KomcHi さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴの感想・評価はどうでしたか?
KomcHi さんの感想・評価
4.7
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
kurosuke40 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
岬ヶ丘 さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.7
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
アニメ記録用垢 さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
時系列順にまず並べると以下の通りです。
STEINS;GATE→横行跋扈のポリオマニア→劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
今作は岡部倫太郎ではなく、牧瀬紅莉栖に焦点を当てて描いた作品
幾度とタイムリープを繰り返し、その後遺症で同じ世界線に留まれなくなってしまった岡部倫太郎を救おうと牧瀬紅莉栖が奮闘する話です。
観て感じたのが、あれだけ頑張ってラボメンを必至で助けた岡部を誰も覚えていない。
記憶の観点から言えば、前から覚えていませんが
存在そのものが記憶から消えてしまうというストーリーに何とも言えない焦燥感というか虚無感といったものを感じました。
キッチリ完結した無印から、ストーリーを更に発展させることができることに、このデミウルゴス素直に脱帽しました。
ゼロは人を選ぶと思いますが
こちらは無印が好きであれば、オススメできる作品ですねぇ~
余談ですが、私ももしアインズ様の存在を忘れてしまったら?と考えると恐ろしく堪りませんね。
サック! さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
是正 さんの感想・評価
2.2
物語 : 1.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
本編の良さを引き継がずにただ伸ばしたような、この映画自体の良さがさっぱりわからない。正直オススメはしない。
ぺぺりん さんの感想・評価
4.9
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
E=mc² さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
まさに神作品とはこういうものを指すのだ
ゆーすけ さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
アニメや原作での『あの』伏線を覚えていれば
ラストでえげつないくらい鳥肌が経ちます。
ファンならば絶対に見るべき。
くろる さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
えげつない伏線回収の仕方だと思いました。あの一言のためだけに存在する映画とさえ思えます。
STEINS;GATEの映画制作に携わった全ての人に感謝を伝えたいです。
ジュン さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
おでん さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
クリスが本編の岡部のように時をこえてまで頑張る話です
映画ではクリスまで「だが男だ」を使うのが個人のツボです
昔のイケメンオカリンもでてくるのでぜひ本編の後にみてほしいです
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
この物語は、本編トゥルーエンドの"その後"に起こる事件が描かれています。
まゆしーが死なず、紅莉栖が生きているこの世界…
たった一つの答えに辿り着くまで、岡部は幾度となくタイムリープを繰り返してきました。
タイムリープする度に精神的負荷が身体を蝕み、心がボロボロに引き裂かれながらも正解への歩みを止めなかった狂気のマッドサイエンティスト…
未来に起こるであろう最悪を回避し、みんな一同に集える世界線…
岡部が願ってやまなかった幸せな時間が過ぎている…
あの事件から1年後の世界が今回の物語の舞台です。
そんな中、アメリカの研究所から紅莉栖が1年振りに戻ってくるところから物語が始まります。
久々の再開…岡部も紅莉栖も嬉しくない筈がありません。
それなのに顔を見るなり言い合いが始まるんです。
全く…お互い素直じゃないところは相変わらずですね。
そんな中、突如、過去の記憶がフラッシュバックする「変調」が訪れます。
でも、最初は変調だと気付きませんでした。
何故なら、その様な光景は本編でも度々見かけたからです。
だからその変調は、これまでと一緒で暫くすれば元通りになると思っていました。
ですが、事の重大さを知るまでに多くの時間は必要ありませんでした。
