にろさ さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
タイトルなし
漫画から入りました。アニメ化しなくても良かったんじゃないかって感じの完成度。
当サイトはアリフィエイト広告を利用しています
だぶるじぇいの感想・評価はどうでしたか?
にろさ さんの感想・評価
2.5
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 2.5
音楽 : 2.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
漫画から入りました。アニメ化しなくても良かったんじゃないかって感じの完成度。
Progress さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
★ほのぽん★ さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
作画はキレイですが
ちょっと今までにはないタイプのものなので
とても個性的なのが印象的です。
キャラクターも、可愛いというか
ちょっと不思議な感じがして
このアニメのストーリーと、とてもよくマッチしてます。
だからって、好きではないですが。
ezo さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
「ユルアニ?」内にて放送された短編フラッシュアニメ。
内容はシュールというかなんというか、独特な感じがしました。こういう作品は嫌いではないです。
面白さは可もなく不可もなくという感じ。
何話目か忘れましたが、凄く異質な回があったのを覚えています(笑)
ちなみに個人的には6話目が一番お気に入りです。
「か・・・かてぇ・・・まるで固い溶岩石のよう・・・」このセリフがお気に入り(笑)
意外とキャラデザも良く、声優さんの声もあっているので最後まで違和感なく見れました。
EDは「ももクロ」の「ワニとシャンプー」。歌も良いし絵が良く動いているので評価は◎。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
原作未読。再視聴。
伝統芸継承部という珍しい部に入ってなんやかんやあるアニメ。
フラッシュアニメだけどキャラデザが可愛い。
伝統芸の勉強にもなります。
つまようじさんと部長の扱いが酷いけど、そこがクスッと笑えます。
EDはももクロの「ワニとシャンプー」。
思えばももクロの曲を聴いたのはこのアニメが初めてだった。
海みかん さんの感想・評価
3.7
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この作品の一番好きなところはエンディングです。
まず、入り方がいいです。そしてテンポも好きです。
内容はシュールギャグ?ときどき良くわからないものもあります。
女の子がかわいいし、短いので全話見ることができました。
あとエンディングのおかげです。
好き嫌いがはっきりと分かれる作品だと思います。
もちろん私は好きですよ。
1話が4分しかないので一度見てみてはいかがでしょうか
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
takumi@ さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
1話につき4分程度全11話のフラッシュアニメ作品。
登場人物は、とある高校の伝統芸継承部の女子数人と1名の男子。
背景には実写映像も取り込み、斬新だけど懐かしい雰囲気。
大学時代の学祭でこんな感じの映像が流行ったなぁ~なんて思い出していた。
内容はいたってシンプルかつ、乾いた笑いがメイン。
FRASHだからこその無表情さが、その乾いた笑いにマッチしており、
単調な棒読みセリフの冷たさがいい。
こういうアニメは好き嫌いが分かれそうだが、自分は嫌いじゃない。
爆笑するようなものではないけれど、けっこう面白いと思った。
中でも特に9話は、いきなりどうした!?って感じで。
最後はなぜか「今日の日はさようなら」の歌を聴きながらエヴァがちらっとよぎった。
なんでもない日常が右向け右で繰り返されているという寂しさ。
はるか宇宙の彼方から地球を眺めると、そんなふうに思うこともあるのかも。
それがこの作品のテーマなのかもしれない。
でも個人的には、そういうなにげない、何事もなく無事という日常こそ
本当はしあわせなんだよ?とも思ったりした。
Ssoul30 さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ストーリー
主人公の宇佐美はじめは部活に入りたかったため、面白い部活を探していらた、伝統芸継承部っと言う部活を見つけました。意味が分からなかったので、吸い込まれるように入って行くとそこには歴史ある伝統芸をする部活でした。この作品は伝統芸の話です。
私の感想
かなり画質が低かったですが、いろいろと勉強になって面白かったです。伝統的ある行事をメインとした話なんですが、その話に学園の日常を入れた所がかなり良かったです。
私がこの作品で一番気に入った所はキャラクターデザインです。キャラクターたちはあまり動かなかったですが、逆にその動きのなさが私の心を捕まえました。ヒロインたちはかなりかわいくデザインされていて、それぞれの髪型がかなり私の好みに合っていました。私のお気に入りの作品にレッツ ゴー!!
エンディング
「ワニとシャンプー」
ちょっとつこっみをさせてください。
宿題をメインにした曲っておいぃぃい この作品宿題関係ねぇだろ!!
あと、夏休みの宿題は7月までに終わらせろよ!! なにサOエさんのカOオみたいな事やってんだよ!!
ってか、宿題が80枚って多いな!!
最後に、この作品にぜんぜん関係ないエンディングだな!!
