当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「戦姫絶唱シンフォギア(TVアニメ動画)」

総合得点
70.4
感想・評価
1026
棚に入れた
5041
ランキング
1595
★★★★☆ 3.7 (1026)
物語
3.5
作画
3.5
声優
3.9
音楽
4.0
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

戦姫絶唱シンフォギアの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

よしぺ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とても惜しい!!

物語としては、分かりやすいストーリーとなっています。簡単に言うと音楽で戦い世界を救うって感じです。

男が出てこないので恋愛要素は無いです。そこが一番惜しいところでした泣その要素があったらかなり楽しめるアニメになったと思います。

最終回ちょっと疑問に残るような部分もありましたが歌などもよくてとても面白く観れました!!

{netabare}
絶唱って歌ったら死ぬはずなんだけど・・・あれれ?どしたのかなぁ?
まぁ、バッドエンドかと思ったらハッピーエンドだった〜みたいのが好きな方はとても楽しめる作品となっています!
{/netabare}

面白いのでよかったら是非観てくださいね!

投稿 : 2015/02/15
閲覧 : 411
サンキュー:

5

ネタバレ

yokumra さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

第1話・・・

第1話
こんなコンセプトのアニメもあるんですね。
レビューが上手な人に任せます。

投稿 : 2015/01/22
閲覧 : 326
サンキュー:

4

ネタバレ

オキシドール大魔神 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とにかく歌う

バトルの時に歌いながら戦う。個人的には雑音でしかなかったが、バトル自体は悪くないし、友情などもあるので作品的に嫌いではない。また、声優が水樹奈々など歌が上手い人も言るので、歌が好きな人は割と得した気分になれるかもしれない。

投稿 : 2014/10/22
閲覧 : 355
サンキュー:

6

ネタバレ

37111 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

とにかく熱い!

いちいち熱血!
楽曲もよく素晴らしい!

頭空っぽにして楽しむことができる。

投稿 : 2014/10/11
閲覧 : 296
サンキュー:

5

ネタバレ

トゥラン さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

みんな困ってますww

設定はいっぱいあるみたいですけど、行き当たりばったりのストーリー展開が台なしにしてます。
ご都合主義です。
でも、それを貫くおバカさが嫌いじゃないです。

出たとたんに死んじゃうコナン君にはびっくりしました。
まどマギみたいに考えさせられ…ません!

戦闘しながら歌い続けるのもすごいです。
マクロスFのようなシンクロ感…はありません!

あんまりアニメにくわしくないあたしでも、なんか見たことあるなぁって場面があちこちに…
パロディとかオマージュとかなんでしょうか?
見てる人をほっといてる感じだから違うような。
天然アニメかな。

レビューしようとするとけなしちゃう、けど勢いでもっていかれました。
歌がいいからぞわぞわきます。
リディアンの歌が多いからリディア学院なんですね。

続編が楽しみです。
うそです。
Gもちょっと見始めてますけど、弦一郎さんの力強い無理やり感がアップしてました。
彼が作った作品だと思いました。

投稿 : 2014/08/15
閲覧 : 278
サンキュー:

6

ネタバレ

ゼルミナ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

大好きじゃあああ!…なんでリアルタイムで見てなかったのかw

物語の図式は自分の好みにどストライクなだけに、全体的なデザインラインの趣味の合わなさもあって敬遠していたのだが…観てみたら好みでしたw

キャラクターとストーリーはホントに直球で、キービジュアルとか宣伝媒体のイメージ通り。
気になってる方は観た方が良いと思います。
期待を裏切らないできかと。
翼さんのカッコよさと可愛さは超常。まさに萌え武士。

んで、以下は妄言なのだが…

(演じ分けができていない的な誹謗では断じて無いッ!)

妄想力を全開にすればキャスティング的にフェイトちゃんとまどかのコンビに聞こえてくるのですよ。何このスーパー魔法少女大戦。
それだけで飯三杯は行けますね。じゃんじゃん持ってこーい!

