りゅぅぞぅ さんの感想・評価
3.1
物語 : 1.0
作画 : 2.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
蒼い世界の中心での感想・評価はどうでしたか?
りゅぅぞぅ さんの感想・評価
3.1
物語 : 1.0
作画 : 2.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
トゥットゥルー☆ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
完結はしてないけど3話で終わりました。
もっと長く見たいですね(^^;
OP等では妹が成長した姿など出てるんですが・・・
ペチ14 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
Q、このアニメを見て気になったことはありますか?
A、あっという間に終わったからこれは物語も何もないと思います
ただOPが意外と癖になります
まあ聞いたら分かりますww
このアニメの独特な感じもあったので
時間の無駄になることはないです
T、オーソドックスな内容だけどね
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.3
物語 : 1.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 1.0
状態:観終わった
開始一分でよくわからないうちに誰かが死んで、そっから何故だか軍隊に入ることになり…と、かなりハイスピードで物語が進んでいたので追い付くので精一杯だったような気がします。
別に三話に無理やり入れようとしなくてもよかったんじゃ?しかも終わりが中途半端でした。
まぁ、原作見ろってことなんでしょうけどね。
Takaさん さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
戦乱の絶えない大陸コンシューム(家庭用デーム機)では、
赤き瞳のニンテルド帝国(任天堂)と青き瞳のセグア王国(セガ)が
大陸の占有率をめぐって厳しい戦争を繰り返していた。
劣勢に置かれたセグア軍だったが、一人の少年の登場をきっかけに戦況が変わっていく。
ハード戦争だと、セガの完敗なんだが…
ストーリーも特に内容がない…ゲーム業界事情をコミカルに描いただけかな?
観ていて「ふぅーん、そうなんだぁ」だけだった。
特に観る価値は…
(´◉◞౪◟◉`) さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 4.5
状態:今観てる
月夜の猫 さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
先ず・・OPに耐えられる勇者のみが視る事のできる世界。
キャラデザは体育会系の肉体美系ちょいエロ。
物語としては現役中学生が厨二全開で正々堂々書いて
中年のエロジジイが無理やりエロスをテコ入れした感じ・・
下野さん・・子安さん・・岡本さん・・お疲れちゃん・・
3話で終わるので・・これは酷い・・とまで行く以前の問題
下品なのは嫌いという人は あの人のあの一言で切れる
切っていいと思う・・その後良くなることはない。
その割にはエロい表現は担当が決まっていて良いのか?
今どきの深夜枠のこの手の演出なら普通以下で中途半端
ギャグでもラブコメでもなく・・普通の異世界バトル?
ヒーロー物に下品な台詞を盛りこんだだけで・・
此処からが本番!というところを最終話のエンドロール
ギリギリ数分間に押し込んでるけど・・だから??
興味が出て続きが気になるというものでもなく・・
3話で終わってよかったな・・・という感じ・・
ゲームネタは・・分かる人には解るのかな・・
daruma さんの感想・評価
1.8
物語 : 1.0
作画 : 2.0
声優 : 3.0
音楽 : 1.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
阿部あいす さんの感想・評価
1.2
物語 : 1.0
作画 : 1.5
声優 : 1.0
音楽 : 1.5
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
1話の中盤、雑な下ネタが連発したところで視聴を断念しました。
主人公のスピード感は良かったと思います。
原作作画の方がエロマンガで有名な方らしく、不自然に服が破れるなど見ていて違和感のある描写がありました。
下ネタはクスっと笑えるものではなく、視聴者が引いてしまうような雑なものが連発されています。
舞台となる国の名前も、某ゲーム会社を思わせるものでした。
正直このアニメを見る時間が勿体ないと思い、視聴を断念しました。
下ネタとかで面白いと思える人にしかオススメできないかと思います。
そういうアニメだと感じました。
Ssoul30 さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ストーリー
戦乱の絶えない大陸コンシュームでは赤き瞳のニンテルド帝国と青き瞳のセグア王国が大陸の占有率をめぐって厳しい戦争を繰り返していた。その戦いの真っ最中に現れたのは主人公のイサール=ギアです。この物語はそんなギアの戦いを描いた物語です。
私の感想。
あれ? 終わったの?
