当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-(TVアニメ動画)」

総合得点
65.8
感想・評価
704
棚に入れた
3991
ランキング
3204
★★★★☆ 3.5 (704)
物語
3.2
作画
3.5
声優
3.6
音楽
3.3
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

一話目で引き込まれなかった…

基本的に主人公に感情移入をするタイプなので、
誰が主人公なの?という感じでした( ;∀;)

記憶力が悪くてキャラ多すぎて「あ、さっきでてきた気がする。」状態に…

作画は風景・キャラクタ共にとっても綺麗だっただけに少し残念です…。

一話目気に入らなければ見ないタイプなので途中断念です((+_+))

▽声優さん
フェリチータ 能登麻美子
リベルタ 福山潤
ノヴァ 代永翼
デビト 吉野裕行
パーチェ 杉田智和
ルカ 中村悠一
ダンテ 小杉十郎太
ジョーリィ 遊佐浩二
モンド 立木文彦
スミレ 井上喜久子

投稿 : 2013/03/29
閲覧 : 207
ネタバレ

rei@低浮上 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

最終話が残念

ヒロインは好評です。能登かわいいよ能登。
メイン3人の関係とか恋愛まではいかないけど・・・な関係も好きだったんですが。
最終話は・・・ないだろ。
いや、ゲームもあんなんだったんですよ?
でもさ・・・デビトとルカとパーチェの扱い酷くないか。
なんというか可哀想(>_<)
{netabare} 大の大人が、いくら何でもフェリチータちゃんみたいな年下の女の子に一発K.Oされるわけないだろ・・・しかも幹部{/netabare}恋愛色は非常に薄いです。
スカート下見えちゃって赤面とか、妄想で赤面くらいで!
いや本当に。
なんかこれから真の戦い(恋の)は始まる、な感じ。
見事なまでにイケメン祭りです。
あ、おっさんとかなんか胡散臭いのとかもいるけどね。
モブがイケメンです。
個人的な見所はそこです(え)
リベルタとノヴァが好きな人にはおすすめします。
最終回は期待したら負け。

投稿 : 2013/03/28
閲覧 : 280
サンキュー:

3

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

腐女子向け?

イケメン
多いですね
恋もありますね
腐女子には
おすすめです!

投稿 : 2013/03/27
閲覧 : 204

XXHish さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:----

面白くない,マジで(`Д´)

3話まで見たが驚くほど面白くない.
まともなのが声だけとか(笑)

投稿 : 2013/03/23
閲覧 : 249
サンキュー:

4

ネタバレ

利恵 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

とても面白い(^O^☆♪

このアニメに私の嫌いなキャラがいないほど好きです(^ω^)
だれを好きになってもいい!って感じです✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
恋っていうよりは、主人公のフェリチータが
壁を超えるためのアニメっていうかもしれません!
でも、恋もあって、バランスがいいのかな?
とりあえず、みてみてください!
長文失礼しました

投稿 : 2013/03/23
閲覧 : 208
サンキュー:

4

ネタバレ

グレコ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

絶対領域って昔流行ったよね

ふつーに面白かった。
あーやっぱりフェリチータ優勝なのね。
アルカナ能力とか設定は割と好きだけど
個々のキャラをもう少し掘り下げて欲しかった。
キャラクターがイケメン揃いでサスガ乙女ゲー。
ゲームの方が個々の魅力がよく出てるのかもしれないですね。
しかしフェリチータのふとももがたまらん。
ミニスカとニーソのバランス最高。

投稿 : 2013/03/03
閲覧 : 360
サンキュー:

5

シュウマイ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

OPは神!
一話を見たときは面白そうと思ったけど普通だった。

投稿 : 2013/02/23
閲覧 : 187
サンキュー:

1

横浜ゆう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

バンビーナ、俺の何が知りたい?

何が知りたいって?www
一回くらいベレッタを撃ってくれないのはどうしてだい?

フェリチータをバンビーナって呼んでるけど、
時音はどうしたんだぃ?烏森の謎は解けたのかぃ?

