当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「さくら荘のペットな彼女(TVアニメ動画)」

総合得点
88.5
感想・評価
5374
棚に入れた
26153
ランキング
109
★★★★☆ 4.0 (5374)
物語
4.0
作画
4.0
声優
4.0
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

さくら荘のペットな彼女の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

opUve46005 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:----

コリアンアニメーション

見ればわかる

投稿 : 2017/03/20
閲覧 : 236
サンキュー:

2

ネタバレ

まっしろん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

夢に向かって突き進め!

作品の魅力は何と言っても夢を追い続けることの大切さを教えてくれるというところでした!
さくら荘には才能を持った人が集まっていたおかげで、主人公だけでなく見ているこっちも夢に向かって頑張らねばと後押しをしてくれる素敵な作品だと思います。また、キャラクターたちの心情の変化にも関心が持てましたね。

投稿 : 2017/03/16
閲覧 : 177
サンキュー:

6

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

日常系学生ラブコメがメインでずっと続きます

最終あたりに完動のピークが来ます

終わりよければすべてよしってこのアニメにぴったりの言葉

クライマックス後の余韻に浸る時間もたっぷりあって楽しめます

見てよかったと思いました

投稿 : 2017/03/15
閲覧 : 176
ネタバレ

カネくれたら教える さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ましろ可愛いスギィ!

一人一人のキャラの個性がとても引き立っていて、見ていて全く飽きない!wギャグのセンスもなかなか( ̄∀ ̄)
椎名ましろ、絵、漫画を描くのが好き、でもそれ以外はからっきしまさにペットな彼女と言う題名に相応しいですね!w
ましろのだけが成功して皆んながそれに嫉妬してギクシャクしていくのはとてもリアルで良かった!特にゲームのプレゼンで椎名の絵だけが認められ手紙が届いて神田が見た時は本当に胸が痛くなりましたね。(。´Д⊂)うぅ・・・。
『さくら荘は皆んながいるからさくら荘皆んながさくら荘』青春ですなぁ!
先輩たちが卒業した後また新しい新入生たちがさくら荘に越して来て、今度は先輩たちにしてもらったように神田たちがさくら荘を盛り上げていく、先輩達はさくら荘の隣に家を建てると言うところは笑いましたww最高にハッピーエンドでしたね!
2期のために早くサムゲタン問題を解決してほしいものです!

投稿 : 2017/03/04
閲覧 : 197
サンキュー:

4

ネタバレ

アホと感じる季移 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

青春ラブストーリー

松岡さんの突っ込み演技の高さにずっと気持ち悪くニヤニヤ。
笑いあり感動ありのハートフルアニメです。
原作も全巻読みましたがよかった!
ただ友人にこのタイトルを見られた時の何とも言えない視線が忘れられません。
タイトル損してるよこれ。

投稿 : 2017/02/22
閲覧 : 163
サンキュー:

1

ネタバレ

raito3331 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

とてもいい

リアルでこんな生活が出来たら楽しいだろうなと思って観てました
おすすめです

投稿 : 2017/02/11
閲覧 : 198
サンキュー:

1

ネタバレ

HIMAJIN さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

青春ですわ~^^~

すごくよかったです!
後半は何度もウルッとさせられました。
卒業式のシーンは学園モノの中でも1位ではないでしょうか?
作品に対する制作陣の愛も尋常じゃなく伝わってきましたw

青春学園モノでありながら、ラブコメの比重は抑えられていて
将来の夢・自分の才能の限界、といった誰しもが一度は考える難題に正面から向き合っている作品です。進路に悩む学生時代に見て欲しい作品です。

他のみなさんも書いてると思いますが
とにかくタイトルが謎すぎて本当に損してますw

本当に良い作品なので気になってる方はぜひ!
2期あったら見たいですねw!

投稿 : 2017/02/03
閲覧 : 286
サンキュー:

27

ネタバレ

pin さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

泣いた!

最初1話で切ってしまったけど最後まで見て良かったと思える作品でした!
夢と挫折、良い意味で人間らしさが出ており最終回はとても感動した。

投稿 : 2017/02/03
閲覧 : 198
サンキュー:

1

ネタバレ

ばい さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

めっちゃ感動T^T

やばいです!さくら荘の絆に心うたれました!
どストライクの感動ラブコメでした(^_−)−☆

投稿 : 2016/12/27
閲覧 : 213
サンキュー:

2

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

CLANNADに次いで泣けた

タイトルで食わず嫌いしていて、
1話を見て暫く見てなかったが、2話から一気にハマって一気見した。
正直青山より椎名の方が可愛かった。
{netabare} 卒業式のところは正直泣いた、後から冷静に考えると卒業式をあれだけ私物化するのはどうかと思ったが、勢いで見る所だと思うw {/netabare}