最後まで読んでくれてありがとうございます。この用にツッコミ満載なエンディングです。
xxtaku さんの感想・評価
3.0
物語 : 1.5
作画 : 2.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
正直に意味不明なところが多いですが何故か何度も見ているアニメです。
またEDも変な感じですが聞いてるうちにはまっていきました。
stone0819 さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
実写の背景にフラッシュアニメは最初かなり違和感あった。
内容は主人公の女の子、宇佐美はじめが伝統芸継承部に入部したところから始まる。
鳥獣戯画を継承し、カエルを題材に漫画を書く部長(唯一の男子部員)を始め、つまようじの溝を彫る職人の家系の佐々マリアなど良く分からないメンバーばかり。
正直内容はあまり面白くない←
特に7話はほぼ実写で、下町紹介みたいな番組になってて、江戸切子職人訪問コーナーだったw
職人のアップがずっと表示され、何かをしゃべるでもなく、何だこれって思ったwww
でもそれ以外は一応ストーリーになってて、何故か最終回まで見てしまったw
良く分からない不思議アニメ。ただキャラはみんな可愛いwww
4分アニメだから見れたが、普通に30分枠だったら無理だこれw
最終回で"See you Again!!"ってなってたけど、まさか2期やる気かwww
郷音 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ハマる人にはハマる
原作読むと微妙にアニメでは違うところがある
チュウ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 2.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 2.5
状態:観終わった
ホントとにかくシュールすぎるww
フラッシュアニメで4分×11話なので気軽に見れます♪
原作は【魁!!クロマティ高校】で有名な野中英次が担当。
しかし、絵は亜桜まるが担当しているため、可愛らしい絵とギャグのシュールさのアンバランスさが意外と面白いww
そして声優陣は意外と豪華☆★
加藤英美里をはじめ、竹達彩奈や小林ゆう、檜山修之など
演技力の高い声優を起用していて、意外と魅了されてしまうww
音楽はももいろクローバーZの「ワニとシャンプー」でEDの入り目から、アップテンポなところは良い!
全部観ても普通のアニメの1,2話分しかないので、
時間がない人には気軽に笑えるアニメだと紹介します!!
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.0
物語 : 2.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
おもしろいけど総合的に見たら4分というのもありもの足りません。
けどもっと見たいのかと言われると飽きそうなので微妙です。
こんな感覚の作品は初めてです
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.1
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
個人的にかなりツボでしたw
とくに7話と9話は笑ったw
9話はマジ謎すぎるw
他に気に入ってるところは、声優の豪華さ!
まさかの
銀河万丈さん
小林ゆうさん
などなどw
4分アニメなめんなって感じが伝わりましたww
そして爪楊枝さん萌えw(・∀・)モエッ
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:今観てる
なんというかとても残念な作画(笑)
てかもの凄く手抜きに見える(更に笑)
でもそれがもの凄くマッチしてる。
それに手抜きに見えても実際は手抜きじゃなく、作風とよく合っていると思う。
ストーリーの方は第一話からいきなりなんだこれ展開、第一話なのに前回までのあらすじ。
いつやったんだよ(笑)
けっこうおもろいb
けみかけ さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.5
作画 : 5.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
原作は週間少年マガジン・・・だったはずですw
(おぼえてねー^^;)
日テレとFROGMAN、ぎりぎりアイルー村などでお馴染みのDLEのコラボによって生まれた『ユルアニ?』枠の1編を担った作品で1話4分
監督はニャルアニ、霊媒先生の谷東
本編自体はまんま先述2作の流れを汲んだフラッシュアニメ
フラッシュ自体はDLEファンにとっては毎度のことながら『ニャルアニ1期<2期リメンバー・マイ・ラブ=霊媒先生<だぶるじぇい』という具合に徐々に画面クオリティにも進歩が見られます
特に今回はキャラ作画に集中するためなのか、繊細なキャラデザに合わせる意味もあるのか、背景は実写になりました
というのも、かつてのマガジンでごくごく一部で話題になったあの『亜桜まる』先生が原作に関わっていることもあり、亜桜絵の美少女達を完全再現して見せる気合の入り方が凄い
もうまんま原作絵としか例えようがないってかw
むしろこれ『ギャグマンガ日和』みたいに原作トレースなんじゃねーの?とすら感じますwww
内容についてはとりま変な人がイッパイ出てくるクロマティ高校的コメディなのですがwこっからが本題です!
