当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「めだかボックス(TVアニメ動画)」

総合得点
68.6
感想・評価
943
棚に入れた
5543
ランキング
1998
★★★★☆ 3.4 (943)
物語
3.4
作画
3.4
声優
3.5
音楽
3.3
キャラ
3.5

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

めだかボックスの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

かしろん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.5 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

魅せれないガイナの凋落

文武両道、才色兼備、そんな高校生黒神めだかは入学して早々、1年生にしてそのカリスマ性で生徒会長に就任した。
そんな彼女には幼馴染がいた。同じ高校1年の人吉善吉。
彼を巻き込み、選挙公約として設置した目安箱へ入れられた相談を解決していく。
彼女なりのやり方で。


週刊少年ジャンプ連載漫画原作。漫画原作は「化物語」などで知られる西尾維新。未読。
昔は「制作・ガイナックス」ってクレジットだけでワクワクしたもんだが・・・

物語:ジャンプらしくすげぇ能力のやつがすげぇ能力のやつと対峙しながら物事を解決していく物語。西尾維新らしい言葉遊びもあまりなく、個別エピソードも大して面白いものではない。西尾維新自ら脚本の最終話の将棋の話はらしいな、と思ったが。
黒神めだかの真骨頂其の壱!上から目線性善説!とかの面白みが見えない。昔ならおぉ!って思えたんだろうか・・・
最後のキャスト集めた1話をTVで流す意味が分からない。
あれこそセルのおまけにしてくれ。

作画:なんか、全てにおいて低い次元で平凡。大崩は無いものの、作画に特に見所無し。
ガイナ作品であんな最低な爆発シーンを見せられるとは思わなかった。主要メンバー抜けても、昔の遺産はあるだろうに。

声優:ほんわか声ではない豊崎愛生だが悪くない。他も違和感のあるキャラは無し。

音楽:栗林みな実が歌うOPもめだか役豊崎愛生が歌うEDも気に留めてしまうほど良い曲でもない。

キャラ:めだかのキャラが素っ頓狂過ぎてついていけない。


2期決定らしい。
1期見終えて気になったのはめだかと不知火の関係くらいか。
ジャンプで連載続いてるってことは面白くなるんだろうか、これから。

投稿 : 2012/07/05
閲覧 : 233
サンキュー:

3

ネタバレ

wisdom118 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

めだかボックス

厨二臭い言い回しが多々ありました。

最後の風紀委員会との勝負がよかったです。

投稿 : 2012/07/03
閲覧 : 214
サンキュー:

1

maruo さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

最終回? C

原作未読

仲間集め
バトル
最終回主人公欠席

最初から2期ありきのつくり?

これといって面白みがない。
2期を見ようという意欲が湧かない。

投稿 : 2012/07/02
閲覧 : 267
サンキュー:

3

ネタバレ

真珠 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

善吉かっこいい^^

ストーリーもキャラもよかったです

特に善吉が好きなので
善吉が活躍するのを楽しみに見てました^^

最初は善吉の声優さん知らない人で
どうなんだろうって思ってたんですけど
見ていくうちにどんどん好きになっていきました☆

他のキャラたちもみんな声が合っていて
とても良かったです!

善吉が戦うシーンが見たいので
2期が楽しみです♪

投稿 : 2012/07/02
閲覧 : 252
サンキュー:

4

stone0819 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

完璧超人生徒会長凄すぎワロタw

全12話放送終了したのでレビュー。

あの「刀語」や「化物語」シリーズの西尾維新さん原作と聞いて放送前から期待していた。
これらの神アニメ並みを期待したらがっかりします。でも面白くないわけではありません。最後まで楽しめました。
キャラデザインは開始前から自分的に残念レベルだったんですが最後まで好きにはなれませんでしたね、やっぱり。

生徒会ものと聞いて、「生徒会の一存」のようなのんびり訳分からんギャグアニメや「生徒会役員共」みたいなエロ発言連発のギャグアニメなのかと思ってたけど、どちらかと言えば「オオカミさんと七人の仲間たち」に近いかな。悪い奴らと戦うとことか。

内容は1年生にして生徒会長、なにごともそつなくこなす完璧超人・黒神めだかと幼馴染で凡人を装っているが実はこちらもめだかには劣るがスポーツ万能の人吉善吉を中心に生徒会の仲間で学園内の問題を解決していくもの。

