![](/img/user/user-nophoto.jpg)
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
神様はじめましたの感想・評価はどうでしたか?
511 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
1話目から面白かったです。
ラブコメの割りにギャグ多め。逆ハーとまではいかないと思います。
k-papa さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
原作漫画。
原作既読。(一部読み)
奈々生は元気で前あ向きな女子高生だが、母には死別し、
父はギャンブルで夜逃げ状態。
家もなく、彷徨っていると妖しい人物から土地神にしてもらう?
なんとなく。フルーツバスケットに近い展開であるが、
気になる相手が過去いろいろある神使、巴衛。
基本、学園ものプラス神社もの。
友人関係も面白いが、妖しいものたちの行動もなんともユーモラス。
大地丙太郎さんが監督、脚本をやっているだけあって、
コミカルなテンポで飽きさせません。
これはツンデレものなのかしら。
どの話もなにか最後に爽快感があります。
あき さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作 既読。全巻制覇。
面白かった。
奈々生と巴が初めは、全く合わない二人なのに、段々いい感じになっていく所いい。 奈々生が神様として成長していく所もいい。 確かにアニメで面白くなかった所も多々ありですが、アニメ見てから原作即買いした私はやっぱこのアニメ好きですね☆
徳寿丸 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作未読。
OP曲好きですね。思春期の女の子らしさがかわいいです。
内容は親に夜逃げされた主人公が土地神の位を譲り受け、神社で暮らす事になるのですが、とんでもイケメン神使がいて最初は衝突するも徐々に…と少女マンガのベタな展開なんですが主人公が好感持てるので楽しく観れました。2期あればいいですね。
私のツボ:虎徹
2期視聴済み
1期の続きです。そのまま良い雰囲気を継続してます。主人公がどんどん可愛くなってきます。3期もある事を願いましょう。
OVA「神様迎えに行く」まで視聴済み。
これで一応完結なのかな?うふふ、まぁ、お幸せに。
OVA 「神様幸せになる」視聴済み。
これで完結ですよね?だよね?お幸せに。。。
MSR2010 さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
DB さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
わかり易い設定で最後まで見ることができました。
ただ、やはりお話としてはローティーンまでの女の子向けのラブコメ、視聴を断念しかけたこともありましたww
キャラデザや動きなどきちんと少女漫画しててよかった。
じい* さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
なんでもっと早く観なかったんだろうと思いました。
いいです。
原作未読ですが、読みたいなと思わせてくれました。
妖怪ものですが、やっぱり根底にはラブコメがあって、女子目線からすると、もう、文句ないです。
不機嫌なモノノケ庵が大丈夫な人は男性でもいけるはずです。
ただ夏目は中断していて、全然ちがうなあという印象です。
逆ハーレムなんでしょうけど、くどくないので、どちらかというと人間的愛情が強い作品だと思います。
ここにでてくるみんなは、長生きな分、寂しい思いや辛い思いをたくさんしている。
そんな気持ちを上手くぶつけられなくて、もがいている。
最初の家なき子はちょっとわらってしまいました。
一期の最後は焦らされた思いですが、それもまたよかったです!
ムササ さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
本編、及び1期2期は 評価個人的にまぁまぁ楽しめた作品です。
なんと言うのか正統派ラブコメですね~
何か他の事をやりながら見るのが一番適した見かたかと思われます。
しかしながら
OVA[過去編]の方を見させていただきましたがあれはいいですね。
凄くハラハラさせてもらいました!
展開が早く4話ほどだったのですが、見た後しばらく余韻が抜けず。
「続きみたいんだが!」ってな感じになってました。
過去編は本編含め見て損はない作品だと思われます…
しかしながら原作の特典なのでもう手に入らない可能性ががが…
とにかく、観ててめちゃくちゃ楽しかったです!
K.S さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
特に中だるみもなく楽しめました。
OPは特に良かったです。
これ逆ハーレムになるなかな?
