当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「妖狐×僕SS(TVアニメ動画)」

総合得点
87.3
感想・評価
3045
棚に入れた
15331
ランキング
166
★★★★☆ 3.9 (3045)
物語
3.8
作画
4.0
声優
4.0
音楽
3.7
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

妖狐×僕SSの感想・評価はどうでしたか?

きたのまお さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

シリアスとギャグの良さ

妖怪の先祖返り白鬼院凜々蝶。同じような先祖返りたちが住むメゾン・ド・章樫に住むことになって・・・。
人と関わることが苦手な凜々蝶。ひとから好意を向けられてもすぐに悪態をついてしまう。でもシークレットサービスの御狐神双熾やほかの仲間たちとのかかわりの中で次第に心が変化していきます。

御狐神君の凜々蝶好きが半端なかったり、女性好きの雪小路野ばらのメニアックという口癖が笑えたり、つっぱてるのにかわいい渡狸卍里とキャラの個性がいいです。

青鬼院蜻蛉の杉田さんと夏目残夏の宮野さんの声ははまり役です。

なかなかお気に入りの作品です。

投稿 : 2014/06/04
閲覧 : 252
サンキュー:

16

おにぽん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

うひょー(*´ω`*)

一話の重々しいナレーションからどんな壮大な物語が始まるのか…と思ってたんですが、結局変態ssとシュンデレ少女とのラブコメでしたww

でも逆に、原作を読んでから思えばラブコメハッピーエンドでアニメ的に丸く収まっていい感じだったのでは?
私はこのほのぼの空気好きですし
だから物語はなにか起きそうで起きませんよ(笑)

あとは中村悠一好きの私にしては、中村さんのあまり聞けない声が存分に聞けてウハウハでした^p^いい声!

その他の声優さんも豪華なのでそれだけでも見る価値あります☆

個人的に日高さんのりりちよの演技が結構あってましたb

2期欲しいけど、うーん…話的に無理でしょうか…;;

投稿 : 2014/06/02
閲覧 : 236
サンキュー:

5

ネタバレ

たんぽぽの花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

個性的で面白い作品です。

とるマンションにヒロインが引越してくる所がら始まる物語
住人は見かけは人間だが、実は先祖に妖怪と結ばれた子孫達、そして子孫の中には、ときおり先祖がえり(覚醒遺伝)の子が生まれる。つまり半妖である。ある者は一反もめんだったり、雪女だったりと、個性的な人物ばかりが
住むマンションだった。半妖は妖怪に狙われる事が多く、それを防ぐ為、ある種のセキュリティーを付けて助け合っていた。
作品の紹介では重い感じがするのだが、全体にはギャグラブアニメです。
内容はすべて書きません。書くと面白くなくなるので、でも笑えます。ギャグだけでも笑えるが、恋愛でも笑えます。
こう言う作品はバトル物になりやすいのに、しっかりギャグを主流に住人達のドタバタが面白い作品です。『おいおい』と画面に突っ込みを入れたくなる作品です。見て損はない作品ですね。

投稿 : 2014/05/27
閲覧 : 223
サンキュー:

5

ゆうちゅう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

こんな人欲しい(=゚ω゚)ノ

投稿 : 2014/05/23
閲覧 : 219
サンキュー:

0

るり さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

女子なら一度は。。。

ツンデレならぬツンシュンなのですねw 主人公の女の子。

原作を読まずに見たのですが、結構楽しめました。
この絵の感じに抵抗がない人なら内容もすんなり受け入れられるはず。

後半ほろりときます(ノД`)・゜・

何か。。。いいですよね。
あんな風に言われてみたい。。。
女子なら一度はそう思うはず!!

声優さんがしっくりハマり役!
EDが毎回違ったり、個性は強いが憎めないキャラがたくさん。
見終わった後、じんわりあったか~い気持ちになれました。

続編を作るなら見てみたい!。:*:・(*´ω`pq

投稿 : 2014/05/21
閲覧 : 227
サンキュー:

7

桜さん さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

もっと評価されるべき

あやかし(妖怪)の子孫として産まれ、辛い思いをしてきた2人の純愛物語。
基本的にはラブコメ、終盤一気にシリアス展開になり2人の心情描写があります。
人間の弱さ、脆さ、儚さ、美しさを巧く表現していて、終盤は自然と涙が流れました。

投稿 : 2014/05/20
閲覧 : 238
サンキュー:

5

mh6_9 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

よかったです

主人公の前向きな部分に段々引き込まれていきました。
また見たいです。
再放送とか特番とかでちまちまやって欲しい作品です。

投稿 : 2014/05/16
閲覧 : 302
サンキュー:

3

うじゅじゅ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

りりちよちゃ~ん

イケメン、美少女両方出てきて男女ともに楽しめそうな作品。

ストーリーは基本落ち着いた内容。
戦闘シーンも有るんですけど、緊迫感はあまりなくリラックスして鑑賞できるアニメなんですけど・・・
りりちよちゃんかわいすぎるぅ~~~~~~~~~~。
特に変身したりりちよちゃんマジかわいいわ。
俺を萌え死にさせる気かwww

投稿 : 2014/05/15
閲覧 : 240
サンキュー:

3

トッポポ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

にやにやアニメ

ツンシュン少女と変態男の微笑ましい関係をニヤニヤしながら観るアニメです

学園物ではなく内輪物語です マンション内に住んでいる妖怪住人とのやり取りがおおいです

原作の半分のストーリーで、これから二人に降り懸かる災難を考えると切がいい終わり方です

投稿 : 2014/05/02
閲覧 : 291
サンキュー:

2

ちほ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

不器用なんだ

凜々蝶は不器用なんだろうなぁ。
御狐神君の気持ちは本物なんだよね?
彼の過去がわかったら、どこまで信じていいかわからなくなっちゃった。
でもきっと、見た目どおりのハッピーエンドなんだと思う(^.^)

投稿 : 2014/05/01
閲覧 : 268
サンキュー:

6

ネタバレ

☆エトペン☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ギャグは二割も笑えないが、結構傑作。

好きな回 第11話

物語 3.5
{netabare}観終わって最初に思ったことは最後まで観て良かったということです。

ギャグシーンは不覚ですが、蜻蛉の暴走が面白かったです。
他はあまり笑えた記憶がありません。
でもこの作品のシリアスな部分はしっかりしていて結構好きです。
特に最後の手紙の主。
御狐神の過去。
凛々蝶の告白?感動しました。{/netabare}



作画 3.0
DavidProduction・・・初耳でした。普通ですかね?



声優 5.0
これは完璧だよね。
YouTubeにある妖狐x僕SSイベントも視聴しましたが、
このアニメが好きじゃなくても面白いと思います。
特に杉田さんが面白すぎます。
芸人目指せるぐらい頭の回転がはやい!

もうちょっと豊崎愛生さん出して欲しかったなーw



音楽 4.0
OPを最初聴いた時、
え?何鼻から声だしてんの?
とツッコミたくなりましたが、
聴けば聴くほどはまっていく曲でした。
歌詞も作品の世界観にマッチしている気がしました。

EDは毎回違う。
お気に入りは日高さんが歌っている「君は」
と花澤さんの「sweets parade」。



キャラ 4.5
{netabare}個性豊かなキャラばっかりです。
ツンシュンなんて要素も増えちゃってw
個人的に野ばらがちょっとあれかな。
面白いのですが、
性格がどうしても好きになれず。{/netabare}

投稿 : 2014/04/30
閲覧 : 315
サンキュー:

23

アシュコロン さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

凛々蝶の魅力が十分に伝わった^^

ジャンルはラブコメディで
それに「妖怪」というファンタジー的な要素もあります。

このアニメを見てまず思ったのは
主人公:凛々蝶(りりちよ)がとても可愛かった。

凛々蝶が御狐神(みけつかみ)に想いを伝えたいのに
自分の性格が故になかなか伝えられずに
あくせくする姿がなんとも可愛かったです。
また凛々蝶が御狐神と接していく中での
心の中の葛藤のやり取りがよく伝わり
見てて自分もドキドキしました。

またこのアニメの舞台である妖館には凛々蝶を含め
皆、個性的な人たちが住んでいて
その人たちのやり取りがとても面白かったです。

そして後半には凛々蝶と御狐神それぞれの
過去のおいたちや気持ちの心理描写が
わかりやすく説明され、とてもすっきりとした気持ちで
最終回を見終えることができましたし、素直に感動できました。
端的にまとめると主人公、凛々蝶の魅力が
十二分に伝わったアニメでした。

ラブコメ好きやドキドキしたい方にお勧めです。

投稿 : 2014/04/28
閲覧 : 961
サンキュー:

97

zu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

あやかしさんの日常

あにともさんのドラレモンさんのお勧めで観てみました。

あやかしさん達の日常と恋愛とコメディの話

ちょっとの笑いとちょっとの感動って感じでした

キャラ的には、そりのづか(一反木綿)がよかったなぁ(笑)

投稿 : 2014/04/26
閲覧 : 338
サンキュー:

40

となぷ~ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

恋愛物としてはマル。それ以上を期待していたのでちょっと残念。

ギャグもあって面白く見させてもらいました。
恋愛物としてはいいと思いました。

ただ、+αの展開を期待していたので、ちょっと残念なところがありました。

投稿 : 2014/04/23
閲覧 : 236
サンキュー:

2

Querl さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

メゾン・ド・章樫。通称「妖館(あやかし)」

シークレットサービスがつく、最高級マンション。。。その実態は妖怪の「先祖返り」が妖怪に狙われないように身を寄せ合って暮らすマンション。

高校入学を機に、環境を変えて自分を変えようと家を出て一人暮らしを始めたヒロイン「白鬼院 凛々蝶(しらきいん りりちよ)」
そしてりりちよのSS「御狐神 双織(みけつかみ そうし)」
最初はりりちよが、SSなんて要らないとつっぱねていたが、やがて彼を受け入れSSとして契約する。

妖怪とかでてくるので、てっきりバトル系のお話かと思いましたがまったくちがって、りりちよとみけつかみのラブコメ的なお話ですね(*´・ω・)
場面は高校とマンションの敷地がメインなので、あまり展開に振り幅がある訳でもないので、微妙なカンジでしたがでも意外と楽しく観れました。
りりちよの心の変化や、みけつかみの対応というか、あれはどうみてもストーカーlvの対応もちょっと引きますが。.。。
ラストはなんとなく予想のしていましたが、ラストへ向かうまでの終盤
意外な展開で今までのコメディタッチが一遍したので、見入ってしまいました。また、EDも毎回違うのでそれも楽しみでしたねヽ(´ω)ノ

全体を通してまったりとしたアニメなので、見る人を選ぶかもしれませんね
(*´・ω・)

投稿 : 2014/04/21
閲覧 : 232
サンキュー:

5

ナナエ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろい

続きして欲しい

投稿 : 2014/04/16
閲覧 : 227
サンキュー:

0

シュウlove さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

もう最高!

あの凜々蝶様のメニアックど御狐神のあのドSとも言えるドMとも言える
ヤバヤバ

投稿 : 2014/04/13
閲覧 : 165
サンキュー:

2

ネタバレ

あのみ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 2.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

毒舌ボクっ子お嬢様

めにあああああああああっく

投稿 : 2014/04/13
閲覧 : 224
サンキュー:

0

ネタバレ

蓬(Yomogi) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

ビックリするほど作画の良い作品だった。
特に瞳の作画は思わずハッとする物がある。美しいです。
デイビッドプロダクションって作画のイメージが全くなかったんだけどこれから注目しなければ。

早い段階で手紙の筋は分かっていたのだけれど、綺麗にまとまっていて良い話だと思う。
今期はこれが唯一の恋愛少女漫画だったので(ちはやふるはスポーツ物)、楽しく視聴できた。

少女漫画なのでヒロインが少女の理想そのもの。思わず世界一初恋の律を思い出してしまった。
つまり現実にいたらヤな女です。が、そこはそこ、ヒロイン補正です。

投稿 : 2014/04/12
閲覧 : 212
サンキュー:

2

minisaku さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

続編あるのかな!?

あらすじ飛ばして感想。 全12話+特別編1話です。

見始める前は、完全に妖怪モノって感じの認識だったんですが、
実際はコメディータッチの強い日常系。

あれっ、日常系…!? なんか、この表現が合ってるのか
非常に疑問ですが、まぁのんびり見れる系ですww


っで、感想なのですが、なかなか面白かったです!!
マンションの住民は個性豊かで面白かったし
結構笑えました。

それに、笑えた以外にも妖狐(そうし)×僕(りりちよ)の
感情の揺れや葛藤とかも見所だったと思います!!

それほど期待してなかった作品なのですが、個人的には当たりな
アニメだったと思うので、時間がある方は見てみてくださいw

投稿 : 2014/04/11
閲覧 : 307
サンキュー:

20

りおんぱん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ふつう。

ハマるような面白さはなかったけど、最後まで観てしまう感じです。
ちょっとツンツンしすぎでした。

投稿 : 2014/04/10
閲覧 : 217
サンキュー:

3

(๑•ω•́ฅりん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

キャラが可愛かった(*´꒳`*)

キャラかわいくて、二頭身結構でできた!

そしてなにより、妖もの!!しかも九尾(๑˃́ꇴ˂̀๑)


だけど、もっと他のキャラ掘り下げて欲しかった。。。

もっと見たいー

2期があってもなくてもきゃいきゃいしたのがみたぁぁーい⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

投稿 : 2014/04/08
閲覧 : 267
サンキュー:

4

カワベ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

何だろう

ストーリーは、正直これから面白くなるんじゃないのか!?

っていう辺りで終わります。

そして、恋愛関係の部分はちょっとハズカシイ。

何ていうか、一言で言うと苦笑。

批判的な事ばかり書いてますけど

細かいギャグはかなり面白かった。

軽い気持ちで見ることのできる作品だと思います。

もう一回見るか?と聞かれれば・・・

答えはかなり「いいえ」に近いですね。

投稿 : 2014/04/03
閲覧 : 221
サンキュー:

2

ネタバレ

エスカトロジー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

メニアックッ!!