そうか。。。小夜を待っているんだね、
OMOROをやりながらデビトをやっているんだね。。。

吉野さん良い声してるなぁ~あのデビトのキャラ好きだよww
能登さんも出てるし、福山さんもいるし、みんな豪華だよね~

物語は、イタリアのレガーロ島で、
特殊な力を持つ組織の運命と絆を描いているのだがっ!!

何が言いたいのかというと、家族愛。というか仲間愛?
特殊能力を使うにあたり、仲間と心の葛藤を描いている?的な。

バトルものではありません。剣とか出てきますけど・・・
特殊能力メインで、使ってどうのこうの的なものではない。
あくまでメインは家族愛と精神的成長が主軸。

悪いところはないように思う。けどっ!
すごくストーリーが良いわけではない。。。

豪華声優陣なのだがっ!
展開に期待できるものでもない。。。

なんなんだろ。。。
良いものとは思えないんだけど・・・
悪いものと切り分けるほど悪くもない。

んんんんんんんんんんんんんん~~~~~~~~~っ

コレはつまり、世間でよく聞く、
「声優陣の無駄使い」という作品なのか??
私には断定は出来かねますが・・・

流しで見る分にはよいかもしれませんね。
私的には、悪くはないと思います。良くもないけど。

EDあとの罰ゲームは面白いですけど。
さすがに途中からはおふざけはなくなっちゃった。

投稿 : 2013/02/19
閲覧 : 247
サンキュー:

5

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

男性でも気軽に是非!!

乙ゲー原作だが男性でもバトル要素やフェリチータをめぐる恋模様が初々しい感じでいい感じです。
タロットカードの名前が使われているので知ってる人とは楽しいかも?

投稿 : 2013/02/15
閲覧 : 194

しらかげ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

血のつながりはないけど家族愛を感じるお話

・安心して見れる(バトル系だけどグロくない)
・恋愛色ほぼナシ
・ドタバタコメディ→シリアス

投稿 : 2013/02/13
閲覧 : 203
サンキュー:

1

NoName さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 4.0 声優 : 2.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

目新しさを感じない

乙女ゲー原作。原作未プレイ。最初は設定を良く感じ楽しみだったが、展開が王道の為先が容易く予想出来る。終わり方も個人的には期待通りではないのを除いても非常に残念。また、登場人物達は武装こそしているが戦いはあまり無く、性格も大体テンプレなので楽しめる要素は少なかった。

投稿 : 2013/02/10
閲覧 : 272
サンキュー:

8

てつやん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

糞アニメ

おもろさが何も感じない
声優の無駄使いって奴だな、うん

投稿 : 2013/01/30
閲覧 : 299
サンキュー:

4

ネタバレ

ダマサキ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なんだかよくわからないが

視聴者のことは考えず、説明不足のまま話が進行するところが逆におもしろい。
これからってところで終わっちゃうし。
声優がわりと豪華で、観てて飽きなかった。

投稿 : 2013/01/15
閲覧 : 236
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

サイコー☆

何この声優陣神なんすけどってくらい俺得!

リアルタイムで見なきゃ気がすまないくらい好き(*´艸`*)

最終回まさかの‥‥!

投稿 : 2012/12/30
閲覧 : 184
ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

いまいち

私的には、どこかにあったようなアニメだと思いました。ストーリー的にもありがちなことばかりであまり面白くありません。少し残念でした。雰囲気は良かったのですけど・・・評価は人それぞれなので一度見てみても良いかと思います。

投稿 : 2012/12/17
閲覧 : 213

ジェロニモ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

バトル系かと思ったけど、そんなに戦闘はなかった

えーと、基本的にはコメディな内容ですね。

コメディものの中でもあまりパッとした感じはありませんでした。
展開があまり頭に入ってこなかったので、
退屈に感じる人も多いかと思います。

1話の冒頭のシーンからして
バトル系統のアニメかと思い観始めたのですが、
そういったシーンは偶にしかなく
バトル要素いらないだろ!?と、
つっ込むレベルでしたね。


最終話に物語のテーマ性が込められてたのが観てよかったと思えた唯一の救いでした。

投稿 : 2012/12/06
閲覧 : 301
サンキュー:

9

ネタバレ

ゆずる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

普通

ファミリーでのバトルまでとりあえず長い

そしてそのバトルがしょぼいw

投稿 : 2012/11/30
閲覧 : 262
サンキュー:

2

sakuya さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 1.5 状態:観終わった

イロイロ中途半端

設定は面白そうだったのに、結局逆ハーレムで終わってしまってザンネン。
しかも中途半端。

投稿 : 2012/11/21
閲覧 : 246
サンキュー:

3

ネタバレ

ハネマン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 2.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

能登さんファンにはたまらないでしょう

乙ゲー枠ですね。個人的に乙ゲー原作は外れるもんだと思ってるので、かなりハードル低いところからのスタート。

物語の舞台となるレガーロ島には自警組織アルカナファミリアというのがあり、そこのボスのモンドが「アルカナ・デュエロという武闘大会の優勝者にボスの座を渡し、俺の娘のフェリチータと結婚してもらう」と宣言したことから始まるストーリーです。

ストーリーに関して、個人的に一つ大きなミスを犯してしまってるがために少しもったいないアニメになってしまっていましたね。その決定的なミスとは、実はアニメの一番最初にアルカナデュエロの宣言をしてしまったことだと思います。ぶっちゃけアルカナデュエロの存在の必要性があまり感じられないんですね。
この宣言が一番最初にあったため、おそらく視聴者側は今後の展開としてアルカナデュエロという戦いを通してそれぞれのキャラクターが能力ないし人間として成長していく的な展開を予想すると思うんですよね。少なくとも僕はそうでした。
でも、{netabare}蓋を開けてみればこのアニメの主なストーリーはなんてこたないアルカナファミリアに所属するキャラクターの群像劇です。アルカナデュエロなんて最後の最後まで出てきません。しかもそのアルカナデュエロもなんか最後に頑張って詰め込んだ感じで試合内容とかも超絶省略されてて、とても見せ場になりえないものでした。
最初にアルカナデュエロっていう大会の存在をあらわにしてしまったせいで少しストーリーのハードル上がる部分もあるし、結果的に見せ場もなく最後に少し付け足すぐらいなら、最初からアルカナデュエロなんてなくすか、最悪つけるなら直前に存在をあらわにするべきだと思うわけですよ。{/netabare}

幸か不幸か、群像劇としてだけ観れば、細かい矛盾は少しありますが、ちゃんと各キャラの背景や様々ことを経て成長していく様を捉えていて、特別おもしろいわけでは決してないですが、それほど悪くはないです。
それだけに、やはりアルカナデュエロの存在云々の問題が残念でなりません。

キャラクターに関しても、先ほど述べたようにキャラの背景をそれなりに捉えているんでそこまで悪くなかったと思う。まぁ乙ゲー原作だけにやはり男性キャラばかりではあるが、そこまで嫌に感じるキャラも存在しなかったのも大きい。
でも、やっぱこのアニメみたいに男性キャラ多くて女性キャラ少ないってなると否が応でも女性キャラに目がいってしまいます。ということでフェリチータが一番好きなキャラですかね。
男性キャラならデビトですかね。あのチャラい感じなのに子供に見せる優しさのギャップは嫌いじゃない。女子かっ!!と誰かにツッコまれそうですが(笑)

声優はもうなんつったって能登さんでしょ!!とにかく声がカワイイ!!あまり波風立たないストーリーなもんだから能登さんを愛でることに重点を置いてしまうぐらいのレベルですよ、これ。能登さんの威力を改めて知りましたね。
他の男性キャラも良かったと思います。キャラにハマってましたし。

作画は特に問題なし。思ったよりかなり戦闘シーンとか少ないんでいまいち作画の見せ場もないですけど、基本キレイだと思います。

音楽はOPはなかなか良い作りしてましたが、EDはひどすぎる。映像もかなり使いまわし感満載だし、歌(おそらくこのアニメに出てるキャラの男声優が歌ってる)もひどすぎる。ここらへんは完全に手抜きでしたね。

