ごん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
旋風の用心棒の感想・評価はどうでしたか?
ごん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ウィラード さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
アニメチックというより
昔のアクションドラマでありそうな内容
ヒューマンドラマ系のアニメ
萌えアニメとかアニメらしさとは全く正反対
暇つぶしで見てたけど、ドラマ見てる感じで楽しかった
tinzei さんの感想・評価
2.9
物語 : 4.0
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
月光deござる さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
あえていうならアクションが短い
抗争だというのに色々突っ込みたくなる
作画はぴえろと京アニがもっとがんばってくれたらいいのに
どっかの国作画はほんといただけない
人を選ぶお話だけれどこれほど生で見たかったものはない
こころにしいたけのCM見たかった・・・!
ま、パチスロから入ったからすんなり楽しめたんだろうけれど
嗚呼あの頃の自分にヘルシングよりこっち見なさいと言う事ができたらよかったのに
サスペンス仕立ての今作、動機やらどうして隠してたのには順を追って説明される部分良し
丈二さんイケメン
ギャグポジションのアライグマは癒し
お風呂シーンは京アニがんばり過ぎ
複線回収は見事、でもそろそろ続編ほしいな
胡蝶はいいよ、だってパチスロだしオチが酷いよ
罪の有り様というテーマでここまでやった話は見事
でもつっこみはあるのです、俺は好きだから許せたよ
セメント さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 2.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
侍 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
「黒澤明」と聞くと日本映画史のみならず、世界の映画史にまでも多大なる影響を与えた名監督ですよね。「七人の侍」は見たことは無くても名前くらいは聞いたことある人もいるんじゃないでしょうか。自分もその一人なので、偉そうなことは言えないのですが...
そして、今作品はその中でも、「用心棒」という映画を公開から40年後に、現代風にアレンジしたアニメです。ジャンルでいうと、ミステリー&アクションといった所でしょうか。全25話です。
主人公の「谺 丈二(こだま じょうじ)」は鬼無宿(きむじゅく)という町に、「荒鬼 源蔵」という人物を捜しに来たのですが...という感じで始まります。登場する人物全員が重要で、物語としては、自分は比較的複雑に作られていると思いました。それプラス、アクションもなかなかのもので、かっこよかったです。小さな謎が、次第に大きくなっていく様は見ていてとてもおもしろいものでした。謎が謎を呼ぶみたいな?
おそらく原作とは違う内容だとは思いますが、アニメを通しても見入ってしまうほどなので改めて凄いなぁと。まるで1つの映画を観たような感覚のようで不思議でした。それにしても、ミステリーとアクションって意外と合うんですね。他の作品にもあると思いますが。
河井星矢 さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
4号機パチスロになった作品で、面白かったので中古で激安で売ってたビデオを全巻セットで買って観てみました
個人的に若かりし頃の思い出の一作です
簡単にいうとヤクザの抗争ですね
ちょくちょく抗争のある町、鬼無宿に正体、目的ともに不明の謎の主人公の丈二がふらりとあらわれます
丈二は人探しをしてみたり、色々と町について探りをいれます
その丈二を不審におもう町のヤクザ達は、探りをいれようと色々と画策するって内容です
丈二は何者で何のために町にきたのか?ヤクザ達は何を抗争しているのか?そしてこの町の違和感とは何か?
みたいな感じのミステリーですね
ちょこちょこ伏線があり、後から「あぁそーゆーことか」となると思います
丁寧に解説するような描写もあり内容としてはわかりやすいかと思われます
10年ほど前の記憶なのでうまく書けませんがこんな感じです
当時はとてもはまりましてOP曲、ED曲ともにギターで耳コピして遊んでました
物語としてはとても面白いと思いますが、最初の方は少したるいかもしれません
作品自体も古いので絵についても、うーん(*_*)ってなるかもですが個人的にはとても楽しめた記憶があります
大塚芳忠さんの声は格好いいですね
銀鮫兄弟が個人的に好きです
おおがみ そうま さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
なんと言っても、主人公の丈二がカッコいい!
