animan さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
AKB0048の感想・評価はどうでしたか?
animan さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
むーさん さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
題名どおり案外馬鹿にできない作品だ
スタッフ陣が豪華であって宝の持ち腐れかと思っていたが
やはりこのスタッフ陣はすごかった
出だし気になる声・・・
素人にしてはうますぎ
さすが秋葉48だ
ちょっと聴き苦しいこともあったが慣れれば平気
ってか正直声優やれるという人がいたレベル
襲名メンバーすなわち主人公たちの先輩である人たちは
全員が人気声優!!!!
これだけ集められたのはすごい
そこらのアニメよりかねかけているのではないか?
そしてスト-リー
さわり序盤・・・
やっぱ脚本(シリーズ構成?)がマリーだけあって
1話でもうひきつけられた
まず設定がすごい
芸能禁止だぞ 一回見ようと思わせる設定だ
しかもところどころに伏線を張っている
主人公が成長していく様も見ててあきない
2期目があってそこでこの作品で残していった謎を
解決していくらしい
とにかく予想以上におもしろかった
自分は別にAKBファンでもなんでもない
ただ2012春アニメベスト10には入る
アニメだと自分は思う
偽ニュー隊長 さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 1.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
全13話。(分割1クール目)
TVアニメオリジナル。
個人的満足点:85点
アニメ系統:SFアイドルサクセスストーリー
リアルAKBは好きでも嫌いでもないのだけれどもAKB商法だけは嫌い。
新たなAKB商法か?って感じで、このアニメもかなり斜めに構えて視聴していた。
第一印象は「これ、どこのマク●ス」って感じだったw
もはやネタとして観ていたのだけれども、意外にもストーリーがしっかりしていた。
研究生がAKBの正式メンバーになるためにってお話。
研究生の成長、苦悩など意外にも丁寧に描かれていたのではないだろうか。
それと同時に襲名メンバーの苦悩なども見えてなかなか熱い展開。
個人的にはタカミナと彼方(カナタ)のやり取りが熱くお気に入り。
リアルタカミナは別に好きじゃないが、0048のタカミナは好きだわw
劇中歌は本家AKBの歌っているのがそのまま出てくる。
なんだか現実に引き戻される感覚であまり好きじゃないw
ただし、OPとEDはアニメ用に作った曲みたいで歌っているのも研究生。
これはなかなか良かった。
{netabare}特にED曲に関するエピソードが熱くお気に入り{/netabare}
ただ、このアニメの一番残念な部分は研究生の芝居だろうか。
襲名メンバーは本職の声優さんたちでさすがなのだが
研究生はAKBから選抜された声優としては素人さん。
{netabare}
何度、なぎさの演技で吹いたことか。
最悪だったのはラストで間違いなく感動のシーンなのに
あまりの芋ぶりに思わず吹いてしまった。
そこは泣きの演技だろ?って一人で突っ込んでたよw
やり直しを要求する(`・ω・´)キリ
{/netabare}
不満なところもありAKBファンからもアニメファンからも見放された感があるけれど、
全体的には熱くて結構よかった。
まだまだ伏線回収も終わっていないし2クール目も観ようと思う。
と、まあAKBファンに怒られそうなんだけれども
つまり、何が言いたいかというと
CDtypeBを予約したので勘弁してくださいw
■追記
何となく2周目視聴してみたんだ。
今度は真正面からw
先入観なしに観てみると私好みの熱い展開にぐっとくること多々。
さらには最終話のライブシーンで泣いてたw
(芋芝居にも慣れてきたw)
{netabare}
挙句にはBD全巻ぽちってたわw
{/netabare}
そして、2つ分かったことがある。
1つ目は
このアニメを観るコツはAKBだということを忘れることだw
2つ目は
{netabare}
俺はやはり赤い髪が好きということだw
彼方可愛いよ彼方
{/netabare}
個人的妄想
{netabare}
もしかして「渚のCHERRY」って
「凪紗」と「智恵理」がかかってるのか?
それであの曲が選曲されたのか?
それとも曲名からキャラ名決めたのか?
などとちょっと妄想してみたw
{/netabare}
kaori-sk さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ペチ14 さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
A,物語 3,5
最初はAKBだからどうかなーって思ったんだけど
結構よかった
3次元のアレを考えないでみたら普通に観れるレベル
声優 2,5
プロはいいけど・・・・
アレが・・・
キャラ 3,5
性格悪い人は結構多いけど
何かを訴えかける感じ?
