ構成が高山カツヒコ。
ラノベ原作。

やっぱりいつものシャフトで、シャフトはあまり好きじゃないですが、WEBラジオの名前が、あすみさん@がんばらない。
あと斎藤千和と花澤香菜も出てる。

あと、葉月絵理乃がちょっと出てる。
久しぶりに声を聞いた。

EDが毎回違って、非常に凝っている。
雰囲気的には1発録りだけど、どこまでがアドリブなんだろう?

10話、何か、色々と良くやった(笑)
アニメ史に残る伝説の回だ。

最終話12回、サイコパスの最終回でも感じたが、花澤さんが鼻声だった。
コレと、しろくまカフェ、琴浦さん、はがない、サイコパス、テンペストが同じ木曜にやってた裏でアルバム作ってデビューライブが渋谷公会堂とか、今期の花澤さんは伝説級の働きだ。

あ、最後に、アニメのストーリー自体は巧妙だった。
原作がそういう話なのかもしれないけど、とりあえず声優だけでお腹いっぱいになれる作品。

投稿 : 2013/03/29
閲覧 : 280
サンキュー:

7

ネタバレ

nom@\(◎Д◎) さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

おもろいぃぃ!!

原作のラノベから読んでるけど
すげぇおもろくて
日日日さん、左さんまぢ最高

投稿 : 2013/03/27
閲覧 : 191
サンキュー:

5

友兼 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

面白い

途中からなんか・・・

投稿 : 2013/03/19
閲覧 : 212
サンキュー:

1

XXHish さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:----

@声優頑張り過ぎワロタ!

5話くらいまで見て,しばらく放置していたので,状況確認という名目で10話だけ見たら結構笑えた.
このアニメ声優に何言わせてんだw(゚ー゚;)w!?

投稿 : 2013/03/17
閲覧 : 281
サンキュー:

3

レモンティー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

主人公のキャラがいい

今まであまり見たことのないアニメだったので面白かった。
ギャグ7、戦闘3ぐらいだと思う。俺は結構笑わせてもらったし良かったと思う。1話見てはまらない人はおそらくこのアニメはむいていないんだと思います。
けど、戦闘系はいらないかなー。
{netabare}死人が生き返ったとか死後の世界とかそういう話をしているのはわかりますが、展開はやすぎじゃね!とか考えたり考えなかったり…原作を読まずにアニメだけで見てる人には少し難しいと思います。

投稿 : 2013/03/11
閲覧 : 180
サンキュー:

3

席替え さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

次になにが起こるか分からない?!

恥ずかしながら、最初の3,4話見ただけではそれぞれの登場人物がなにかいまいちよくわからず、急展開?な雰囲気で、新鮮な感じでした。途中見てなかったために断念してしまいました。革新的なものが好きな人には良いのでは。

投稿 : 2013/03/06
閲覧 : 230
サンキュー:

2

ネタバレ

cycledice さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

カオス系

最初からわけわからない感じな話で飛ばしすぎていたため、途中で断念しました。

投稿 : 2013/03/02
閲覧 : 172
サンキュー:

1

キャプテン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

複雑です。

内容はタイトル通り、アニヲタなら解るかも。
クオリティは高い
声優は1人ベテランの方がいます。

投稿 : 2013/02/25
閲覧 : 212
サンキュー:

2

ぷんぷん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

うーん・・・

OPは微妙だけどEDで面白さを出してる
物語を面白くしようとしてるけど、面白くない
キャラを可愛くみせてるけど、あざとくて好きになれない
そんな、うーん・・・というアニメだと思います

化物語や偽物語のせいでシャフト独特な演出方法も不快に感じてしまいつくづく残念

投稿 : 2013/02/24
閲覧 : 241
サンキュー:

3

ネタバレ

アスピリン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

7話視聴~ささみさん@がんばる~

7話感想

ささみさんがすごくがんばってましたね!
また三邪神たちもささみさんのためにがんばっていました!