でも奈々生ちゃんやきもち焼きすぎですよ・・・
{netabare}最後は本当に良かったんですが、
巴衛の過去の女性はいったい・・・
{/netabare}
ポル さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
これラブコメアニメよくできてるよ。一気に見れる面白さあり!
普通の人間がいきなり神様になるという設定もおもしろい!語り部というか前回のあらすじとかでセリフまわしてる声優さんも面白かった。
簡単なあらすじ
主人公は普通の女子高生の桃園奈々生(ももぞのななみ)。家を借金のカタに取り上げられてホームレス状態になるが、途方に暮れているときにミカゲと出会う。その後、巴衛との出会いを経て普通の女子高生としての生活を続ける傍ら、土地神としての生活を始めた。
ヒロインも超かわいい。最初はダメな神様だったのが成長していくところも良い。土地神になった奈々生に仕える神使の巴衛(ともえ)カッコイイ。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
もののはずみで、お社の神様になってしまったJKの話。
神様の世界に踏み込んで、慣れない事に右往左往しながらも、頑張っちゃう奈々生ちゃんがぐうかわ。
強がりすぎずに、落ち込んだりしちゃう素直さも高感度も高し。つい応援したくなちゃう。
少しずつだけど、ギクシャクした日常がよくなっていく成長ぶりもイイネ。
頑張る女の子の輝きはキラキラなんだから。
だからみんなが助けてくれるんだ。
サポーターの面々もAll for 奈々生。
ちな、余談だけど、この作品の制服おしゃかわです。
そんな苦労人で努力家の奈々生ちゃんを占ってみた。
結果:実は集中力があり、最後まであきらめない人。
桃園さんのお名前には粘り強さや我慢強さが秘められているのよ。だからどんな難しいことがあっても、集中力を持ってやり通せる運命が約束されているの。そ れに桃園さんはいいかげんなことが好きではないようね。最後まできちんとしないと、気がすまないんじゃないかしら?責任感があるということよね。周囲から の信頼も高いはずだわ。
ただし、ちょっと頑固なところもあるようね。人の意見を聞かずに自分の主張を通そうとするんじゃない?あまり衝突すると、 せっかくうまくいくものも壁に当たってしまうわよ。人間関係というのは、それくらい大切なものなの。周囲の忠告を素直に聞くようにすると、もっと早くにい い結果が出せるはずよ。
なかなか当たってるかも。
たまにルーズなとこあるけどね、
★光姫★ さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ジュン さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
見終わりましたぁ(人゚∀゚*)
ナナミがとってもかわゅい(*≧艸≦)
神様をやりながら恋までしちゃう感じよかったです(人゚∀゚*)
トモエ様がやばすぎる(。◕‿◕。)♥
クラマくん。。笑える笑笑
2期もあるから楽しみ(*≧艸≦)
みてみてね!
松野 あかり さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
がぁべら♪ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ARM さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
巴衛が、カッコよ過ぎる(´▽`)
理想の姿が上手く描けていると思う!
奈々生は、絵に書いたように焦れったくて
見ていて少しイライラする(゚Д゚)
でも、それがラブコメの良さなのかもしれない!
設定的には、面白いのだけど…
13話しかないので
アニメの内容が薄れてしまった感じがして
勿体無かった(-ω-;)
追加
二期とOVAも見ました!
本当に引き込まれる作品になっていて
感動した!
すっかりとっても好きなアニメになりました!
ドキドキしたい人見て損はないと思う!