とにかく悪くはなかった
作画 3
作画はごく普通
というのは、
キャラ作は悪くて背景作はいいんだよね
音楽 4
これはいえる
ヘビーローテーションよりはいい!
退会済のユーザー さんの感想・評価
2.8
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
plm さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
AKBのことは全然わからないのでネタ感覚で見始めたのだが、
1話から盛り上がりが激しくて、なかなか熱いアニメだった。
キャラクターの心情とか展開は心にくるものがあったし、
時に時代情景の不思議さというか、流れにシリアスな笑いがわいたりして面白かった。
AKBの曲って大人数で合唱してて、あんまりハーモニーもないイメージなんだけど、
このアニメのOPは凄く好き。口遊みたくなるメロディ。
声は実際にAKBメンバーがやってるらしく、下手とか言われてたけど慣れると結構好きになった。
むしろ初々しくて、主人公とか良かった。仏像はほんと最初何言ってるかわからんかったけど。
AKB商法とか、アイドル自体に嫌なイメージを持たれてる人もいるかもしれないけど、
そういうのを感じさせない、アイドルっていいな、なにかに励めるっていいな、と
素直に楽しめる作品だと思う。
atsushi さんの感想・評価
1.8
物語 : 1.5
作画 : 3.5
声優 : 1.5
音楽 : 1.0
キャラ : 1.5
状態:途中で断念した
キングレコードの一社提供という太いスポンサーのある、売る気マンマンの作品。
メインキャラ勢が豪華声優陣かと思いきや、ほぼAKBが声優というオチ。
先輩絡みの泣けるエピソードとか、戦闘で何人か殺しとくとかあればいいけど、そうでなかったらなかよしのマンガ原作なので深夜にやる必要もなかったでしょう。
と思ったら、原作がアクエリオンの監督で、漫画のほうがスピンオフだったようだ。
太いスポンサーが勝手にやらせてくれた系の作品は、うみものがたり~あなたがいてくれたコト~とかを始めとして好きだけど、逆にコイツはコケなくても1年後にパチンコになってそうだ(笑)
問題は、アクエリオンのスポンサーのSANKYOが取るか、AKBのスポンサーの京楽が取るかという点。
長いこと寝かせて、5話まで見て切ったものの、元ネタからして熱心なAKB信者が買ってそれなりに売れるかと思ったら、普通レベルしか売れてないみたい。
でも2期はすでに決まっており、果たして誰が見るんだろ!?
アクエリオンEVOLも面白くなかったので、もうこの監督が原作を書いた作品はたぶん見ないと思う。
りんご さんの感想・評価
3.3
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
AKBは顏と名前が一致する子が5人いるかなー?程度で、
マクロスFは視聴済です。
ライブシーンやロボや携帯や自転車やキララなど、
マクロスらしさがあり、
握手会や、ヲタ(使用する武器含めて)や
総選挙でファン投票を行ってメンバーに順位をつけたりする
AKBをテーマにしたからこそ出来上がったアニメでした。
なんだかんだ最後まで観れました。
制作の演出が良かったせいか、面白かったです。
最終話を観た時は「お、やりっぱなしキタ」と思ったら、
2期決定しているんですね。
期間も空くので綺麗に片付けてくれることを願います。
髪や目にハートやダイヤが描いてあったりして、
プリキュア並みの子ども向けキャラデザで可愛かったです。
深夜で大きなおともだち向けにしなくても、
普通に女子小中学生がターゲットで良かったのではないかな。
確かなかよしか何か名前載ってた気がしますが……
再放送はそういう枠でやれば良かったのに。
主人公が主人公らしくないのが微妙でした。
マクロスFでもシェリル派なので、
どうにもランカな雰囲気のある主人公の子は合わないのかも。笑
終盤に向けて存在感が薄くなっていき、展開にも疑問が多く、
どうせセンター取るのでしょうから、
2期では誰からも認められる主人公らしく、アイドルらしく、
成長することを期待します。
EDを観ると驚くのが、声をあてている
AKBのメンバーの多さです。
完全な素人声の子もいるものの、
そのまま声優になれそうな子もいて
若い子がいろいろなことに挑戦するいい機会だったのかなぁ、
なんて、アニメとは関係のないことを思ったりもしました。
ライブシーンが本当に圧巻。さすがです。
知らない曲の方が多かったですが、鳥肌立ちました。
衣装が一瞬で変わったり、飛びながら歌ったり、
そんなことができる時代がくるのかな。
人 さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 1.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
とろろ418 さんの感想・評価
2.5
物語 : 3.0
作画 : 1.5
声優 : 1.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
明らかに子供向けの内容でありながら、予備知識が必要となるところがあったりなど、良く何がしたいのかわからない作品でした。
