当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「僕は友達が少ない(TVアニメ動画)」

総合得点
86.9
感想・評価
6957
棚に入れた
31805
ランキング
182
★★★★☆ 3.8 (6957)
物語
3.7
作画
3.9
声優
4.0
音楽
3.6
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

僕は友達が少ないの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

key1998 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

小鳩可愛い‼︎

投稿 : 2014/08/16
閲覧 : 159
サンキュー:

1

ネタバレ

アザゼルさま さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

かわいく 面白く

(長文) 原作未読なので、比較することはできませんが、意外とおもしろかったです。雰囲気的には、俺妹に近いかな。

友達が少ないって俺のことか…と思いながら視聴。うんうん、わかるよその気持ちって思ってしまった。エア友達は名言ですね。

ただし、ハーレムなのは納得いかない。隣人部ってもう友達でしょ?タイトルと矛盾してる…と言ったら負けですね。でも、主人公が顔は怖いが、憎めない優しい性格をしているので、好感が持てた。

それから、コメディ要素が多くて笑えたのと、キャラがかわいいのも良かった

投稿 : 2014/08/04
閲覧 : 259
サンキュー:

4

ネタバレ

甲賀忍者 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

学園ラブコメ

学園で浮いてしまっている羽瀬川小鷹は、いつも不機嫌そうな少女・三日月夜空が一人で楽しそうにしゃっべっているのを目撃する。

小鷹は夜空とどうすれば友達が出来るのか話し合うのだが、夜空は無駄な行動力で友達作りを目指す残念な部“隣人部”を作ってしまう。

投稿 : 2014/07/30
閲覧 : 168
サンキュー:

2

ネタバレ

redtask さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.0 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 1.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

なぜ売れているのかよく分からない作品

結構きつめに書いているので、この作品を好きな人は私の感想は読まないほうがいいと思う。ただ、それはあなたが好きなのであって、私には合わなかった、ただそれだけのことだが。

そんなわけで、評価がそこそこ高かったし、売り上げも割かし出ているので見てみたが、
率直に感想を言うならば、

面白くなかった。

どこに面白さを見出せばいいのか分からない作品だと思った。
原作を読んでいないが、原作と違うのではないか?と疑問を抱いてしまうほどだった。

どこがつまらないかと上げるならば
まずキャラクタの個性が薄っぺらい、表面でしか出来ていない。
こういうテーマにして、こういうキャラが出て、あの展開にすれば面白いんじゃないか?なんていう素人が考えそうなキャラクタ配分と萌え豚媚びるような映像に見ていてイライラしか感じなかった。
夜空は最初から最後まで意味わかんない感じで、ただ物語りをかき回していただけだし。
小鷹は、ただプリンヘアーの目つきの悪い九部裾?(これになんの意味が?)の人間だし。
肉は、下僕を従えていながらもなぜか小鷹にはそんな素振りをしないし(しいていうなら一番人間くさかったのは肉だと思う)。
幸村の存在もよく分からない。
理科に至っては、こいつ必要?と思うだけ。

ストーリーも毎回題材が違うだけで、展開もクソもあったものじゃない。「あー、はいはい、またこれね」と何度言ったか。
その中にちょこちょこ入るお色気シーン。時々入る寒いネットスラング。

正直にいえば、ブリキ絵でなければ、この作品まったく売れなかったんじゃないの。
最近の子にはブリキ絵がセックスシンボルに見えるような傾向があるから、こういう結果になるよね。

同じブリキ絵のアニメでも「電波女と青春男」のほうが、個人的には好きだ。
あくまで売り方の路線が違うと考えれば見る人の価値は大きく変わるので、これよりも向こうが上ということは無いが、私は向こうの方が断然好きですね。

二期もあるようだが、見るかどうかは謎だな。
時間を置いてからそういう気持ちになれば見るかもしれない。

投稿 : 2014/07/23
閲覧 : 246
サンキュー:

4

ネタバレ

Lovin さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

見た感じ

■概要{netabare}
 原作:平坂読
 原作イラスト:ブリキ

 監督:斎藤久
 シリーズ構成:浦畑達彦
 キャラクタデザイン:渡邊義弘
 制作:AIC Build
 話数:1クール全12話

 OP:「残念系隣人部★★☆」
     by 友達つくり隊

 ED:「私のキ・モ・チ」
     by 三日月夜空(CV:井上麻里奈)
{/netabare}
■感想
 原作は未読でレンタルDVDで視聴。ボッチが友達を作ろうと努力する話。

 幼い頃に住んでいた町に戻ってきた主人公は当時の記憶があまり無い。外国人の母親の形見とする斑金髪で周囲から誤解を受けやすく、不良のレッテルを貼られる事を受け入れて学園生活を送っている。

 放課後の教室で偶然ある少女の秘密を目撃してしまうところから物語が始まる。少女と会話でお互いに親しい友達が居ないということが発覚、少女は友達を作ることを目的とした部活動を新設することになる。筋の通った信念はありそうだが、妙に高いプライドが排他的な態度に表れてしまう残念な少女だ。

 最初の入部希望者はお姫様気取りで学園理事長の一人娘。成績優秀、容姿端麗、所謂才色兼備の完璧超人だが悪く言えばそれだけ。お姫様として育ったため一般常識や日常会話に間が抜けていることが多く、よく残念少女に付け入られてしまうが、素直な一面も持っており残念少女ほど捻くれては居ない。

、他の部員には主人公の男気に惚れた武士を目指す者、ヲタクの天才マッドサイエンティスト、厨二病を患った主人公の妹、「○んこ」が口癖の顧問がおり、単純な理由なのだが揃いも揃って皆友達が少ない、というよりも残念なことに居ない。

 登場人物の大半が個性的過ぎる特徴を持った変わり者で、友達が出来ない理由は直ぐにわかる。そういう人間ばかりが集まっているため、部活動自体は友達作りに有効なのか疑問がある。部自体は部長曰く「ある崇高な目的のため」活動しているらしいが、崇高ではない上に変化球過ぎてあらぬ方向に向かってしまっている。

 物語の舞台は基本部室、内輪でワイワイやって勝手に盛り上がっているところは、生徒会の一存に近いものを感じる。ラブコメに分類される類の話だと思うのだが、キャラ毎の思惑めいたものが描かれてはいるものの、恋愛要素は殆ど感じられなかった。

 友達は居ない同族の集まりの滑稽さを面白おかしく描いており、共感することは難しいかもしれないが、部の活動内容は一般的な帰宅部と大して変わらないため、コメディとして楽しむのには十分満足できる作品だと思う。

投稿 : 2014/07/16
閲覧 : 337
サンキュー:

51

ネタバレ

富士山 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

可愛い女の子を見たいならおすすめ

ストーリーとしては最終回までいってもまだこれからという感じです。
前半はギャグもあり楽しく見ることができました。後半何か起こるのかなと期待してみていましたが、最終回で少し変化が起きて終わってしまったという印象です。
タイトルに書いた通り可愛い女の子を見たいという理由で見るなら十分おすすめできる作品です。
この先の展開も気になるので二期も見てみようと考えています。

投稿 : 2014/07/03
閲覧 : 200
サンキュー:

4

ネタバレ

じゅんpi さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルにつられて

見てしまいました!
タイトル通り、友達が少ない主人公たち
部活として友達を増やすって言う
新しい感じの話でした!

内容もかなりよく
最後の展開もよかったです。

これから見る2期も期待しながらみます!

投稿 : 2014/06/26
閲覧 : 205
サンキュー:

2

ネタバレ

Re:SMILE さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

いいなぁハーレム(>_<)ていうか私の方が友達少ない!!

