乾電池γ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTHの感想・評価はどうでしたか?
乾電池γ さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
たかたかっち さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
次はハヤテのみでお願いします(笑)
masakuma さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
実はこれを観るにあたり、TV版を観ずに鑑賞しました。
ですが、それほど理解に苦しむような複雑さもなく、最初に簡単なあらすじもあるのですんなり世界観に入り込めました。
とはいえ、ストーリーが平凡な感じがして、ドキドキ感は微妙かな…。
絵も音楽も、良くも悪くも普通で、これといって特化するものはないですが、TV版からのファンにはおすすめかもしれません。
それにしても、この作品もキャラがすごいのばかりだねぇ。w
(12/8 一部加筆・修正しました)
ツキ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
約1時間でお送りする劇場版ハヤテのごとく!
いやー!個人的にはちょっと非の打ち所がないぐらい良い出来でした。本作が好きな人にはすごくオススメしたい作品です。
色々と誉めたい所はありますが、なんと言ってもキャラの魅せ方がすごく上手。
二期の終了から二年以上経過してるのを全く感じさせないほど自然に、しれっと物語が始まります。普通これだけ時間が空いたら序盤にキャラ紹介するような場面があったりしてテンポが悪くなるイメージが強いんですが、それがないことが逆に久々の本作の視聴でもこの世界観にすんなり引き戻してくれます♪
その自然さもあって登場キャラも殆ど選りすぐらずに多数のキャラを活き活きと描けていますね。
言っちゃえば視聴者が作品に合わせる感じなのですが、そこに悪意は全く感じませんでした。
中盤からは{netabare}ナギとハヤテが別々になった状態でストーリーが進行し、他のキャラもそれに合わせて二分割されますが{/netabare}キャラの良さが全く損なわれることなくしっかり立てられてます。そのためのキャラの分配もこれしかないってほどバランスが良いです。
それでいてストーリーはナギとハヤテを中心とした展開。執事とお嬢様、なにより二人の絆を丁寧に描けています。
この辺の内容に関しては本当に見て頂くのが一番良いです。見て損することは絶対にないです。{netabare}ちょびっとだけハヤテの過去にも触れられててこれもどこか儚くて良いものでした。{/netabare}
ちなみに全く知らない新キャラも出てきますが、これに関してもなんら問題なしです。
要は、当時の原作よりも先に新キャラを登場させちゃうっていう言わば遊び心に近いものだと思います♪もちろんストーリーの中軸を担う訳ではなく他のキャラと同じ立ち位置なんで妙に溶け込んでて違和感なしですw
オススメの本作、時間のある方もない方も是非ご視聴あれ♪
AKIRA さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
あれっ?時間軸違うのか?
どうやら他の方のレビューを見る限り原作より先の話のらしい… てことは3期よりも後の話ってことね
まず始めに作画の違いが目につきます。2期を最近見終わったばかりだからなのもありますが、違和感アリまくりでしたね。
でもコッチのほうが原作に近い作画なのかもしれませんね。
話の方はというと映画にしては短い尺の中でほどほどに上手く収まっていたと思います
ホープ☆ さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 2.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
話はなかなかよかったと思うんだけど、どうも絵が好きになれない(´・_・`)
もはや咲夜とか髪の色全然違ったじゃん
ハヤテは自分的には一番最初のスタッフが一番良かった気がする!
まぁ個人判断だけど。・゜・(ノД`)・゜・。
作画がよかったらもっと評価高かったのになぁー(´・_・`)
ChupaChups さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
原作、1期、2期を見ていなくても全然見れる映画だった。
内容的には普通に面白かったし、ハヤテのごとく!らしい他のアニメのパクリのギャグとかもあって面白かったんだけど、魔法先生ネギま!との映画同時公開の影響なのか、上映時間が短い。 さすがに1時間ないっていうのはないだろう・・・ 出来れば最低でも1時間半はやって欲しかった・・・
まあ、いずれにせよいい映画だった^^
--RiA さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
一期、二期観た後すぐ視聴した時は違和感を感じて序盤で断念。
そして少し期間を空けて再度視聴してみることに。
そしたら何故か全然作画の方にも違和感などを感じずに視聴することが出来ました。
脚本構成もしっかりしてて、背景画とキャラデザが妙にミスマッチ!面白かった!