うにゃ@ さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 2.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
対象年齢が少し低い少女漫画系ラブコメ。少女漫画系だがキャラは耽美でもなく作画も丁寧。OPEDもよかった。
話自体が主人と従者の恋愛物で従者が妖狐というのも含めて同時期の犬僕と被ってしまう印象は否めなく、個人的には犬僕の方が面白かった。
しかし2期続いたのは「神様はじめました」で原作等いろんなものの力の差かなと思わされた。
全体的に此れと言って特筆する物はなかったがテンポよく進んでいき、適度に笑わせてくれる箇所を入れてるので視聴は止まらずに最後まで見れた。
因みに2期はノラガミと被る。
100点中62点
keylove さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
これは少女漫画原作のアニメ作品です。
たしかに設定やキャラがとても少女漫画チックなんですよね。
それに抵抗ある人は最初はちょっと観づらいかもです。
ちょっとした逆ハーレムですしね。
だから女の子は基本的に一人。
あとは男性ってことになります。
だから女性向けの作品と位置付けてもおかしくないアニメなんだけど、展開が面白くて、そして主人公の神様(女子高生)がかなり可愛いので男性が観ても楽しめるかと思います。
母を昔に亡くして、父がギャンブルで借金を作って、そのせいで家を失いホームレスになってしまう。
高校二年生の女の子がこんな不幸な境遇になるなんて・・・、でも当の本人はとってもポジティブ、楽観主義でなんとかなるさ、的な考えで公園でちょっと途方にくれる。
どこかに相談に行きなさい!
友達の家においてもらいなさい!
とかいろいろ思っちゃうんだけど、それじゃあ面白いお話にならない。
そうこうしてる時に出会うのが、とある廃れた神社の土地神。
そうとも知らずに主人公は、その土地神からあるものを託される。
それがなんと、神様という立場なんですね。
かくして、その神社がこの主人公の新しいおうちということになります。
そこで出会うイケメンの神使。
そして他にも出てくるいろんな人間じゃないイケメンの存在。
さて、どうなって行くのでしょうか。
いや、面白いことになっていくんです。
ではキャラの紹介をしておきます。
桃園奈々生(ももぞの ななみ)-三森すずこさん
なんの能力も才能も特にない高校二年生の女の子。
ただ、家の境遇はかなり不幸と言えるものです。
それでもへこたれない根性と楽観的な性格がこの物語を「なんとかしていく」物語にしているんだと思います。
とっても魅力的な素朴で可愛い子で、正式な神社の土地神です。
cvの三森すずこさんは、ゆるゆり、結城友奈は勇者である、ラブライブ!、など多数で大活躍されています。
巴衛(ともえ)-立花慎之介さん
土地神になった奈々生に仕える神使で、もともとは野狐。
つっけんどんで天邪鬼、そして無愛想な怖い妖怪のような存在なんだけど、イケメンで強くて、何をも恐れることがない頼りになる神使。
そして、実は何よりも奈々生のことを考え大切にしている。
cvの立花慎之介さんは、セキレイ、いつか天魔の黒ウサギ、ハイキュー!!、など多数で活躍されています。
鞍馬 / KURAMA(クラマ)-岸尾だいすけさん
超絶な人気を誇るビジュアル系のスター。
でも実は、烏天狗。
最初はとてもいじわるなことばかりしてくる敵のような存在だったんだけど、いつしか優しさを見せる存在に変わっていきます。
cvの岸尾だいすけさんは、デュエル・マスターズ、φなる・あぷろーち、デュラララ!!、など多数で活躍されています。
瑞希(みずき)-岡本信彦さん
なんだかんだのいきさつがあって、最終的には奈々生の神使として巴衛と共に(巴衛にはかなりいじめられてる場面もあるけど)奈々生を守ることに頑張る白蛇。
イケメンというか、ちょっと可愛い男の子。
cvの岡本信彦さんは、とある魔術の禁書目録(科学の方も)、暁のヨナ、ハイキュー!!、など多数で活躍されています。
他にもたくさんの素敵なキャラが登場しますので、それは二期のレビューで書きたいと思います。
基本的にドタバタラブコメって感じになってますけど、ふとした瞬間に感動できるというか、心が温かくなるエピソードがあり、そして何百年も前から存在した神々や神使などの切ないエピソードもありで、物語の構成としてはなかなか充実したものになっているかと思いました。
そして、主人公の女の子であり神様である奈々生が最後に見せる神楽はとても素敵でした。
奈々生はやっぱり、とっても可愛くて素敵で魅力的な女の子です。
曲も素晴らしいのでぜひ聴いてみてください。
オープニングテーマ「神様はじめました」
作詞・作曲・編曲 - 真部脩一 / 歌 - ハナエ
エンディングテーマ
「神様お願い」
作詞・作曲 - 松崎由治 / 編曲 - 真部脩一 / 歌 - ハナエ
ザ・テンプターズの同名曲をカバー。
抵抗があってまだ観ていない人に、半分まででも観てもらいたいって思う作品でしたので、一応オススメできるとしておきます。
かなりつたないレビューでしたが、読んでくださりありがとうございます。
あんちょび さんの感想・評価
4.4
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
タイトルの通り神様と神使のラブコメ作品です。
主人公の桃園奈々生がとあることから土地神になってしまいます。
その神様に使える神使が巴衛という狐の妖怪。
この2人を中心として登場してくる他の人物(というより妖怪)も見所満載で!