この作品は聖クロニカ学園、隣人部という部活が舞台の物語です。
主人公の羽瀬川小鷹は、転校から1か月経ってもその外見が原因で周囲にヤンキーと勘違いされ友達がいません。
ある日の放課後、クラスメイトの三日月夜空が1人で「エア友達」と楽しげにしゃべっているのを目撃してしまいました。それがきっかけで小鷹と、夜空は友達を作る部活「隣人部」を作るのです。
活動をしていくうちに友達のいない女の子たちが集まって小鷹ハーレムができあがっていくのです!!羨ましいことこのうえない(>_<)まぁ1人は女の子にしか見えない男の子もいますが(笑)
集まったみんなでゲームをしたり、カラオケをしたりと友達ができたときの予行演習などしていく物語です。
ぶっちゃけ私からしたらこのメンバーは友達なのでは??と思ってはいけないことを思ってしまいましたです。

投稿 : 2014/06/04
閲覧 : 176
サンキュー:

8

ネタバレ

たんぽぽの花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

友達が少ない事は悪い事ではない!

私はこれは非常に辛口な評価をつけます。
原作も見てませんが、見ようとも思いません。
友達が少ないと駄目みたいなアニメは駄目でしょう。ギャグであるから
本棚には入れましたが、ストリーや内容、全てアウト!
人は友人を何人持てば自慢できるのでしょうか数?質?
1人でもかけがえの無い友人、周り中友人ばかり、
リアルな話をアニメにする場合、評価して欲しい面を作品は出さないと駄目な気がします。本アニメは見た目で判断され友人を作れない小鷹と、辛口で周りを寄せ付けないオーラの夜空、学校理事長の1人娘で天才だが高飛車な星奈を筆頭に色々な面子でリアルな友達を作ろうと言うクラブを作った話。
でも、クラブ出来た時点で仲が悪くても友達じゃん!
ってそれで、話が終わってしまう。
内容は三角関係~多角関係で小鷹のハーレムアニメ
色々な事を挑戦する意味やシーンは面白いがギャグだけにしておけば
もっと評価高かったと思う作品です。

投稿 : 2014/05/26
閲覧 : 277
サンキュー:

7

ネタバレ

araiguma さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

             <~あらすじ~>
{netabare}新しい学校生活を楽しみにしていた主人公、しかし登校初日から遅刻をしてしまう。見た目は目つきが悪く金髪だったのでクラスのひとからヤンキーだと勘違いされてしまう。そんな事が原因で友達ができなかった。同じく友達ができなかった人と知り合う。その人が作る隣人部という部活に入る事になる。友達作りを目標とした部活で色々な活動をしていく。{/netabare}
              <~感想~>
友達作りが苦手な私は中のヒロインの言葉に共感できるとことがあって見やすかったです。ヒロインと主人公とのやりとりや、ヒロイン同士のやりとりが面白かったです。

※あらすじのなかにネタばれがあるかもしれません。

投稿 : 2014/05/07
閲覧 : 238
サンキュー:

7

ネタバレ

くろゆき* さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

私は友達と話していただけだ!エア友達と!!!!

■感想
フランス人とのハーフな主人公は、その髪の色からヤンキーと思われ友達がいなかったが、ヒロイン三日月夜空に誘われるがままに入った「隣人部」の活動で、少しづつ仲間が増えていく姿を描いた青春ラブコメです。
ヒロインの性格が結構キツいので、好き嫌いが分かれそうですね。
私はフィーリングに合ったのか、見続けていったらギャグ頼りでもなく、少しはドラマもあるし、主人公を中心に物語を上手く回しており意外と面白かったです。
ただ、基本はハーレム系アニメです。したがって男は殆どいないし、妹キャラも精神年齢が低過ぎる感じがします。