めだかの超人なんだけど力でねじ伏せるんじゃなく、他人を思いやり、関わっていく全ての敵を改心・更生させていくところとかほほえましい展開が良かった。
めだかの超人ぶりは「真剣で私に恋しなさい!!」の川神百代みたいだった。学校まで崩壊させるとかありえないしw

一番期待していた大食漢の不知火半袖が今期はほとんど出番なかった。絶対裏がある、こちらも超人気質だと睨んだんだけど。
秋から2期も決定しているみたいだし、今後も楽しみだ。半袖ちゃんの活躍がみたいな。

会話も楽しいし、ストーリーのテンポがいいので飽きずに見れました。お勧めです。

投稿 : 2012/07/01
閲覧 : 284
サンキュー:

4

したじき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

期待通り

どうも僕の期待に応えてくれたようです
おもしろいです

投稿 : 2012/07/01
閲覧 : 266
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

人がルールを守るのではない、ルールが人を護るべきなのだ

レビュタイは名台詞の多い本作の中でもかなり好きなものを抜粋しますた

週刊少年ジャンプの漫画らしからぬ画風ですがれっきとしたジャンプ作品です(一応全巻帯付き初版で所持)
『化物語』『刀語』等々で有名な西尾維新が原作、絵は『神力契約者M&Y』である意味有名な暁月あきら

率直に感想を申しましょう!
話は正直あんまり面白くないです(笑)、面白いとしたら本作1期の後半部分の風紀委員編と2期でやるだろう十三組の十三人編のVS宗像戦かな、個人的には
声優は思ったほど悪くなかった印象があります、やたらに豊崎が批判されていましたがそれ程悪くも無いような…(笑)
そして、
作画!、初めてOPを観た時はただただ絶望、だって凄い酷いんですもの(笑)、それが本編でもその調子で(笑)、もうはじめの方は笑うしか無いという状況でした(笑)、GAINAXオワタ\(^o^)/、本当にまさにこんな状況
しか~し、そんなことは無かった!GAINAXの方々は手を抜いていただけなんですね、分かります!
何が自分の気持ちを変えたのか、それは…品川宏樹のGAINAX公式イラスト(めだかボックスの)!!(『めだかボックス イラスト』で検索をかければ出ると思います)
もう、これだけでGAINAX生存確認といっても良いレベルなのに本編11話の作画(作監坂本勝)が良いときた!
もうこの2人の存在を知っただけでGAINAXは死んでいないと断定しちゃいます(笑)

VS雲仙戦と11話作画、そして西尾維新特有の台詞回しを楽しみましょう!

あ、最終話の西尾維新によるオリジナルストーリー回中々良かったです^^

投稿 : 2012/06/29
閲覧 : 365

もずくず さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

後半からストーリー変わりすぎててびっくりしました

全12話。

2期制作決定アニメです。

1年生で生徒会長になるめだか を筆頭に過ごすドタバタあにめ。

生徒の意見をとりいれる目安箱からめだかボックスというアニメタイトルに。

率直に生徒会長めだかが超人すぎる。
ただ9話からの急展開で、なぜ戦闘があるのか。あと髪の色も変わってるし・・・。

急展開すぎてちょっと残念でした。
某アニメを彷彿とさせるような。
アニメだからいいんだろうけど、普段のストーリーが学園生活をベースにやっているだけに、なぜあんな展開になったのか・・。

そこが少し残念でした。

投稿 : 2012/06/29
閲覧 : 401
サンキュー:

1

ひげ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

誰も知らない知られちゃいけない~

話はそこまで面白くないけど、西尾節がすげえっていい歳こいたおっさんたちでもいってた本作。例の彼が出るまではおもしろくないってみんないうよね。
会長の人が誰なのか知らないけど・・似合わないな。
事務所パワーならまだ団地妻とかのほうがいいんじゃないか?
可愛そうだけど、台詞回しがあまりに彼独特なのでガハラさんたちとの力量の差に愕然とする。
ベテランはやっぱりすげえな。あと加藤さんな。
アフタヌーンのもそのうちアニメ化かな・・。
あっちはベテランでやってくれな。

2期も3期もスタッフさんがんばってください。

投稿 : 2012/06/29
閲覧 : 437
サンキュー:

4

田中・ミハエル・太郎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

人間、、、だよね?