今後はどんな刺客がくるかわかりませんが、その都度ささみさんが がんばるんじゃないでしょうかね?w





6話感想{netabare}

ここまでの無双状態だった3姉妹があっさりと破れてしまう様な母親ってどんだけ強いんだよって・・・

またその戦闘の感じがすごく迫力があって面白かったかなというか、見惚れてしまったw

これは7話も楽しみになってきましたね!!!{/netabare}

4話感想 {netabare}

何が言いたいか何をうったえたいかは今のところよくわかりませんが、だからこそ謎めいていて つい見てしまいますw

本当によくわからないんです、この作品・・・w

現実とは違う世界線で動いてる話ってわけでもないですし、だからといって現実とも言い難い。

また登場人物が非常に少ないっていうのも興味を引く要素でもありますね。

ささみ兄弟、3神 神社の奉公娘? と親父?ぐらいかな

なんか世界が動いているのかも疑問になってしまうこの作品 {/netabare}

3話感想 {netabare}

2話まで見て 「わからないなー」っていう感じで本当にイマイチ世界観が掴めなかったんですが、今回の3話でほとんどといっていいほど世界観を理解できました!
というかそれぐらいうまい説明回だったと思います!

これで次回以降の話に没入できそうですね!

これからはいかに ささみさん が頑張らないか見ていきたいなーなんて思ってます(笑)


しかし、ED、、、
普通に流せばいいのにね・・・
このやり方って私にはよくわかりません。。。。{/netabare}

1話感想 {netabare}原作未読なので今後の展開はわかりませんが、1話のインパクトとしては今クールの中でトップだったかもしれません!
それぐらい異質な世界観の作品だったと感じましたね。

まず作画を見た瞬間に「ん?」と感じ、更にストーリーの感じを見て「ん?」と思い、こんな作品はめったに見ることがないな~と。

下調べがなくどこの製作かと思いましたが、正直 シャフト臭はものすごくしましたw

で、肝心の内容は なんだろう?
ハルヒのような改変とブラックロックシューターのような戦闘と勝手に思い込んでいるんですが、それよりなんといっても弟の存在が謎すぎますよね(笑)
なぜ顔を隠しているんだろう??(改変されてしまうからからかな??)

この辺も次回以降に注目していきたいかなと。

そしてOPは注目のZAQさんで またしても素晴らしく疾走感がある曲で魅力的!
今クールはいいOPが少ないと個人的には思っているので貴重な1曲でした!

とにかくインパクト十分の1話~
見ていない人は是非早めにチェック!{/netabare}

投稿 : 2013/02/23
閲覧 : 248
サンキュー:

5

ネタバレ

グレコ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

これはっ

原作読んでないので1話で?でしたが
話数進むにつれて邪神三姉妹がかわいくてたまらん。
鎖々美さん@がんばってるよ
opよいです

投稿 : 2013/02/23
閲覧 : 224
サンキュー:

2

ネタバレ

ホロ酔い さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

レビュー

天照大神の力を持つ人の思った通りに八百万の神が、その願いどおりに世界を変える「改変」を起こすのを止める。ってのが目的なのか?

登場人物
{netabare}
・ささみさん 頑張ってる娘
・お兄ちゃん 顔規制? シスコン教師
・邪神つるぎ 長女 ロリ先生 実は…
・邪神かがみ 二女 「ふにゃ~」が可愛すぎる
・邪神たま  三女 小3?   
{/netabare}

6話「迷惑掛けてるのは親だけ」
{netabare}
ささみさんの母親が現れることから話が始まるわけですが、当然何かあるわけで…
途中までお母さんツエーで、でも最後の「おかえり、人間の世界へ」ってのが気になりますねー。
{/netabare}

5話「まだ本気出してないし」
{netabare}
かがみと友達になるささみさん。素直じゃないささみさんも可愛いし、ささみさんに知られないように頑張るかがみも可愛いです。神ゆえの悩みみたいなのもあるようです。
{/netabare}


4話「実家に寄生」
{netabare}
お兄ちゃんの部屋に忍び込み見つけた1枚のDVD。映し出されたのはささみさんの行動記録…。しかし、映し出された記録と記憶が合わない。
つるぎによって明かされた事実
{/netabare}


3話「働いたら負け」
{netabare}
腕が生えてる??月読家が近親婚してたり、邪神三姉妹って単細胞生物なのってな生い立ちとかとか。
{/netabare}

2話「自宅警備員」
{netabare}
ここで「改変」について説明してくれて、話が分かり始める感じです。
ネトゲに関する「改変」です。ネトゲにはまって生徒が学校に来ないとか…。よくあることじゃないか~w
{/netabare}

1話「明日からがんばる」
{netabare}
ささみさんの何もしない感がw
神臣にパルパル
チョコレートに関する「改変」ですね。パルパル
「チョコスロバキア」ってw
{/netabare}


OP Alteration
ED 浸透圧シンフォニー

OPは和訳すると「改変・変更・改造」という意味みたいです。
EDは…放送事故でしょw


どーでもいいこと
{netabare}
ささみさんの使ってるマウスは
LogicoolのM505と思われます~
{/netabare}

投稿 : 2013/02/22
閲覧 : 184
サンキュー:

1

bonasu さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

パロディネタが面白いです

このアニメの目的とか
プロットがどういうものなのか
良く分からないけど
絵が非常に綺麗で演出も凝っていて
キャラクターが可愛らしいので最後までみてみようかな!