この作品でEDアニメーションを担当しているのはあの『らっパル』さん
NHKで紹介されたこともありますが、彼は小学生の頃にかつての名作フラッシュ『小小作品(シャオシャオ)』シリーズに触れたことをキッカケにアニメーションを独学で学び、小学校~現在に至るまで多くの自主制作アニメをネット上にうpし、作ヲタ達からの注目を浴びてきたいわば【web系アニメーターの筆頭】なのですね
彼の在学中の作品は今でも動画投稿サイト等で見ることが出来ますので作画に興味のある方は是非に^^
そんな彼も今年で高校を卒業し、プロへの修行のため上京
そして遂に・・・!
彼がプロアニメーターとしての処女作を発表するときがやってきたのです!
それが今作のED
歪むアクション!飛び散る汁!らっパルエフェクトとも称される爆風!
コレが若さ!!コレが情熱!!!
うぉぉぉぉぉぉ!!俺の弟と同い年じゃねーかぁぁぁぁ!!!!
僅か20秒のEDアニメーションながらオイラたち作ヲタに与えたセンセーショナルな衝撃が将来への期待を高めます^q^
昨今では作監によってガチガチに管理されて、よりヌルヌル動く作画の需要が高まっていますが、彼のような挑戦的な作画をするアニメーターやweb系出身の方々の存在も大切にしたいものです
作画に興味のある方なれば抑えておきたい人物ですね^^bビシッ!
atsushi さんの感想・評価
2.8
物語 : 2.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ダイバスターのような実写を背景に口パクのキャラ絵を落とし込んだ映像。
背景も静止画がほとんどだったので、かなり低予算っぽい。
原作者の描いたキャラデザインが良かったので最後まで見れた。
内容はシュールなギャグアニメだが、個々のキャラが立つ前に終わっちゃった感じ。
こういう実験的なアニメもありだと思う。
robelt さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
好き嫌いが分かれます。
僕はあんまりおもしろくなかったです。
シュールな笑いといったらいいのでしょうが、これでは僕は笑えなかったです。
いまいち何がしたいんだよって感じで迷走気味な所もあり、おすすめできません。
しかもつまようじのあそこは確かこけしで、理由もちゃんとあるのに。。。
気になる人は一話だけどうぞw
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.2
物語 : 2.5
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
キャラの動きがほとんどないショートアニメだけど、伝統芸能伝承部の部員の特技がヤバイ。
爪楊枝の溝を彫る人や鳥獣戯画で漫画を表現しようする人や。
なかなか、観る側に突っ込ませようと意識しているアニメだった。
いさ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
けろっぴ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
ぽたお さんの感想・評価
2.9
物語 : 3.0
作画 : 2.5
声優 : 3.0
音楽 : 2.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
kuronotuki さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
erokina さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ゴブリ さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
mbounce さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
aokabi さんの感想・評価
2.6
物語 : 3.0
作画 : 1.5
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:観終わった
だぶるじぇいのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
だぶるじぇいのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
主人公の宇佐美はじめは念願だった「ナガシマ高校」に入学する。この高校では部活が必須だったために友達の有馬小夜と帰宅部を探していると、一際目を引く名前の部を見つける。その部の名は「伝統芸継承部」。何だか意味が分からなかったが、彼女達は吸い込まれるように入っていった。そして、ますます意味が分からなくなった。(TVアニメ動画『だぶるじぇい』のwikipedia・公式サイト等参照)
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2016年夏アニメ
なんのへんてつもない普通の学び舎「月杜中学校」にある、普通の美術部。 そこには、絵の才能があるにも関わらず理想の「二次元嫁」を描くことに使命を燃やす内巻すばるくんと、そんなどーしようもない内巻くんのことが気になっちゃう宇佐美みずきさんがいた。 そして、2人を気にしていないようで...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
妄想がちな女子高生ゆっこの周りには、ロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。時定高校を中心に、シャケが飛んできたり、こけしが飛んできたりと町中に広がる不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2003年秋アニメ
東京都立クロマティ高校、そこは選りすぐりの不良達が揃う、「ワルのメジャーリーグ」とも言われるほど恐れられている高校である。 主人公・神山高志は優等生ながらも、中学時代に助けてもらった親友と同じ高校に行くため引き算ができれば入学できる(しかも面接がない)というクロマティ高校を受...
ジャンル:OVA
放送時期:2011年3月12日
原作コミック6巻の付録としてアニメ0話を収録。 シュールなの? かわいいの!? 新感覚なセンスで贈る『日常』がなんとアニメになった! 絶妙なギャグがどんなアニメになるのかその目でチェック!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:1998年冬アニメ
『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』(セクシーコマンドーがいでん すごいよ マサルさん)は、うすた京介による漫画。アニメ版は、漫画の連載終了後の1998年1月6日から1998年4月3日まで、『ワンダフル』内の10分枠で放送。 とある高校を舞台に、不良の先輩をもあっさりと倒すという究...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年冬アニメ
非常にシュールなギャグやブラックユーモアを盛り込み、全体的にダウナーな印象を与える不条理ギャグ漫画である。正式名称には増田こうすけ劇場というサブタイトルがついている。 また歴史的有名人をキャラクターとして起用したり、名作のパロディや語彙の豊富なセリフを用いる一方、安直なネーミ...