次の瞬間、広がっていたのは違和感だらけの世界…
いつもと変わらない日常…ただし、大切なモノがごっそり抜け落ちていることに誰一人気付かず、元から何も無かったことになってしまった世界…
手に入れるために必死に足掻いた結果が代償と烙印を押された世界…
今回そんないびつな世界で一人奮闘するのは、牧瀬紅莉栖です。
元々の存在を無かったことにする…
世界線が移動したのなら可能性がゼロではないのかもしれません。
でも人の記憶って不思議…
ひょんなことから、これまで欠落していた記憶を呼び起こすことだってあるんです。
紅莉栖の場合は、マイフォークでしたけれど…
そんな世界でも強く生きる…
意志を強くもって紅莉栖は日々を過ごしてきました。
でも、川の流れのように流されて今に行き着いた訳ではありません。
固く禁じられていた過去改変まで行って現状を打破しようと懸命に足掻きました。
それでも、事態を収束できないばかりか、過去改変による精神的負荷が半端ないことを身をもって思い知らされるんです。
自分の大切を守りたくて…取り戻したいから過去に行くのに、目の前で起こるのは自分が一番見たくない惨劇の光景…
自分の無力さを思い知らされて…心がポッキリ折れない筈がありません。
それでも一歩踏み出す…
そのきっかけをくれたのは、ラボメンのデジャヴという名の優しさでした。
だって、あれだけずっと一緒だったんです。
元から無かったことになんて絶対できないんです。
紅莉栖は本懐を遂げることができるのか…
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。
元々嫌いじゃありませんでしたが、この劇場版で紅莉栖に対する株は右肩上がりです。
天才と言われるだけあって、普段はあまり取り乱したりしない彼女…
唯一表情を変えるとすると、彼女の琴線に触れた時に発動するツンデレ成分くらい…
でもこの劇場版ではこれまで見てきたどの作品より人間らしさ…彼女の本気を感じることができます。
そして最後の台詞の「やだ。」はトドメの一撃…
これで彼女に色々持っていかれた気がします。
主題歌は、いとうかなこさんの「あなたの選んだこの時を」
エンディングテーマは、彩音さんの「いつもこの場所で」
どちらもメチャクチャ格好良い楽曲です。
志倉千代丸さんの作る曲は私好み…ということが最近分かってきました。
上映時間89分ですが、時間を感じさせない濃密な内容に作品に仕上がっていると思います。
私にとってゼロの視聴に弾みを付けてくれた作品であると共に、視聴して良かった…と本気で思えた作品でした。
ZORRRO さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
こっちのレビューも今更ですが、シュタゲゼロアニメ化おめでとうということで。
本編に続いて、劇場版のこっちも面白くて泣ける話ですね~
何回観たか忘れましたが本当に惹き込まれました。
fuhisan さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
シュタゲの映画をやると聞いて、真っ先に思ったのが「あんなに綺麗に終わったのに何やるんだ・・・」ということでした。
蛇足になるくらいなら、いっそやらないで欲しい。蛇に足はいらん
そう思っていた時期が僕にもありました・・
蛇に足どころか羽まで生えてドラゴンになっちゃった!
ドラゴンになられたらさすがにケチつけようないわー・・
内容に一切触れずに表すとしたらこんな感じですかね。
シュタゲファンは観るべき、それだけは確かです。
関係ないけど映画館で飲むコーラはなぜあんなに美味しいのでしょうか・・
ダビデ さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
本編の後日談の映画。
まさかの展開で、面白かったです。
より、クリスが素敵なキャラクターになりました。
{netabare}
ラストの「ヤダ」が、アニメの中で最高の「ヤダ」の使い方!!
{/netabare}
Dkn さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
この劇場版では
『牧瀬 紅莉栖』にスポットが当てられます。
映画尺で短いので、
欠片もネタバレしませんが
・・いいなぁ~と。
私も青春期に思い出のアニメはありますが
今の時代に生まれて、子供の時に、学生の頃に、
このシリーズを観てアニメの世界にハマった人は
ホントーに羨ましい。。。
一生の宝物ですよね、
心の底からそう思いました。
ホラーにも似た、
背筋のゾッとする展開。
短い尺の中に本編と同じあの感覚が蘇って、
『ラボメンの活躍をまだ見たい!』
そう思っていた私達の願望を叶えてくれた劇場版。
空気感や音楽が今でもリフレインしますね。
10年後に見ても、
このシリーズは面白かったな~!
そう思えるアニメだと感じます。
4月11日(水)からの
『STEINS;GATE Ø』
も、楽しみたいですね。
《ネタバレ雑感》
{netabare}
オカリンは誰よりも皆のことが好きで
誰よりも皆から愛されている男ですね。
ちゅき。
・・でも、
牧瀬氏に別れを告げる時
少しキザすぎやしないかい?
あんなん気にするわぃww
後付だろ?