通常の作品と同じ長さの作品なのですが、3話だけという少々物足りない感じな作品でした。っと言うか、終わっているのかも分からない作品でした。もしかしたら、まだ続いているのかもしれません。
この作品は本当にいつ続きがでるのか分からない作品でした。っと言うか、これがOVAではないのが私的には驚きです。これほど一話一話に時間がかかってしまうと、あまり興味がない人は見るのをやめてしまうかも知れないので、あまり関心できませんね。
けれど、この作品のストーリーやキャラクターはおもしろかったです。ストーリーは昔からあるRPGのような世界観での戦いですが、この作品が短めで終わっているので気持ちよく見れて十分楽しめます。けれど、私的にこの作品こんな感じで4クール以上続いてしまうと3クールあたりから飽きてしまうと思いますが・・
オープニング
「retrospective world」
結構かっこいい曲です。さわやかなギアのイメージをメインにしている曲です。キャラクターの紹介や画像も最高ですが・・・
少々短すぎです。
なんだか極端に短いです。
初めてこのオープニングを見た時は思わず
「短かっ!」
っと突っ込んでしまいました。
エンディング
「0と1の花」
オープニングとは違い、結構しっとりしたエンディングでした。キャラクターの説明がメインにしている感じの画像でしたが、私的には少し動きを足しても良いと思いました。けれど、曲はいいので、我慢我慢です。
らしたー さんの感想・評価
2.6
物語 : 1.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
家庭用ハード戦争自体が「蒼い世界」なのかな?
MAYUC〜 さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
バトルものですね。少しエロ要素もありでしたが...wもっとRPGの勇者ものみたいな物語だと思ったけど印象とは違いましたね^^;
さすがに3話のみでは全体は見えてこないし、気になる事・人物だけがフワフワ残った感じです。続き気になるなぁ〜!!
徳寿丸 さんの感想・評価
2.8
物語 : 1.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
原作未読。
どうだろう。続き作る気あったんだろうか…。
とある架空世界で激しい戦争が繰り広げられており、ヘタレ主人公は山奥に隠れていたけど親友の死にこのままじゃいけないと一心発起軍に入隊して実は凄い奴だった。そして伝説は始まる…。多分大方の予想通りの展開しかないんだと思います。原作しりませんが…。
私のツボ:どうしてやった?
ニートなきょちん さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
うらキング さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
上手く行けば4列全消し出来ますから!
…と、
たまたま
原作を読む機会がありまして…
今回の視聴に至った訳ですが…
まぁ『俺の棒』発言は
原作と同じなので如何ともし難い。
内容は基本的に
WEB漫画と変わらないんだけど、
どうしてこうなった?
原作はそんなに悪くない(と思う)
とにかく早い。
3話で終わらないといけないから?
{netabare}
あんまり早いと嫌われち…って、
俺まで発言が…
あぁぁぁぁ!
テジロフさんに毒された~!!
{/netabare}
WEBで漫画が無料で読めますので
『お暇な時』に『気が向いたら』
ご覧になってみては?^^
ただ、『俺の棒』様の
オブラートに包まない下ネタは
かなり強烈ですのでご注意を!
杞冬@あずさ さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
にゃん^^ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
コメディでもなかったし
バトルのシーンもすごくなかったし
(にゃんは好きじゃないからないほうがいいかな。。)
へんにしもねたが入ってたり
そんなに感動もなかったし
いいなぁって思う人もいなかったなぁ
なんだかスタッフの人たちも
お仕事でしょうがなく作っちゃったのかなぁ。。
にゃんはそんな気がしたけど
3話目
{netabare}
なんだかあいだが開きすぎてまえの回わすれちゃうね。。
とちゅうまで見てて思い出したけど
バトルもあって
ちょっと感動しちゃうところもあったけど
ヘンにHぃところとかしもねたが入って
どうでもよくなっちゃう感じだった。。
おはなしはこれからまだまだつづきそうな感じだったけど
とちゅうでおわったみたい。。
{/netabare}
2話目
{netabare}
2ヶ月くらいまえだったかな1話目
おばかアニメじゃなかったみたい
あんまりバトルってないからなんとか見てられるかな
「イクシオン サーガ DT」とか「マギ」を
マジメにしてシモネタをきつくしたみたいかな
にゃんにはおもしろいところが分からないから
とちゅうで見るのやめちゃうかも。。
{/netabare}
1話目
{netabare}
はじめからちょっとくらそう。。
人が死んでて
たたかって。。
ころされたのは弟なのかな?