投稿 : 2016/12/14
閲覧 : 149
ネタバレ

ほか弁 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

テンポいいね♪

さくら荘に住みたくなりますよ。
{netabare}プランC!{/netabare}

投稿 : 2016/11/28
閲覧 : 193
サンキュー:

2

ネタバレ

にしやまん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:途中で断念した

どんどん引き込まれる

よくある主人公ハーレム?とか思って観ていたら、全然違っててどんどん引き込まれていった。挫折とか、人生そんな簡単じゃない感がよく描かれていて、ありえない設定なのに共感できた。

投稿 : 2016/11/27
閲覧 : 197
サンキュー:

2

ネタバレ

セメント さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

サムゲタン

鴨志田一さんのラノベ原作、アニメは悪い意味でその名を轟かせていますね。


<物語>
平凡に暮らしたい主人公が、変人達の集う学生寮に入って、電波的な彼女と出会って、ゲームを作っていくという流れなのですが・・・。
居るんですよねぇ、"平凡に暮らしたいとか言ってる非凡な俺を見て"って承認欲求の塊のような奴、主人公はまさにその典型です。
作中では変人と言われているさくら荘の住人ですが、見渡しても変人は一人も居ませんでした、どこに変人が居るんですか?
美人なのに生活破綻者で、世話してくれる主人公の事が好きって設定も飽き飽きしますね、都合が良すぎます。
ゲームを作るというのも、オタクはこういうの好きでしょ?みたいな安直な考えが透けてるようで反吐が出ます。
4つの要素になんと全て魅力を感じないという恐るべきアニメで、毎回憎しみで血反吐を吐きながら見ていました。

<作画>
どことなく「とらドラ」を思い出す作風で、放送前のPVなんかはBGMがまんまそれでした。
と言っても脚本が岡田磨里さんと制作がJCstaffであることくらいしか繋がりがないんですけどね。

<声優>
"かんけーし"で有名な松岡禎丞君が主人公役をやってます。
最近はぼっち営業が過ぎて、業界を干されているという噂もありますが、どうなんでしょう。
これまでに幾度となく見てきた、松岡君と茅野愛衣さんが共演してる作品の一つです。

<音楽>
鈴木このみさんの一番の代表曲なんじゃないですか、「DAYS of DASH」。
アニサマでこの曲が歌われた時に、サビの部分でスターティングダッシュを決めて、そのまま会場外に駆け抜けていったオタクが居たって前に話題になりましたよね。
気持ちが高まる曲だとは思いますが、厄介行為もほどほどにしましょう。

<キャラ>
ご存知の方も多いと思いますが、6話にて風邪を治すためにサムゲタンを食べさせるシーンが出てきます。
原作ではただのお粥だったのに、何故か韓国料理に差し替えられた不可解な改変は、瞬く間にネット上に広がり、大炎上を巻き起こしました。
一部では"お粥を美味しそうに描くのは至難の業"という擁護意見も出ましたが、お粥を美味しそうに描くアニメなんていくらでもあります。
どうやら監督や脚本家の韓国好きが高じての改変だったようですが、当時電通がサムゲタンをプッシュしていたこともあって有らぬ陰謀論も横行しました。
この事件がきっかけで"サムゲ荘のキムチな彼女"ってな同人誌も作られて、その反響は留まるところを知りませんでした。
他にも、卒業式で国歌斉唱の文字が不自然に消されていたりと度々燃料が注がれて、炎上が長期化しましたよね。
逆にそのおかげで本作を意地でも見届けようと思ったのですから、炎上商法だとしたらまんまと術中に嵌ってしまった訳です。


あれ?なんだか寒くないですか?
寒・・・寒・・・サムゲタン!!!!!!!

投稿 : 2016/11/23
閲覧 : 221
サンキュー:

5

ネタバレ

mrt さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

割りと面白かった。

みさきと仁のもどかしさがよかった。
ラストのオチはさすがみさき先輩だわ。

個人的には龍之介が一番好きかな。
リタとの絡みがもうちょい見たかった。

成功だけじゃなく、挫折を積み重ねるところが
魅力のひとつかな。

投稿 : 2016/09/27
閲覧 : 184
サンキュー:

1

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

自分じゃぱんつもはけない。そんな天才少女の”飼い主”になりました。


ねぇ、あなたは何色になりたい?