AKBに関しては、一部番組(ネ申、BINGO)を見てますので、割と知識はあると思いますし、嫌いではありません。
しかし、これは率直に面白くないです。2期があるようですが、まず見ません。
"AKB49"という漫画は公式の作品ではないのでしょうが、アニメ化するのならそっちの方が良かったです。
zxz さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
戦うアイドルアニメ・・・
あんまりAKBを知らないし、どちらかというと嫌いです。
でもアニメという事もあり見てみる事にしたのですが・・・
早々に断念....orz
設定に関しては確かにオリジナル溢れるものでしたが、
やっぱりさすがに無理があるんじゃないかな~^^;
よく、AKBとは別に見ればなんて言う人や友人もいましたが、
そ・れ・は・ム・リ
というアニメですよ^^
数話しか見てないので全体の感想はいえませんが、
ゲリラ兵士が現地の子供を拉致して洗脳し、
戦場に送り出してる感じでしたねー^^
↓翻訳
ゲリラアイドルが、夢見る子供達にアイドルに慣れるよ~
と軽く認識させて命をかけさせてる感じでしたねー^^
というかなんで芸能活動禁止なんだかなー
AKB商法のやりすぎで禁止されたとかだったら爆笑してたなwww
ハネマン さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
思ったよりはマシ。もっとAKB48を全面に押し出してアニメを冒涜するレベルになってしまうのかと思っていたけど、宇宙と惑星とかが舞台だから変にリアリティーなかったのが逆に功を奏していると思う。
AKBが担当した声優の部分も思ったよりマシ。だけどやっぱプロの声優さんに比べるとやはり違和感がある。プロの声優さんが担当している所は田村ゆかりさんや能登麻美子さんとか、かなり豪華な布陣なんだけどな…
キャラは全然頭に入ってこなかった。AKBのメンバーが誰がどれだかまったくわからなくなる部分が多い。
総合すると良くも悪くもない作品です。AKB48ファンが見ればもっとおもしろく感じれるのだろうか…
続編もあるくさいんで、そちらにおもしろくなるよう期待します。
msuzuki さんの感想・評価
3.1
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 1.0
音楽 : 1.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
まず、最初に言いたいことは、AKB声優がひどすぎる、というこ
とですね。
ちゃんとした声優の方はかなり素晴らしい方々がそろっていらっしゃるので、☆5は固いメンバーなのですが、AKBの選抜さんが見事にぶっ壊してくれましたw
あえてAKB選抜のみ評価するなら☆-5ですかね
では項目別にレビューさせていただきます。
~物語~
すごく面白いとおもいました。
普通のアニメとして作るなら、アニメファンなら知ってて当たり前くらいのレベルで人気が出たと思います。
まあ、あれだけ豪華なスタッフを集めれば当然だと言えば当然なのかもしれませんが、、、
~作画~
いや、これまた素晴らしい。
ただ、ライブのCGの部分は個人的にあまり好きでは無いです。
そう考えると、アニマスのライブシーンって素晴らしい物だと思いました。
~声優~
上記のとおりです。「クズ」の一言です。
~音楽~
これもAKBのせいですかね?あいつら歌下手です。
堀江さんとかってやっぱ上手いなー。
~キャラ~
研究生のキャラは良かったのですが、、、
AKBの普通のメンバー、そんな性格なのかな、本当に。
その辺の違和感がちょっと、、、
<総評>
要はAKB以外は素晴らしいが、AKBが全部ぶち壊したということですね、AKBのアニメなのにwww
最後に一言、「これが二期?!」
キムキム さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 2.0
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
タイトルのようになるかと思ってたけどなりませんでしたww
作るの発表した時から批判だらけだったけど、AKBは商法きたねぇって言って何してもネット界隈で批判は見られるような・・・
キャスト発表されたときはさすがにキモいなと思った
総監督「河森正治」監督「平池芳正」シリーズ構成「岡田マリー」に声優陣
この段階でどのくらい金積んでんねんって感じです
設定もぶっ飛んでた「星をこえて会いにいくよ」だってww
概要が発表されたときはとりあえず爆笑www
はじまるまえから逐一こちら側の目を引くようなことをやってくる。それと同時に膨れるアンチAKBの反発・・・
そんで、始まったこのAKB0048
とりあえず序盤は笑いが止まらないww
ファンのために命の危険を冒したり、なるために自分の祖星を出たり、レッスンめっちゃがんばってたり、とりあえずキャラがAKBについてみんな本気。AKB=一流みたいな雰囲気流してるのはノエル・ギャラガーに「粗製濫造アイドル」とさえ言わしめたAKBへの皮肉かな?