とか冷めること言うやつぁ
β世界線から出直そう。
{/netabare}
ナイトハルト さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
本編が神作の上、映画も劣らずシュタゲの良さが出てて最高ッ!
たい焼き さんの感想・評価
4.7
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ニワカオヤジ さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
本編が綺麗に終わりすぎたので、この映画には期待してませんでした。正直なところ、かなり無理矢理こじつけ的な後日談です。
しかし一点だけ、本編の補完がされていて、見て良かったと思えるところがありました。
それは、オカリンの {netabare} ファーストキスの相手について。
紅莉栖とオカリンがキスするシーンは本編の山場の一つだったと思います。
キスの後(アニメでは描写がなかったような気がしますが)、原作ゲームでは、オカリンが「ファーストキスじゃないからインパクトが薄い。だからもう一回するぞ」というようなくだりがありました。
そのオカリンのファーストキスの相手が、「子どもの頃にまゆりとふざけてやった」らしく、おいおい、まゆりにも紅莉栖にも失礼じゃね? オカリンそんなことする性格ちゃうやろ? とモヤモヤしたものです。
それが、本映画では未来の紅莉栖が中学生オカリンとキスしたことになり、オカリン、紅莉栖ともファーストキス同士じゃなかったけど実はファーストキスの相手はお互い同士だった、といういかにも時間SF的な展開(褒め言葉)となり、綺麗に納まってくれて大満足でした。 {/netabare}
暁 さんの感想・評価
4.8
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
シュタゲのストーリーの流れって
すごく良いオチというか
腑に落ちるというか
ほんとよく出来てるなぁって思います
大切な人達への強い思いが伝わって
号泣してしまいます
SK-046(しろ) さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
蛇足だとか色々言われているものの
僕はシュタゲが大好きなので十分楽しめました
クリスがメインのお話し
本編だけで十分神アニメですが、シュタゲ好きは観て損はないかと
楽曲も素晴らしい良曲です!
まゆしぃ推しですが、クリスも可愛いね^^
nNZTt68696 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.5
作画 : 1.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ヒロウミ さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
マッドサイエンティストクリスver.な物語。
25話経由にて視聴。25話の流れからスズネ絡みかっ!はたまた新たなる展開かっ!等と妄想しながら見たが全く関係ない。本編補完用の物語と言ったところかな。本編でガッツリハマったからもっと斜め上な展開を期待しちゃったのでちょっと残念。1時間40分もある物語で新しさを感じれたのは10分弱と言ったところか。
まぁ私に限ったものでファンからすれば本編のちょっとした裏側が見れて良かったのではないでしょうか。多分。正直書くほどのネタが分からなかった、無かったってのが本音だが。
それでもツンデレ子の突っ込みながらボケてしまうかわいさは相変わらずで良かった良かった!まゆしー眉毛太すぎだぉ( ´△`)
評価は花澤補正バリバリなんで悪しからず!
機関から干渉を受けた!私は一旦地下に潜伏する!春まで生き延びたら再びコンタクトする!EL PSY CONGROO。
ラス★ さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
こんな!
こんな....
神作品をみたら!!
他が観れない...
神作品を抜くのはやはり神作品!!
2018年春アニメ(2018年4月~放送予定)
STEINS;GATE0(シュタインズ・ゲート・ゼロ)
期待してます!!