はじめからなみだ。。!?
世界の中心へ。。って?
さいしょからよく分からなかったけど。。
でもOPがなんだかコメディっぽいなぁ。。
そう思ってたらコンシューム大陸で
セグアとニンテルドがたたかってるって
コンシュームってマッシュルームみたいで
ヘンななまえだけど
どこかできいたみたいだなあって。。
思ってかんがえてたら
セグアってはじめ分からなかったけど
ニンテルドってきいてから
あっ!って気がついてわらっちゃったw
くらいって思ったケド
パロディなのかも。。
にゃんは
ゲームとかよく分からないケド
それでも
おもしろいのかなぁ?
おばかアニメみたいで
ちょっと
わらえるかなって思ったら
イケメンさんと
かわいいおサルさん♪が
出てきてd(*^v^*)bヤッタネェ♪
って思ったら
今まで見てたアニメには
なかったくらいの
きつい下ネタで('ェ';)エェッ!
にゃんが見ててもいいのかなぁ。。
つづきは来年みたいで
ちょっとほっとしちゃったw
{/netabare}
konR さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
はちくじまよいちゃん さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
お話的には特筆すべきものはありませんが、キャラデザとおっぱいはよかったです。
吸血鬼の成れの果て さんの感想・評価
1.7
物語 : 1.5
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 1.5
キャラ : 1.5
状態:今観てる
plm さんの感想・評価
2.3
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 1.5
状態:途中で断念した
なにこれキッツイ。展開が無茶苦茶なのはまだしも、露骨なパロディに自重しない下ネタ……
なぜこれをアニメ化した?!
hyn さんの感想・評価
1.0
物語 : 1.0
作画 : 1.0
声優 : 1.0
音楽 : 1.0
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
ああ、もう、キツイだろうね。 見てないけど、うん。
ゲーム(BATTLE LINE)の対人戦は面白いのでそっちで対戦しよっか、うん。 面白いけど人が少ないんだ早く来い。
ワッキーワッキー さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:----
設定は面白いと思います。
ゲームの擬人化ファンタジーといった感じで、
結構うまくゲームの特徴を擬人化していると思います。
『うぽって』なんかに近いかもです。
ただ少し残念なのが、展開がやや駆け足で、
原作未読の私は、ついていくのがやっとでした。
ただ今後、主人公の特殊能力やその制約があったりと
期待できる点もかなりあるので、
次回に期待したいと思います。
タクポ さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 2.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:今観てる
やっぱり、展開はやっ!!
なんか、早すぎないっすか??
まあ、なんとなく「キラー」の事についてはわかりました。
お父さん、なんだかガッリガッリでしたね^^;
takumi@ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
1話を観たのが10月末。
そして2ヶ月ぶりに2話の放送。
案外忘れてしまってるものだね(汗)
観始めて5分くらいでようやく思い出したけれども。
2話の今回は、前回よりまともなシナリオだった。
テジロフのエロっぽいトークはキャラ設定上、仕方ないけれど
登場人物それぞれの立ち位置やおかれた状況がわかりやすかった。
原作はアナスタシア=シェスタコワ
作画はクリムゾンによる漫画作品で、アニメ版は原作をだいぶ変えている様子。
個人的には、音楽監督を辻谷耕史氏が務めているってことのほうが気になった。
ニンテルドとセグア王国の戦いって
つまりゲーム業界の戦争を揶揄してるの?