ジャンル:OVA
放送時期:2009年10月23日
主人公・八坂真尋はある日、銀髪碧眼の美少女「ニャル子」に一目惚れされてしまう。クトゥルー神話に登場する無謀の神の名を冠する彼女は、惑星保護機構のエージェントだったが、何かと理由をつけて八坂家に居座る。ニャル子に一目惚れされた真尋は、こうして宇宙規模のくだらない事件に次々と巻き...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年秋アニメ
どこにでもあるような高校、どこにでも居るような部員たち。 「自分らしさ」とは何なのか? 「自分の居場所」とは何なのか? そんなモヤモヤした疑問から“ありきたりじゃない”高校生活を送るべくてさぐりで奮闘し、少しずつ大人の階段を上っていく少女たちの等身大学園コメディ♪
ジャンル:Webアニメ
放送時期:2006年1月1日
舞台は動物達の住む森。ペンギンの安藤さんは皆から人間ではないかと疑われる。ところがある日、安藤さんが森を救う。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2013年秋アニメ
「依頼があれば、何でも殺す」をモットーに活動を続けるが、夏休みの宿題や主婦の家内労働を 殺すことまで、その活動は幅広い。自他共に認める日本一の殺し屋と、それを取り巻く刑事や被害者や同業者や通りすがりの人や警察犬などのさまざまな人間(犬)模様を描いた物語。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
俺がりんを育てているのか、りんに俺が育てられているのか――?30歳の独身男ダイキチは祖父の葬儀で見知らぬ6歳の女の子りんと出会う。実は祖父の隠し子であることが分かり驚愕するダイキチ。親戚たちがりんを引き取る話し合いのふりをしながら互いに責任を押しつけ合う中、見兼ねたダイキチは勢い...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
都内某所にある、芸能事務所『765プロダクション』では、 トップアイドルを目指す駆け出しアイドル12人と、新人プロデューサー1人が、 夢に向かって毎日レッスンや地道な営業活動を行っている。 そんな765プロに、密着取材のカメラが入ることになった。 カメラは、輝くアイドル達の姿...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継いで以来、妖怪達に追われる日々。自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返すことを決めた夏目は、さまざまな妖怪と出会い、その心を知っていくのだっ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。そんなFクラスの生徒である吉井明久は、訳あって同じクラスとなった健気な才女・姫路瑞希のため学園が開発したシステムを使った...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
執事系女子の時代、来たる!? クラスメイトの涼月奏に執事として仕えている美少年・近衛スバル。ふとした事故により、俺はスバルの秘密を知ってしまう。華奢な身体。かすかに漂う香り。掌に吸い付く柔らかい感触……って、こいつ女の子だったのか!? 「ボクはおまえの記憶が飛ぶまで殴り続ける。それが...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続 ける4人組。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリー。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
「ただの探偵じゃない。ニート探偵だ。世界を検索し死者の言葉を見つけ出す」路地裏に吹き溜まるニートたちを統べる“ニート探偵”アリスはそう言った。高校一年の冬に僕と同級生の彩夏を巻き込んだ怪事件、都市を蝕む凶悪ドラッグ“エンジェル・フィックス”―すべての謎は、部屋にひきこもる少女探偵ア...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
双子の高校生・冠葉と晶馬、そして妹・陽鞠は三人で暮らしている。余命いくばくもない陽鞠を連れて、ある日水族館を訪れた兄弟たち。楽しく過ごす中、倒れた陽鞠はそのまま息絶えてしまう。霊安室で絶望する冠葉と晶馬だったが、死んだはずの陽鞠が、突如ペンギンの帽子を被り起き上がり叫んだ! ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年夏アニメ
「七芝高校に入学した長谷川昴は男子バスケ部に入部するが、部長のロリコン疑惑がきっかけで部活動停止の目にあってしまう。行き場をなくし、日々所在なく過ごしていた昴だったが、叔母の強引な誘いから小学校の女子バスケ部の臨時コーチを引き受けることになった。女子小学生たちが相手の慣れぬ環...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2011年9月17日
祖父の家へ遊びに来ていた6歳の少女・竹川蛍は、妖怪が住むという山神の森に迷い込み、人の姿をしたこの森に住む者・ギンと出会う。人に触れられると消えてしまうというギンに助けられ、森を出ることができた蛍は、それから毎年夏ごとにギンの元を訪れるようになる。