いろいろぶっ飛んでました。

投稿 : 2012/06/28
閲覧 : 218
サンキュー:

1

ぬるちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

めっちゃ好き!

ジャンプで連載したときから見てた!
アニメやってるとは知らなかった!
今日いっぺんに見た!!


アニメの絵も
漫画のまんまですごくよかったし
なによりもひとよしかっこいい!

第2期が早く見たい!!

投稿 : 2012/06/27
閲覧 : 191
サンキュー:

2

ひろと さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

まあまあおもしろかった。

物語自体にあまり深みが無いためにキャラクターに感情移入できなかった。

投稿 : 2012/06/27
閲覧 : 223
サンキュー:

0

watawata さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

私だけでしょうか?違和感を感じたのは・・・

本編は、西尾維新テイストをしっかり受けながらもきっちりと良くも悪くも少年ジャンプ作品…
まあ少年漫画だからしょうがないのかな?

でも
①個人的にはもっと西尾維新テイストを全面的に出したほうが、よかったのでは?(あくまで大きなお友達の意見です。)


②違和感を感じたのは前者も含めてメダカちゃんの声優さん。
なにか無理をしてお姉さまキャラを演じているように感じました。もう少し適任者はいなかったのか?いくらでもいるような気が・・・
調べてみたところこの声優さんかなり売れっ子みたいで
ビジュアルもなかなかのものでした。
2次的な商業の匂いがプンプンしてなりません。
声優さんの批判で無いので、ご了承おば...



③作品のテンポの間が早すぎる。というより間が悪すぎる。(後半戦ではある程度解消されますが…)
まるで90年代のギャグアニメを見ているような感覚におそわれました。

と酷評ばかりで、申し訳ありません。
ここで一応フォロー
お話は面白かったです。(前半部分を省く)
第二期があるようなので期待

投稿 : 2012/06/27
閲覧 : 228
サンキュー:

11

ネタバレ

aki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

2期に期待

球磨川が出るのを期待していたが…
2期でぎりぎり出るかわからないけれど、期待したい

投稿 : 2012/06/26
閲覧 : 195
サンキュー:

0

AKIRA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

球磨川待ち…のはずが

視聴中

原作も現在見ています

ストーリーですがどこまでやるんでしょうか?

球磨川が好きなんでいつでてくるか楽しみ。

視聴完了
禊さんが出てこねぇぇぇぇw

回想シーンでチラッと出てきたけど台詞無しとか(泣)

原作既読者として個人的に球磨川が出てきたあたりからこの作品は盛り上がってくると感じているので今回はその盛り上がるところの前に終了~ってかんじですね

西尾維新らしさが出てくるのも2期からだと思うので期待したい

投稿 : 2012/06/26
閲覧 : 314
サンキュー:

4

ネタバレ

りんご さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

どこをアニメ化したかったのか、どこまでやるかが重要

原作読んでいます。
ジャンプで一番最初に読む作品です。
今ジャンプ連載作品の中で一番好き。

個人的に映像化不可能と思っていた、めだかボックスのアニメ化。
好きな作品がアニメ化するのは嬉しい反面、心配もあります。
その心配は第1期ではなく、今後なので割愛。

以下、少し原作について語ります。

{netabare}連載当初はいつ打ち切りになってしまうのか、
掲載が後ろにいる度、ハラハラしていました。

初めの印象は露出のあるおっぱい&パンチラ漫画。
生徒会が舞台になっている学園もので、そういう方向の需要を求めていたような感じでした。
とはいえ「始めから主人公が最強」系の漫画は嫌いでなく、むしろ好き。
不知火ちゃんや善吉が気に入ったので、
「面白いのになんでこんな(掲載)後ろにいるんだろう」と思っていました。

アニメになって、ニコニコでコメを見ていると、
「不思議とめだかちゃんの露出に萌えない・興奮しない」というのを目にしました。
主人公のめだかちゃんに人気がなかったというのは、
今回のアニメ化で気付いた次第です。

このままじゃ打ち切りになるという予感が、危機的になったころ、
学園生徒会ものからバトル漫画へ、明らかな起動修正がなされ、
安心して「人気漫画」と呼べる作品になりました。
その立役者は「球磨川禊」でした。
彼のことを語るのは他でやるとして、
その頃から主人公のめだかちゃんがラスボスのような存在になりました。