あと、沢城みゆきの芝居も相変わらず素晴らしかったです。
ほとんど二役じゃん、アレ。

投稿 : 2014/06/26
閲覧 : 388
サンキュー:

3

ネタバレ

gabbana さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

歌が力

意外に面白かったです。
翼が主人公かと思ってしまうくらい主人公の響よりも翼がかっこよすぎです。技もかっこいいなぁ~
戦闘シーンをみても翼が目立ちます。

歌いながら戦うと言うのが今までのバトルものにはないですよね^^

やはり、お気に入りは翼かなぁ~

投稿 : 2014/05/08
閲覧 : 273
サンキュー:

6

ネタバレ

夏色キセキ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

歌は力になる

オープニングは歌詞が素晴らしい!
水樹奈々さん本当にいい声持ってます

なんといっても必殺技のカットイン
こういうのでかっこいいなあと思います
変身シーンの聖詠も感動します

特に絶唱はすごいですね絶唱じの聖詠もすごく
聖詠の終わった後もゾッとします
やっぱり強い力には代償があるんですね~

歌を歌うのも聞くのも好きという人にオススメです!!

注目話 13{流れ星、堕ちて燃えて尽きて、そしてー
注目キャラ 雪音クリス

投稿 : 2014/04/08
閲覧 : 231
サンキュー:

4

ネタバレ

ぴ~た~(1型の人) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

完走するのをあきらめないで!!

個人的評価:60点(気に入った一部分をもう一度見ても良いレベル)

途中から別の作品を見始めてしまった関係で、2回くらい完走するのを諦めそうになった作品です。
分からない単語並べすぎて、ついていけません。
でも、最後までアニメ見てHPを見ると、なるほどと思う設定でした。

最終話は急展開すぎる気がしました。
{netabare}月のシーンは不要だったのではないでしょうか。
僕は月のシーンの尺をエピローグに充てて欲しかったと思います。
2期につなげるため、HPに書いてある「もうひとつ奇跡」のためとはいえ、不要だったと思います。{/netabare}
でもね、泣いてたね、僕。
理屈とかどうでもよくて、良かったんだよ。

あと、歌がテーマになっているのでOPもEDも曲が良いです。
INの曲は、最初の方はズッコケてた感じがプンプンしたのですが、これは演出。キャラの成長に合わせて歌もうまくなっている感じです。
{netabare}あと、近藤さんの演歌が聞けるよ!!{/netabare}

どーでもええことですが、このアニメもアニコレのサムネに主人公がいませんねwww

投稿 : 2014/03/16
閲覧 : 194
サンキュー:

1

ネタバレ

かおる020723 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

おもしろいんやけど

展開が某アニメと一緒ww

投稿 : 2014/01/24
閲覧 : 216
サンキュー:

1

ネタバレ

Bee@ぐーるぐる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

自分用

お腹空いたまま考えても、ろくな答えが出せない

投稿 : 2013/12/29
閲覧 : 172
サンキュー:

1

ネタバレ

Re:SMILE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

OPがすごくよかったです!!

この作品は水樹奈々さんが声優するとのことで見たのですが、話の展開がはやすぎていまいち理解できませんでした・・・
でも戦闘シーンは絵も綺麗でよかったと思います。
あと、水樹奈々さんが歌ってるOPはとてもいいと思いました(^ー^)

投稿 : 2013/10/26
閲覧 : 198
サンキュー:

2

ネタバレ

$1 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

奏の活躍もっと見たかった

こーゆうノリでなんとでもなる作品は大好きですw

投稿 : 2013/09/10
閲覧 : 202
サンキュー:

0

ネタバレ

ひし形 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

激熱アニメ

熱い作品です。
2010年代で1番好きな作品です。
本放送・BD・再放送・ニコニコ一挙を合わせると10回以上見ている気がします(笑)
完全にシンフォギア厨ですO(≧▽≦)O

前置きが長くなりました。
この作品を見るにあたり、見続けられるか見続けられないかは全て1話にかかっていると思います。
1話を見て、熱さを感じられたら、最終話まで見続けられるセンスはあると思います。
1話で個人の嗜好性が問われると思います。
自分はかなり偏った嗜好なので、このアニメにドハマりしましたわけですが。
個人的にこのアニメは熱さを感じ取って、その熱さを楽しめるかどうかにかかっていると思います。
また、視聴する上で、現在(2013年8月時点)、2期が放送中ですが1期とは大きく改善された点があります。
それは作画です。
2期になって飛躍的に作画が良くなっています。
アニメを見る上で、作画を重視される方は1期は好みが分かれるところだと思います。
主観ですが、2期は1期から引き継いでいる作品に込められた熱さに加え、さらに作画が良くなったことから、1期と比べると周囲の評価はかなり高くなったように思います。
長くなりましたが、ここまでが見る上での個人的諸注意(?)みたいなものでした。