<長所>
キャラデザは結構好きです。
癖の強い登場人物ばかりですが、主人公が上手く中和してる感じがあります。
個人的には、兄貴ベッタリな妹キャラ(声は花澤香菜さん)が、困った時に「あんちゃん」って泣きついてくるのはかなり可愛かったです。
12話というのが丁度良い感じです。2クールだと、クドかったと思います。
終りも上手くまとめている感じで好感が持てました。2期も作ろうと思えば作れる感じです。
あと、タイトルの時に出てくる、アスキーアートというか、「ワイヤーフレーム」なキャラが繰り広げる妙な芸は良い味出してます。

<短所>
内容は浅いですね。リアル路線で行ったらテーマがテーマだけに、見れなくなりそうだけど・・・。
マリアと小鳩の妹キャラ2人は、殆ど幼稚園児並みな感じですので、ひどいと感じた人は多かろうと思います。私は「あんちゃん」の声に癒されたのでOK。
ヒロインの性格、特に三日月夜空は容赦がない部分がありました。ただ、以外とかわいいところもあるので、相殺されてしまいました。

投稿 : 2014/05/07
閲覧 : 242
サンキュー:

3

ネタバレ

心太 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

よかった

主人公は前から友達が欲しかったが顔が怖いだけで他の生徒から恐れられている
羽瀬川 小鷹が他にも友達がいない架空の友人(ともちゃん)を造っている三日月 夜空
理事長の娘であり巨乳の天才、いつも男の取り巻きはいるが本当の友達はいない柏崎 星奈などの面々と"隣人部" という友達を作る練習をする部活を作りその部活の仲間達との物語です。

「はがない」という略称で呼ばれていることや
映画化もしておりイイ作品だと思いました。

投稿 : 2014/04/25
閲覧 : 204
サンキュー:

3

ネタバレ

台快 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

天使!!

こばととマリアが、マジ天使!!
2人の絡みが可愛すぎー

投稿 : 2014/04/19
閲覧 : 210
サンキュー:

1

ネタバレ

えびぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

面白かった。

ハーレム、ラブコメと聞いて
あんまり期待してなかったけど、
見たら意外と面白かった!

投稿 : 2014/04/19
閲覧 : 174
サンキュー:

1

ネタバレ

あのみ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

びっちかわいい

投稿 : 2014/04/10
閲覧 : 179
サンキュー:

1

ネタバレ

サキト さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

そんなに小鷹は不良に見えるのか?と思う

隣人部のメンバーみんな一癖あるけどそこがいい感じだよね

二期も見たし三期に続きそうな予感

投稿 : 2014/04/04
閲覧 : 201
サンキュー:

1

ネタバレ

OZ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

もうリア充ですよね

原作のライトノベルは読んでいないが
評価が高い事もあり
気になっていたので
本編12話+『あどおんでぃすく』1話の
全13話まで観てみた。

■もうリア充ですよね■
友達がいない者同士が集まり
友達を作っていく。

ストーリーは至ってシンプルで分かり易いが
タイトルから想像するモノとは違い
微エロな学園ハーレムアニメ。

テンポが良いとは言えないけれど
終始明るい展開で
気楽に観れるのは悪くない。

気になる点は
「友達を作る事」が目的の隣人部であるけれど
徐々に目的がぼやけてしまい
活動そのものが曖昧になっている点。

友達を作るとしながらも
隣人部メンバーは何時も一緒に行動しており
外部の人間と接触する描写が無いので
友達を作るというよりも
友達が出来た時の予行演習をしている
と言った方がしっくりくるかな。

友達を作る事がメインテーマな以上
「気付いた時には俺達は友達だった」
「一緒にいて楽しいから私達はもう友達だ」とか
友達とは何か?に対するメッセージ的な答えを
終わりには欲しかったね。

と言っても
キャラクターは可愛いので
キャッキャウフフしている所を
観ているだけで楽しめるのが
今作品の強み。

仲良い隣人部面々は充分リア充に見えるね。

■理科ド変態■
個性豊かなキャラが登場する中
お気に入りなのが志熊 理科。

下ネタやBLネタ
ロボット漫画で異常に興奮し
電車では連結部分ではぁはぁしたりと
とにかく突っ走った変態キャラが
良い味を出していた。

印象に残る場面は
第10話「合宿は皆が寝ないヽ(゜∀゜)ノ」で
幸村に日焼け止めを塗る小鷹を
妄想する理科。

興奮して
「エクスカリバーッ!!」と叫び
崩れ落ちる。

それを見た小鷹は
「訳が分からん・・・」と呟く。

本当に訳が分からなかったが
勢いに押されて笑っちゃったよ。

何故にエクスカリバー?

