祇園 さんの感想・評価
2.2
物語 : 1.5
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
テイルズオブエターニア-Tales of Eterniaの感想・評価はどうでしたか?
祇園 さんの感想・評価
2.2
物語 : 1.5
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
にゃわん さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ファラにムカついたが
物語は順調にキャラが増えたり
佳境に入って、無理矢理ハッピーエンドで
終わらせた感が否めないが
まずまずだった。
dvmsi35301 さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
旅の途中の、ゲーム本編では語られてないエピソードで、アニメオリジナルのストーリー。
ですが、ゲームをやっていれば分かりますが、ラストに挿入される本編のシーン(インフェリアからセレスティアに行くシーン)に問題があります。
あの時はあんなにこやかな表情をできる状況では無いはずなので、演出ミス、もしくはゲームとは繋がらないパラレルワールドの可能性もあります。
剣道部 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
[文量→中盛り・内容→感想系]
【総括】
人気RPGシリーズの一作をアニメ化。キャラや世界観は生かしながらも、アニオリ展開になっているので、原作組も楽しめるし、アニメからの方にも入りやすいとは思います。
《以下ネタバレ》
【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
まず、残念な点としては、OPが原作に負けてる。完敗。曲も映像も。詳しくは、YouTubeででも、ゲーム版のものをご覧下さい♪
ファラは、歴代テイルズシリーズの中でも印象的な女性キャラの1人ですね。明るいけど病んでるところとか、幼馴染とか、お節介なのに暴走気味のところとか、徒手空拳なところとか♪(まあ、1位は断トツでアーチェなんですがw)
キールも好きなキャラです。ちょっとスネ夫的というか、ポップ(ダイ大)的な立ち位置とかね。
キャラデザ的には、この二人はちょっと印象違ったかな? ファラはあそこまでゴツくないし、キールももっと繊細で気むずかしい感じかなと。
ストーリー的にはなかなか楽しめていたのですが、録画容量が限界な為に、途中離脱(苦笑) また、ひまな時に視聴を再開しようかな♪
{/netabare}
ゆん♪ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
1~3話視聴。
主人公のCVが石田くんってことで積んでた円盤をようやく今頃見てる(苦笑)
石田・保志の当時の黄金コンビがメインキャラ
ゲーム知らないので、パーティメンバーがイマイチ把握できないまま物語が進むw
とりあえずレンタルで見かけたら続きを見ようかな~くらいな感じ。
となぷ~ さんの感想・評価
2.0
物語 : 2.0
作画 : 2.0
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
途中で断念しました。
古いアニメなので、ストーリーの流れや作画などに古さを感じます。
特にストーリーの流れに拒絶反応があったのだと思います。
別に悪い作品ではないのですが・・・。
結構ゲームをプレイしたことがある方を対象にしていると思うので、
その点が気にかかりました。
既プレイなんですがね・・・。
がぁべら♪ さんの感想・評価
3.1
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
Ka-ZZ(★) さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
2016年に「テイルズオブ」シリーズの完全新作アニメが放送されると知りました。
私はこれまでこのシリーズの作品を視聴した事がありません。
たくさんあって、どこから視聴して良いのか分からない・・・というのが一番の理由でした。
でも、新作アニメを視聴する前に過去作を視聴しておこうと思い、今回の視聴に至りました。
古い作品から順番に視聴していこうと思っていますが、原作とアニメの制作順が入れ替わったりしているので正直自信がありません。そのため視聴順は間違っているかもしれませんが、そこはご了承願います^^;
この作品の原作は未プレイです。原作のゲームが2000年に発売され、アニメ化されたのが2001年なので今から14年も前の作品になります。
そのため、作画は今の作品と比べると若干古さを感じてしまいます。
でも、たった14年でここまで変わるなんて・・・改めてアニメの作画技術の進歩が目まぐるしいのを実感します。
物語の舞台は、エターニアとセレスティアという2つの平行世界が天地を逆にして隣り合った世界・・・
そして、お互いの世界が少しずつ近づいており、やがて衝突する「グランドフォール」という危機に瀕していました。
その最悪の厄災を回避すべく、リッド、ファラ、メルディ、キールといった4人の少年少女が立ち上がり、冒険の旅に身を投じていく・・・というくだりで物語が動いていきます。
最近は殆どゲームをしなくなりましたが、若かりし頃はゲーム・・・特にRPGが大好きだったので、ドラクエ、FF、ウィザードリー、女神転生etc・・・どのシリーズも一通りプレイしました。
(ゲームのタイトルで年齢がバレバレですね・・・^^;)
この作品も原作がRPGである事が色濃く現れており、リッドは剣士、ファラは格闘家、そしてメルディとキールは精霊魔法使いと、この手の職業の組み合わせ・・・懐かしくて仕方ありません^^
でも、所期の目的を果たすために始めた旅も、物語の序盤でリッドの剣の腕が見込まれた事をきっかけに早々に雲行きが怪しくなります。
彼らは旅を諦めた訳ではありません・・・ただ、それよりも優先すべく事が出来ただけ・・・
なのですが、この少し脇道に逸れた物語・・・結果的に抜群に面白かったと思います。
辿りついたのはとある港町・・・優しくて気さくな町の人達・・・
出会いの印象は決して良くなかった賞金稼ぎのマローネや、吟遊詩人のコリーナとの仲も深まり、戦士にとっての束の間の休息・・・になるはずでした。
ですが、水面下では様々な思惑が蠢いており、その思惑はやがて4人を・・・そしてマローネやコリーナ達も巻き込む騒動に発展していくのです。
この騒動の顛末は・・・気になる方は本編でご確認下さい^^
物語は練られているので面白いと思いますが、一方でキャラの・・・特にリッドの言動には思わず突っ込んでしまいました^^;