投稿 : 2013/02/20
閲覧 : 202
サンキュー:

3

アニメ社長 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:今観てる

ささみさん@盛り上がらない

どうも、面白そうな過去や種明かしに限って、主人公が口頭で説明するだけで終わってしまう傾向にある。そのため盛り上がらず、しかも状況がよく飲み込めていない内に三姉妹が飛んできて戦闘シーンに突入する。
その戦闘も駆け引きがあるとか、魅力的な敵キャラクターがいる訳でもない。ぽっと出てきた良く分からない敵を派手なエフェクトで攻撃し続けるだけなので、早く終わらないかな、と感じる(私は戦闘やアクションは好きな部類に入るのにこの有様なので、そうでない人はもっと辛いと思う)
声優さんが実力派揃いなのは救いだろうか。

投稿 : 2013/02/20
閲覧 : 242
サンキュー:

3

cross さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

現状ではピリっとしない、今後の展開に期待 【第六話まで視聴】

制作会社がシャフトって事もあって視聴を決定したこの作品
まず第一話を視聴した感想は正直、おもしろさを微塵と感じませんでした。
作画に関しては、ちょっと癖が強いので万人受けは難しいでしょうが、個人的にはまぁ気にならないです。
OPに関しては、結構好きですが、EDはまぁお得意のおふざけ全開のネタですね。

兄の顔をひたすらに隠すスタンスにはツッコミたくはありますが、これも出オチでしかいですし……
第一話で清々しいほどの置いてけぼりを喰らい、正直断念しようかと思いました。

とは言え、個人的には好きな作品を多数出しているシャフト
現在の第六話に至るまで毎週しっかりと視聴を続けてきました。
第五話、鎖々美と鏡、不器用ながら友達になろうとする二人のそれぞれの姿勢
そして、ラストで二人が和解するシーンはちょっと良かったです。

一応、作品の大まかな設定やらが分かってきた所で、第六話、そこそこの山場を迎えたご様子
現状ではそこまで面白いという評価ではありませんが、来週以降の展開で巻き返してくるのか地味に注目

投稿 : 2013/02/20
閲覧 : 370
サンキュー:

19

MH さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

シャフトさん@がんばりすぎ

シャフトが作画に力入れまくっていてすげえww
声優は相変わらずのシャフト声優。あいかわらずちわさんイイネ!
ストーリーはシャフトらしく意味が分からないが
話が進むたびに分かって来た。

投稿 : 2013/02/12
閲覧 : 215
サンキュー:

1

ホットペッパー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

ささみんさん@わけわからない

おれが高校生の頃、一人で王将でメシ食ってたら、
おれの横を明らかに障害者とおもわれる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテ-ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った

投稿 : 2013/02/12
閲覧 : 319
サンキュー:

5

ネタバレ

タクポ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

「ささみさん@がんばらない」の概要的な物。

現在10巻まで出ています。(1/12現在)
この作品は、主人公が、傍観者の視点で物語が進んでいきます。
お兄ちゃん監視ツールで
おもな人物(キャラクター)は、ささみ、お兄ちゃん、つるぎ、かがみ、たま。
そして、これは各国の神話をもとにして作られており、またクトゥルー神話なども扱われています。
もちろん日本神話もです。
製作はシャフトで内容も(小説では)、
{netabare}意外とアクティブになる、主人公のささみが、さまざまな、障害にぶつかります、
が、さまざまな人の力を借りて解決!!的な感じ。
「自分で抱え込まず、オレたちにも頼っていいんだぜ」
のところとか、感動しましたね♪
{/netabare}
なんか、アニメになったら、なんだか引篭もり度がましましなきがします。

投稿 : 2013/02/10
閲覧 : 275
サンキュー:

8

れーと さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

世界観が好き

この作品は世界観が好きです。
私はこのアニメを途中から見ました。
・・・神様の名前がよく出てきます。

お兄ちゃんが重度のシスコンなのですが、そこも面白いです!あと三姉妹さんたちも好きです。

面白いので見てみてください!