登場人物たちが漫画の登場人物であることを理解して語ったり、
読者が読むのを放棄するくらい、見開き全開に台詞を敷き詰めたり、
原作の中で「アニメ化」「アニメ化」を連呼していたり。
めだかボックスの魅力はやはり、「西尾節」なのです。
それが存分に発揮されるのは、球磨川禊の登場後。
それまでは遠慮でもしていたかのように、炸裂します。

つまり現在アニメ化されているストーリーは人気が出る前の話。
とはいえ西尾維新はその頃の設定やキャラの発言を無駄にせず、
伏線として作り上げる腕を持っており、それが現在の連載にも生かされています。
まるで「バクマン。」さながら。{/netabare}

アニメの制作会社が現在150話まである話の中で、
「どこをアニメ化したかったのか」が気になります。
明らかに、この第1期をアニメ化したかったのではないはず。
人気作品と呼ばれるようになった頃をアニメにしたいから、
1話からアニメ化しなければならなかったのだと、私は考えているのですが。

今回の第1期で語るべきは、最終話のオリジナル回。
それ以前は、割愛。
雲仙先輩のキャストを朴さんにしてくれたのはGJです。最高でした。

今だから書ける、あの頃のお話だったという印象。
将棋部の王将が紛失=生徒会長めだかちゃんの不在とかけてあった話でしたが、
将棋がわからない私にはたぶん面白さ半減だったんだと思います。
西尾作品はわかる人にわかる台詞回しや言葉遊びやパロディがあるので、
その面白さを楽しみたいが為に、将棋やっておけば良かったと思いました。

第2期では、名瀬ちゃんの登場を存分に振り返りたいです。
包帯が懐かしい。
まだまだアニメ化の障害となる部分、球磨川先輩の括弧台詞などなどはまだ先でしょうか。
雲仙先輩の姉はいつ登場だったかな。
うずうずしながら、今後も期待です。

投稿 : 2012/06/25
閲覧 : 336
サンキュー:

3

りく さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

これから……なのかな?

超人的能力を持った生徒会長が目安箱を設置し、生徒たちの悩みを解決していくというストーリー。

あらかじめ「最初はあんまり面白くない」と聞いていたため、一応最終話まで見ました。途中で断念するほどではないけど、後回しにしてしまうくらいには面白くなかったです(´・ω・`)

キャラがなかなか個性的(主に名前)なのですが、ストーリーがただのお悩み解決なので前半はいまいちパッとしなかったなぁ。後半に風紀委員長と絡んでいくところはまあまあ良かったですし、2期は戦闘メインになるようですので、2期も見るつもりです。

投稿 : 2012/06/24
閲覧 : 232
サンキュー:

6

CFほび さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

人吉の説明口調が漫画だと納得できるが、アニメだと違和感しかない。最終話のオリジナルストーリーはなかなか良かったと思う。

投稿 : 2012/06/24
閲覧 : 217
サンキュー:

1

あきやすみ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

一話感想

原作未読です。
西尾維新・豊崎愛生・栗林みな実が好きな僕にとっては見逃せない作品だと思っていました。

OPは期待通りの好きなやつだったのでよかった。

原作を知らないためめだかになんのイメージを持たない側からの意見としては、めだかは豊崎で全然問題なかったと思う。声優陣にはなんの違和感も持たなかった。

jumpなので気長に楽しみたいと思います(^^♪

唯一残念なところ
・・・めだかの胸を強調しすぎかな?つってつってww

投稿 : 2012/06/24
閲覧 : 311
サンキュー:

3

ものぽらいざ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

最終話の脚本は良かった

【1話視聴後】
思ったよりも良かった。

声優も違和感なし、作品の雰囲気も保てている。とりあえずキープ!

【全話視聴後】
最終話の脚本は良かった。

なぜ王将がなくなったのか、なぜ回り将棋なのかと言うところについて、微妙に説明を省いている点が心憎い。

で、作品全体としては物足りない。
これは最終話を見て思ったことだけど、演出としての行間がモノ足りない。

正直、2期は見ないかも。
特に原作もサーティーンパーティから後は面白みに欠けていくしなぁ。

投稿 : 2012/06/23
閲覧 : 229
サンキュー:

1

Trafalgar さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

西尾維新wwww

ホントに西尾さんは最高でしたww

物語は文句なしの☆5です
めだかちゃんの言ってることが無茶苦茶意味深~~~
人吉君もいいやつ

キャラについては男子はみんな格好よく、女子は可愛かった
めだかちゃんがスーパーサイヤ人みたいになったところは
迫力があった
☆4.5です

作家は上のとおり、覚醒時のめだかちゃんの描写がとてもよくできていたと思った
☆5

二期やってほしーな

投稿 : 2012/06/23
閲覧 : 218
サンキュー:

4

み~ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろい

2期がちょーたのしみ♡

投稿 : 2012/06/23
閲覧 : 201
サンキュー:

4

タツミコ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とてもいい!