ただ若干尺が短かったのが残念です(*ΦДΦ)もうちょっと観たかった。
でもあの短さが逆に相乗効果でスッキリした印象を与えているのかも知れませんね♪個人的な意見ですがw
三期がもうすぐ放送開始らしいので期待して待ってます♪楽しみヾ(*ΦωΦ)ノ
Ssoul30 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ストーリーはナギが夏コミが終わって毎日だらけた生活をしている所をハムスター(西沢歩)に田舎で夏を過ごして ナギは新たな自分を探すっと言う希望を抱いて行ってみたものの、3分で飽きました。そこからある奇跡が起こります。
この作品はアニメとは少しデザインが違い、はじめは少しだけ慣れるまで時間がかかりますが、慣れると普段よりもかわいらしいデザインです。特にナギのつっこものシーンなんかはよりいっそうかわいくなっています。所々つっこみたいシーンが多かったですか面白かったです。
ハヤテのごとくとしては当たり前ですがキャラクターは全員集合してわいわいやっていました。もちろんそれぞれのキャラクターにかなりの個性があって魅力的でした。
オープニング
「僕ら、駆け行く空へ」
かわいらしい曲でした。曲と一緒に流れている映像がいままで起こったハヤテやその他のキャラクターの出来事でかなり良くできていたと私は思いました。
エンディング
「Heaven is a Place on Earth」
かなり良い曲でした。この作品とかなりあっている曲でした。
けみかけ さんの感想・評価
4.5
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
これは本当に良い映画でした!
時は夏休み、舞台となるのは日本のド田舎
三千院ナギお嬢様と執事の綾崎ハヤテ、そしていつもの面々が西沢歩さんの招待でやってきたのはネットもゲームもアニメも無いド田舎
まず驚いたのは前作であるテレビアニメ2期では原作の時間軸で言うところの『3月』までのお話だったのですが、今作では『8月後半』が舞台ということで知らん間に時間が進んでやがりましたw
特に説明も無しに新キャラがいたりとかで【アニメ3期を先取りする内容】なんだなーと一瞬で補完しましたわw
ほらほらw視聴者の『物語を補完する力』が試されてますよー
ハヤテにしては粋な計らいやなー、ってかこんなの超初級ですよー
皆さーん着いて来てますカー?
けど、後々調べてみると『そもそも原作の最新話がまだ6月』らしいので【原作より先行したお話】だったようです;
新キャラもまだ原作に出ていないらしいので、原作ファン的にもサプライズがチラホラとあるようですね、これは率直にスゴイ!の一言
もちろんシリーズお馴染みのパロディギャグも健在で、今回は特に『伏せ字』などはせずにバンバン実名でパロってきますのでwこちらもお楽しみに
さて、今回の劇中ではナギお嬢様ほか数名が『神隠し』にあってしまい、この他の人物達の記憶が改編されるという事件が発生します
書き換えられた記憶でハヤテは自分の仕えるべきお嬢様が『とある別人』に入れ変わってしまったことに気付きません
この辺のパラドックス的な困惑の描き方が本当に最高です!
さらにこの事象そのものが「ハルヒ消失」や「千と千尋」のパロになっているという高度な作品でした
ヒナギク、マリアといったハヤテとの恋模様が気になる二人のヒロインにも、ちゃんとスポットを当てている所も素晴らしい限りです
ナギお嬢様一辺倒なシナリオで、どうせ『釘宮病患者向け』なんでしょ?って敬遠されてるお方はモッタイナイですぞ><
オチに関してもスゴイ!
今回の事象を引き起こした人物に動機が無いのはオカシーだろーwとか高を括っていたオイラですが
ラストで黒幕の素性が明かされ、全て納得しましたw
作画面では流石にJC制作の2期を超えられまいw
と思っていましたが、原作のデフォルメ絵の再現など2期よりさらに磨きが掛かっていて大変満足です
小森監督は本当に良い仕事をしてくれましたね!今後も是非監督を続けていただきたいです^^b
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.7
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
他アニメと同時上映という事で劇場版ながらも50分程の内容。
見始めると、まずキャラデザが少し変わっていたかな?と思う。
(まあ劇場版だしその編はねー)
キャラに関しては大体のレギュラーメンバーが登場しますが
アニメ2期までのキャラ以外も登場し
アニメファンというか、どちらかというと原作ファンを喜ばせる作りでした。
劇場版でもキャラの個性はやはりそのままで、特にお嬢様はお嬢様でしたwww
ストーリーは前半が各キャラの
持ち味を活かしてラブコメ(ギャグ)してる感じですが、
ギャグアニメやラブコメの劇場版に多い、不思議系感覚の話が中後半の殆どを締めます。
(例えるなら、映画版「クレヨンしんちゃん」的な雰囲気)
ちょっとバランスの悪い感じで、
あまり「ハヤテのごとく」ぽく無い部分もあるアニメになってますが
50分程の短い時間の中で劇場版としての
ストーリー性 と「ハヤテのごとく」らしさを持たせると
これが限界なのかなーと思います。
ちょっとした見所は
申し訳程度のヒナギクの戦闘があります。
(しかもわりと動くww)
個人的にマリアさんの今回のポジションには爆笑してましたね^^
(あとマリアさんは普段の髪型の方が似合う!)