それと前田敦子がAKB0048の伝説的な存在になってるのも吹いたw {netabare}AKB卒業した結果、芸能界から消えていくあっちゃんの将来を揶揄してるようにしか思えない{/netabare}
でもまあ、お話の内容としてはおもしろかったですし、ライブシーンなんかも雰囲気にあっててよかった 。{netabare}なぜあんなに、たかみなを出してたかは不明w{/netabare} ただ、話の最後のほうが雑だったような・・・
あと研修生たちの声優()の下手さが目立ってました。とくに終盤とかはひどかった。せっかくのいいシーンがもったい・・・ {netabare}凪沙もうそのまま喋らなくていいから{/netabare}
OP&EDはたくさんの曲から選び抜いただけにともに良曲。秋元さんの商法は嫌いですが、作詞はかなりよかったです。ホントにあの秋元が作詞したのか?ってぐらい
{netabare}面白かったんですけど、商売としてこのAKBアニメは失敗してるようにしか思えません>< AKBオタは「ナニコレ?」って感じで全然見てないですし、話題になるほどは面白くなかったですし、商売としては間違った投資だったかと。
まあつまり、『秋元、m9(^Д^)プギャーwww 』{/netabare}
クラッチ さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
髪の毛にハートが描かれていたり、3Dグラフィック映像も凄いと思った。
わたりん さんの感想・評価
2.7
物語 : 1.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ストーリーが一貫していないように感じました。ところどころいいところがありますが、つっこみどころが多い作品です。
まぁき さんの感想・評価
2.6
物語 : 1.5
作画 : 4.0
声優 : 2.5
音楽 : 2.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ウミ さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:今観てる
ラッキーマン さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ペエ さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.0
作画 : 4.5
声優 : 1.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
豪華なスタッフと人気声優陣のお陰なのか、なんと完走しました!
意外と面白いですよこれ。
(でもこれ以降はあんまりほめてないです。ごめん)
AKB声優選抜の演技は上達したとはいえ、最後までレベル低かったですね。
話題の人気声優陣といっても、基本的にしゃべるのは神田さんと白石さんのみ。他はほっちゃんが少しセリフ多めなぐらいで、あとの人はあっても別撮りっぽい一言セリフばかり。
たいしてキャラが固まってない汎用の「キャハ☆」みたいなセリフでも良ければ別ですが、声優陣目当てで観ると途中で挫折するんじゃないかな。
商業的にはどうなんでしょう?アニオタとアイドルオタの両方から避けられちゃうかも知れませんね。
アニオタからすればアイドルものは敬遠するし、アイドルオタにとっては肝心のアイドルが”絵”なんですから。
それより、朝の小さい女の子向け枠を狙ったほうが良さそうに思えました。
アニメ的には見せ場になっている派手な戦闘シーンがあるから女の子枠も無理かな?
しかし、秋元さんって人は凄いですね。
ここまで自分とその周りを大きく(誇大に)表現できるっていうのは並みのセンスじゃありません。
ちょっと昔のNHK紅白歌合戦 ”メガ小林幸子”を思い出しました。
AKIRA さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 2.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
視聴中
AKBに関してはほとんど予備知識は無いです。(一応そこそこのメインメンバーや曲くらいは知っていますが)
公表されているストーリーと製作陣容からマクロスFを彷彿とさせますね。
最初のライブシーンとかまさにマクロスのライブのようでしたし、今後どのような方向に持っていくかが気になります
視聴完了
うーん 正直アニメでやる必要があったのかという感じです
AKBファンならマジすか学園とか見ますよね?