平和を満喫しようとするリッドは地べたに寝転んで空を見ようとするのですが、何度か妨害に合い・・・半ば意地になってその行為を遂行しようとします・・・
でも、今時寝転んで空を見上げながら時間を潰す・・・という事を実践している人っているのでしょうか^^;?
私はやったことはありません。時間が勿体なくて・・・^^;
川辺の土手などでは今でもそういう時間の使い方をしている人がいるのでしょうか・・・
でも、そういうゆったりとした時間を使えるのって・・・きっと羨ましい事なんでしょうね^^
こんな事を考えながら、全13話を視聴しました。
視聴してみるとハマって次々視聴してしまう・・・私にとってそういう作品でした。
因みにお気に入りのキャラは天真爛漫な吟遊詩人のコリーナ・・・CVは堀江さんです^^
次は「テイルズ オブ ファンタジア」を視聴したいと思います。
ペチ14 さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.5
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
Q、このアニメについてどう思った?
A、物語的には観ていて飽きなかった
だが映像は今にはない感じ
強いて言えば昔のゲームの作画に似てる
まあこのアニメ自体もゲームだったわけだし
OPとEDはまっくん(奥井雅美)が歌ってます
個人的にはOPの方が好きかな
また個人的な話だけど
コリーナが弾き語りしてるところが吹いてしまった
ばけー さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
原作のストーリーじゃなくてオリジナルストーリーとのこと。
そりゃ原作やってないから分からんわなww旅の経緯もイマイチ把握できず。
パーティの名前くらいは覚えられましたwwメルディがかわいいです。
作画もあまり安定してなかったですね。ただ声優が無駄に豪華すぎる!SEED勢が揃ってますがなww
スカリエッティ さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ゲームTOEのオリジナルアニメ
時系列的にはざっくり言うとセレスティアいく直前
このアニメで目を引くのは何と言ってもリッドの強さ
めちゃくちゃ強い
ファラもなかなかやる
あと大晶霊の強さも際立つ
ゲームのイメージを崩さず楽しめる作品
ValkyOarai さんの感想・評価
3.6
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
PSで購入したことがありますが、戦闘がセミオートだと面白みがなくなったので止めました
pspの方ではどうなのか分かりません
見たことは覚えていますがストーリーは覚えていません
このサイトに出会う前に消化したのですが、再度消化すると思います
An@ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ゲームは未プレイだけどたのしめましたよ
出てくるキャラはみんないい味だしてますね
さすが人気ゲームです
EDはあったかどうかも覚えてないくらい影が薄いですが、OPはよかったです。
AKIRA さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ゲームの方は相当やりましたw
アニメとしては十分面白いです。声優陣豪華だし
戦闘シーンとか、話の展開も結構面白かったし。
でも、この話数ならラブコメみたいな本編が進展しないような話の回はない方が良いと思いました。
その分、アニメ本編をもっと盛り上げて欲しかったですね。
ゲームプレイした人は原作ストーリーを期待しなければ、十分
楽しめる作品です。
なので、これから見る人は「エターニアの外伝が見れる!」く
らいの気持ちで見ると良いと思います。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 2.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
原作のゲームシナリオ中に起きたオリジナルサイドストーリー。
第1話を見た時から、「なんだこれ?」と思うくらい主要キャラ達の顔の絵がひどい出来で違和感が有り過ぎです。
ストーリーは無難な感じで良くもなく悪くもなく。
声優陣が驚くべきメンバー。
ガンダムSEEDの保志総一郎と石田彰に加え皆口裕子、林原めぐみ、堀江由衣とすごいです。
3mei さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
こなちゃん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観たい
ASKA さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観たい
pikotan さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ひみこ さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
pop22 さんの感想・評価
2.9
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
うたわれリアン さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
paracre さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
てんてん さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
ユウリ さんの感想・評価
1.5
物語 : 1.5
作画 : 1.5
声優 : 1.5
音楽 : 1.5
キャラ : 1.5
状態:観終わった
きくもん さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
テイルズオブエターニア-Tales of Eterniaのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
テイルズオブエターニア-Tales of Eterniaのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
物語の舞台となるのは、二つの世界が平行に存在する“対面世界”エターニア。 エターニアは明るく、暖かい気候の『インフェリア』と、その遥か頭上、空の向こうに逆さまに存在する『セレスティア』から成る。
インフェリアの片田舎の村・ラシュアンに住む、幼馴染の二人組、リッド・ハーシェルとファラ・エルステッド。二人が村の見晴らし台から天上に広がる世界を眺めていると、ふいに大きな光が降ってきた!?