ラストのユキジはかわいかったです^^
アニメファンなら3期を見てから、見た方が良いでしょう。
郷音 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
原作漫画も見てる人には面白かったが
アニメだけの人だと知らないキャラも出てるのでよくわからなかった
充電器α さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
KIDNAP さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ハヤテのごとくらしい
劇場版でした。
キャラもいっぱい
でていてよかった
88. さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
まぁ、普通に楽しめました。
印象深く記憶に残るほどのものではありませんが、面白かったと思います。
しかし、映画にしては少し短いような……
ぴよっ・・・ さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
映画館まで足を運びましたが、そこまでしなくても良かった気が後々になってします。
所詮はアニメという事でしょうか。
映画にする必要は無かった。OVAで十分。
とはいえ、自分は値段なりの演出だったと思うので満足です。
3期やるのかやらないのか、期待して待っとこうかな。
雷神雷神 さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
雪だるま さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
★天江衣★ さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
話も面白かったしナギもあいかわらずかわいいかったので大満足★
ガルル さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
劇場版だから
とてつもない感じでやってくるのかと思いきや
普通にハヤテのごとくでした
いやでも
映画だからと気を張る必要はないのです
いつも通りを映画で出せるのは素晴らしい事だと
僕は思います
極熾天 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
なんというか・・・映画ですね・・・
内容としては悪くはないのですが新キャラ説明がないし今まで登場していたキャラも個性を出していないというか・・
ハヤテのごとくとして見るのなら少し物足りないって感じですかね。
細かい事なのですが作品に出てくるケータイを見る限りかなり時代が進んでいると思うのですが作品の中の時間はさざえさん方式なのでしょうね(笑)
10 さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
とりあえず、たまっていたものを消化していこうと思い観ましたが、なかなか面白かったです(●゚ェ゚))コクコク
次の休日にでも原作を読んでおさらいしようかと・・・w
アスクール さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
風来坊 さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
シリーズ2期終了から、はや2年以上。やるやる3期詐欺で
溢れ返った今シリーズですが、どうやら内々では本当に
3期確定のよう?
それはさておき劇場版。シーズン最終話として使っても
良い締めとなったんじゃないかな?と思えるくらい
まとまってました。
けれども悲しいかな劇場版。沢山のキャラクターが登場する上、
設定等の説明もないので、かなり前の1期、2期か漫画ででも
予習してないと良さが伝わらないかも。
ジャンル的にはラブコメですが、「コメ」色が強いかな?
どちらにせよ最近のアニメ傾向に逆行したソフトな作品なので、
そういう作品が好みの方はお試しを。
もう1つポイントを挙げるなら「桂ヒナギク」というキャラクターが
支持されているようなので、そこんとこチェックという感じで
覗くのもアリかも??当方責任は負いかねますw
まひるちゃん推し さんの感想・評価
4.6
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
CMCM さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
映画と聞いて期待しながら見ました。
時間は短かったんですが、さすがにハヤテのごとく!