学園系でいい!
なかなかおもしろい!
2期も期待!

投稿 : 2012/06/23
閲覧 : 211
サンキュー:

0

しゅーねる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

何故にバトル展開

わりと面白かったんですが
バトル物になったのはガッカリでした。

バトル物アニメなんて腐るほどあるんだから
いちいち、めだかボックスがやる必要はないと思うんですけどね。
唐突にバトル物になっちゃうのが
やっぱりジャンプの漫画なのかなーと思いました。

個性的な会話は好きなので
忙しくなければ二期も見ると思います。

投稿 : 2012/06/23
閲覧 : 218
サンキュー:

2

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

めだかボックス を見て

物語シリーズの西尾 維新漫画作品らしいですが、そこまで面白いと感じませんでした。

内容は、生徒会の仲間を集めながら、問題を解決する話で、
2期から面白くなるのかな?と言う感じでした。

同じ2012年の春のジャンプ作品は、「黒子のバスケ」の方が面白く感じたので、
評価もあまり上げられませんでした。

2012年10月放送予定の2期で頑張ってほしいです。

投稿 : 2012/06/23
閲覧 : 219

歳納京子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

良かった!

opもedも最高でした
ストーリーもかなり面白かったです
是非見てください(*´∀`*)

投稿 : 2012/06/23
閲覧 : 202
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

1クールではちょっと・・・

1クールの尺ではめだかボックスの面白さが表現できていなかったと思う。
ストーリー中盤までは、目安箱に投書された内容を黒神めだかが解決していくという、淡々とした展開になっていたので、いまいち面白みに欠けていた。

しかし終盤、風紀委員長の雲仙冥利が絡んでくる話になってやっとめだかボックスらしい展開になってきた。
なぜなら、箱庭学園に集められた特待生の中でも13組に所属している人物達がどんな集まりなのか、そして、その個人がどんな特異な能力を持っているのかと真に迫る展開になっているからです。
残念ながら、この風紀委員長の話でちょうど1クールが終了してしまうので、その他の13組の生徒や箱庭学園の成り立ちの話等が語られないのでどうしても続きが気になります。

最終話のエンディングで2期に続くような振りがあったので、次回作が始まったらまた視聴していきたいと思います。

投稿 : 2012/06/22
閲覧 : 242

ぽ~か~ふぇいす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

Q:いつ面白くなりますか!?A:3期くらいまで続けば・・・

アニメファンには物語シリーズなどでおなじみ
言葉遊びの天才西尾維新が原作の
週刊少年ジャンプ連載漫画がアニメ化

もともとそれほど人気は無く
根っからの西尾維新ファンを固定客として捕まえ
細々とやっていた作品だったのですが
それでも看過できないレベルで人気は落ち込み
アンケート順位と連動しているとされる掲載順も
最下位争いの常連になっていました

そうなってくると人気低迷したジャンプ作品のお約束というやつで
テコ入れというか路線変更というか
能力バトル漫画へと華麗に転身!
めだかボックスの由来になった目安箱なんて
もはや無かったも同然の扱いなのが漫画版の現状です

しかし、厨ニバトル展開を始めてから人気はやや持ち直し
さらに球磨川禊の出現で一気に打ち切り圏から脱出
アニメ化の話が舞い込むまでになりました

そんな漫画の最初のテコ入れであった風紀委員戦まで
つまりはどうしようもない打ち切り候補漫画をアニメ化したような物が
今回の第1期にあたるわけなのです
ですから面白さを期待するほうが酷というものでしょう
序盤の話は思いっきり短縮
毎週二つづつ事件を解決して
少しでも早く話しを進めようとしていましたが
あれは賢明な判断だったと思います

