revojeans さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
君と僕。 第2期 の感想・評価はどうでしたか?
revojeans さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
keiji6037 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
STONE さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
わしょい。 さんの感想・評価
4.8
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
双子の兄弟・悠太と祐希、要、
ドイツと日本のハーフ・千鶴を加えた5人は
脱力系な日常を送っている。
この世界観やったら、平和なんやろな~w
おすすめ☆
男子高校生の日常
のんびり祐希 さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
1期も面白かったけど
2期も面白い!!
浅羽ツインズ可愛い!
3期こないのかな?
(ΦωΦ)華菜* さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
男子高校生の日常を描いたストーリーで一期と同様に見やすく楽しく見れたと思う。
要たちの日常的な悩みは実際にもありうるものばかりで共感できるところもあり面白いです。
ねるる さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
一期に引き続きほのぼのゆるやかほんわりしてた。
ほんといい青春アニメ。
さわやかであったかくて切なくて・・。
一期よりちょっと切なさが増した気がします。
挿入歌もEDも素敵でほんといい青春アニメだと思います。
ほのぼのしつつ泣きたい人にはおススメです。
lemonade さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
5人の高校生(双子+眼鏡+オネエ系+春原陽平系)がいて、ぐだぐだ話す日常系アニメです。
熱くなるわけでもなく、面白いわけでもなく、感動するわけでもない。淡々と話が進んでいく。
ただ、たまにクスっと笑ってしまうような話もあったので、それは良かったと思う。
こたろう さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
男子高校生の日常。
なんか別の作品のタイトルみたいでずが、w
そう表現するのが一番しっくりくる、日常系。第二期です。
地味な絵柄で淡々とした進行、ごく普通の高校生活のなかで垣間見るちょっとした”個人的”な事件のエピソード。
ほんのりとした甘酸っぱい恋愛成分入りです。
正直、1話みたときに「あれ?こんなにつまんないアニメだっけ?」って思いました。
理由は明確。キャラ紹介というか再認識のためのダラダラな日常話で終わってるので、恋愛要素が入っていない。
非常に個人的な嗜好なので恐縮ですが、この一見無味無臭のような本作の魅力は、タンパクさの中に甘酸っぱい恋の要素が感じられる事。
それがないと、本当に何を楽しめばいいのやら(´・_・`)
一話の他にも、男子5人がつるんで高校生らしくくだらねーことをやっている日常話が数話ありますが、いずれも正直つまんなかったです。
女子から見た理想の男子像の日常系に思えて、男の目からみると違和感を感じてしまいます。あくまで個人的な感じ方なので表現しづらいですが・・・
ギャグとかなら現実味がないのもいいのですが、この作風の日常パートで「あー、あるある」みたいに思えないのはちょっと辛い。
いまいち現実離れしているわけでもない微妙なキャラが、余計にそう思わせるのかもしれません。
ただ、恋愛話は相変わらず強烈にイイです。
本当に切なくなる。薄味な作風に込められた微妙な「想い」の数々。これ、大好きです(〃'▽'〃)
燃えるような大恋愛でもなければ、ドロドロな愛憎劇もない。むしろ成就していない淡い恋の話ばかりですが、好きという気持ちをこれほど強く感じられる作品もなかなかありません。
キャラが地味でエピソードがタンパクな分、共感や感情移入が物凄くし易く胸の奥がギューッとなるのが本作の持ち味。
悩みながら、胸を痛めながらの日常、等身大の青春。
このコ達をあったかく見守りたくなってしまいます。いいなぁ、青春(´▽`)
男子が主人公ですが、女子も魅力的。
地味だけど男性にも女性にもオススメできる、日常のなかの甘酸っぱい恋の群像劇です。
もう、ホントいいなぁ、青春(´▽`)
★ほのぽん★ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