lalala さんの感想・評価
3.1
物語 : 1.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
TVアニメの流れで視聴したが期待を裏切られた感じ。
正当な続編とは言えないかな。
ノレイ さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
とりあえずシュタゲファンなので見ては良かったです。
が、正直タイムリープを中心に感動をくれる名作の割にはこれと言って話の盛り上がり下がりがなく、あまり人気のない作品に仕上がっていました…泣
紅莉栖が岡部の気持ちを理解する。ということは分かりましたがそれだけでしたね。それと原作よりやや難解な内容の割にはエヴァみたいに『この謎を解明したい!』とはあまりならないような謎でしたね。正直シュタゲじゃなきゃこの演出は無理!さすがシュタゲ!とは言い難い作品でした(ノ_<)
アオイ さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
本編の一言の複線が終息されるだけの話だが、とても好きだ、ショートなラブストーリーです。
howknow さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
アニメから入り、原作などにも手を出しました。
その過程で、映画が公開された当時に、何回も見に行きました。
注意事項としては、原作やアニメ版、スピンオフよりも設定が甘い部分がある。
それは、周回を重ねるごとに顕著に感じられるけど、特に初見では気にならない。
感想以上、ネタバレ未満。
{netabare}映画の感想としては、アニメ版をヒロイン視点にて再構成した物語。
岡部という神の視点を知っている状態で映画を見れば、
「ああ、既視感がある」ってなる感じ。
デジャビュというタイトル回収は、割と良い感じで楽しめる。
{/netabare}
劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
「狂気のマッドサイエンティスト」を自称し、いまだ厨二病をひきずる大学生・岡部倫太郎。秋葉原の片隅、「未来ガジェット研究所」で偶然、過去へと送信できるメール「Dメール」を発明してしまったことから、彼とその仲間たちは世界規模の大事件に巻き込まれることになる。
「シュタインズ・ゲート」は、タイムパラドックスにより引き起こされる悲劇と、それに立ち向かう仲間たちの絆を描く物語である。(アニメ映画『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』のwikipedia・公式サイト等参照)
宮野真守、花澤香菜、関智一、今井麻美、後藤沙緒里、小林ゆう、桃井はるこ、田村ゆかり
原作:志倉千代丸/MAGES.、キャラクター原案:huke、 総監督:佐藤卓哉/浜崎博嗣、監督:若林漢二、企画:安田猛、スーパーバイザー:でじたろう、シナリオ監修:松原達也/林直孝、脚本:花田十輝、キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2018年春アニメ
いくつもの世界線を巡り、様々な可能性を“なかったこと”にしながら、大切な人たちを守ろうと足掻き続けてきた岡部。その果てに辿り着いたのは“紅莉栖とまゆりのどちらを見殺しにするか”という、ふたつの選択肢だった。苦悩と煩悶の末、岡部は「β世界線」――紅莉栖が自分以外のラボメンと出会わないま...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「未来ガジェット研究所」のリーダーで、厨二病から抜け出せない大学生の岡部倫太郎はサークル仲間と日々ヘンテコな発明を繰り返していた。2010年7月28日、岡部は単位取得の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年秋アニメ
絶望に押しつぶされた岡部を気遣うまゆり。岡部は、紅莉栖を救うことを諦め、世界の命運を背負うその重責から解放される。 だが、そこは紅莉栖との出会い、ラボメンとして過ごした日々がなかったことになっている世界線であった。 罪悪感を抱えたまま過ごす岡部に、“β世界線”はどのような未来...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2014年10月14日
20XX年。IBMが提唱する次世代(第三世代)のコグニティブ・コンピューティング・システムは、「未来ガジェット研究所」のラボメンたちの周りにも広く浸透していた。 コグニティブ・コンピューティング・システムは、プログラムに依存する従来のコンピューターとは異なり、自然言語を解釈し、蓄...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年夏アニメ
風鳴 翼と雪音 クリス、そして――立花 響。 運命に翻弄された少女たちは、 FG式回天特機装束「シンフォギア」にてその身を鎧い、 数多の戦いと幾多のすれ違いを経て、決戦の地に集結した。 そびえ立つカ・ディンギルが狙い定めるは、 バラルの呪詛にて人類の相互理解をジャミングする巨大...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
2019年。世界線変動率「1.048596」。フォンドロイド――通称『ポケコン』の普及により、拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島。そんな島にある中央種子島高校『ロボット研究部』は廃部の危機に直面していた。2名しかいない部員の1人で主人公の“八汐海翔”は、こんな状況でも「ロボ部」に興味を...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年冬アニメ
――『それ』は、有史以来、世界の各地にてたびたび観測されてきたものであったが、その年の国連総会にて正式に議題として取り上げられ、限りなく未知に近い既知の存在として、公式に認定されることで一致した。国際平和維持のため、各国が協調し対処にあたるべき認定特異災害『ノイズ』。ノイズはヒ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2023年冬アニメ
自由を望んだ英雄王が、美少女転生して最強騎士無双!!!! 異世界最強 TS 転生ファンタジー! 女神の加護を受け『神騎士』となり、巨大な王国を打ち立てた英雄王・イングリス。 やがて年老いて天に召される直前、「国と民に尽くした一生では、自分自身の武は極められなかった。次の人生では、自分のた...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2022年秋アニメ
侯爵令嬢のエリアーナは幼い頃から本に夢中で、ついたあだ名が「本の虫」ならぬ「虫かぶり姫」。そんな変わり者の姫に、王太子であるクリストファーはこう告げる。 「私と婚約してほしいんだ」 婚約によってクリストファーは宮廷内の派閥争いから解放され、エリアーナは王太子の婚約者として王宮書...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年秋アニメ
現代の東京・渋谷で俗に「ニュージェネレーションの狂気」と呼ばれる不可解で猟奇的な事件が連続して発生する中、渋谷在住の高校生で引きこもり寸前の生活を送るオタク少年、西條拓巳はインターネットのチャットで「将軍」と名乗る人物が掲載した次のニュージェネの事件を顕示させるような残酷な画...