今回ののアニメでは、ラスト直前にちらりと名前だけでてきた球磨川禊
その人気ぶりを示す資料がこちら

2010年人気投票 応募総数4807通

第1位 :黒神めだか 832票
第2位 :人吉善吉 554票
第5位 :不知火半袖 307票
第7位 :喜界島もがな 295票
第10位:球磨川禊 185票

2011年人気投票 有効総投票数:14154票

第1位 :球磨川禊 3854票
第2位 :黒神めだか 992票
第6位 :阿久根高貴 802票
第7位 :不知火半袖 727票
第8位 :人吉善吉 672票
第9位 :喜界島もがな 462票

アニメ未登場のキャラは省いてありますが
登場して間もなかった2010年には10位だったクマが
2011年にはめだかの4倍の得票数で首位になっています
他のキャラの得票数は大して増えていないにもかかわらず
総票数も3倍になっており増加分の半分が禊に投票しています
球磨川の登場で作品としてのファンも一気に増えたことが伺えます

となれば、このアンケート結果のように
来期は3倍のファンが獲得できるのか!?
・・・答えはノーです
なぜなら来期に放送するであろう部分が
先の第一回アンケートの少し前あたりまでなので
球磨川禊が活躍するとしたら3期が必要なのです

そんなわけで2期も期待せずにだらだら観ます

投稿 : 2012/06/22
閲覧 : 288
サンキュー:

15

ネタバレ

シュガー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

予想通りの結果

原作も読んでいますが
はっきり言って原作も球磨川が出てくるまでは
微妙だったのでアニメも出来もこれぐらいだと思います。
喜界島もがなが生徒会に入った当たりはおもしろかったです。
喜界島もがな時折みせる天然っぽいところが可愛かったです。

めだかボックスは原作が西尾維新先生が書いて
言葉で魅せてくる漫画だと思うので
それをどうアニメで表現するかがキーだと思います。

2期も確定しているみたいなので1期よりは盛り上がると思うので楽しみです。

投稿 : 2012/06/21
閲覧 : 204
サンキュー:

1

ネタバレ

kain さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

主役不在の最終回が一番面白かった。

コミックでは人気があるようですが、アニメは あまり面白くなかったです。

西尾維新の名前が泣いていますw

主役の黒神めだかは、キャラが立っていたし、活躍もしていたのですが、
他の準キャラの生徒会の面々は、皆 キャラが薄いし、活躍もしないし、何の為にに居るのか解りません。

終盤で風紀委員長の雲仙と闘った時は、絵も細かかったし、迫力もあったし、
人吉達もメダカを止める役でしたが、それだけ。
 中盤までは退屈でした。

最終回も、ちょっと面白かったな^^
めだかちゃんが居ない方が、生徒会の事件としては面白いのかなw

これから面白くなるそうなので、第二期には期待しています。

投稿 : 2012/06/21
閲覧 : 251
サンキュー:

5

次の30件を表示

めだかボックスのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
めだかボックスのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

めだかボックスのストーリー・あらすじ

文武両道・容姿端麗・質実剛健・才色兼備・有言実行…の完璧超人である箱庭学園の1年生、黒神めだか。彼女は入学したてでありながらも、生徒会長選挙で大言壮語を放った結果、98%の支持率を得て箱庭学園第98代生徒会長となる。選挙戦での公約通り「目安箱」を設置し、その投書に書かれた案件を幼馴染の人吉善吉と共に解決していく。学園内で生徒たちのトラブルを解決していくにつれて次第に好評を博した目安箱は、いつしか「めだかボックス」と呼ばれるようになる。
(TVアニメ動画『めだかボックス』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2012年春アニメ
制作会社
GAINAX
主題歌
≪OP≫栗林みな実『HAPPY CRAZY BOX』≪ED≫黒神めだか(CV:豊崎愛生)『お花畑に連れてって』

声優・キャラクター

豊崎愛生、小野友樹、加藤英美里、浪川大輔、茅野愛衣

スタッフ

原作:西尾維新・暁月あきら(集英社刊『週刊少年ジャンプ』連載)、 監督:佐伯昭志、キャラクターデザイン:桑名郁朗、総作画監督:木野下澄江、ストーリーボードチーフ:品川宏樹、色彩設計:高星晴美、美術監督:阿部幸恵、撮影監督:赤松康裕、編集:平木大輔、音響監督:渡辺淳、音楽:加藤達也

このアニメの類似作品

この頃(2012年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