ここから始まる物語は、やがて二つの世界全体を巻き込む大問題へと発展していくこととなる。 そこには、一人の救われない女の過去があった…。 (TVアニメ動画『テイルズオブエターニア-Tales of Eternia』のwikipedia・公式サイト等参照)
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年冬アニメ
天族に拾われた人間スレイと幼なじみの天族ミクリオは飽きもせずいつものように遺跡を探検していた。 途中で自分たち同様に遺跡の崩落に巻き込まれたらしい同い年ほどの少女を発見する。 スレイ達に助けられた少女はスレイに感謝し、 十数年前から世界各地で人智の及ばない災厄が起きている事...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2009年10月3日
人と魔物の大きな戦い「人魔戦争」終結から数年。人々は根源たる力・エアルによって、繁栄を築き上げようとしていた。帝国騎士団ナイレン隊に所属する新人騎士のユーリとフレンは、先輩である双子の姉妹騎士ヒスカ、シャスティルとともに、シゾンタニアの町を守る任務に就いていた。しかし町にほど...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年秋アニメ
「ねぇ、マヨナカテレビって知ってる?」 家庭の事情で都会から伯父の住む稲羽市へと越してきた鳴上悠。閑散とした町並み、寂れた商店街、若者たちの集まる大型ショッピングモール……。穏やかな時間の流れる田舎町で八十神高校の新しいクラスメイト達と過ごす生活が始まる。しかし転校初日の朝、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1991年秋アニメ
かつて、勇者アバンとその仲間たちによって、世界を席巻した魔王ハドラーは打ち倒された。 平和を取り戻した地上において、魔王配下の怪物たちは邪悪な意志より解放され、人里から離れて暮らすようになった。そんな場所の一つ、南海に浮かぶ絶海の孤島デルムリン島に、たった一人の人間がいた。 ...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2013年10月1日
1日と1日の狭間にある隠された時間「影時間」。街は動きを止め、人々はオブジェへと姿を変える。そこにはびこる異形の怪物「シャドウ」。それらに対抗できるのは、ペルソナという特殊な力を持つ者だけ。私立月光館学園に転校してきた主人公・結城理(ゆうき まこと)はペルソナの力に覚醒し、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2015年夏アニメ
かつて国を救った伝説の勇者の娘、ファイターをはじめとする、パラディン、メイジ、ダークエルフの4人は、王の命を受け、世界滅亡の危機に立ち向かうべく旅をしていた。そこで出会う、町の人々との珍妙なやりとりや、モンスターたちとの壮絶なバトルをくりひろげつつ、4人の旅は続いていく。果た...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2021年秋アニメ
それは、極限の世界で戦う人々の絆の物語―この時空に存在する、無数の並行世界のひとつ―そこで人類は、戦術歩行戦闘機(戦術機)と呼ばれる人型兵器を駆り、人類に敵対的な地球外起源種「BETA」と数十年にわたる戦いを続けていた。滅亡の危機に追い詰められた人間たちが、過酷な運命の中でど...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2017年秋アニメ
諏訪原市の学園に通う藤井蓮は、 とある事件を境に親友・遊佐司狼と決裂し、 殺し合いじみた喧嘩の果てに2ヵ月間の入院生活を余儀なくされていた。季節は秋から冬に―― クリスマスを間近に控えた12月。半身をもがれたような喪失感を覚えつつも、退院した蓮は司狼のいない新たな日常を構築し直そうと...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年秋アニメ
舞台は現代(もしくは近未来)のヨーロッパ。イタリアの公益法人「社会福祉公社」は、政府の汚い仕事を代わりに行っている。その中でも作戦2課では現在表向きは障害を抱えた子供達を引き取って福祉事業に従事させることで社会参加の機会を与える、という身障者支援事業を推進する組織という名目で、...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年夏アニメ
人の目には見えない霊的な存在「天族(てんぞく)」に囲まれて育った人間の青年・スレイ。 「かつて、人間の誰もが天族の姿を見ることができた」という伝承を信じる彼は、 古代の謎を解明し、人と天族がともに生きる世界を実現したいという夢を抱いていた。 ある日、生まれて初めて訪れ...