漢が憧れる漢です。
全人向けではないと思いますが、ミステリー要素を多分に含んだストーリー自体も面白く、この先どうなっていくんだろうとか、この謎の結末はどうなるのかなどと考えながら、いい感じでその世界観に引き込まれていきます。
鬼無宿の町の謎については、最後に明らかになりますが、結構、意表を突かれますよ。
ハードボイルド系が好きな方は、是非見てください。
ユウユウ さんの感想・評価
3.2
物語 : 4.0
作画 : 1.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
まず話の内容は 東京から北へ数百キロに「鬼無宿」という小さな町一人の若者がその町へ訪れる ある人物の消息を尋ねるためにやってきたもののなかなか消息がつかめずにそこから運命の歯車が動き出します まぁ正直まぁまぁおもしろいが作画が酷すぎてびっくりしましたw大人向けなアニメなの好き嫌いが分かれると思います
ゲルナイツ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
リアルタイムでちょくちょく観てはいたんですが
スロットやってから観直してドハマリした作品
とにかく丈二がかっこいい!!
キャラには強烈な個性があってそこもいい!
最後には超展開も・・・
完全に大人に向けて作られた作品
いい意味でのR-18指定かな
ぴ~た~(1型の人) さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
たにのゆう さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.5
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
kintama さんの感想・評価
3.8
物語 : 5.0
作画 : 2.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
cha103 さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
おかみは日本酒をラッパ飲みしません!
こたろう さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ニヒルで腕っ節の立つ主人公のカッコよさを楽しむアニメです。
原案である黒澤映画のキャラクター性を活かしつつ、現代劇らしくミステリー要素が足されています。
このミステリー、結構見ごたえがありました。
前半はキャラクター紹介的に謎を匂わせつつも、何がしたいのかわからずテンポがよくない。
どっち付かずでフラフラとしてるので、飽きて見るのを辞めた人も多いかと思います。
後半に入ってライバルキャラが出てきたあたりから、グッと面白くなります。
終わってみれば、前半で巻いていた伏線回収もできているって感じ。
面白いんですが、1クールに凝縮してもっと丁寧に作ったら名作になったんじゃないかな?という惜しい作品です。
余談になりますが、本作はパチスロになっています。
アニメはドマイナーですが、
「悪ぃな、また付き合ってもらうぜ。シャキーーン!」
こう言えばパチスロファンならわかるかもしれませんw
sobako777 さんの感想・評価
1.9
物語 : 1.5
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 1.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
評価の高い作品なので、もう少し見続けたらもしかすると、その魅力がわかったのかもしれないが・・・絵やセリフ、物語の展開自体が古臭い。もったいぶった雰囲気のわりには、その展開に引き込まれない。間延びした感じが否めない。3話で断念
masa さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
キャラ、セリフともに味があって良かった。
特に主人公の丈二とライバルの銀鱗。
ぶっかけ さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.5
作画 : 2.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
作品を包む空気が古臭ぇ!