なかなか面白かったですねw
個人的にはハヤテのごとく!みたいなストーリーが好きなのもありわりとたのしめたかなぁと思いました。
内容的にはもっとひなさんの話を膨らましてほしかったなぁとw
ぱるうらら さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 2.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
『劇場版 ハヤテのごとく!』は愛と友情の執事ラブコメディアニメです。 ちなみに映画の内容は、12月現在発売されている原作31巻よりも少し先の話。
アニメーション製作は最近私が注目しているマングローブ。
そして、この映画の登場人物達の描写は律儀にも原作に非常に忠実であるため、どこかぎこちなくそして子供っぽく見えてしまいました。 2期ぐらいの人物作画が一番落ち着いていて好きだったということもあり、この点では少々残念です。
映画の内容に関しては、原作をしっかりと読んでいる人なら例えそれがが先の話であっても付いていくことが出来ますが、初見の人は完全に置いてけぼりを食らうものとなっているため、一般受けではなくコアなファン向けの映画となっている点においては、新たな新規ファンを突き放してしまっているのではないかと思い、その点で少し評価を下げさせていただきました。
それでも、ちゃんと内容に付いて行くことが出来た人、つまり、劇中のパロディネタを知っている人やある程度の登場人物の相関関係と原作におけるハヤテたちの現状を理解している人などにとってはまぁまぁ楽しむ事は出来るかもしれません。 私は展開や舞台が少々物足りなかったですが…。
上映時間は60分と言う見時間時間という事で、これくらいの出来でまぁ良い方なのでしょうか。 比べられる作品が全然無いので、その辺に関して私は何とも言えません。
取り敢えず、今回のストーリーが今後の原作の展開へと繫がっていくと言うことで、伏線を張るための映画であったと考えることにします。
jagaimo さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
いつも通りのハヤテのごとく!の長いやつ。
キャラ総出で満足感重視って感じがしました。
今まで観てた人なら楽しめると思います。
西沢さんの田舎なのに西沢さんの存在感・・・
カユラだれ・・・
いつも以上にナギが幼かった気がする。
lg さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
鑑賞回数:1回 ※評価はしてません。
【総合】
----------
ハヤテのごとくに出てくるキャラは皆面白いですよねーw
相変わらずナギの人としての考え方のだめっぷりw
本当に心配だ「(゚ペ)w
ヒナギクは相変わらずかわゆかったし
カユラは新キャラですよね(´'ェ'`)?
オールバック先輩とか無敵先輩とか・・・w
全員のキャラのあだ名がどんなのか気になるw
話もいい感じでした!!
劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTHのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTHのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
大富豪のお嬢様ナギと、ひょんなことからその執事となった平凡な高校生ハヤテが繰り広げる騒動をコミカルに描く畑健二郎原作の人気TVアニメの劇場版。同時上映に「劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL」。夏休みも残りわずかとなり、ハヤテとナギはゲームもアニメもない田舎暮らしを体験すべく西沢さんの田舎へとやって来る。ネットもケータイも繋がらない田舎生活に退屈しながらも、夏休みを無事に終えられると思っていたハヤテだったが…。(アニメ映画『劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH』のwikipedia・公式サイト等参照)
白石涼子、釘宮理恵、田中理恵、伊藤静、高橋美佳子
原作:畑健二郎(小学館『週刊少年サンデー』連載)、 監督:小森秀人、キャラクターデザイン:小森秀人、脚本:小林靖子、プロット原案:畑健二郎、美術監督:青井孝、色彩設計:小針裕子、撮影監督:飯島亮、編集:長坂智樹、音響監督:岩浪美和、音楽:前口渉
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年春アニメ
「執事との、美しく大切な毎日!」 新シリーズは、畑先生の原案によるアニメオリジナルストーリー。 執事とお嬢様の輝くような毎日。 それは永遠に続くと思っていたけれど!? 今まで以上に鮮やかな、目の離せない「ハヤテのごとく!」です――
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年秋アニメ
3度目となるTVシリーズは「新しいハヤテのごとく!」を謳い、畑が原案を務めた物語を展開。 週刊少年サンデー31号にはアニメの絵コンテらしきものが掲載されており、その用紙には 「manglobe」の文字が見られる。 アニメーションの制作会社、スタッフの発表に期待しよう。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年春アニメ
不幸な少年・高校生の綾崎ハヤテは、ギャンブル好きで浪費癖のある両親の生活を支えるため、バイトの日々を送っていた。だが、1億5000万円の借金を作った両親は、その負債をハヤテに押し付けて行方不明に…。取立てに困ったハヤテは、一人の少女を誘拐することで、借金返済を目論んだ。だが、その行...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2009年春アニメ
あなたは知っているだろうか?この日本に想像を絶する金持ちがいる事を。 知っているだろうか?その跡取り娘に、全くの偶然から仕えることになった、借金まみれの少年執事がいる事を…。 少年の名は綾崎ハヤテ。主である三千院ナギの恩義に報いるため、日夜一流の執事となるべく努力しているのだっ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