ジャンル:OVA
放送時期:2000年12月21日
2022年、第17回サイバーフォーミュラGPXが開催された。「アルザード事件」の出場停止処分も解けて加賀やスタッフも戻ってくるが、いまいちレース出場に懸念を抱く理事会は大幅な予算削減を決定。一昨年のマシンでの出場を余儀なくされてしまう。しかし初戦で戦力不足を痛感させられた加賀は、突然...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2001年1月13日
ハチロクパンダトレノで走り屋に目ざめた高校生・藤原拓海。テレビシリーズ第1作では夏、第2シリーズでは秋が描かれたが、劇場版の本作ではその後の冬、高校卒業までの数か月が描かれる。走り屋として周囲の街にもその名が知られるようになり、拓海は数々のカーバトルの挑戦を受けていく。同時にす...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年冬アニメ
『おジャ魔女』シリーズの第3弾。 ハナちゃんを救うために、魔女の証である水晶玉を割ってしまい、再びただの人間に戻ったどれみたち。魔女の子供は満1歳になると育ての親と離して魔女幼稚園に預けさせるという魔女界の掟により、ハナちゃんとも離ればなれになってしまった。 小学5年生となったど...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年冬アニメ
千葉県船橋市に暮らす大地家。家庭崩壊の危機を迎えていた一家に宇宙人から地球を守る任務が与えられた。果たして侵略者から地球を守り抜けるのか。
ジャンル:OVA
放送時期:2001年1月1日
1952年に公開されたアニメ映画『シンデレラ』の続編。本編はお城に嫁いだシンデレラのその後が舞台となっており、シンデレラに魔法をかけた妖精のおばあさんがシンデレラの物語を聞かせていく。お城に嫁いだシンデレラが初めて取り仕切ることになった晩餐会の話、ねずみのジャックが人間に変身して...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年冬アニメ
ある科学者、ユートニウム博士が、砂糖とスパイスと素敵な物をいっぱい(Sugar, spice and everything nice. マザー・グースの一節に由来。)混ぜて可愛い女の子を作る実験中に、誤って「ケミカルX」を一緒に混ぜてしまったため、スーパーパワーを持った3人の幼稚園児が誕生。3人はタウンズビルの街...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年冬アニメ
もはやゾイドが戦争の道具ではなくなった時代の惑星Zi。そこではゾイドバトル連盟の公正なルールのもと、ゾイド対ゾイドの戦闘競技「ゾイドバトル」が繰り広げられていた。 バトルフィールドを回ってゾイドパーツを収集していたジャンク屋のビット・クラウドは、ふとしたことからチーム・ブリッツ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2001年冬アニメ
ポケモンマスターを目指す少年サトシの戦いと活躍を描くバトルアドベンチャー。日本中を席巻し、アメリカやヨーロッパでも大ブームとなった同名の携帯ゲームのTVシリーズ番外編。劇場公開された「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の続編として制作された。ポケモンマスター修行中のサト...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2001年3月3日
太一達とネット上に現れた謎のデジモンの死闘から3年後の2003年3月25日。謎のメールを開くとクラモンが現実世界に現れる現象が各地で多発する。さらに太一とヤマトの名前・写真を大量にネット上に流され、それらの元凶が生き残っていたディアボロモンの仕業と発覚。ディアボロモンを倒すため、前作...
ジャンル:OVA
放送時期:2001年2月21日
本作が制作される前に他界した漫画家・ねこぢるによる『ねこぢるうどん』の各場面をモチーフに、幻想的かつ暴力的な世界観を表現したアニメがオリジナルビデオアニメーションになって登場。ある日、ねこのにゃっ太は、病に臥せっていた姉のにゃーこが死神に手を引かれて家を出て行ってしまうところを...