笑いや勢いはないけれど
たまにクスっと来たりするので良い。
雅真 さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
平助@総司 さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
スキマン さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
mikemike さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
南のエデン さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
いのりん♪ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
会shine さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
一期を見ていたため、
進展を求め見てみた。
しかし、これといった進展もなく。
けど、結果的にはそうなりましたが、
確実に進歩はしています。
長い目で見るには良いアニメかもね。
みあっこ さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.0
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
笑いあり、恋愛あり、何でもあり
まあ、基本的に高校生がグダグダしているだけです(笑)
毒のあるキャラが多いので最初は慣れないかもしれませんが慣れると中々面白い
ギャグセンスはかなり良いし、恋愛関係の話のもどかしさとか正直かなり良いです(原作が欲しくなるほどではありませんが)
これぞ青春、こいつらの中に入り込めたらどんなに楽しいだろうか…(いや、現実も充分青春してましたけどね)
という訳で『君と僕と素振り素振り。』という本作を皆さんにオススメします
きっと、あなたに二度目の青春を届けてくれるでしょう
けみかけ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
原作者の堀田きいち先生という方、ウィキペディアにも載ってませんがそもそものデビューのキッカケが本作でして、代表作も他に特になし
月刊少年ガンガンの勝ち抜き制ギャグマンガ投稿企画で見事3ヶ月間勝ち抜いてデビュー権を獲得した方なのです
(この企画は後に『スケッチブック』の作者でもある小箱とたん先生も輩出してます)
その投稿マンガが一応今作の前身となる作品ってことで多少設定は違えど、既に悠太と祐希が登場してたので同シリーズ扱いしていいと思います
そう、つまり先生自身は今作をギャグマンガとして描いてるおつもりなのですw
笑えねーってw
そしてテレビシリーズ第2期
とりま相変わらず第1印象は最悪ですw
久しぶりにワンカット繋ぎのOPを見たと思いきや、もはや何がしたいのかワカランレベルの仕上がりw
(クイーンズブレイドも似たようなことしてましたがw;)
あと猫がじゃれ合うような1話の掴み方もホント大嫌いですw
でもその辺はどうでもいいです(゜д゜)クワッ
とにかく抑えていただきたいのは春ちゃんに恋するメリー、そしてそれに恋する千鶴
淡い恋の三角関係が描かれる【第2,7,10,11話】
それと普段はダウナー系でやる気nothing、でも天性のモテ要素を孕むムカツク男の子代表な祐希が、『自覚なしに年上女性への憧れ』に浸ってしまう【第6話】
泣き虫器用貧乏の要っちと相田姉妹
幼馴染同士の気持ちが、しず姉ぇの結婚を期に迷走していく・・・年上女性への憧れ、を扱いながらも6話とはまた違った視点となっている【第12話】
それとあくまでギャグで推すのなら・・・ってことで厨房冬樹くんの手探りな恋と春お母さんのお節介が衝突する【第8話】
ぶっちゃけこの辺以外は観なくていいんじゃないか?;
とまあ本気で思う今日この頃なワケですよ
第2話に関しては12月の話なのに本編中雨降り過ぎだろwと脚本のショボさを指摘したいし
第5話は単純に面白くなかった
第12話でしず姉ぇの袖を捲るくだりも“エロ過ぎ”て不自然w
それと劇中BGMめっさオサレで大好きなんですが、『ベン・E・キングのスタンド・バイ・ミーみたいなイントロ』の挿入歌だけはなんとか汁!
とまあぶっちゃけイヤな思い出の方が多いですw
でも大好きなメリーの恋を応援しちゃう不器用な千鶴
それに遠藤綾のお姉さまvoiceっぷりまさに食堂のシンデレラだぜ!(゜∀゜)ヒャッホーイ
ってオイラのハートはときめきキュンキュンだったのですw
結局のところ、いつも楽しくやってる男子一同に女子が混ざったところでよぉ!