華やかさは無いし、渋いと言えば聞こえは良いが、悪く言えば超地味
だが、それがいい
誰に向けて制作されたのか、見当が付かない程の潔さは圧巻
主人公がやたらとカッコよく
お決まりのように腕っぷしがあって寡黙。
ラストまで謎を引っ張り続けるストーリーも非常に魅力
途中、作画がコロコロ変わり、作品全体の雰囲気を健全に保てなかったことだけが、只々残念でならない…
とは言え、良作の和風ハードボイルド
是非ご覧あれ
ニコルオズワルド さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
LYS さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ひみこ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
Nely さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
qVEWr64599 さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.5
作画 : 2.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
CUkYF47559 さんの感想・評価
4.3
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
おみや さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
hKYgk60425 さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
テツヤ2号 さんの感想・評価
2.4
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 1.5
キャラ : 3.0
状態:----
旋風の用心棒のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
旋風の用心棒のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
『旋風の用心棒』(かぜのようじんぼう)は、黒澤明監督作品「用心棒」を題材に現代風にアレンジされた、2001-2002年-に日本テレビ系で放送されたテレビアニメ作品。
【ストーリー】東京から北へ数百キロに「鬼無宿」という小さな町がある。ある秋の日に、一人の若者がその町へ訪れる。若者の名前は「谺丈二(こだまじょうじ)」。
ある人物の消息を尋ねるためにやってきたものの、有力な情報が得られない。町の人間はよそ者の丈二に不審を抱き様々な画策を行う。丈二が鬼無宿に来たことで、その運命の歯車はゆっくりと動き始める…。(TVアニメ動画『旋風の用心棒』のwikipedia・公式サイト等参照)
平田広明、辻親八、小林沙苗、篠原恵美、大塚芳忠、宗矢樹頼、廣田行生、塚田正昭、千田光男、長克巳、横島亘
原作:黒澤プロダクション、原案構成:鳥海永行、 監督:伊達勇登、シリーズ構成:隅沢克之、キャラクターデザイン:伊藤岳史、美術監督:一色美緒、色彩設計:川見拓也、撮影監督:松本敦穂、録音監督:高桑一、編集:森田清次
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
何事にも積極的に関わらない奉太郎が、姉の命令で入部させられた古典部で、部員の少女の叔父が関わった三十三年前に起きた事件の真相に迫る。省エネ少年と好奇心少女が繰り広げる青春ミステリー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2004年春アニメ
人類は数々の大戦を経て、機械化文明と農耕文明が入り混じった混沌とした時代にあった。大戦が終了してしばらく後の事、コメの刈り取りの時期に現れては村を襲い、コメを略奪する野伏せり(のぶせり)を撃退すべく、神無(かんな)村は密かにサムライを雇う事を計画する。村の水分り(みくまり)の...
ジャンル:OVA
放送時期:2008年10月29日
プラトニックハートと呼ばれる宝石を集めれば、どんな願いも叶う」という都市伝説がある。女性限定で選ばれし者だけがこれを巡る争奪戦に参加できるというが、その詳細は謎である。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年冬アニメ
巨万の富を得るために世界中の人々が集まるエンタテインメントリゾートホテル「ハワードリゾート」。リオ・ロリンズはそのカジノの美少女ディーラーで、「勝利の女神」と呼ばれていた。リオは偉大なディーラーである母に近づくため、13枚集めるとMVCD(Most Valuable Casio Dealer)の称号が贈られる...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年秋アニメ
元映画女優・美波絹子の妹・加菜子が何者かにさらわれた。その背景には、八王子で起こった連続バラバラ殺人事件と、「御筥様」を祀る宗教の奇妙な噂、箱型の建物とのつながりがあり…。 憑き物落としの京極堂、小説家の関口、刑事の木場、探偵の榎木津らが事件を追う!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年冬アニメ
青春にはいつも、解き明かせないたくさんの謎が溢れてる! 「原作シリーズ累計55万部突破」初野晴の大人気・吹奏楽青春ミステリ<ハルチカ>シリーズ、待望のTVアニメ化! 原作はシリーズ累計55万部を突破した大人気・吹奏楽青春ミステリ<ハルチカ>シリーズ。廃部寸前の弱小吹奏楽部で...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年冬アニメ
その学校のそのクラスには、誰にも話してはならない“秘密”がある・・・。1998年、春。夜見山北中学に転校してきた榊原恒一(15歳)は、何かに怯えているようなクラスの雰囲気に違和感を覚える。不思議な存在感を放つ美少女 見崎鳴 に惹かれ、接触を試みる恒一だが、いっそう謎は深まるばかり。そん...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年冬アニメ
聖マルグリット学園の図書館塔の上の上、緑に覆われたその部屋で、妖精のような少女―ヴィクトリカは待っている。自らの退屈を満たしてくれるような、世界の混沌を―。その少女は語るのだ。パイプをくゆらせながら。「混沌の欠片を再構成しよう」そして、たちどころにそのどんな謎をも暴く…いや、〈言...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年春アニメ
平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川。身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。一応、友人と呼べるのはかかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。バズ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年秋アニメ
森博嗣の『S&Mシリーズ』が原作。 映像化するのは、「エルフェンリート」の神戸守監督とA-1 Picturesのタッグ! 理系の女子大生の西之園萌絵と工学部建築学科准教授の犀川創平が難事件に挑むサイエンスミステリーとなる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年秋アニメ
主人公・進藤ヒカルはごく普通の小学校6年生。祖父の家の倉にあった古い碁盤に血痕を見つけたヒカルは、その碁盤に宿っていた平安時代の天才棋士・藤原佐為(ふじわらのさい)の霊に取り憑かれる。 囲碁のルールも佐為がかつて憑いていた碁聖・本因坊秀策(虎次郎)の強さも知らないヒカルは、「神の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年秋アニメ
アメリカのテニスJr.大会で4連続優勝経験のある天才少年・越前リョーマは、帰国してテニスの名門校・青春学園中等部のテニス部に入部。 校内ランキング戦(レギュラーを決める校内の大会)で、1年生ながら特別に参戦を許され、かなりの実力を持つ先輩たちをもしのぐ、圧倒的な能力を見せつけて、晴...