奈々生と巴衛の2人にはいつもキュンキュンさせられ
そしてまた、ついつい笑ってしまうシーンもてんこ盛り。
これぞラブコメと言った作品だと思います。
私的にはキュンキュンするラブ要素よりも
つい笑ってしまうようなコメディ要素が魅力的でした。
他の登場人物(妖怪)が面白いんです(笑)
"地獄の堕天使"とかゆうアイドルの鞍馬とか
ちょいちょいウザったい磯辺くんとか
歯がとってもユニークなひめみこちゃんとか…(笑)
鞍馬が出てくるたびに流れるBGMはほんとに面白くってw
6話の音楽の授業も狙っているとわかっているのにまんまと笑わされ…
あんな風に歌えちゃう声優さんが凄いのでしょうか…(笑)
とにかく面白おかしいシーンがたっぷりありました!
面白かったところしか述べてませんが
奈々生と巴衛のキュンキュンシーンも目が離せないと言った感じで(*ºωº*)
奈々生の危機にはいつも駆けつける巴衛
巴衛のことが好きだと気づく奈々生
この妖怪という設定がさらにキュンキュンさせてくれるのでしょうか。
少女漫画原作のラブコメではとても面白いほうだったんじゃないかなと思います。
{netabare}メモ…"φ(・ェ・o)
【主な登場人物】
*ミカゲ社に住む人物*
桃園奈々生(ももぞの ななみ) - CV:三森すずこ
この作品の主人公。
とあることから土地神となり女子高生の傍らミカゲ社の神として生活する。
巴衛(ともえ) - CV:立花慎之介
土地神となった奈々生に仕える神使。もともとは野狐。
とても強く神使として家事全般もそつなくこなす。
過去には色々あったみたいで…
鬼切(おにきり) - CV:新子夏代(1期)/松井菜桜子(2期)
ミカゲ神社に憑いている鬼火童子の1人。おかめのお面を常に着けている。
虎徹(こてつ) - CV:大久保ちか
ミカゲ神社に憑いている鬼火童子の1人。ひょっとこのお面を常に着けている。
瑞希(みずき) - CV:岡本信彦
ヨノモリ社の神使。本来の姿は白蛇。
奈々生を拉致したりするものの最終的に奈々生の神使となる。
"時廻りの香炉"という道具を所持しており、これがこの作品を面白くする要である。
ミカゲ - CV:石田彰
奈々生を土地神にしたきっかけである(元)土地神。犬が苦手。
*妖怪*
鞍馬(くらま) - CV:岸尾だいすけ
"地獄の堕天使"の異名を持つ人気アイドル(笑) 正体は烏天狗。
奈々生とは色々あったがその後好意的になる。
登場する時いちいち鞍馬のBGMが流れるのがツボw
沼皇女(ぬまの ひめみこ) - CV:堀江由衣
ミカゲ社に縁がある「多々良沼の主」である高等妖怪。元はナマズの化身。
歯がとってもチャーミングで人間の姿に化けたときはとっても可愛い♪
人間の小太郎が好き。
青竹(あおたけ) - CV:市瀬秀和
沼皇女の側近。巴衛に魚にされちゃうシーンが見所☆
龍王(りゅうおう) - CV:浪川大輔
龍宮に住む高等妖怪。お共に2個体のウミウシ,家来に妖怪イソギンチャクがいる。
かつて巴衛に右目を盗られたことから巴衛を恨んでいる。
亀姫(かめひめ) - CV:岡村明美
龍王の奥方。龍王にとっては頭の上がらない存在。裁縫が得意。
*神様*
鳴神姫(なるかみひめ) - CV:氷青
雷神。天に社を持つ神。
前々から巴衛を欲しがっている。