■あとがき■
観終わって率直な感想は
これで終わり?と物足りなかったな。

つまらないとは思わなかったけれど
面白い!とも言えないラインで
決め手に欠けたなぁ。

内容に対して登場人物が多いので
もう少し人数を絞り
一人一人に時間を掛けていれば
キャラに厚みがでたのかもしれない。

キャラは可愛いのに
素材を活かしきれなかった感が残り
勿体無かった印象だ。

続編の『僕は友達が少ないNEXT』で
隣人部がどうなっていくのか期待したいね。

満足度 ★★★★★☆☆☆☆☆ (5)

投稿 : 2014/03/18
閲覧 : 340
サンキュー:

51

ネタバレ

NaVii さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

A

・かしわざきせもぽぬめ
・隣人部
・友達いない子が集まるハーレムアニメ
・せな可愛い

投稿 : 2014/03/15
閲覧 : 160
サンキュー:

2

ネタバレ

(´◉◞౪◟◉`) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

A

マリアにうん〇って言われたい(´◉◞౪◟◉`)

投稿 : 2014/03/12
閲覧 : 182
サンキュー:

1

ネタバレ

yuki24 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

ハーレム系です

ツンデレ金髪美少女
禁書シスター
ブラコン邪鬼眼妹

とよくありがちな女の子キャラが出てきますが
・声優さんのクオリティ
・みんな残念で口が悪い
なところが特徴的だと思います

ただ残念さと口の悪さを強調しすぎて星奈がかわいいのと時々小鳩がかわいい以外はキャラのかわいさは感じられなかったです(あくまで個人的に)
面白いことは面白いです
あと度を越した残念がうっとうしくなる場面も…
カラオケの受付のシーンとか「海だー」のとことか

終わり方もちょっと何をしたいのかよく分かんない感じでした

まあ全体的には細かいことを気にしなければ
キャラのかわいさとやりとりの面白さで楽しめる作品でした

投稿 : 2014/03/11
閲覧 : 165
サンキュー:

7

ネタバレ

はなまるき さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まぁまぁ

ストーリーは別として内容がそこそこだった

投稿 : 2014/02/25
閲覧 : 193
サンキュー:

2

ネタバレ

こりまつ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

設定から引き込まれましたねー

題名からお察しの通り、友達できないという設定に対し
自分との境遇を重ね合わせ、、、、笑

なんてことはしていない。
決して!断じて、

まぁ、上手いように魅力的なキャラが集ったものだ。
個人的に幸村がかわいいと思った。
幸村√は変態かな、、、
駄目かな、、

何かと変態女子に魅力を感じる性癖なので
特にこの作品では非常に満足がいくものであった。

だが、その作品のストーリー性は重厚とまでは言えないところが
唯一の欠点であるように感じた。

作画やキャラ、設定、声優さん、それそれ好みであり
よく楽しめた。
是非皆も、これを見て友達の作り方を学んでほしい次第である。

投稿 : 2014/02/24
閲覧 : 178
サンキュー:

4

ネタバレ

Supercell. さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

個性ある人たちが沢山いて面白かったです。

星奈さん可愛かったです。
最後は2期があるような終わり方でしたのである事は大体予想がついてました。

投稿 : 2014/02/23
閲覧 : 179
サンキュー:

2

ネタバレ

りっか(●^o^●) さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

たのしい

せなと夜空があうときのシーンが面白い作品でした

投稿 : 2014/02/16
閲覧 : 171
サンキュー:

2

ネタバレ

のび太 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ハーレム系ラブコメでした

友達が少ない、というのでどんな話かと思ったら
ハーレム系ラブコメでした。

主人公は、白人とのハーフで地毛が金髪なおかげで、
ヤンキーと勘違いされる男子高校生、羽瀬川 小鷹。

なぜか、ちょっと変わり者の女子クラスメイト、三日月 夜空から、
友達を作ろうというだけの部活、隣人部に強引に勧誘される。

しかし、その隣人部に次からつぎへと変なのが集まってくる。
しかも、なぜか女子ばっかり。

回想で出てくる、小鷹の子供時代の親友だった少年の正体は
すぐにわかると思います。
{netabare}その少年「そら」がもう一度、小鷹と親しくなる為に、隣人部を創ったのでした。{/netabare}
そのけなげさに、最後はちょっとしんみりさせられます。

ハーレム系ラブコメとしては、なかなかの良作でした。

投稿 : 2014/02/11
閲覧 : 197
サンキュー:

14

ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ハッピーさん「ハイメガバズーカの味はどうだ!?2号機!? うう...ZZの太くて固くて大きいのが...」「ユニバァァァァーーーーーース!!」 マーチさん「お前はおかしい」

いきなり10話から見たけど面白かったわwwwwww
夜空のドSが冴え渡ってたわ・・・それで最初の方も観賞

中の人的に他のアニメでもかわいいもしくはかっこいいが他の部分が残念なヒーローやヒロインは存在する

小鷹 高倉冠葉(女性に人気があるが浮気癖がある)

夜空 瀬能ナツル(けんぷファー時はスタイルが綺麗過ぎるが沙倉さんにはゾッコン)

星奈 長月早苗(かわいいがドMでイカ娘に執着し過ぎる)

幸村 海勝梨江(大らかな性格だが大雑把な部分もある)

小鳩 シャルロット・デュノア / シャルル・デュノア(穏和で控え目な優等生であるが嫉妬でキレることがあるし、その際は笑顔である)

理科 金色の闇(宇宙で最強の強さを持つが性格が固く、人間の心に疎い)

マリア インデックス(10万3000冊の魔道書を記憶しているが大食らいで一般常識は苦手)

等が当てはまる。どう足掻いても完璧なヒーローやヒロインは存在しないことが分かる。それを作ってはいけないことも分かる。
 
最終的に小鷹(エルエルフ)は友達と出会うけれど10年前の関係にすぐに戻る訳ではないため少々味気ない結末ではあったがこれだけは言える
「俺達の友達作りは始まったばかりだ!!」と
やっぱ「はがな」かったです

夜空と理科 プリキュア出演おめ!(中の人)
もう一つの隣人部結成だ!
「ユニバァァァァーーーーーース!!」でwwwwwww
ハッピーさんの演技が本気ですよ!マジで!下手したら放送禁止でしたよ!
これがプリキュアになったんだから...本当に驚きですよ

OVAは別の意味で危険でした
尚PSPのゲームは全部のエンドに行きました!

2期も楽しくはがなかったですwww

投稿 : 2014/02/09
閲覧 : 522
サンキュー:

36

ネタバレ

ああああ27 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

知名度が高い!!

通称はがないであらわされるこのアニメ,結構知名度が高い
自分の周りでは知ってる人が多く,有名であるため自分の周り以外でも知っている人は多いのではないかと思う
内容は,結構というか設定以外かなりふつうなので(設定も別にぶっ飛んだ設定はない)一期ではあまりはぁ?とはならず楽しめると思う
自分はあまり笑えなかったが面白いと思う人は多いのではないかと思う
しかも話は1クールと短いのですぐ見れると思う
ただしこの作品は,なんとなく見てる途中でオチがわかってしまうので驚きの展開とかがみたい人には不向きかもしれない