男女の間に友情なんざ生まれんのですよ!(ーдー)クワァッ
もっと他のなんかが起きるんですよ!いつも事件なんすよ!w
だからのぉ、きいち先生よ?
ギャグとか自負してないでガチ恋愛漫画が読みたいのじゃよwオイラとしてはw
それが出来んのならOPのラストカットの一番右端(メリー、高橋さん、食堂のシンデレラが女子会してるw)みたいなのやってくれ頼むw
ところでサントラは・・・ブルーレイ買えってことすかー;
ですよぬー;
アン さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
maririn さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
前作と同じ雰囲気だったんだけど、進路とか将来のこととか分かる分かるってなる。将来のこととか全然わかんなくて、進路決めらんなくて、てかまだ17年間しか生きてないのに決めらんないしとか開き直ったりして。
辛かった受験を思い出すなあ。あれも青春の一ページなんだろうか。ああ、いいな。このアニメ。なんかこころに残るなあ。評価あまいかなあ。ま、いっか。とにかくすきってことで。
Gentleman さんの感想・評価
3.5
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
りんご さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
どこかの男子高校生の日常アニメも見習って欲しい爽やかさ!
(あれはあれでジャンル違うからいいんだけど。笑)
全体の感想は前期と同じです。
きゅん度が増していたかな。
バレンタイン回にはビックイベントもありましたし。
今期のお気に入りは球技大会です。
分割2期は正解だったと思います。
分割にしたことで焦らされて、飽きることなく観れました。
間延びしていることはないと思うけれど、ほのぼのアニメなので、
この焦らされた感じが良かったです。
■ちょいちょい各話感想■
http://ring0c.blog.fc2.com/blog-category-34.html
dirtclay さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
kiseki05 さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
★mana★ さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
今回は前回とは違い、恋愛色が非常に強かったですね!
高校3年になり、子供のようにじゃれていた5人にも
新しい感情が芽生え、それと向き合う事になりました。
1つ目段階が終わった悠太、
まさにその真っ最中な千鶴、
まだそれが何かも分からない祐希、
初めてそれに向き合った春、
それが何か受け止めた要。
一人一人違う形で表現されていて、みんな初々しかったですね(*´ω`*)
恋愛方面は、千鶴と茉咲を中心に描かれてて
2人とも観ててすっごく微笑ましかった (*´∀`*)
少しづつ縮まる距離をそのまま表現しなかった所が素敵でした!
「甘酸っぱい!」本当にこの言葉がピッタリでしたよ♪
1期のレビューで書きましが、千鶴は5人の中でのムードメーカーで、いつもバカやってますが、
本気で恋して、茉咲の言葉に一喜一憂する姿を見てギャップで泣けちゃいました(ノд・。) グスン
そして家族との絆も描かれてましたね!
千鶴は、恋愛中心だったんでありませんでしたが
それ以外の、祐希・悠太は両親、主に父と。
春ちゃんは弟くんと。要はもちろん母と。
特に双子の両親が出て来た事にビックリでしたw
前回引き続きOP・EDが良かったですね♪
前回は女性Voで女性目線の恋愛の歌詞でしたが、
今回は男性Voの男性目線の恋愛、
友情をテーマにした歌詞になっていて、すごく作品のテーマにあっていたと思います。
最後に今回も1期に引き続き、合間合間に出てくるにゃんこが愛らしくて仕方なかった(●´ω`●)ニマァ
愛らしいだけじゃなく、5人のメンバーの行動とリンクしてたりするから観てて楽しいです♪
1期も含め大好きな作品でした!
もし3期があれば次こそは卒業がテーマになるのかな?
観たいような…観たくないような…複雑な気持ちです(´・ω・`)
Coral さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ドキドキ感が増した!