しかもタイトルがあまり「らしくない」から笑ってしまう。
1話の冒頭シーンだけ観てると、期待感は高まるのだけど
すぐに崩れ去った~
たぶんわざと浮いてるBGMがなおさらアホさを増す。
でも、「イクシオンサーガDT」とかで最近この手は慣れつつある。
良いんだか悪いんだか・・・
超下品な下ネタ連発傭兵アレクセイ=テジロフが
意外にも一番魅力的なキャラだったりするのが笑えるし
彼の言っている理論はけっこう正しかったりもする。
暇な時にぼ~~っと観るならいいかもだが、
次回作は来春3月あたりか?間が開きすぎるのが難点だなぁ。
忘れてしまいそうだしねぇ・・
原作はこのアニメ作品よりずっといいとのことなので
その間に原作を読んでおくといいのかも。
退会済のユーザー さんの感想・評価
1.7
物語 : 1.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 1.5
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
nani-kore さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:今観てる
うわぁ、ダ駄々っと始まって、ワケわかんな~い;
人間関係、ストーリーの伏線、コロコロ変化する登場人物の心理、全てが????
「な、なんだか話が早すぎて良く...」と、主人公自身もとまどっているようだ。。。つーか、こっちのセリフだよっ!!
クオリティの高いアニメが量産される昨今、ここまでの駄作も珍しい。観ている方がツライのだ;
ダリぃ~このヘンでもう切ろうかな、と思った矢先、「理論派の天才傭兵」という肩書きのイケメンが現れた。
ところがどっこい!コイツが理論派の天才どころか、とんでもない下ネタヤローだったのだ!!
「俺の棒」から始まる下ネタの連発、横っ腹が痛くなるほど笑わされる始末;;
それまでのダル~い駄作展開が、ぶっ飛ぶ程のおかしさだったのである。
ありがとう、下ネタ連発イケメン、理論派の天才傭兵テジロフよ♪
お陰様で観るに堪えない本作1話を、マルっと鑑賞できました♪♪
でも、来春放映予定(何でや?)の2話目に、あなたの元に戻るコトはかなわないでしょう。。
。。さよなら、俺の棒っ!!!
本来なら、評価する価値もない駄作認定アニメだが、私を大爆笑させてくれた『俺の棒』に敬意を表し、レビューをUPさせていただく。
え~と、評価したくない場合は★3.0だっけな。。おっと、真面目に(酷)評価したレビューより、評価が高くなっちゃったじゃないか!
評価する価値はおろか、観る価値もない、うん、確かに。。
ただ、バカな女一人を大爆笑させてくれた、『俺の棒』の登場を待って観切るのも、また一興といえるアニメといえましょう★★★
くっだらねぇのススメやがって!と、怒らないでェ~;
ん~3でもやっぱり、テジロフ様の『俺の棒』が恋しくなりそうだから、ひょっこり戻って来ちゃうカナ?
来年の春が訪れる頃、もしホントにアナタが帰ってくるならネ。。
追伸:
テジロフ様のキョーレツな魅力に、思わず原作のWEB漫画を拝見。ナンダ、ちゃんとしたストーリー展開じゃないスか~3
漫画家さんのネーム段階のような画だけど、読みやすいし~
なんで、せめて原作どおりにアニメを作らなかったんだろう?ネーム書きみたいな漫画に、きれいな色と動きが付くだけで、ファンは嬉しいんじゃないかなぁ。。私ならそう思う。
逆に、すでに大まかなストーリーを把握しているファンだけのために、こんなに伏線をはしょったアニメを作ったのだろうか?
しかし、熱狂的なファンは居るだろうけど、大衆紙でもないマイナーなWEB漫画に、そんなに多くのファンがいるとも思えないしなぁ~??少なくとも、全国ネットのアニメ視聴者の方が、圧倒的に数が多いように思うよ。。
何が言いたいかって、ただただ勿体ない!
だって、原作は決して悪くないし、原作どおりにストーリーをはしょらずアニメにすれば、なかなかのB級良作アニメ(Aはムリ;)になると思う!!