投稿 : 2014/02/03
閲覧 : 194
サンキュー:

3

ネタバレ

うーぽんた さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白かった。

かわいい子多いな〜なお話。

友達を作るための隣人部での日常を描いてるわけだが、幼女、ブラコン妹、男の娘、ツンデレ巨乳、痴女、黒髪ロングでドs等萌え要素を網羅しているのには驚いた。メインヒロインがここまでどんぱちしているものを見たことがなくて面白かったし、主人公が程よくかっこいいからハーレム苦手だけど納得して見られたかな。

好きなキャラクターはせな

投稿 : 2014/02/02
閲覧 : 207
サンキュー:

6

ネタバレ

boiler さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ん。

普通。

投稿 : 2014/01/23
閲覧 : 177
サンキュー:

0

ネタバレ

千石gahara さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

5話まで見た

今期のアニメで1,2位を争うぐらい注目していました。

1話視聴
まだあまり内容は進んでいませんが、とにかくキャラが良かったと思います。
声優がかなり自分好みで、伊藤かな恵、木村良平、井上麻里奈、花澤香菜、井口裕香とかなり豪華だと思います。
ED結構好きです。

2話視聴
おもしろい!かなり引き込まれました。
これからの展開が気になります。
他のキャラも早く出て欲しいです。

3話視聴
何せ星奈かわいい!今回の回は特に!プールで小鷹に怒られた後の反応やばかったですw
小鳩もかなり良かったです!たまに出る九州弁が特に!

4話視聴
他のキャラも出てきました。
個人的には案外理科とマリアが良かったと思います。
次はこばとが出るみたいなので楽しみです。

5話視聴
こばと相変わらずいい!
しゃべり方が完全にツボです。
ワラスボは気になりますw





評価は見終わった後つけます。

投稿 : 2014/01/19
閲覧 : 468
サンキュー:

40

次の30件を表示

僕は友達が少ないのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
僕は友達が少ないのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

僕は友達が少ないのストーリー・あらすじ

聖クロニカ学園(せいクロニカがくえん)高等部2年生の羽瀬川小鷹は、転校から1ヶ月経ってもその外見が原因で周囲にヤンキーと勘違いされ、クラスで浮いた存在であった。ある日、小鷹はいつも不機嫌そうにしている同級生の三日月夜空が一人で楽しげにしゃべっているのを目撃。夜空はエア友達と話していたと釈明し、友達をつくるために隣人部(りんじんぶ)という部活を創部、小鷹も無理やり入部させられることになる。やがて隣人部には女王様気質の美少女・柏崎星奈、「しんのおとこ」を目指す楠幸村、中二病な小鷹の妹・羽瀬川小鳩、変態的思考を持つ天才少女・志熊理科と、非常に「残念」な美少女たちが次々と入部してくる。(TVアニメ動画『僕は友達が少ない』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2011年秋アニメ
制作会社
AIC
主題歌
≪OP≫友達つくり隊『残念系隣人部★★☆(星二つ半)』≪ED≫三日月夜空(CV:井上麻里奈)『私のキ・モ・チ』

声優・キャラクター

木村良平、井上麻里奈、伊藤かな恵、山本希望、福圓美里、花澤香菜、井口裕香

スタッフ

原作:平坂読(MF文庫J/メディアファクトリー刊)、原作イラスト:ブリキ、 監督:斎藤久、助監督:喜多幡徹、脚本:浦畑達彦、キャラクターデザイン:渡邊義弘、総作画監督:渡邊義弘/藤井まき/中村直人、色彩設計:日比智恵子、美術監督:平間由香、美術:スタジオイースター、コンポジットディレクター:加藤友宜/國重元宏、3D CGI:井口光隆、編集:右山章太、音響監督:本山哲、音響制作:マジックカプセル、音楽:Tom-H@ck、音楽制作:メディアファクトリー

このアニメの類似作品

この頃(2011年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