投稿 : 2013/02/09
閲覧 : 200
サンキュー:

2

モリサマー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ささみさん、外に出よう

お兄ちゃんによる奇怪現象は大変だけど、ささみさんは、もうちょっと外にでた方がいいと思う。

投稿 : 2013/02/09
閲覧 : 194
サンキュー:

1

SAXEB さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

思ってたより実力派なアニメなのかも

序盤はシャフト独特の演出のおかげで面白いものがあったけど
正直話自体は微妙かなと
シャフトじゃなきゃ切っているなと思ってたよ

でも中盤に入って、むしろ話が面白くなってきたかなと思ったね。
序盤は世界観を説明するためのプロローグに近かったのかもしれない。だからこそ次がどう来るか楽しみでもある!

観る価値あり!

投稿 : 2013/02/08
閲覧 : 210
サンキュー:

1

バントヒット さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 1.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

世界観が謎

4話まで視聴

アカンわー
「新世界より」と似た匂いを感じました
ぶっとびすぎててついていけない
シャフトっぽいと言われればそうなんだけど
今の所見どころが絵しかないのも厳しい

EDは狙いがあるんでしょうが寒い

とりあえず一度切ります
終わってから評価良かったらまた見るかも


---------------------------------------

1話視聴

冒頭一瞬おもしろそうだと思ったけど
その後終始意味不明

作画は綺麗だった

毎回こんな内容ではないと思うけど
どう広がり見せるのかまったく予想できない
でも化ける予感もする

なにかわからないけど先走って評価しないほうがよい空気を感じましたね
とりあえず評価は保留しておいたほうが無難に思える1話でした

投稿 : 2013/02/01
閲覧 : 241
サンキュー:

4

ネタバレ

バニラ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

自分には難しい…(´д⊂)

内容が意外と難しくてびっくりした・・!

説明意外と多かったー

でもキャラ皆可愛いかったっ

投稿 : 2013/02/01
閲覧 : 203
サンキュー:

2

ジェロニモ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

個人的には最高級アニメ

こういうアニメを俺は待ってたんだぁぁぁ!!!


ヤバイぜ

世界が改変したりするんだぜ!

バトル描写も予想以上の大迫力さ!!


設定も素晴らしいぜ!!


アマテラスを始めとする日本神話の神々が繰り広げる怪奇現象的非日常ストーリーなのだよ!

タイトルからは想像できない内容に満足っす!


1話だけじゃあ意味不明かもだけど、
2話目のアバンでちゃんと説明あるから安心だぜ!



主人公が引きこもりってのも面白い

しかも主人公のお兄ちゃんが奴隷と化してるよww

今後の盛り上がりにも期待!!


今期でイチオシです!

みんな観てね☆

投稿 : 2013/02/01
閲覧 : 303
サンキュー:

3

ネタバレ

ワッキーワッキー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

4話感想 秋葉原電撃作戦!

物語シリーズを経て、ラノベ映像化のコツをつかんだのかなっと思いました。

違うメディアからの映像化は、残念になることが多々ありますが、シャフトはそのメディアに寄せつつ映像で見せるといったコツのようなものを物語シリーズでつかんだように感じました。

ですが、はじめの一歩というのは、なかなか理解されることが少ないと言うのもまた、現実の厳しさですね。

そういった試みが、受け入れられないというのも、歴史が物語っていますし、

たとえば、印象派も今では広く認知されていますが、当時は未完成の作品を展示していると、酷評を受けていました。

私の好きなアーティストのアンディー・ウォーホルもブリロボックスという作品で展示してすぐ撤去され、さらに訴えられてしまいました。

といったように、新しい試みは往々にして排除される傾向があるように感じます。

と長々とはじめの一歩に触れてきましたが、何を言いたいのかと言いますと、理解するのが難しかった、
否!理解できなかったということです。

第1話 「明日からがんばる」
{netabare} 兄か主人公どちらかが
ハルヒ的な何かなのかなぁということくらいしか
分りませんでした。

ということで、今季初のWiki補正をかける作品になりました。
そこまでするからには、切るわけにはいかないので、
次回も視聴確定です。
ということで、ささみちゃん頑張れと応援させていただきます。{/netabare}