総じて、乙ゲー原作にしてはまだマシな方だと思います。特に、群像劇としての認識を持てる方にはそこまで悪いアニメじゃないと思いますし、能登さんファンなら存分に堪能できるんで有無を言わさず観た方がいいと思います。

投稿 : 2012/11/02
閲覧 : 305
サンキュー:

16

ネタバレ

チョコ太郎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

乙女ゲームに熱いバトルを期待した自分が悪かったです^^;

さすが乙女ゲーム原作だけあって、登場する男性キャラはみんなカッコいいです、当たり前ですが声優さんもいい声してるのでカッコよさ増量です^^

自分は、序盤にボスが放った一言「アルカナデュエロを開催する!!」この言葉で、「おお~、次回からはアルカナ能力なる特殊能力での激しいバトルが始まるのか」と勘違いしてしまいました^^;

当然のごとくそんなバトルは一切始まらず、ひたすら日常パート等が展開されます^^;
後半に開催されるデュエロに向けて、各キャラがアルカナ能力を高める為の伏線だろうと思って観ていましたよ~^^;

{netabare} 最終回にやっと開催されたデュエロは、期待していた能力バトル等全くない ただの単調なチャンバラと殴り合いのみ^^;
しかも放送開始直後 既に脱落者が数名いるようで残ったキャラ少なすぎ^^;
パーパが参戦しているのは許すとしても なぜマンマまで参戦しているのか?
ツッコミどころ満載な展開、そしてデュエロの結末は・・・^^;

物語後半で発覚した {netabare}ホムンクルスという{/netabare}重要で繊細な謎もサラッとスルーされちゃうし、もう何がなんだかです・・・^^; {/netabare}


この作品の感想としては、デュエロなんてやめて、もっとそれぞれのキャラを掘り下げたほうがいい作品になった気がします^^;

個人的にキャラデザと声優さんの良さが好印象だっただけにもったいない作品でした^^;
原田ひとみさんのOPはなかなか盛り上がる良曲でしたよ~^^

投稿 : 2012/10/29
閲覧 : 254
サンキュー:

7

アトランティス さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

フェリチータ可愛い!キャラソンが良い♪

このアニメについていうとまず
曲がいいと言う事!

OPのMagenta Another Skyは原田ひとみが歌う最高に盛り上がる良い曲♪
好きすぎてCDも買い、ライブにも行ってきましたーー\(^o^)/

EDはノヴァとリベルタが歌うこちらも良い曲
男声がカッコよかった( ^∀^)

そしてもうひとつ、それぞれのキャラが歌うキャラソン!♪
私はデビトのAmore bambinaが一番気に入りました

このアニメはほとんど男性しか出てこないので女性向けかなと思いました
でも、男性も十分面白いと思える作品だと思いますよ♪

投稿 : 2012/10/28
閲覧 : 312
サンキュー:

12

フィフェロ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

能登の無駄使いwww

久々にふざけんなと思いましたwww
個人的にアニメに辛口評価は専門家ではないのでしないよう心がけていますが、これは視聴者を舐めてる気が。
内容ぶっちゃけゼロです。
ヒロイン能登さんじゃなければ完全崩壊ですwww

まあギャグアニメ認定ということで。

投稿 : 2012/10/24
閲覧 : 216
サンキュー:

1

ネタバレ

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

面白いか、という話の前にまず“萌えるのか”、という話をせざるを得ないぜ・・・(´q`)

原作は乙女ゲー
少年マンガの要素を孕んだアツイ展開が売りの乙女ゲーらしいですが回りくどいこと言うなw
ようはリボーンじゃないかいw


でも単刀直入に言うと同じ乙女ゲー原作ですと代表的成功例の『薄桜鬼』はおろか、低評価が多い『緋色の欠片』の方がまだまだ面白かったですね;
まあお話を二の次、と考えても重要なのは数々のイケメンキャラがかっこよく描けているのか否か
或いは主人公たるフェリチータが可愛いのかどうなのか
っちゅー部分でそ