アニメで見るにしても豪華声優陣に対して流石に声のクオリティが悪く感じられてしまう…
色々伏線残したまま終わりかよって思ったら2期あるパターンですか…まぁ一応観ますか
奈悠 さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
最終回迎えたとの事なので一気に見ました(12/07/23)
まず初めにAKBについての知識は皆無です。
内容はサクセスストーリーです。
結論から言えばかなり面白かったです。
以下レビューを。
{netabare}
1話はほんとこれマクロスじゃないのと疑うくらい
ライブ、戦闘シーンは綺麗でよく出来ていたと思います。
話が動きだすのは7話「襲名キララ」からだと思います。
それまでは日常の必要な前準備って所でしょうか。
終盤に関しては正直置いてけぼり感が・・・
最大の謎「センターノヴァ」とは・・・
伏線回収しねーのかよ!って思ったら最後のクレジットで
-------------------------------------
AKB裁判 新選抜総選挙 14代目前田敦子
AKB0048 2013 See You Next stage
-------------------------------------
との事で2期がすでに決定しているようです。
▼他に気になった点など
6話でオタ登場。え。かっこよすぎるだろ。ミサイリウムってwww
AKBから声優選抜が数名について
確かに違和感がありまくりのキャラがかなりいます。
しかし全てがダメってわけではなく特に「かなた」「そなた」は
キャラに合っていてかなり良かったのではないでしょうか。
ただ「そなた」のほうはたまにぶれていた気がしますがw
音楽について
OP,EDともAKB声優選抜のメンバが歌っていますがこれは十分評価できると思います。
ただ挿入歌やLIVEは本家AKBの歌声そのままみたいなのが低評価せざるえません。
AKBを売り出すための道具としても最悪ですね。
せっかく豪華な声優を使っているのだからそれを是非とも生かしてほしいです。
最後に
AKBの事がまったく分からないので固有名やシステムが全く分かりませんでした。
襲名メンバー?何それ?
襲名メンバーはいいとしても、それぞれの個性なんて全くわかりません。
正直wikiと睨めっこしながら追っていたくらいですからw
2期は一応期待してますよ。
{/netabare}
おしぴんちゃん さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:今観てる
バシルーラ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:途中で断念した
AKB人気で出したしょうもないアニメかなって
思って見始めたんやけど以外に面白くなるかも
って思った時に気づいてしまった
このアニメ声優って誰?
聞いたことある声がしたんやけど・・・
これに気づかせてくれたのは
まゆゆでした
あみなで気づきたかった
いつも見終わるまでそのアニメの情報は
あんま見やんようにしとるけど
さっそく調べたらやっぱりAKBが声優しとる
なぜか許せない
AKBは好きやけどアニメの声優は
顔で演技ができない分、より声で感情を
出さないかん難しい演技だと思っているので
こうゆう素人が入ってくるのが許せない
気づいたら見るのをやめていました
でもアニメ自体はこれから面白くなってきそうな
感じはあったので機会があれば見直すかも
とりあえずみんなのレビューを何個か見て
自分が見るか決めようと思ってます
Etzali さんの感想・評価
2.8
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
んー、何というか今話題のAKBだから切ったという訳ではなく子供向け過ぎたっていうのが一番の要因だろう。
夢を追い求める事は悪い事ではないが・・・合わなかった(^_^;)
もどきゅ さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 2.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:今観てる
ダンスシーンがCGでショボく、
キャラクターもAKB当人と似ておらず、
なんだか違和感を感じる。
前田敦子とかもっと顔面センターにしないと・・・。
大島も出っ歯じゃないし。
声優もAKBの研修生は
皆棒読み、
河森さんの作品らしくないぜ・・・。
まぁ・・・あれだよね・・・
金稼ぎのための場つなぎ作品・・・。
はむへい さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
アニメ化発表直後の俺・・
「ついにAKBがアニメにまで進出してきやがったか!どんだけ儲ける気やねん!どーせAKBっていう肩書きだけで、つまらないアニメなんだろーなあ、まあ1話だけ見てきっともう観ないだろーな」
あの時の俺は間違っていた;;秋元様ごめんなさい・・
そんなAKB好きだけじゃなく、俺みたいにSF物好きを狙ってくるとは・・
あれ?なんだろ?全然期待してなかった分、めちゃめちゃおもしろいんだが、普通に週1で観てるよ俺・・