このアニメを観て、ヒドイなぁと思った方(私もだけど;)、最初の方だけ(全部はツラくてムリだった;)でも、ぜひ原作を御覧下さい。
一応、ちゃんとしたお話だよ~;WEB漫画だから、タダだしね♪
原作に目を通した後でも、アニメの動く俺棒様は、漫画以上にキョーレツでオモロイです。。このゴミの様なアニメの中で、たった独りで人一倍異彩を放つテジロフ様、誰よりも輝くスターダストでしょう★★★
★★ナンだか、心から応援したくなりました~★★★★★
もっしー さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
1話だけですがもう十分楽しめました。
展開はやすぎて何が何だか・・・
Web上で原作を読めるみたいなので予習してから観賞するといいかもです。
蒼い世界の中心でのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
蒼い世界の中心でのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
戦乱続くコンシューム大陸、そこでは、大陸の覇権(シェア)をめぐり、
永きに渡りニンテルド帝国とセグア王国が激しく争っていた。
「炎帝・マルクス」率いる強国ニンテルド帝国は、
マルクスを筆頭に特殊能力を持つ優秀なキラーを多数有し、
瞬く間に大陸の覇権を握り、近隣諸国をも傘下に収め、
コンシューム大陸の大部分を占有した。
一方、有効な打開策を見出せないセグア王国は防戦一方な展開になりつつあったが、
ギアの登場で、戦局は大きく動き出していく。(TVアニメ動画『蒼い世界の中心で』のwikipedia・公式サイト等参照)
岡本信彦、下野紘、三森すずこ、橘田いずみ、子安武人、門田幸子、斧アツシ
原作:アナスタシア・シェスタコワ/クリムゾン、 監督:柳沢テツヤ、製作総指揮:クリムゾン、脚本:クリムゾン/扶桑高雄、キャラクターデザイン:藤井まき/神田岳、総作画監督:藤井まき、プロップデザイン:宮豊、美術監督:海津利子、色彩設計:鈴城るみ子、撮影監督:笠井亮平、編集:櫻井崇、音響監督:辻谷耕史、音響制作:ダックスプロダクション、音楽:岸本友彦、プロデュース:エスウッド、協力:マイクロマガジン社/マンガごっちゃ編集部
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年夏アニメ
舞台は、少子化の影響で女子高から共学となった私立桜才学園高等部。その男女比は28:524。 圧倒的な女子高生天国の中、津田タカトシはひょんなことから生徒会副会長に就任する。彼は作中登場キャラの中でも、ゴクゴク普通な一般・常識人。堅いイメージの生徒会。 だがそこは、想像を遥かに絶する...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
少子化の影響で女子校から共学となった私立桜才学園高等部の学生・タカトシは、ひょんなことから生徒会副会長に就任する。しかし生徒会のメンバーは変人ばかりで…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
16年前の「公序良俗健全育成法」成立により、日本から性的な言葉が喪われた時代。憧れの先輩・アンナが生徒会長を務める国内有数の風紀優良校に入学した奥間狸吉は、《雪原の青》と名乗るペロリストに弱みを握られ、下ネタテロ集団「SOX」のメンバーとなってしまった。……!そこはプリズン?それとも...
ジャンル:OVA
放送時期:2011年4月1日
原作コミック第5巻の付属OVA。TVアニメの続きとなっており、最終回のその後を描いたストーリーとなっている。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年秋アニメ
純愛・下ネタ・ラブラブコメディ! 普通の学校生活を送り、普通のクラスに属し、普通に恋をし、意を決して告白する……そんな至極まっとうな青春を謳歌していた篠崎遥。だが恋をした相手だけが『普通』ではなかった――。 溢れかえる下世話なワードの数々! あからさまに湧き出るエキサイトな性知識...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年秋アニメ
ダテンシティを日々襲う怪事件。それは人々の欲望につけこむゴーストの仕業だった! 天から遣わされた二人の天使・パンティとストッキングはゴースト退治に乗り出すが…。実は二人とも素行不良の落ちこぼれだった?!黒雲渦巻くダテンシティで、災厄が災厄を呼ぶゴーストハントが今、幕を開ける!!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
とある理由により、現代から「ミラ」と呼ばれる異世界へと飛ばされた主人公、火風紺(ほかぜ・こん)。 そこは「アルマ」という神秘のエネルギーが万物に宿る世界。 敵に襲われて絶体絶命のピンチの渦中だったエカルラート姫一行の前に現れた紺は、姫を助けることになる。 右も左もわからない...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年冬アニメ
お嬢様が集まると名高い極楽院女子高等学校、略称・極女。LAから転校してきた美少女・栗橋南は、その可愛さを武器に極女に君臨しようと画策する。教室へ向かう途中、廊下でバケツを被ったパンツ丸出しのギャル・赤羽亜矢に絡まれるハプニングに遭遇するも、無事クラスメイトの魅了に成功した南。し...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
芥辺探偵事務所で働く女子大生・佐隈りん子。彼女は雇い主である芥辺に素質を見出され、助手として依頼をこなしていくうちに、「悪魔探偵」という芥辺の裏の顔を知ることになる。 ある日、芥辺がグリモアという魔導書を使い魔界から召喚したのは、とんでもなく下品な悪魔・アザゼル。イケニエと引...