さてさて、個人的にお気に入りの話数と見所を紹介したいと思います。
お気に入りの話数は1話と12話です。
まずは、初見の掴みとなる1話ですが見所はなんといっても
ライブシーンでしょう。
作中の奏と翼の音楽ユニット・ツヴァイウィングによる逆光のフリューゲル。
もう、しびれました。
ここで、ググっとこの作品にのめり込みました。
そして、決定的だったのは終盤の響が聖詠を歌うところから主題歌のSynchrogazerが流れるまでのくだりです。
あっ、このアニメ熱いなと感じました。
最後に、シンフォギア厨になるのにトドメをさしたのが12話です。
初っ端から熱いんですが、Bパートはやばすぎます。
BパートのSynchrogazerのアウフヴァッヘンver.が流れ出すところから響が”シンフォギアァァァァァ”と叫ぶところは魂が震えました。
熱い熱すぎる!!!
シンフォギアの熱さの全てが込められていると言っても過言ではないでしょう。
シンフォギア、最高!!!

と、ここまで馬鹿の一つ覚えみたいに熱い熱いと言ってきましたが、本当に熱い作品なんです。
ここまで、私の拙いレビューを読んで下さった方々、ありがとうございました。
私のレビューを見て、少しでも興味がわかれたら幸いです(^ω^)
熱血+拳系のアニメ(?)が好きな方は是非見ることを強くお勧めします!

投稿 : 2013/08/28
閲覧 : 187
サンキュー:

4

ネタバレ

Nice boat さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

opや挿入歌がよかったです。

シンフォギアでしか、味わえない世界観がとてもいいです。

歌いながら戦うのが斬新でとても面白かったです。
技を使うときに一回とまりかっこいい!

声優さんもとても豪華でした。

投稿 : 2013/08/09
閲覧 : 253
サンキュー:

2

ネタバレ

レミット さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

入学初日からクライマックスが100連発気分だよ〜私呪われている。

美少女が変身して歌いながら戦闘するアニメ。歌いながら戦闘するのは個人的に面白かった。内容については、理解しかねることがあるが勢いでいく感じがした。劇中にながれる曲は結構好きだったな。 好きなキャラ:風鳴 翼>雪音 クリス>小日向 未来 名シーン:13話 名言:天羽 奏「生きるのを諦めるな !」 好きな曲:Synchrogazer

投稿 : 2013/08/04
閲覧 : 1051
サンキュー:

0

ネタバレ

天魔竜 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

1話でけっこう人が・・・。(感想)

全部見ましたっ!
ほんと1話のノイズのインパクトがヤバいっ!怖い・・・
でも逆にそのおかげで全部見る気になりました。
見ていくうちにいろんなノイズがでてきておもしろいっ!
ノイズの話ばかりですみません・・・。
絵は結構きれいでした。あとキャラソンもいいと思います。
まだ見ていない人はぜひ見て頂きたいです。2期もあります

投稿 : 2013/08/01
閲覧 : 298
サンキュー:

20

ネタバレ

でくのぼう さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

衝撃のラスト!

悲しそうな話はあまり好きじゃないですが2期も始まったし観てみようと思いました。
これは良かった!特に2桁話数あたりからは感動しっぱなしでした!
雪音クリスの話はほんとに良かったです。月への攻撃を食らった時は死んじゃったかと思って泣きかけました。風鳴翼も死んじゃったのかと思ったけど武器でよかったぁ~
最後に月の欠片に3人突っ込んで行った時は泣いちゃいました。でも、よく考えたらシンフォギアと融合したら絶唱も使えるって言ってたんだよなぁ。俺の感動を返せw
でもやっぱり、悲しいままで終わる話より気分を落として上げる話の方がいいですね!

投稿 : 2013/07/12
閲覧 : 202
サンキュー:

2

ネタバレ

hihik さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

WA6!