第2話 「自宅警備員」
{netabare}スタートからレポート形式で世界観の説明が入り少し話が分かってきました。そして、ネトゲが原因でクラスの数名が休んでいる事から、ささみさんの家で邪神三姉妹と兄で調査することに、しかし引きこもりのささみさんならでは?のルールが三姉妹にことごとく打ち破られ、ささみさんが引きこもりなのに、かなり動いていて笑えました。{/netabare}

第3話 「働いたら負け」
{netabare}謎が一気に解けていき、最終決戦風に実家と抗争神社に近代兵器のミスマッチも悪くなかったと思います。しかし今回は、あまり言葉遊びの部分が少なかった印象で、どちらかと言うと、答え合わせとバトル演出中心だった印象を受けました。{/netabare}

第4話 「実家に寄生」
{netabare}前回出現した肉手が、実家と結託してささみさんの肉体との離別と絶対紳の力の奪取を試み、暴走したといった今回。ツルギのオタク度だったり、ミニバージョンのちょっとしたパロディだったりがクスッと笑えました。また今回でこの先五里霧中といった感じで先が読めないので、今後も気になります。{/netabare}

投稿 : 2013/02/01
閲覧 : 284
サンキュー:

17

たけもふさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

3話まで観ての感想

 
とにもかくにも「超展開」です。

兄はなんか顔隠してるし、執事的な存在だし,

原作未読だったため、町が茶色に染まったときは何事かと思いました。

3話で説明入りました:(;゙゚'ω゚'):ナルホド



声優が豪華なんで観続けます。

これからに期待です^^

投稿 : 2013/01/31
閲覧 : 199
サンキュー:

1

ネタバレ

くりきん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

よくわからないけど

よくわからないけど、なんかすごい!?
な感じのアニメです もうわけがわからないですw

あとお兄ちゃんの声が大塚芳忠さんなのはなかなか良いですね。

とりあえず視聴継続

投稿 : 2013/01/27
閲覧 : 185
サンキュー:

1

ネタバレ

モノクロラジオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

原作知らんときつくないか?

原作1巻読んでた時に感じた事を
1話2話と2週にわたって見せられたら
よくわからん人は切っちゃわない…?
話的に進むほどテンション上がっていく
尻上りタイプだから不安。

個人的には情雨ちゃん出てくる頃から楽しいわけで
かがみとかとのやり取りがおもろいわけやが。
チョコレート・八岐大蛇・月読神社と最初の頃はなぁ
せめて家出るまでは我慢しないとならん。
シュタゲじゃないが最初は我慢して見てもらいたい。

投稿 : 2013/01/26
閲覧 : 212
サンキュー:

1

ARTof LIFE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

シャフトシリーズの2013年新作1号!

シャフトの作品を観るのはefシリーズ、化物語に続き3作品目です。

まだまだ話の核心には遠そうですが今のところ引きこもり少女アニメだと認知しているのですがこれからいったいどんな展開が待っているのやら・・・

シャフトには期待しています。

投稿 : 2013/01/24
閲覧 : 268
サンキュー:

7

ぼえr さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

つまらない

みるんじゃなかった

投稿 : 2013/01/21
閲覧 : 313
サンキュー:

1

次の30件を表示

ささみさん@がんばらないのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ささみさん@がんばらないのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ささみさん@がんばらないのストーリー・あらすじ

引きこもりの「ささみさん」と奴隷体質の「お兄ちゃん」のささやかな生活に降りかかる、八百万の神々による怪奇現象。
そして、個性あふれる「邪神三姉妹」とのありえないラブコメ。
そんな日常系として描かれる非日常の物語。(TVアニメ動画『ささみさん@がんばらない』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2013年冬アニメ
制作会社
シャフト
主題歌
≪OP≫ZAQ『Alteration』

声優・キャラクター

阿澄佳奈、斎藤千和、花澤香菜、野中藍、大塚芳忠、沼倉愛美、日高里菜

スタッフ

原作:日日日、原作イラスト:左、 監督:新房昭之、副監督:龍輪直征、シリーズ構成・脚本:高山カツヒコ、キャラクターデザイン・総作画監督:原田大基、美術監督:内藤健、美術設定:大平司、色彩設計:日比野仁、編集:松原理恵、音響監督:鶴岡陽太

このアニメの類似作品

この頃(2013年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