まさか金髪があそこまで暴走するとは・・・w
木村良平さんの声、やっぱいいわ~(●^o^●)
少女マンガちっく。
君と僕。 第2期 のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
君と僕。 第2期 のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
熱血からは程遠い、でもこれが青春ってやつですか!? 双子の兄弟、悠太&祐希と要、春は幼稚園からの幼なじみ。 仲がいいのか悪いのかいまいち微妙なところだが、高校生になった今もつるんでいる。最近は転校生の千鶴が仲間に加わり、5人になった彼らのスクールライフもちょっと賑やかに!? 目立った事件や熱血もない毎日だけど、笑ったり、驚いたり、恋をしたり…。たくさんの日常の中で、少しずつ成長する彼らが送る、ほのぼの青春グラフィティ!(TVアニメ動画『君と僕。 第2期 』のwikipedia・公式サイト等参照)
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年秋アニメ
熱血からは程遠い、でもこれが青春ってやつですか!? 双子の兄弟、悠太&祐希と要、春は幼稚園からの幼なじみ。仲がいいのか悪いのかいまいち微妙なところだが、高校生になった今もつるんでいる。最近は転校生の千鶴が仲間に加わり、5人になった彼らのスクールライフもちょっと賑やかに!? 目立...
ジャンル:OVA
放送時期:2011年8月5日
原作ゲームの重厚なストーリーと世界観を再現し、2010年4月より放送されたTVアニメ『薄桜鬼』『薄桜鬼碧血録』は、ハイクオリティな映像が大きな話題を呼んだ。豪華キャスト・スタッフが再集結したOVAは、各キャラクターをフィーチャーしたエピソードで、それぞれの魅力が存分に堪能できる「キャラ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年夏アニメ
「週刊少年マガジン」で好評連載中、宮島礼吏による世界累計1,000万部突破の大人気ラブコメの、TVアニメ第2期! ダメダメ大学生・木ノ下和也は清楚可憐な“レンタル彼女(レンカノ)”・水原千鶴と出会い、家族にも友人にも、千鶴が “彼女”だと嘘をついてしまう。 本当のことが言い出せないまま日々...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2020年夏アニメ
20歳のダメダメ大学生・木ノ下和也。初めての彼女と一度だけキスをしたが、たった1ヶ月でフラれてしまった。「あぁ…やだ…もうなんか全部ヤダ…」やけっぱちになった和也は、“ある方法"を使って、女の子とデートをすることに。待ち合わせ場所に行くと、「君が和也君、だよね?」さらさらの黒髪を耳にか...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年冬アニメ
「○×県立真田北高校」(男子校)に通う男子高校生たちの、日常の中の笑いを描くギャグ漫画。公式配信サイト上でも、部活シーンや恋愛といった劇的な展開すら起こらない、リアルな日常をテーマにした作品であることがアピールされている[3]。単行本の巻末には、描き下ろし漫画『女子高生は異常』が収...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年夏アニメ
海崎新太(27歳)は、新卒として入社した会社を3ヶ月で退職。 その後の就活もうまく行かず、親からの仕送りも打ち切られ田舎に戻ることを迫られる。 悩みを打ち明けられる友達も彼女もいない…… 途方に暮れる海崎の前に謎の人物・夜明了が現れる。 夜明は海崎にニートを対象にした社会復帰...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
『あっちこっち』は、異識による4コマ漫画。「まんがタイムきらら」で2006年10月号からから12月号の三ヶ月の読みきりの後に連載。2012年にTVアニメ化。素直になれないツンネコ娘・つみきと、乙女心には鈍感な朴念仁・伊御。いつもつかず離れずイイ感じなふたりだけど…この恋はまだまだ始まらない!?
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年冬アニメ
高校生・藤原夢路は他人の夢の良し悪しが見える不思議な能力を持っていた。ある日、夢の世界から来たという美少女・メリーと出会い、大きく運命が変わり始める…!?