金子さんが手がけただけあってワイルドアームズネタ満載。


かといってそういったネタに終始せず、何もかもが熱かった。
この作品を通してある生きるのを諦めない、受け継ぐ、夢などといった素敵熱血ワードが心をくすぐる。

最後になってバベルの塔の話が出たのは驚いたが、カ・ディンギル自体が伏線と考えれば問題は特に感じなかった。
荒唐無稽なストーリー、と批判されることも多い本作だが、実は設定や世界観はよく練られており、奏だけが絶唱で命を落とした事や、歌いながら戦う理由もきちんとある(HP参照)。

作画は個人的には特に気になる崩れはなく、カットインで技の名前を出すというのもグッと来るものがある。

そしてこの作品を語る上で欠かせないのは声優の演技、歌唱だろう。この作品は劇中歌がアフレコで直接歌われており、それによって戦闘に臨場感が出ている。もちろん演技も叫び雄叫びはバッチリで感情移入が簡単にできるだろう。

音楽はElement Gardenということで言うまでもなくいい曲が揃っており、歌詞にも本編で重要なワードが隠されていることが多い。BDの特典であることが少しばかり憎いところか。

キャラはここでは語り尽くせない程に魅力的で、人間らしさにあふれている。家族を失う苦しみ、トラウマ、凄惨な過去を乗り越えて手を取り合う様は見応え大有りだ。

見れば見るほど新しい面が見えてくる素晴らしい作品。

投稿 : 2013/07/07
閲覧 : 165
サンキュー:

3

ネタバレ

ノッポさん さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

奈々様の力を見よ!

まずOPが奈々様でかっこよすぎて一度も飛ばさなかった。第12話のみんなが一斉に起き上がる場面でのOPは反則過ぎて鳥肌が止まらなかった。挿入歌の絶刀・天羽々斬も凄く好きです。奈々様の歌の力は偉大なことが改めてよくわかりましたww

夏に二期があるらしいので楽しみにしてます!!

投稿 : 2013/07/02
閲覧 : 256
サンキュー:

6

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なぜ面白いのか自分でもわからない

物語は勢いだけ、キャクターの言動も意味不明、作画は最低レベル。なのに、そうであるのに、こうも視聴者は夢中にさせるもの何なんでしょうか。

全てが勢いですが、全てを許せます。
実は同じ勢いアニメの「スクライド」よりも好きだったりします。
個人的には2012年放送のアニメ作品の中でもかなりの上位に入ります。

投稿 : 2013/06/07
閲覧 : 214
ネタバレ

カヤ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

歌ですね!

戦姫絶唱シンフォギアは
まあ 基本的 歌ぐらいです
歌で戦い 歌でつながり 歌ばかりです
歌う戦闘アニメです!!
友情とかもありますが 
基本的歌なので


 歌好きな人は是非見てください

投稿 : 2013/04/01
閲覧 : 169
サンキュー:

2

ネタバレ

イラックマ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろかったっすよ!!

キャラや歌、ストーリーなど自分の好みと結構あっててかなりおもしろかったです!絶唱しても結構みんな死ななかったりしてあれ?って思うところも結構あったけどまあいいことにしておきましょうw死んじゃったら楽しくないですからね 

投稿 : 2013/02/22
閲覧 : 217
サンキュー:

0

ネタバレ

吸血鬼の成れの果て さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

クリスが良かった

歌いながら戦うとか面白すぎw一話は悲しかったけど全体的に面白くできていました。二期やるみたいでぜひ見たいですね

投稿 : 2013/02/12
閲覧 : 208
サンキュー:

1

ネタバレ

ミツル217 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

なんと言うか...The王道?

主人公が過去の事件によって未知のポテンシャルパワーを
手に入れたり
その力に振り回されて暴走したり、
親友にその事を隠すもばれて気まずくなったり
歌で戦ったり
結局ほとんどメインキャラは死ななかったり
そもそも美少女戦隊モノ..
ext...

ストーリーもキャラ設定も世界観も戦い方も、
逆に新しいほどありきたり(笑)

けどもそれなりに個人的には楽しめました。

明らかにそれはないだろ(笑)
とツッコミたくなる描写は相当数ですが、
けども戦闘シーンはそれなりにスピード感があって格好良かった!
音楽(キャラソン?)も嫌いじゃないです。

評価は王道なだけに客観的に付けやすかったです。

声優は特に熱烈なファンではないですが、
相当有名な人々でしたので、5を進呈(笑)

投稿 : 2013/02/04
閲覧 : 171
サンキュー:

0

ネタバレ

横浜ゆう さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

いやはや。。。どうなんだろう?