【観了】

2016/08/11-16

【歌】

OP「君が夢を連れてきた」
  ペットな彼女たち(茅野愛衣、中津真莉子、高森奈津美)
 「夢の続き」鈴木このみ
 「I call your name again」青山七海(中津真莉子)

ED「DAYS of DASH」鈴木このみ
 「Prime number 〜君と出会える日〜」大倉明日香


【ポイント】

・ノゲノラだ…空と白だ…空太とましろだけど(鳥肌)
・鈴木このみだしなんなの最高かよ
・監督(その他)も一緒なのか、、、
・下着散乱しててよい。
・先にさくら荘みるべきだったなあ
・ましろの話し方が好き。{netabare}好きよ、とか{/netabare}
・{netabare}パンツは私が脱ぐわ{/netabare}からの{netabare}頭おかしいだろおぉぉ{/netabare}
・{netabare}今夜は寝かせないわ{/netabare}
・{netabare}人の好意は素直に受け取れ{/netabare}
・{netabare}モテ期は都市伝説{/netabare}

23話、卒業式でぼろぼろ泣いた。
みんなキャラ濃くて最高なんだよなあ。

投稿 : 2016/08/17
閲覧 : 203
ネタバレ

コーネリア さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

2度目

1度目はアニメ見はじめの頃に
今回2度目は違う感じで見れるかなと、もう一度見たくなり見てみました

夢、努力、才能、恋愛、友情など
青春をテーマにした物語です

一言で言うと
好きです!
たぶんこの手の作品は自分の好みなんだと思います
似たようなものだと、はちクロとかかな?

感想書こうとすると全部書いてしまいそうなので
内容の中身は省いて書きます

さくら荘に住む全キャラ魅力あって好きです
音楽の入るタイミングや音楽自体も好きでした
声はみんな好きでしたが、特にましろが好きでした、ましろというキャラにすごく合ってると感じました
ブッ飛んでるキャラのおかげで笑えるところもあり、中身的にもかなり好みで面白い、良いなと思いました
ほめすぎですかね、でも好きなので仕方ないと言うことで
気になったら見て損はないと思うので見てみてください

投稿 : 2016/07/14
閲覧 : 181
サンキュー:

3

ネタバレ

宮島 蒼 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

青春の美しさと苦しさ

青春の美しさと苦しさが描かれている作品です。
ましろは無垢な天才で自然の象徴。

「才能というやつは無自覚に周囲の人間を巻き込んでボロボロにしていく」と仁が言っているように大好きなことであっても、天性の素質には敵わないことがある。挫折を感じたとき、誰かに嫉妬している自分が酷く厭になる。恋、夢、才能・・・、私も世の中にはどうにもならないことがあると実感したのは高校時代でした。本作のキャラクターは羨ましくなるぐらいまっすぐだから”青春”に傷つけられていく。
でも天才だってとてつもない努力をしているし、一人で頑張っている訳でもないことが確りと描かれている。救いようのない話ではないのがまた良かった。

偶然一緒になった奴らと何かを成し遂げることは楽しいし、一緒に過ごした何でもない日常の風景が宝物になる。文化祭と卒業式のシーンは泣かされた・・・。

原作読んでませんが、七海が幸せになれるのかは気になるところ。
一番好きなカップルはリタ×龍之介。微笑ましい。
(追記:今原作読んでいます)

好きなことを頑張りたいけど踏ん切りがついてない大人は11話で何か感じるものがあるはずです。私の大好きなリタの回です。
必死に騙していた心の核心を突かれた気持ちでした。鳥肌が止まりませんでした。本当に感動しました。

観ていてつらい気持ちにもなりましたが、努力することは楽しくて美しいと再認識させてくれた作品。忘れかけていた色褪せない想いが溢れ出しました。

投稿 : 2016/05/22
閲覧 : 231
サンキュー:

12

ネタバレ

harachan06 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

泣ける!

ネタバレ有りとはしましたが、あまり詳しくは書きたくないので簡単に言うと芸術大の付属校にある「さくら荘」で繰り広げられる王道のラブコメです。
とにかく注目して見ていただきたいのが個人的に大好きなキャラ三鷹仁(以後仁さん)です。サブキャラでありながら圧倒的な男前さと真剣さ、まじで惚れます。笑
仁さんがメインで使われている回は何話かあり、最初は「なんやこいつ」って思われるかもしれませんが最後まで見て頂けると涙無しでは見れないものとなっていきます。
一度見た方も初めて見る方も是非、仁さんに注目して見ていただきたいと思います。

投稿 : 2016/05/18
閲覧 : 173
サンキュー:

1

ネタバレ

礼斗 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:----

面白いですね

青春ですね!
なんか…もう…笑いが止まんないアニメです!でも、涙あり青春ありツッコミありでドキドキです★
初めはなんというか…^^;見る気失せるな〜なーんて思ってましたけどね(笑)
でも見ていくうちに、すんごい面白くなりました。
私も思わず涙したシーンがあります…(´・ω・`)卒業式のシーン(・_・、)あれは感動です!みさき先輩の言葉といい…さくら荘のメンバーの涙といい…あれは泣けますね!