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2010年春アニメ
京で仕事をしている蘭学医の父と連絡が取れなくなった雪村千鶴は、男装をして京の町を訪れる。そこで千鶴はある衝撃的な場面に遭遇し、新選組と出会い、父の行方を共に捜すこととなる。新選組隊士達の間で起こる出来事、自身の出生、交わる新撰組の隠された秘密。幕末を駆け抜ける男達の生きるため...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年春アニメ
雪ノ下中学の二年生、有原あゆみは、男の子から愛の告白をされることを夢見ていた。 その願いはある日、最悪の形で叶うことになった。野獣のような風貌の高校生・財津操から告白されてしまったのだ。操が恐ろしくてなかなか交際を断る勇気を持てないあゆみ。そんな中彼女は、毎日操につきまとわれ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
これは始まり「ゼロ」に至る物語――― 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。三度(みたび)、決着を先送りにされたその闘争に、今また4度目の火蓋...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
何事にも積極的に関わらない奉太郎が、姉の命令で入部させられた古典部で、部員の少女の叔父が関わった三十三年前に起きた事件の真相に迫る。省エネ少年と好奇心少女が繰り広げる青春ミステリー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
―――僕は、武器商人と旅をした。 両親を戦争で失い、武器に関する一切を憎む主人公の元少年兵ヨナは、神の悪戯か、若き女性ウェポンディーラー、ココ・ヘクマティアルと、その部下である「ヒトクセもフタクセもあるが優秀な」私兵8人と世界各地を旅する事になる。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
1966年初夏、船乗りの父親の仕事の都合で、横須賀から長崎県の田舎町へ転校してきた一人のナイーブな少年・薫。 転校初日、バンカラな男・千太郎との出会いのおかげで、薫の高校生活は思わぬ方向へ変化していく。 更に、薫は千太郎の幼なじみ・律子に、律子は千太郎に、千太郎は上級生の百合香に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
どんなに時代が進んでも、この世から「いじめられっ子」は無くならない。デブな中学生・ハルユキもその一人だった。彼が唯一心を安らげる時間は、学内ローカルネットに設置されたスカッシュゲームをプレイしているときだけ。仮想の自分を使って“速さ”を競うその地味なゲームが、ハルユキは好きだっ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
バスケットボールの強豪として知られる帝光中学校は、特に「キセキの世代」と呼ばれる10年に1人の天才が5人同時に存在していた時は、無敗を誇っていた。時は流れ、彼らはそれぞれちがう高校に進学するが「キセキの世代」には奇妙な噂があった。それはもう1人「幻の6人目」がいたと…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
高校生、八坂真尋はある日、夜道で怪物に襲われるも突如現れた謎の少女に救われる。その少女は、自身がクトゥルー神話に登場するニャルラトホテプそのものであると語り、また自身が宇宙人であること、真尋が他の宇宙人に狙われており、自分が護衛として派遣されたことなどを告げるのだった。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
度重なる増築により迷路のように入り組んだ私立誠教学園。中等部一年の新谷貞一(にいやていいち)はある日、旧校舎で迷い偶然たどりついた部屋で、不思議な雰囲気を纏う少女・庚夕子(かのえゆうこ)と出会う。彼女は自分を“旧校舎の幽霊”だと言う。自分の過去を思い出せない夕子の為、貞一と夕子...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
紫陽町に住んでいるゾンビ大好き高校生降谷千紘は、夜ごと怪しげな古文書を片手に、事故死した飼い猫ばーぶの蘇生を試みていた。ある夜、蘇生秘薬を作っていたいた千紘は、川向こうのお嬢様高校に通う美少女、散華礼弥が父に対する恥ずかしい不満を古井戸にぶちまけるところを目撃してしまう。千紘...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年春アニメ
銀髪の不思議な少女・ユーと出会ったことで殺人事件に巻き込まれゾンビとして蘇った主人公、相川歩の巻き込まれ型ゾンビ生活を描く。2期のキャッチコピーは「LOVE250%増量! 今度は学園だ!!」。「妄想ユー」の起用は継続されており、今作ではCパートでの「妄想ユー劇場」で妄想ユー達とユー本人...