今より結構未来で芸能禁止の星で、敵と戦いながら、LIVEするとかめっちゃ夢あるやん そんな彼女達の命がけで、ファンの心を熱くさせようとする気持ちに深く感動しました。
果たして今後、誰がどのメンバーの襲名を受けるのか、wkwkしてます。
推しキャラ:そなた
AKB0048のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
AKB0048のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
21世紀初頭、惑星間航行技術を巡って世界大戦が勃発。人類自らが生態系に大きなダメージを与え、地球外への脱出をよぎなくされた。
宇宙へ生活の場を移した人類の新たな歴史、それは「星暦00年」をもってスタートする。間もなくして、超銀河連合(仮)の支配・統制により、“芸能”や“歌”が“人のココロを乱すモノ”として規制される“芸能禁止法”が成立。一部の地域(芸能絶対防衛圏)を除いては、芸能活動は厳しく罰せられる事となった。アイドルが次々に姿を消していく・・・人類のココロは暗い闇に包まれていくのだった――(TVアニメ動画『AKB0048』のwikipedia・公式サイト等参照)
石田晴香、岩田華怜、佐藤亜美菜、佐藤すみれ、仲谷明香、秦佐和子、三田麻央、矢神久美、渡辺麻友、神田朱未、田村ゆかり、堀江由衣、植田佳奈、能登麻美子、白石涼子、沢城みゆき、中原麻衣、川澄綾子
原作:河森正治、 総監督:河森正治、監督:平池芳正、企画・監修:秋元康、エグゼクティブプロデューサー:大月俊倫、シリーズ構成・脚本:岡田麿里、キャラクターデザイン:江端里沙、サブキャラクターデザイン・総作画監督:井上英紀/伊藤郁子/いとうまりこ、舞踊原画家:相澤昌弘、メカニックデザイン:河森正治/ブリュネ・スタニスラス、美術デザイン:ロマン・トマ/ルガル・ヤン、色彩設計:品地奈々絵、CGディレクター:加島裕幸/崎山敦嗣、美術監督:伊藤聖、撮影監督:植田真樹、音響監督:明田川仁、音響効果:古谷友二、音楽:高木洋/スワベック・コバレフスキ、音響制作:マジックカプセル、編集:坪根健太郎
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年冬アニメ
芸能禁止の時代、危険を顧みず、ゲリラライブを送り届けるアイドル達がいた。 そう、彼女達の名は「AKB0048」。 地球滅亡直前まで、伝説のアイドルとして輝き続けた「AKB48」。 その名を襲名するという形で受け継いだ超銀河アイドルチームの物語。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
22/7、 はじまりの物語――2016年12月の結成以降、常に新しい挑戦を続けている「22/7」(ナナブンノニジュウニ)は、 秋元康プロデュース、複数のトップクリエイターがデザインしたキャラクターと、 応募総数10,325人から選ばれた少女たちによるデジタル声優アイドルプロジェクトです。 楽曲リリース&ラ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年冬アニメ
時はアイドル戦国時代。これは、この荒波を生き抜く7人の少女達「Wake Up, Girls!」の物語である。東北・仙台にある廃業寸前の弱小プロダクション、グリーンリーヴズ・エンタテインメント。かつては手品師、グラビアアイドル、占い師などが所属していたが、唯一活動していた最後のタレントもつい...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年冬アニメ
進化し続ける最新カルチャーの街・秋葉原と、歴史と伝統の街・神田、そして静かな大人の本の街・神保町のあいだに、まるでエアポケットのようにポカリと空いた、人影もまばらなその街の中心に、古くからある伝統校「音ノ木坂学院(おとのきざかがくいん)」。 しかし、さしたる特色もなく、ただの...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
都内某所にある、芸能事務所『765プロダクション』では、 トップアイドルを目指す駆け出しアイドル12人と、新人プロデューサー1人が、 夢に向かって毎日レッスンや地道な営業活動を行っている。 そんな765プロに、密着取材のカメラが入ることになった。 カメラは、輝くアイドル達の姿...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年冬アニメ
岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年夏アニメ
ツキノ芸能プロダクションに所属する2組のアイドルユニット、Six Gravity(シックスグラビティ ー/通称:グラビ)とProcellarum(プロセラルム/通称:プロセラ)はライバルにして兄弟ユニット。ツキプロの看板ユニットとして充実した日々を過ごしつつも、 デビュー当時と変わらないにぎやかな共同生活を送...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2019年夏アニメ