それと、みんなの別れの時りたがりゅうのすけにキスしたのは…あれはまぁ…やばかったですね( ´∀`)ハハハ
まぁとてといいアニメです!
主人公空太のツッコミも見どころですよ!

投稿 : 2016/05/17
閲覧 : 196
サンキュー:

5

ネタバレ

荀彧 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

全話視聴しましたが中途半端な感じで話が終わってしまった感じがします。私は続きが気になったので原作を全巻購入しました。主人公の空太を見ていると自分も頑張ろうと思える話でした。

投稿 : 2016/04/23
閲覧 : 186
サンキュー:

1

ネタバレ

Bee@ぐーるぐる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

自分用

僕は機械を信用しているし、その上で自分を引きこもりだと客観的に認識している。今のが悪口のつもりなら、お前は想像以上に脳が病んでいるようだな。
恋など脳の電気的な活動がもたらすバグの一種に過ぎない
自分が理想とする一番イイ形だけしか認められない人間になると、自分も周りも不幸にするってコト
嫌な事をイヤイヤやらせたら生きていくのが嫌になるでしょ
一人でやってきたつもりでしょうけど、全部自分で考えて自分で決めて、それが大人だと思っているなら大間違いよ。そんなのは人の意見に耳を傾ける余裕がないただのガキのすることじゃない。
才能ってやつはさ、無自覚に周囲にいる人間を巻き込んでボロボロにしていくんだよ。近くにいればいるほどズタズタに引き裂かれちまうんだ。

投稿 : 2016/04/18
閲覧 : 253
サンキュー:

5

ネタバレ

vyRKp11787 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

卒業式は涙腺崩壊

卒業式はマジで泣いた

投稿 : 2016/04/05
閲覧 : 160
サンキュー:

3

ネタバレ

がーりっく さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

感動青春ものだね!

感動しました!
まず本当にみんなのキャラがたってるところが良かった!誰1人かけてもさくら荘とは言えない!出てきたキャラクターみんな好きになれる。

それと個人的にはopのDAYS of DASHが好きです!この曲を思い出すと春と夏を感じる。

思春期ならではの夢に対しての挫折や葛藤をうまく描けていたと思います。またそれぞれの恋愛もちゃんと織り込んでいたので
楽しめました。

ななみが空太を手放したところとか切なかった…。23話の卒業式は泣いた普通に。

後輩が入ってからの話も少し見てみたいね

投稿 : 2016/04/04
閲覧 : 210
サンキュー:

3

ネタバレ

ハムてま86 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

クリエイターと夢のお話し

漫画やアニメ製作など天才クリエイターの出てくるお話しでわくわくした、個人的には千尋さんの美人なのに干物女なとことかいざとなるとアドバイスくれるとこがめっちゃ好きだった。EDが爽やかで可愛い。

投稿 : 2016/03/16
閲覧 : 173
サンキュー:

2

ネタバレ

ヒロム さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ほんわか日常系アニメ

見やすくてわりととっつきやすいアニメだと思います‹‹ヽ(´ω` ๑ )/››

投稿 : 2016/02/26
閲覧 : 178
サンキュー:

2

ネタバレ

ちくわの異端児 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

努力は報われるって思いたいじゃないか!

リアルタイムで観て、何これ心揺さぶられるしボロボロ涙出るし人生について青春について含蓄ある教養もある後学の為にもなることばっかりだし、なんなんこれマジあかんねんっ!!ってな感じ(´へωへ`*)だったってのを憶えてる。
まだあの頃は深夜アニメ見始めたばっかりの頃で、ギアスもクラナドもグレンラガンも坂道のアポロンもノイタミナも京アニもシャフトもあんまり見識がない時期で、作画や声優や脚本家も演出も気にしなかった時期、色々なアニメを沢山何観たか分からないくらい観てきたけど、
改めてさくら荘って良かったよなと思いだして、今さっき見終わった。
色々知見を得て、最高だと思える作品に巡り会ってきたけど、
やはりさくら荘は凄く面白い(´へωへ`*)
心理描写を言葉で分かりやすくしてるところ、顔の表情などで内情を示唆してるところも、未来に夢を持っているのにうまく進んでいけない葛藤も、好きの気持ちが分からないもどかしい情動も、他人が目の前で成功していく怨恨も、自分の頑張りが報われない諦観も、皆で一緒に作ってバカ笑いして心から愉しそうな家族のような仲間関係も、全て含まれていて23話なんてまた涙がバカみたいに出てきたよ(´へωへ`*)
久しぶりに心が暖かくなるアニメ観たかな!
アニメがつまらなくなったり、観る物がなくなったら暇潰しに観てみればいいと思う(´へωへ`*)
今はこういうアニメが少ないよな…(´へωへ`*)