ジャンル:OVA
放送時期:2014年5月27日
TVアニメ放送を記念して、ユキヲ描き下ろしイラストの箱の中に、原作小説8巻+TVアニメでは放送されないオリジナルアニメを収録した限定版が登場☆ 本編はますますラブコメモードに突入です!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
人間の心理状態や性格的傾向を、即座に計測し数値化できるようになった世界。あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は 「良き人生」 の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
美しき吸血鬼に出逢った春休みの後、空から女の子が降ってくる少し前。 ゴールデンウィーク最初の日、主人公・阿良々木暦は委員長・羽川翼とともに車に轢かれた、尾のない猫を埋葬する。 些細でありふれたはずの出来事。 しかし、ここから”悪夢の九日間”が幕を開ける。 知らぬまに、『落ち...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
学園の問題児の巣窟『さくら荘』に住む高校2年生の神田空太は、変人たちに振り回されながら、『脱・さくら荘!!』を誓う毎日。そんなある日、『さくら荘』に、可愛くて清楚で、しかも世界的な天才画家である椎名ましろが越してくる。彼女を寮の変人達から守らねば!と考える空太だったが、ましろに...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
『ガールズ&パンツァー』は“美少女と戦車が織りなす、ひと夏のハートフル・タンク・ストーリー!”がキャッチフレーズのTVアニメーション。物語は戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界が舞台。県立大洗女子学園にやってきた転校生・西住みほ(声・渕...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
高校1年生の富樫勇太は中学生時代、邪気眼系中二病を患っていた。 しかし、そんな黒歴史を中学とともに卒業し、高校ライフを満喫していた。勇太は周りには中二病だったことを隠していたがひょんなことからある日、クラスメイトで現役中二病患者の小鳥遊六花と半ば強制的に契約を結ぶことになってし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
渡辺早季は、閉鎖的だが穏やかな田舎町「神栖66町」で幸福に少女時代をおくった。ある日、町の外へ同級生たちと出かけて小型図書館端末ロボット「ミノシロモドキ」と出会う。質問することにより21世紀前半の超能力者誕生から非能力者との敵対、その抗争から能力者の勝利と文明の崩壊、その後の暗黒...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
ある日、魔法使いの姫君が、魔法が使えない無人島に閉じ込められた。またある日、一人の少年が復讐のために魔法使いと契約した。復讐と魔法が織り成す前代未聞の戦いが始まる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
両親を戦争で失い、武器に関する一切を憎むようになった元少年兵ヨナは、ひょんな事から若き女性武器商人ココ・ヘクマティアルと、彼女が率いる私兵達と共に世界中を旅する事になるのであった……。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
成績にしか興味のなかった冷血女子・水谷雫は、プリントを届けたことがきっかけで問題児・吉田春に気に入られてしまう。そして、それをきっかけに雫の人間関係が著しく変わっていく。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
あの,一番辛かった日々。毎日ふさぎ込んでいた日々。そんな僕の前に,四人の男の子が現れて,僕に手を差しのばしてくれたんだ。「強敵があらわれたんだ! きみの力がひつようなんだ!」そう彼らは訴え,僕の名を訊いた。「…なおえ,りき」「よし,いくぞ,りき!」一方的に手を掴んで,僕を引きず...