稀星学園 高尾校中等部。遅めの山桜が散り始める頃、一人の少女が転校してくるところからこの物語は始まる。少女の名は式宮舞菜。抜群の歌と踊りのセンスを持つその少女は、とある理由でアイドルの夢を忘れ、新しい場所で平凡な日々を過ごそうとしていた。しかし謡舞踊部という廃部寸前のアイドル部...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年夏アニメ
かつてアイドルになることを夢見ていた32歳の桜木広司は、ある日アイドルグループ「少年ハリウッド」の新メンバーにスカウトされる。広司は柊剛人(ひいらぎ つよと)と名を変え、年齢を17歳と偽ってアイドルになることを決意する。原宿にある架空の劇場「ハリウッド東京」を舞台に、「少年ハリウッ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年夏アニメ
「世界中の人達にアイドルを大好きになってほしい!そのための輝く道標……それが、シャインポストだよ!」大きな夢を抱くも、小さな成果しかあげられないアイドルユニット『TiNgS』の玉城杏夏、青天国春、聖舞理王。彼女らに救いの手として用意されたのは、曰く最強マネージャー、のはずが……「僕、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
これは始まり「ゼロ」に至る物語――― 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。三度(みたび)、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
何事にも積極的に関わらない奉太郎が、姉の命令で入部させられた古典部で、部員の少女の叔父が関わった三十三年前に起きた事件の真相に迫る。省エネ少年と好奇心少女が繰り広げる青春ミステリー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
―――僕は、武器商人と旅をした。 両親を戦争で失い、武器に関する一切を憎む主人公の元少年兵ヨナは、神の悪戯か、若き女性ウェポンディーラー、ココ・ヘクマティアルと、その部下である「ヒトクセもフタクセもあるが優秀な」私兵8人と世界各地を旅する事になる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
1966年初夏、船乗りの父親の仕事の都合で、横須賀から長崎県の田舎町へ転校してきた一人のナイーブな少年・薫。 転校初日、バンカラな男・千太郎との出会いのおかげで、薫の高校生活は思わぬ方向へ変化していく。 更に、薫は千太郎の幼なじみ・律子に、律子は千太郎に、千太郎は上級生の百合香に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
どんなに時代が進んでも、この世から「いじめられっ子」は無くならない。デブな中学生・ハルユキもその一人だった。彼が唯一心を安らげる時間は、学内ローカルネットに設置されたスカッシュゲームをプレイしているときだけ。仮想の自分を使って“速さ”を競うその地味なゲームが、ハルユキは好きだっ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
バスケットボールの強豪として知られる帝光中学校は、特に「キセキの世代」と呼ばれる10年に1人の天才が5人同時に存在していた時は、無敗を誇っていた。時は流れ、彼らはそれぞれちがう高校に進学するが「キセキの世代」には奇妙な噂があった。それはもう1人「幻の6人目」がいたと…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
高校生、八坂真尋はある日、夜道で怪物に襲われるも突如現れた謎の少女に救われる。その少女は、自身がクトゥルー神話に登場するニャルラトホテプそのものであると語り、また自身が宇宙人であること、真尋が他の宇宙人に狙われており、自分が護衛として派遣されたことなどを告げるのだった。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
度重なる増築により迷路のように入り組んだ私立誠教学園。中等部一年の新谷貞一(にいやていいち)はある日、旧校舎で迷い偶然たどりついた部屋で、不思議な雰囲気を纏う少女・庚夕子(かのえゆうこ)と出会う。彼女は自分を“旧校舎の幽霊”だと言う。自分の過去を思い出せない夕子の為、貞一と夕子...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
紫陽町に住んでいるゾンビ大好き高校生降谷千紘は、夜ごと怪しげな古文書を片手に、事故死した飼い猫ばーぶの蘇生を試みていた。ある夜、蘇生秘薬を作っていたいた千紘は、川向こうのお嬢様高校に通う美少女、散華礼弥が父に対する恥ずかしい不満を古井戸にぶちまけるところを目撃してしまう。千紘...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
銀髪の不思議な少女・ユーと出会ったことで殺人事件に巻き込まれゾンビとして蘇った主人公、相川歩の巻き込まれ型ゾンビ生活を描く。2期のキャッチコピーは「LOVE250%増量! 今度は学園だ!!」。「妄想ユー」の起用は継続されており、今作ではCパートでの「妄想ユー劇場」で妄想ユー達とユー本人...