乙比古(おとひこ) - CV:高橋広樹
風神。見た目は男だが心は女で、女には興味がない。
奈々生からは「おばさんおじさんおばさん」と呼ばれているw
*人間*
裏嶋小太郎(うらしま こたろう) - CV:木村良平
沼皇女の恋人。奈々生が沼皇女に協力し沼皇女と交際するようになった。
ルービックキューブが得意。
磯辺(いそべ) - CV:森嶋秀太
奈々生のクラスメイト。喋り方がうざったいww
奈々生のことをよくからかう。
猫田あみ(ねこた あみ) - CV:佐藤聡美
奈々生のクラスメイト。この作品で唯一のゆるふわキャラ。
とあることがきっかけに鞍馬に好意を抱く。
上島ケイ(うえしま けい) - CV:清水香里
奈々生のクラスメイト。男運が悪い。
当初はあみと2人で仲良しだったが、奈々生とあみとの3人で仲良しになる。
小比類巻(こひるいまき) - CV: 檜山修之
合コンに来たメンバーの1人。舌をぺろんって出す仕草がちょいウザw
【主題歌】
オープニングテーマ
「神様はじめました」
エンディングテーマ
「神様お願い」 (←ザ・テンプターズの同名曲をカバー)
「「神様お願い」堕天使☆Mix」(10話)
挿入歌
「堕天使DA☆TEN☆DIE」(2話/劇中歌やBGM)
「天使LA☆TEN☆SEE」 (6話) {/netabare}
鋼人七瀬 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
題名通りです!女子高生が神様始めます!
そして神社に使える神使(きつね)との生活へ。。。
素直になれないキツネとの恋愛がメインですね。
ラブコメがメインの作品となっています。
ほかに神様、神使も物語に深くかかわってきます。
りゅぅぞぅ さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
いしゆう さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
あらすじはあにこれを参照ください
全ての年齢層が楽しめる作品ですね 小中学生でも楽しめます。
高校生の桃園奈々生は色々あって 家無し無一文に それから色々あって
土地神様になりました そこには神使の巴衛(妖怪)がいましたとさ。
この作品は イケメン巴衛と奈々生のラブコメです
物語の内容は奈々生が妖怪に襲われたり結構ひどい事をされます
でも毎回 神使の巴衛(イケメン妖怪)が助けます
奈々生の性格は少女漫画の主人公ど真ん中です
性格はいつも直球 世間知らず 面倒見が良い 巴衛のことが好き
そして巴衛の性格ハッキリ言ってツンデレです
奈々生の事を何より優先する 料理上手 とにかく強い
恋愛とコメディそして時々妖怪 このバランスが素晴らしい
そして少年漫画のような軽いテンポ サクサク進んで飽きないです
前半は土地神様と神使の主従設定や登場人物紹介を丁寧に描いています
なので 風変わりな設定も理解し易かったです。
他の妖怪で私のおススメは鞍馬です
最初 なんだ凄い嫌な奴と思っていたのに 5話からのおバカっぷりが◎
最高にお笑い担当 登場曲が流れると つい笑ってしまいます。
ハーレム要素もあり
巴衛 鞍馬 瑞希 タイプが違うイケメンに 抜け目なし!