その辺この作品はからっきしダメダメでした┐(´`)┌
まずもうせっかくフェリチータに能登さんの声まで就けたのにも関わらず、衣装チェンジが回想と妄想の中だけってのが終わってるw
あとは2話だったかのドレスか
いくらスーツ萌えアニメだからって、スーツ姿だけ押されてもぉ・・・ギャップが必要やろ!そこは!
あれは手抜きと受け止めざるを得ない;


それに戦いの中に身を投じるキャラでありながら、フェリチータはイケメン達に守られてばっかなのはいただけない
大体がフェリチータ自身の目論見で戦いに巻き込まれているのにあれはないw
なのに最終回では意味不明に強いっておまw
これじゃただの破天荒娘やろ


イケメン達も同じ
お話の基本はノヴァとリベルタとフェリチータの三角関係、それと各々の過去と能力にまつわるトラウマの克服をめぐる成長劇
特に6話までがそーゆー展開
三角関係はまあ{netabare}(曖昧に終わることがなんとなく目に見えてましたけど){/netabare}w肝心なのはそれぞれトラウマとして深い傷を負ってる割には解決の仕方がかなりあっさりしてたところっすね
もっとドロドロの暗い話でよかったと思います
その方がイケメン達に感情移入でけたんや!


結果、面白かったのはルカ、デビト、パーチェのお笑い担当三人組(+ダンテのおっさん)にまつわる部分だけですw
真面目にw
声優評価とキャラ評価が甘いのはそのせい
特に個人的にはデビトさん、イチイチ面白いぞこんちくしょうw
たまにCパートで入る【懺悔の時間】が至高
あれだけが今回のアニメの功績と言えるw
でもたま~にしかないのよねぇ・・・それが残念ド畜生なのですよ


てか結局これってずっと内輪話でしたよねw
アルカナデュエロで勝てばお嬢様と結婚、っていう何気に重たい問題提起をしといて、アルカナファミリアっていう組織の内部分裂がちょっとづつ起こっていく・・・
でもこれがまずヌルイんよ!w
イタリアンマフィア(劇中ではあくまで自警団ですけどw)をモチーフに持ってくるのなら、もっと抗争劇ってかアウトレイジな話でええやんけw
しかも肝心のアルカナデュエロを最終回まで引っ張っておいて、バトル描写がテキトー
まさに茶番


バンクばっかりですよwどーゆーこと?w
ああ、このアニメ、、、作画がイイのは11話のフェリチータが溺れるところだけっすw
(なんであそこだけ作画いいのかw)
それ以前に事実上J.C作画陣よりもワンパック作画陣の方が仕事してましたし?


それとノヴァとリベルタのラストバトルでのつばぜり合い、最後に出した光ってあれなんや?www
君達のアルカナ能力ってそんなんちゃうやろw
なんかもうメチャクチャ\(^O^)/


っていうかその辺はもう目を瞑ります!
イチバン納得いかないのは【三角関係にさらに水を差す存在たるエルモ君(ホムンクルス)の扱いを放り投げやがったことですよw】
あの子フェリチータにときめいてたでしょ!?w
実は隠し攻略可能キャラってオチじゃないの?
もう少し絡ませようよ!お話にさぁ!
ダメだこのアニメ・・・早くナントカしないと・・・;


いやはや;
しかしまあ、ハラダチャンが歌うOPテーマだけはホント素晴らしかったと思いますわ
あれは夏期アニメで最高の曲
でもハラダチャン本編には一切出て無いってェ・・・

投稿 : 2012/10/23
閲覧 : 960
サンキュー:

19

color さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

マフィアじゃないんだよ

映画ゴッドファーザーを支持するのは圧倒的に男性ばかりなんだそうです。マフィア映画と思われがちで避けられることもありますが、実はコルレオーネ・ファミリーの栄光と悲劇を描いた家族ドラマなので誰にでもおすすめできる映画です。Part IIIも変な先入観なしで観れば、マイケル伝記最終章にふさわしい名作だと思います。

(。´・ω・)ん? 何のはなしをしてんだって?

フェリチータのふとももが素晴らしいってはなしだよ!