当初オンエアでは、最終話見ませんでした。。。
なんででしょう?
私には最終回が見たいと感じられなかったです。

2話3話でも同じように思ってしまっていて、ズルズルと。
最終回はもう見なくても。。。と思ってしまいました。
ファンの方、スミマセン。

イメージ画像にあるように翼と奏がいますが、
前面に押し出してる割に、奏は殆ど出てきません。
ていうか、初回で○▲×○▲×○▲×○▲×。

主人公がイメージ画像にないってのはビックリでした。
各々の話も私はあまり引きこまれなかったです(涙)
感情移入が出来なかったです。

他局で再放送があり、最終回見ました。
でも、なんというか。。。
{netabare}
ハッピーエンドは綺麗すぎるかな?と思いました。
皆、生きてるし。不幸は奏だけ。
どうなんでしょう?
{netabare}

投稿 : 2013/01/11
閲覧 : 204
サンキュー:

0

ネタバレ

ハス さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

面白い

面白い

投稿 : 2012/12/31
閲覧 : 227
サンキュー:

1

ネタバレ

サクマ式ドロップス さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

とりあえず脱いでもらいましょうか
そうね 貴方と私戦いましょうか
こりゃまた結構なものをどうも
彼氏いない歴は年齢と同じ
響きは残念な子ですのでご迷惑をおかけしますが
ちょーっと行ってくるから生きるの諦めないで

投稿 : 2012/11/18
閲覧 : 256
サンキュー:

0

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

アナクロなカッコよさ

 ツッコミどころが多く、設定や展開などかなりメチャクチャ。欠片とはいえ月を一本背負い
しちゃいますか・・・。
 ただ、「それがどうした!」とばかりの勢いのある展開に引っ張られる。この展開がかなり
熱いもので、少女達が戦うストーリーでありながら、男臭い熱血感漂う作品になっている。
 キャラがシンフォギアシステムを纏った姿やバトルシーンの描き方も今時のスタイリッシュ
なものとは言い難く一昔前の雰囲気。
 おまけにキャラが必殺技を出す時は静止画になり、技名のコピーがバーンと出てくるところ
など、歌舞伎の見栄のよう、「立花屋!」、「風鳴屋!」と掛け声を入れたくなる感じ。
 敵であるノイズの造形や暴れっぷりも昔の怪獣特撮もののようである。
 こんな感じでやけに昭和な感じが漂う作品だが、これはどうも狙ってやっているようで、
この野暮ったさが逆にカッコいい。
 この熱さと仰々しさが受け入れられるかどうかで、この作品の好き嫌いが別れそう。

 冒頭でいきなり主人公である立花 響の墓が描かれることで、彼女の死が示され、更に同じ
回で主要キャラだと思われた天羽 奏が死んでしまうという波乱の展開。
 その後もなかなか壮絶なシーンが多く、リアリティ寄りの絵でないため陰惨な印象は
ないが、その実流血描写が多かった。
 終盤に至るとシンフォギア装者が次々と死んでしまう。もっともこれに関しては「あの時の
涙を返して!」というようなオチだったりしたが。

 先ほど書いたように、展開こそ男臭いが、実際に戦っているのは少女達。戦いに身を置く
彼女達の心の痛みなどは女の子らしい。そういった少女の繊細な心情もちゃんと描かれて
いる。
 響を演じる悠木 碧さんだが、こういう悩める少女を演じさせると見事にはまる。

 この作品の重要なファクターが歌で、歌いながら戦うシーンなどはミュージカルのよう。
 もっとも歌が流れながら、そのキャラが喋っちゃうようなシーンはこれまたツッコミどころ
であるのだが。
 それだけに歌の上手い声優さんを中心にキャスティングされていて、なかなか聴き応えが
ある。
 9話の風鳴 翼のコンサートシーンでの歌への思いを語る部分などは、中の人である
水樹 奈々さん自身とシンクロして見ちゃったなあ。

投稿 : 2012/10/13
閲覧 : 218
サンキュー:

1

ネタバレ

鳳凰院 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ストーリーが難しい

ストーリー的はなんとなくわかりますが専門用語がたくさんあるのでホームページを開きながらではないと完全に理解できない感じですw
{netabare}概要をざっくり話すと歌がメインで歌えばどんどん強くなり絶唱が魂を削るがめちゃくちゃ強いって感じですかね!あとはオリジナル聖遺物が強いってぐらいしかわかりませんwあと最後の復活が意味不明だし最初のストーリーは何が関係するのってぐらい謎が多い作品でもありますw
{/netabare}
誰か解説してましたが理解しようとしてはダメっていうのがわかる作品でしたw
あと水樹奈々ファンなら見ておいて損はないと思いますw

投稿 : 2012/09/19
閲覧 : 225
サンキュー:

1

次の30件を表示

戦姫絶唱シンフォギアのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
戦姫絶唱シンフォギアのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

戦姫絶唱シンフォギアのストーリー・あらすじ

――『それ』は、有史以来、世界の各地にてたびたび観測されてきたものであったが、その年の国連総会にて正式に議題として取り上げられ、限りなく未知に近い既知の存在として、公式に認定されることで一致した。国際平和維持のため、各国が協調し対処にあたるべき認定特異災害『ノイズ』。ノイズはヒトを襲い、ヒトに接触することで、炭素の塊へと変えて分解してしまう。対して、ヒトの行使する通常物理法則にのっとった破壊力は、いかに最新・先鋭を誇っていようと、ノイズには微々たる効果しか発揮できず、ヒトは往々にして、ただノイズが通り過ぎ、姿を消すのを待つだけでしかなかった。ある者は、そんなノイズを「まさに災害だ」と評し、またある者は、ヒトだけを襲い、炭素の塊へと変え、やがてノイズ自身も炭素の塊と崩れ落ちるその様に、「他人を巻き込む自殺願望そのものだな」と吐き捨てるのであった。物語の舞台は、近未来の日本。東京。日本政府は、公に出来ない暴力装置をいくつかかかえている。特異災害対策機動部二課は、第二次世界大戦時に旧陸軍が組織した特務室『風鳴機関』を前身としており、一般に周知されている対策機動部一課と同様、特異災害ノイズに対する、被害拡大の阻止と事態収拾を担っているのだが、決定的に異なる点がひとつあった。『シンフォギアシステム』――天敵ノイズの駆逐のため、人類が備えうる、唯一絶対の切り札の保有と、その行使である。シンフォギアシステムを身に纏ったものだけが、ノイズに対して効率的・有効な攻撃手段を備え、撃退することを可能とする。だが、既存の技術体系とは一線を画す、異端技術の結晶でもあるシンフォギアは、同時にノイズを殲滅せしめる強力な武装でもあるため、米国との安全保障条約や、周辺諸外国に対する影響も鑑みられ、現在の政府与党判断によって、完全に秘匿されている状態でもある。誰に知られることなくノイズと戦い、ヒトの暮らしを守る防人たちが年端もいかぬ少女たちであることを――その正体が、当代トップのボーカルユニットである『ツヴァイウィング』の2人、天羽 奏と風鳴 翼であることを知る者は、ごく僅かに限定されている。立花 響と小日向 未来は、この春より、私立リディアン音楽院高等科に通うこととなった。憧憬の対象である、アーティスト・風鳴 翼が通うことでも知られるリディアン音楽院に通うことは、響と未来にとって、望外の喜びである。しかし――そのことが大きな運命の転換になろうとは、まだ気付いてはいない。『覚醒の鼓動』は、すぐそこにまで迫りつつあった。(TVアニメ動画『戦姫絶唱シンフォギア』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2012年冬アニメ
制作会社
エンカレッジフィルムズ
主題歌
≪OP≫水樹奈々『Synchrogazer』≪ED≫高垣彩陽『Meteor Light』

声優・キャラクター

水樹奈々、高山みなみ、悠木碧、井口裕香、高垣彩陽、石川英郎、沢城みゆき、保志総一朗、赤羽根健治、瀬戸麻沙美、小松未可子、東山奈央、赤﨑千夏

スタッフ

原作:上松範康/金子彰史、キャラクター原案:吉井ダン、 監督:伊藤達文、シリーズ構成・脚本:金子彰史、キャラクターデザイン・総作画監督:小池智史、クリーチャーデザイン:okama、フューチャービジュアル:ロマン・トマ、美術監督:西村隆、音楽プロデューサー:上松範康、音楽:Elements Garden、アニメーション制作協力:サテライト

このアニメの類似作品

この頃(2012年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