各特長は その目で確認してください♪
タイトルの”神様はじめました”にどんな作品かなと感じていましたが
観終わって感じたのは 主人公が成長していく 王道のラブコメでした
あと 冒頭に小中学生~と書きましたが 古典的な少女漫画ノリなので
むしろ 大人の方が楽しめるかもしれません♪。o○☆
( 特にハーレム要素は疲れた心に響きます・・・ )
以上 最後までお読み下さりありがとうございます。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 2.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
知紗 さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
蟹チャーハン さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
これは男女関係なしにおもしろい。女子コミックのヒロインって元気があって笑顔もよくて、かわいいって言葉がぴったり似合います。アニメ視聴後も続きが気になって気になって気になってコミックを読みふけりました(笑)
縁あって地元の神社の神主&神様になってしまった普通の女子高生の奈々生と、先代の神様に仕えていた妖狐の巴衛の関係。はじまりは義務であっても幾度となく訪れるトラブルを2人で乗り切るうちに気持ちに変化が~。
そんな女子コミックの王道パターンで相思相愛な二人なのに、これがなかなかくっつきそうでくっつかず、連載が10年20年続くとかいう生煮え地獄があるわけですが、この作品は早めに2人が気持ちを確かめ合って、それぞれに大切な相手だと認識しあうのがいいですね。
確定事項なら決定しちゃえと、いい加減引っ張るなと、そこからの次の物語も見たいぞと、そんな読者の気持ちに応えてくれています(笑)
しかし、どうして16歳の小娘にここまで心を乱されひっかきまわされるのかって思うんですが、このヒロインはけな気で素直で偽善ぽさもなく、見ていてもいい子なんだろうなってダイレクトに伝わってきます。そんなヒロインは世にあふれているけど、どこか違う、昇華してますね。作者がすごいのかもしれん。
とりま、この時期、年代のアニメの良さって、業界に余裕があるからなのか、普通に2期とか2クールで放送できていたんですよね。きちんと作品世界を伝えたいなら、やっぱりこれくらいの話数は必要だなって思います。
てんてん さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
少女まんがって面白いものもあるね
てか、いちいち問題がリアルだし過酷だし
Xoxoxo さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
主人公はビンボーキャラによって、強く、素直な性格に感じます。
小さなことはどうでも良い!ガン無視!
するタイプなのに、惚れた男のことになると急に女子になり可愛いです。
妖達も彼女を慕いはじめ、一人だった彼女が人(妖)に囲まれ仲間や家族ができて行く様子を応援したくなる作品。
1期はその関係性の土台作りの物語。
セメント さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
"冷やし中華はじめました"で有名なAMEMIYAが本作のCMやってるんですが、この時流れる歌がすっごい頭に残るんですよね~
神様はじめました~
この頃は「となかい」と「好きなよ」と少女マンガ原作が3本立て続けに放送してましたね。
ある日突然普通の女の子が神様にってなると「かみちゅ」とかに近いですかねぇ。
少女マンガ原作なんでホモっぽい描写も出てくるんですけど、基本的にイケメン達とスワッピング(ry
大地丙太郎監督作品です。作画で思いつくのは"しながわ水族館"が出てきた7話。
演出に「グレンラガン」で名を馳せた本多康之さんが入ってる回ですね、あの回はよく記憶の残ってます。
あとは作監で数話入ってる本橋秀之さん、荒木プロ出身で荒木信吾さんの流れを汲む"美形作画"に加えてエフェクトもバンバンこなせる超有名人で本作でも片鱗が垣間見えます。
主役の桃園奈々生を演じるのは三森すずこさん、イケメンな妖怪役には立花慎之介さん、岸尾だいすけさん、岡本信彦さんなど。
みもりん主役アニメですねぇ、巷では"オタク嫌い"と囁かれているようですが、ディズニーのミュージカル主演から何故声優になったのか謎は深まるばかりです。
山崎バニラのナレーションは「ぱにぽにだっしゅ」を思い出しますね。
OP「神様はじめました」が秀逸です、やくしまるえつこさん感あるなぁと思ったらやっぱり、元相対性理論の真部脩一さん作詞・作曲ですね。
鞍馬がほんと自由すぎるw
鞍馬寺が京都にあって神ましたファンの巡礼者結構いるみたいですね、叡山電鉄がコラボしてました。
川越が舞台ということで駅にポスター貼られたりコラボしてるようで・・・。
川越市民の非オタな友人にキモオタポスター貼ってあって辞めてほしいと言われました。
私に言われても・・・
神様はじめましたのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
神様はじめましたのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
父親が家出して、若い身空でホームレスとなってしまった女子高生・桃園奈々生。
困っている奈々生の前に「私の家を譲りましょう」という怪しい男が現れる。男の正体は、土地神ミカゲ。
奈々生は家(=廃神社)と引き換えに神様の仕事を任されてしまい・・・!?