投稿 : 2012/10/20
閲覧 : 330
サンキュー:

8

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

乙女ゲーム原作なのですが、男の私でも結構楽しめました。

ストーリー

とある島で警察みたいな家族(ファミリー)がいました。けれどある日このファミリーの父が引退をする前に次のボスを決めるので「アルカナ・デュエロの優勝者にボスの座を渡し、俺の娘のフェリチータと結婚してもらう」っと言い3ヵ月後にアルカナ・デュエロっと言う対戦で戦う事になりました。

私の感想

戦いなど結構多かったですが、あまり楽しめませんでした。けれど、どこか日常系の所があり、もう少し戦いなどをなくして面白い会話シーンを増やせば良い作品になったでしょう。得に私はときめかなかったのですが他の人はどうだったのでしょうか・・・・

オープニング

「Magenta Another Sky」
曲事態はあまり良い曲ではありませんでしたが、この作品にしたら、最高でした。

エンディング

「Pieces of Treasure」
女性の方にお勧めできる曲です。その他あまり判断できません。

投稿 : 2012/10/16
閲覧 : 280
サンキュー:

11

葱塩ホルモン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

う~~ん・・・

設定は好きですが、ストーリーは面白くないです。
全ての要素が中途半端で不完全燃焼。

投稿 : 2012/10/10
閲覧 : 218
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:----

期待はずれ

自警組織アルカナ・ファミリアの構成員はタロッコと契約を交わしアルカナ能力と呼ばれる不思議な力を持っている。
突然ファミリーのトップで父のモンドが引退を発表して後継者を選ぶためアルカナ・デュエロの開催を宣言する。
そして主人公はその勝者と結婚しなければならない事に。
自らの道を切り開くため主人公もその戦いに臨み勝利することを決意する。
アルカナ・デュエロまでの2ヶ月を描いた話。
最初はキャラも良くバトルアニメで面白そうと思ったがバトルも笑いもあんまりなく勿体つけていたアルカナデュエロも雑でイマイチだった。
歌は良かった。

投稿 : 2012/10/07
閲覧 : 181

ABSTMR さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

もう少し見たいかな

あまり細かい説明はなく大まかに進んだ感じ。
アルカナという能力があり、そのままとんとんと進んでいく感じでしたね。

投稿 : 2012/10/07
閲覧 : 199
サンキュー:

4

@さっくん@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

フェリチータが うらやましい!!!

 1人1人がアルカナ能力と契約している★という 物語!
 
第6のカード=ファりチータ 第9のカード=デビト
始まりのカード=リベルタ  第11のカード=パーチェ
第13のカード=ノヴァ   第14のカード=ルカ
 1番好きなキャラ デビト&ルカ★★★ です!!

デビトの色気とルカの上品さが たまんなかったです♡♥

投稿 : 2012/10/06
閲覧 : 238
サンキュー:

5

don さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 2.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

硬派な男が欲しかった

乙女ゲーム出身だそうで、さぞやいい男が出てくるかと思いきや、微妙に腑抜けた軟弱者ばかり…
もっとガッツリ俺様系の男がいなければ…フェリチータに尻尾を振る犬どもめ!
結局はダンテさんのギャグに頼るしかないのか…。

投稿 : 2012/10/05
閲覧 : 222
サンキュー:

1

次の30件を表示

アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-のストーリー・あらすじ

地中海に浮かぶ小さな島「レガーロ島」を舞台に、特殊な力を持つ組織「アルカナ・ファミリア<神秘の家族>」のボスの娘・フェリチータ(主人公)を中心とした運命と絆を描く。フェリチータがアルカナ・ファミリアの一員となり3ヶ月が経ったある日、父のモンドは「アルカナ・デュエロの優勝者にボスの座を渡し、俺の娘のフェリチータと結婚してもらう」と宣言する。アルカナにまつわる真実を知るために、フェリチータはデュエロでの勝利を目指す。(TVアニメ動画『アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2012年夏アニメ

このアニメの類似作品

この頃(2012年夏アニメ)の他の作品

ページの先頭へ