ギャグあり、萌えあり、キャラソンあり、
そんな三拍子が揃ったアニメ

投稿 : 2014/04/02
閲覧 : 195
サンキュー:

3

ネタバレ

夏色キセキ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

この文なかなかのM!!!

各キャラが面白いです
蜻蛉はSMの使い手、一流です(笑)
カルタは変化後の姿がすごい…
卍里は萌え担当ですね(笑)変化後かわいすぎます
残夏は恐ろしいほど面白い!!
ボケもツッコミもタイミングばっちりです
周りが面白すぎて主人公が…
そのほかにもたくさんの面白い登場人物でます

毎話のエンディングにも注目です!!!

注目話 5「春の蜻蛉」
注目キャラ 青鬼院蜻蛉

投稿 : 2014/03/31
閲覧 : 185
サンキュー:

2

ネタバレ

(´◉◞౪◟◉`) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

A

腐女子向けのアニメと侮る無かれ!!
意外と面白いですよ(´◉◞౪◟◉`)

杉田さんの変敗っぷりも堪能できます。

投稿 : 2014/03/13
閲覧 : 177
サンキュー:

1

ネタバレ

駿河さん さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

杉田智和さんの独り勝ちw

超どSのキャラを杉田智和さんが、
見事にこなしていますw

ED曲も、最高!!!ww

投稿 : 2014/03/10
閲覧 : 193
サンキュー:

2

しきりん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

主従関係

これはすごく個人的な嗜好なのですが主従関係萌えの属性があるので
とても楽しめました。

それを差し置いてもみんなキャラが立っていて、なおかつ声優もあっていて安心して(?)楽しめます。
またEDがキャラソンになっていて毎回変わるのですがそれも楽しみの一つです。

ちなみにアニメ化された部分までだと賑やかなラブコメな感じですが
原作ではこの先一変し、シリアスな展開になるので是非2期もやってほしいと思います。

投稿 : 2014/03/06
閲覧 : 264
サンキュー:

3

あっか さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

もーーー大好き!(* ̄∇ ̄)ノ

一言で言うと
『最高』
です

投稿 : 2014/03/05
閲覧 : 238
サンキュー:

3

きんかん さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

(o ̄∇ ̄o)

続編が見たい。

あの言葉は1度でいいから言われたい。



EDキャラソン最高だよ~♪

投稿 : 2014/03/03
閲覧 : 265
サンキュー:

4

次の30件を表示

妖狐×僕SSのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
妖狐×僕SSのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

妖狐×僕SSのストーリー・あらすじ

旧家・白鬼院家の令嬢として生まれた少女凜々蝶は大人に守ってもらわないと生きて行けない無力な自分や、常に家名の由緒が優先される環境に息苦しさを感じ、家を出て一人暮らしをすることにした。家族は凜々蝶が家を出ることには反対しなかったが、条件として街の郊外にある「妖館(あやかしかん)」の異名を持つマンションであるメゾン・ド・章樫(あやかし)への居住を命じる。妖館は厳重な審査をクリアした者しか入居を許されない高級マンションで、入居者には必ず1名のシークレットサービス (SS) が割り当てられることになっている。凜々蝶はSSの割り当てを拒否したが、いざ入居してみると御狐神双熾が凜々蝶の専属SSとして待ち受けていた。(TVアニメ動画『妖狐×僕SS』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2012年冬アニメ
制作会社
デイヴィッドプロダクション
主題歌
≪OP≫MUCC『ニルヴァーナ』≪ED≫御狐神双熾(中村悠一)『楽園のPhotograph』、白鬼院凜々蝶(日高里菜)『君は』、反ノ塚連勝 (細谷佳正) 雪小路野ばら(日笠陽子)『太陽と月』、渡狸卍里(江口拓也) 夏目残夏(宮野真守)『one way』、髏々宮カルタ(花澤香菜)『sweets parade』、青鬼院蜻蛉(杉田智和)『SM判定フォーラム』

声優・キャラクター

日高里菜、中村悠一、細谷佳正、日笠陽子、江口拓也、宮野真守、杉田智和、花澤香菜

スタッフ

原作:藤原ここあ(掲載 月刊『ガンガンJOKER』スクウェア・エニックス刊)、 監督:津田尚克、キャラクターデザイン・総作画監督:飯塚晴子、シリーズ構成:根元歳三、シナリオ・設定監修:佐藤卓哉、演出チーフ:平井義通、音楽:中川幸太郎、音楽制作:アニプレックス、音響監督:飯田里樹

このアニメの類似作品

この頃(2012年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