しかも社には、性格最悪で凶暴な妖狐・巴衛が神使として居座っていた。
社の精である鬼切と虎徹に励まされながら社の仕事をこなす奈々生に、巴衛はいつも悪口ばかり。
ある日奈々生は鬼切から「神使の契約を結べば、巴衛が絶対服従する」という話を聞く。
喜びいさんで契約方法をきくと「口づけ」だって・・・?
「冗談じゃない! 巴衛とキスするぐらいなら出て行ってやる!!」
奈々生の明日は果たして!?(TVアニメ動画『神様はじめました』のwikipedia・公式サイト等参照)
三森すずこ、立花慎之介、岸尾だいすけ、岡本信彦、石田彰、佐藤聡美、浪川大輔、堀江由衣、高橋広樹、大久保ちか、新子夏代、森嶋秀太、山﨑バニラ
原作:鈴木ジュリエッタ(『花とゆめ』連載)、 監督:大地丙太郎、キャラクターデザイン:山中純子、美術監督:青井孝、色彩設計:西香代子、撮影監督:佐々木明美、編集:藤田育代、音楽:増田俊郎、音響監督:たなかかずや、音響効果:出雲範子
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
監督は1期同様、大地 丙太郎。今回もストーリーテラーとして、その実力を遺憾なく発揮し、原作のストーリーに、おなじみ大地監督オリジナル展開をプラスして、作品を鮮やかに演出していきます。 今回は大きな2つのお話が屋台骨となり、全体のストーリーを構成していきます。 ひとつは出雲大社で1...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年春アニメ
東京に住む彼氏と同居するため上京する小松奈々と、ミュージシャンとして成功するため上京する大崎ナナ。2人のNANAは新幹線の中で出会った。その後、ひょんなことから奈々とナナは同居することとなる。さらに、ナナの所属するBLACK STONESとナナの恋人の本城蓮が所属するTRAPNEST、2つのバンドのメ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年秋アニメ
ここはとある町の小さな稲荷神社。主人公まことは十五代目にあたる跡取りの女の子。現在の神主はお父さんですが、神さまの使いである“神使”の狐・銀太郎の姿が見えるのは、正式な跡取りのまことだけなのです。 ちょっとだけ未来が見えたり、失くしたものを探せたりする不思議な能力を持つ銀太郎で...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年夏アニメ
瀬戸内の町で暮らす普通の中学生・一橋ゆりえは、極度の上がり症でしかもドジ。でも、心は真っ直ぐな女の子。がある日突然、神様になってしまった!? その後は神様として拝まれたり、いろいろな人の望みをかなえたり、イベントに出演したりと忙しい日々を送っている。 人は予想もできない大きな力...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
かわいい店主・柚子が営む古美術店・八百万堂。ソコの居候、猫神の繭を訪ねて、美少女たちが引きも切らずに…♪ 天界で起こった小さな事件が、繭を巻き込み、意外な展開に!? 美少女たっぷり、ご町内神さまコメディ!!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
伏見いなりは、同級生の丹波橋紅司に片想いをしているが、その想いをなかなか打ち明けられない日々を送っていた。ある日、いなりは宇迦之御魂神の御使いの狐・コンが川に落ちかけているところを助け、そのことをきっかけに宇迦之御魂神から変身能力を授かる[3]。その日から、いなりは友人や神々の助...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年春アニメ
一見ごく普通の少年だが、実は神様の跡取り息子である神山佐間太郎。立派な神様になる修行として人間界で暮らしているのだが、両親の「奇跡」の力のせいでワガママな性格に育ってしまった。しかし転校生の小森久美子と出会い、佐間太郎はある決心をする…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年秋アニメ
美術部員の御厨仁は地区展に作品を出すため、手彫り製の精霊像を作っていた。すると精霊像が突然動き出し喋り出した。精霊像は自分の事を「神」だと言っているが…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年秋アニメ