最後にましろんもななみんもみさき先輩もリッタンもめっちゃ可愛い!!!!!!!(´へωへ`*)
俺もこんな青春を…以下省(ry

投稿 : 2016/02/25
閲覧 : 224
サンキュー:

4

ネタバレ

アクラシア さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ラストが本当に良かった

この作品は学園・ラブコメがメインです。
リアル感があって主人公の気持ちが苦しいぐらい
伝わってきました。

そして、一番はラストの卒業のシーンです。
このシーンは結構、心に響きました。
私はさくら荘が好きになりましたよ!

ましろも結構良かったです。

私は、すごくオススメしてます。

投稿 : 2016/02/20
閲覧 : 182
サンキュー:

4

ネタバレ

シロエ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

The Pet Girl of Sakurasou

私は24のエピソードを見終えました。物語は、学校のロマンチックコメディのジャンルという非常に興味深いです。シーズン2を待つせっかち。

投稿 : 2016/01/29
閲覧 : 183
サンキュー:

4

ネタバレ

神の声 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最高

すごく面白い青春物語ですね。目標をもって頑張る主人公やさくら荘のメンバーの姿がすごく良かった。

投稿 : 2016/01/28
閲覧 : 156
サンキュー:

3

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

多少評価にばらつきがあるようですが・・・。

個人的にはとても面白かったと思います。まぁ、ご都合主義だということは否定できないですが、全体的なストーリーからして、そこまで悪いものだったでしょうか?そうは思えません。努力したからと言って決して誰もが報われるわけじゃない。個人的にはそこが他の量産型アニメとは違うと思いました。キャラ1人1人にも好感が持て、共感できる部分も多くありました。確かに、若干下品であったりしますが、そんなアニメならどんなアニメにもあります。むしろ、今のアニメにそういう描写がない方がおかしいでしょう。主人公が松岡さんというのに疑問を持つ部分はありましたが…。しかし、ストーリーの面では非の打ち所がない程のものだったと思います。個人的に言わせてもらうと、このアニメに駄作感は全くなかったです。

投稿 : 2016/01/24
閲覧 : 140
次の30件を表示

さくら荘のペットな彼女のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
さくら荘のペットな彼女のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

さくら荘のペットな彼女のストーリー・あらすじ

学園の問題児の巣窟『さくら荘』に住む高校2年生の神田空太は、変人たちに振り回されながら、『脱・さくら荘!!』を誓う毎日。そんなある日、『さくら荘』に、可愛くて清楚で、しかも世界的な天才画家である椎名ましろが越してくる。彼女を寮の変人達から守らねば!と考える空太だったが、ましろにはとんでもない秘密があった。なんと彼女は外に出れば必ず道に迷い、部屋はめちゃくちゃ、ぱんつすら自分で選べないし、穿けない、生活破綻少女だったのだ!空太は寮生たちによってましろの“飼い主”に任命されてしまう。こうして凡人・空太と天才少女・ましろの“飼い主とペット”生活が幕を開け―?この物語は、変態と天才と凡人が織りなす青春学園ラブコメである。(TVアニメ動画『さくら荘のペットな彼女』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2012年秋アニメ
制作会社
J.C.STAFF
主題歌
≪OP≫ペットな彼女たち『君が夢を連れてきた』、鈴木このみ『夢の続き』≪ED≫鈴木このみ『DAYS of DASH』、大倉明日香『Prime number~君と出会える日~』

声優・キャラクター

松岡禎丞、茅野愛衣、中津真莉子、高森奈津美、櫻井孝宏、堀江由衣、豊口めぐみ、浅野真澄、小倉唯

スタッフ

原作:鴨志田一、原作イラスト:溝口ケージ、 監督:いしづかあつこ、シリーズ構成:岡田麿里、キャラクターデザイン:藤井昌宏、美術監督:備前光一郎、色彩設計:石田美由紀、撮影監督:川下裕樹、編集:西山茂、音響監督:明田川仁、音響制作:マジックカプセル、音楽:林有三、音楽制作:メディアファクトリー、プロデュース:GENCO

このアニメの類似作品

この頃(2012年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