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2013年5月21日
ハローキティの家族・お友達たちが登場する楽しいアニメで見る、幼児のしつけ。ハローキティといっしょに楽しく“しつけ”が身に付く、しつけアニメシリーズ!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
突如現れた多数の巨大生物「巨人」の侵攻により、人類は存亡の危機に瀕する。生き残った人間達は、三重に築かれた巨大な城壁内側に生活圏を確保することで、一時的な安全を得るに至った。 城壁による平和を得てから約100年後。城郭都市の外縁地区「ウォール・マリア」南端より突出したシガンシナ区...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
千葉市立総武高等学校に通う高校2年生の比企谷八幡は幼少時から友達ができず、その結果友達を作ることをあきらめて「ぼっち」を極めようとしていたが、生活指導担当の教師、平塚静に目をつけられ、学校一の美少女、雪ノ下雪乃が所属する「奉仕部」に入部させられた。奉仕部は生徒の問題を解決する手...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2013年4月20日
「狂気のマッドサイエンティスト」を自称し、いまだ厨二病をひきずる大学生・岡部倫太郎。秋葉原の片隅、「未来ガジェット研究所」で偶然、過去へと送信できるメール「Dメール」を発明してしまったことから、彼とその仲間たちは世界規模の大事件に巻き込まれることになる。 「シュタインズ・ゲー...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
総人口230万人の8割を学生が占める「学園都市」。そこでは学生全員を対象にした超能力開発実験が行われており、全ての学生はレベル0(無能力者)からレベル5(超能力者)の6段階に分けられ、様々な能力を開花させている。学園都市でも7人しかいないレベル5の一人であり、電撃を操るその能力から「超...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
「はたらく魔王さま!」は勇者に敗れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやっていき魔王サタンが、日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー。 魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして生計を立てている。 魔王と勇者でありながら...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
宇宙そらから来た少年、船団都市ガルガンティアと出会う 遠い未来 表面のほとんどを大洋に覆われた星、地球 宇宙で育ち 戦いしか知らなかった少年兵レドは そこで初めて海を見た 広く、淡い翠に光る海 人々は巨大な船団を組み、 つつましくも生き生きと暮らしていた 通じない言葉 異なる...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
平凡で穏やかな日々を過ごしていた男子高校生・高坂京介。 だが、彼の日常は妹・桐乃の「人生相談」で急変する。 人生勝ち組でリア充な桐乃は、実はアニメやゲームが大好きな オタク趣味の持ち主だったのだ。 そんな桐乃の「人生相談」を真摯に受けとめる京介。 そこに、SNSで知り合っ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2013年5月31日
靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は学校をさぼり、日本庭園で靴のスケッチを描いている。そこで出会った、謎めいた年上の女性・ユキノ。やがて二人は約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、心を通わせていくが、梅雨は明けようとしていた…。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
常に女子のことばかりを考えている横寺陽人は、所属している陸上部の部長、鋼鉄の王から次期部長に指名される。しかし陽人はもともと水泳部の女の子の水着を見るという不純な動機で陸上部に所属していたため、断りたいと考えたが、どうしても建前で喋ってしまい、本音が言えず断れずにいた。 そん...