2018年、10月。 ある地方都市に住む少女たちが、 とある儀式を行っていた。 彼女たちは「鉱石ラヂオ研究会」。 明るさが取り柄の女の子、土宮明日架が 同じ高校に通う友人たちと立ち上げたサークルだ。 その儀式は都市伝説めいたものでしかなかったが、 しかし、いくつもの条件が偶然重...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
神々に、人間について教えるためある日突然、神の世界へ導かれた結衣。戸惑いつつも始まったのは神々との学園生活だった。「人」とは何か、「愛」とは何かを神々に学ばせるうちに芽生えるのは、愛か、あるいは??。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
人間の心理状態や性格的傾向を、即座に計測し数値化できるようになった世界。あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、大衆は 「良き人生」 の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
美しき吸血鬼に出逢った春休みの後、空から女の子が降ってくる少し前。 ゴールデンウィーク最初の日、主人公・阿良々木暦は委員長・羽川翼とともに車に轢かれた、尾のない猫を埋葬する。 些細でありふれたはずの出来事。 しかし、ここから”悪夢の九日間”が幕を開ける。 知らぬまに、『落ち...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
学園の問題児の巣窟『さくら荘』に住む高校2年生の神田空太は、変人たちに振り回されながら、『脱・さくら荘!!』を誓う毎日。そんなある日、『さくら荘』に、可愛くて清楚で、しかも世界的な天才画家である椎名ましろが越してくる。彼女を寮の変人達から守らねば!と考える空太だったが、ましろに...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
『ガールズ&パンツァー』は“美少女と戦車が織りなす、ひと夏のハートフル・タンク・ストーリー!”がキャッチフレーズのTVアニメーション。物語は戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界が舞台。県立大洗女子学園にやってきた転校生・西住みほ(声・渕...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
高校1年生の富樫勇太は中学生時代、邪気眼系中二病を患っていた。 しかし、そんな黒歴史を中学とともに卒業し、高校ライフを満喫していた。勇太は周りには中二病だったことを隠していたがひょんなことからある日、クラスメイトで現役中二病患者の小鳥遊六花と半ば強制的に契約を結ぶことになってし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
渡辺早季は、閉鎖的だが穏やかな田舎町「神栖66町」で幸福に少女時代をおくった。ある日、町の外へ同級生たちと出かけて小型図書館端末ロボット「ミノシロモドキ」と出会う。質問することにより21世紀前半の超能力者誕生から非能力者との敵対、その抗争から能力者の勝利と文明の崩壊、その後の暗黒...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
ある日、魔法使いの姫君が、魔法が使えない無人島に閉じ込められた。またある日、一人の少年が復讐のために魔法使いと契約した。復讐と魔法が織り成す前代未聞の戦いが始まる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
両親を戦争で失い、武器に関する一切を憎むようになった元少年兵ヨナは、ひょんな事から若き女性武器商人ココ・ヘクマティアルと、彼女が率いる私兵達と共に世界中を旅する事になるのであった……。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
成績にしか興味のなかった冷血女子・水谷雫は、プリントを届けたことがきっかけで問題児・吉田春に気に入られてしまう。そして、それをきっかけに雫の人間関係が著しく変わっていく。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
あの,一番辛かった日々。毎日ふさぎ込んでいた日々。そんな僕の前に,四人の男の子が現れて,僕に手を差しのばしてくれたんだ。「強敵があらわれたんだ! きみの力がひつようなんだ!」そう彼らは訴え,僕の名を訊いた。「…なおえ,りき」「よし,いくぞ,りき!」一方的に手を掴んで,僕を引きず...