ジャンル:OVA
放送時期:2001年12月19日
TVアニメでは描かれることの無かった人誅編をアレンジし、その後の剣心達の人生を監督が独自の解釈で描いたOVA作品。原作の十数年後(明治26年)の話となり、剣心と薫の出会いから人誅編までを薫の回想という形で描かれ、剣での戦いを終えた剣心は償いのための旅を続けている。神谷活心流メンバー中...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年秋アニメ
架空の街ミューレンブルク(ドイツのローテンブルクをモデルにしている。)に住むサガという人間の少女が、妖精の世界から人間界に修行のためにやってきたシュガーという季節使いと出会い、生活を共にしつつ心の交流を育み、成長していくという物語。 また、サガとシュガーだけでなく、多くの登場...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年秋アニメ
まほろまてぃっくは、マンガ雑誌『コミックガム』に連載された、アンドロイドのハウスメイド(雑役女中)『まほろ』とその"ご主人様"である中学生の『美里優』を主人公としたマンガでアニメ・ゲーム化もされている。 外宇宙からの侵略者に対抗すべく、結成された組織『ヴェスパー』が生み出した最...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年秋アニメ
ある日ナイトメア要塞から魔獣「カービィ」が追放された。彼は魔獣として生まれながらも正義の心を持ち、ナイトメアの命令に従わなかったのだ。カービィはどこからか手に入れた宇宙船の中で眠りにつき、ナイトメアに対抗する力をつけることになった。しかしナイトメアの活動が急激に活発化したため...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年秋アニメ
1964年に『少年キング』で連載をスタートした石ノ森章太郎(当時は石森章太郎)による人気漫画「サイボーグ009」は、1968年にはTVアニメ化され、バラエティーに富んだサイボーグ達の活躍で人気を博した。また、当時としては画期的な社会派作品としても注目を集めた。そして2001年、この名作が...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年秋アニメ
大英帝国の王立国教騎士団、通称「ヘルシング機関」を管轄するヘルシング家の女性当主インテグラと、インテグラに服従する不死身の吸血鬼アーカード、アーカードによって吸血鬼となった新米吸血鬼の元婦警セラスの以上3名がこの作品の主人公である。 基本となるストーリー展開は、吸血鬼VS吸血鬼ハ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年秋アニメ
故郷であるタラークとメジェールに刈り取りの危機が迫っていることを知ったニル・ヴァーナの乗員達。 彼らは危機を救うため、故郷への旅を急ぐ。途中、回収した脱出ポッドの中には奔放な少女「ミスティ」がコールドスリープしていた。彼女の乗っていたポッドに隠されていたメッセージにより、明ら...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年秋アニメ
春野カスミ(はるのかすみ)は小学4年生。研究(けんきゅう)のためアフリカへたびだった動物学者(どうぶつがくしゃ)の両親をみおくりやってきたのは、霞町(かすみちょう)。この町の中心にある、森にかこまれた大きなお屋敷(やしき)が、これからカスミがお世話になる霞家(かすみけ)でした。...