西暦2067年、人間が我を失い凶暴化する奇病「ヴァールシンドローム」が猛威をふるう銀牙辺境の地。 対抗手段として結成された戦術音楽ユニット「ワルキューレ」は、「ヴァールシンドローム」の症状を歌で鎮めるため、星星を駆けめぐり、ライブ活動を展開していた。 一方、時を同じくして「空中騎...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年秋アニメ
全校生徒が5人しかいない旭丘分校。自転車で20分かかる最寄りの本屋は、ジャ○プの発売が毎週水曜日だし、レンタルビデオ屋は十駅向こう。野菜は置き売りされているし、家の鍵に至っては見たことすらない。そんな田舎の生活だけど、旭丘分校の5人はいつも楽しく過ごしています。「なんにもない」があ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年春アニメ
ほんの少し昔のおはなし。あるところに小さな巫女さんのまちと、言葉を喋るクマのナツが一緒に暮らしていました。 二人はいつも仲良し、今日も一緒に外で遊んでいるとふわりふわりと雪が舞い始めました。 いつもより少し早い冬の訪れを感じ、家に帰るとそこでは村の大人たちがナツの冬眠の相談を...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年冬アニメ
『君が主で執事が俺で』は、みなとそふとより2007年に発売された18禁恋愛アドベンチャーゲーム。通称『きみある』。 主人公・上杉錬と姉・上杉美鳩は、父・上杉巌の家庭内暴力がきっかけで家出する。2人は都会である七浜市に辿り着きそこで生活しようと奔走するが、なかなか仕事が見つからず、資金...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
「旭丘分校」の生徒はたった5人。学年も性格も違うけれど、お花見をしたり、川で遊んだり、いもほりをしたり、かまくらを作ったり・・・いつも一緒に春夏秋冬の変わりゆく田舎生活を楽しんでいます。穏やかで何気ないけれど、笑えて、ほろっとして、心があたたかくなる。そんなゆるやかでやさしい時...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年夏アニメ
書道家の半田清舟は、ある受賞パーティーで書道展示館の館長を殴ってしまう。見かねた父親は半田に「自分の人間として欠けている部分」を見つけさせるため、彼を自然豊かな五島へ送り込む。 そこで彼は天真爛漫少女・琴石なるをはじめとする個性的な島民達と出会い、親交を深めていく。田舎独特...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
俺がりんを育てているのか、りんに俺が育てられているのか――?30歳の独身男ダイキチは祖父の葬儀で見知らぬ6歳の女の子りんと出会う。実は祖父の隠し子であることが分かり驚愕するダイキチ。親戚たちがりんを引き取る話し合いのふりをしながら互いに責任を押しつけ合う中、見兼ねたダイキチは勢い...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
都内某所にある、芸能事務所『765プロダクション』では、 トップアイドルを目指す駆け出しアイドル12人と、新人プロデューサー1人が、 夢に向かって毎日レッスンや地道な営業活動を行っている。 そんな765プロに、密着取材のカメラが入ることになった。 カメラは、輝くアイドル達の姿...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継いで以来、妖怪達に追われる日々。自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返すことを決めた夏目は、さまざまな妖怪と出会い、その心を知っていくのだっ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。そんなFクラスの生徒である吉井明久は、訳あって同じクラスとなった健気な才女・姫路瑞希のため学園が開発したシステムを使った...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
執事系女子の時代、来たる!? クラスメイトの涼月奏に執事として仕えている美少年・近衛スバル。ふとした事故により、俺はスバルの秘密を知ってしまう。華奢な身体。かすかに漂う香り。掌に吸い付く柔らかい感触……って、こいつ女の子だったのか!? 「ボクはおまえの記憶が飛ぶまで殴り続ける。それが...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続 ける4人組。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
「ただの探偵じゃない。ニート探偵だ。世界を検索し死者の言葉を見つけ出す」路地裏に吹き溜まるニートたちを統べる“ニート探偵”アリスはそう言った。高校一年の冬に僕と同級生の彩夏を巻き込んだ怪事件、都市を蝕む凶悪ドラッグ“エンジェル・フィックス”―すべての謎は、部屋にひきこもる少女探偵ア...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
双子の高校生・冠葉と晶馬、そして妹・陽鞠は三人で暮らしている。余命いくばくもない陽鞠を連れて、ある日水族館を訪れた兄弟たち。楽しく過ごす中、倒れた陽鞠はそのまま息絶えてしまう。霊安室で絶望する冠葉と晶馬だったが、死んだはずの陽鞠が、突如ペンギンの帽子を被り起き上がり叫んだ! ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
「七芝高校に入学した長谷川昴は男子バスケ部に入部するが、部長のロリコン疑惑がきっかけで部活動停止の目にあってしまう。行き場をなくし、日々所在なく過ごしていた昴だったが、叔母の強引な誘いから小学校の女子バスケ部の臨時コーチを引き受けることになった。女子小学生たちが相手の慣れぬ環...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2011年9月17日
祖父の家へ遊びに来ていた6歳の少女・竹川蛍は、妖怪が住むという山神の森に迷い込み、人の姿をしたこの森に住む者・ギンと出会う。人に触れられると消えてしまうというギンに助けられ、森を出ることができた蛍は、それから毎年夏ごとにギンの元を訪れるようになる。