当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ちはやふる(TVアニメ動画)」

総合得点
91.1
感想・評価
4136
棚に入れた
18836
ランキング
42
★★★★★ 4.1 (4136)
物語
4.4
作画
4.1
声優
4.1
音楽
4.0
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ちはやふるの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

詩音 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

面白い!

これはオススメです><b

投稿 : 2012/05/16
閲覧 : 246
サンキュー:

3

ネタバレ

ぷに さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

いい!

個人的に相当評価できる作品かと思う。純粋にかるたに没頭しているし、作中のキャラにもとても好感がもてる

投稿 : 2012/05/10
閲覧 : 193
サンキュー:

4

ネタバレ

安芸音 秋 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

近年稀に見る良作

いえ、別に他のアニメが不作というわけではなく
勿論面白くみているのですが・・・なんというか個人的に30分の経過がマッハだったのは久しぶりでして
競技かるたって元々興味があって、チャンピオンで連載していた『かるた』も好きだった位です
あの一瞬でスパンといっちゃう感じ、見てて快感ですね
私自身は小倉百人一首、半分も覚えていませんが;;

☆物語
主人公の葛藤と成長が、上手く大会等のイベントと混ざり合っていて、毎回がクライマックスな感じです
特に地区予選編は思わず泣いてしまいました笑
部活の仲間や、先生、幼馴染等も同様に変化していく様子は見応え十分
熱血展開重視という方よりもヒューマンドラマを見たい方向きかも?
ただ、最終回含めたラスト二話がクイーン戦、名人戦を軸にしたもの
個人的には物語中盤(14~16話位?)を見てるような感じがしてあまり盛り上がらなかったです
しかし新入生やら太一くんやかなちゃんの覚悟等、フラグ乱立していたので、二期有りならいい最終回だと思います
綺麗にまとめていましたし

☆声優
茅野 愛衣さん人気が出てきましたね
かなちゃんの声、とっても可愛くて女だてらハァハァもんでした笑
今期は氷菓でも声をあてられてますね
要チェックです

☆キャラ
イケメン、美人ばかりでないのがいいです
最近のアニメって眉目秀麗揃いですので、ちょっと抵抗があるのですが、この作品においては癖のある顔面のキャラにも味があるです(でも中心3人やら名人、女王辺りの強い人は顔面綺麗・・・まぁお約束です笑)
特にヒョロの破壊力は抜群
ヒョロットカード意味わかりません笑

☆作画
驚く程崩れる事もなく終始安定していた気がします
このクオリティ保つのスタッフさん相当大変だったんでは?

ギャグも見所で、特に総集編は総集編という名のギャグ回にして悪ふざけ回
なんていうか少女マンガのノリでした
まだ、二期決定のソースなくて「あったらいいね」ってノリみたいですが、あってもいいんじゃないかと・・・
来年春アニメ位なら原作ストックもたまってそうなのでノンビリできるんじゃないかと思います

投稿 : 2012/04/23
閲覧 : 271
サンキュー:

11

ネタバレ

シロウト さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

スゴイぜ、競技かるた。

作品名に目が引かれたのがこのアニメを見るきっかけ。

試しにと見ていたら、精彩に富む描写がとても好きで僕的にはありです(^'^)

まだ序盤なのですが、話の展開が楽しみです(・_・)

投稿 : 2012/04/12
閲覧 : 270
サンキュー:

6

ネタバレ

mahia さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

A級になるより、逃げないやつになりたい。

原作が気になってアニメから観だしたけれど
アニメからの方が解りやすくて雰囲気も感じられたし
結果的によかったのかも。

んー演出が綺麗!
そして名シーンも大量だった。

千早、太一、新の三人の出会いから再開までの話は感動した。
新の地元に行った千早達を自転車で追いかけるシーンとか
新がこの世界に戻ってくる所とか特に。

これは泣ける作品。


カルタなめてました。
駆け引きが凄い。

投稿 : 2012/04/06
閲覧 : 273
サンキュー:

8

ネタバレ

naka さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

予想以上の面白さ!

正直かるたかぁ…と思いなかなか手を出せず、他の同時期アニメと比べてだいぶ遅れて見始めたこのアニメ。
同じように感じてまだ見ていないという方ぜひ見てみてくだい!

競技かるたというマニアックなものを題材とした、文化系スポコンアニメとなっています。
それぞれのキャラの心理描写も上手にできていますし、キャラデザインは綺麗で、演出も素晴らしいです!
2クールあるのに、毎話内容が良くつまらないという回がなく、2クールでは足りないアニメでした。
終わり方的に2期やって欲しいです。

投稿 : 2012/04/03
閲覧 : 260
サンキュー:

9

ネタバレ

tubame さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

新しいアニメかな?

正直、少女マンガのような作画はあまり好きでは無いのだが、ちはやふるは違和感なく見れたと思う。内容も恋愛中心の話なのかなと思ったが、実はスポ根アニメだったww

投稿 : 2012/04/02
閲覧 : 221
サンキュー:

7

ネタバレ

GP05 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

たのむ2期やってくれ

いや~これは面白かった。
あなどってたね

競技かるたの緊張感
展開のテンポの良さ
なかなかのギャグパート

バランスのとれた作品だよ。是非2期たのむ

OPよかったね~。男が歌ってたの意外だったじぇ
これを聞いてGAOを思い出したのは俺だけか?

投稿 : 2012/03/30
閲覧 : 265
サンキュー:

5

ネタバレ

renocloud さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

5

投稿 : 2012/03/30
閲覧 : 295
サンキュー:

3

ネタバレ

remon さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ホントに最高!!

最初はバイトの先輩に進められて面白くなさそうだなぁ~とか思ってみていました!

でもこれがなんと!
1話目から引き込まれてしまった

このアニメは中学生のときに放送して欲しかったと思うくらい最高な作品でした!

このアニメは競技カルタの面白さや難しさ、百人一首の美しさが心の芯まで届いてくるとても優しいアニメだと自分は思います!

これからは「カルタ?ださっ!」などと馬鹿にすることは二度とありません!

投稿 : 2012/03/30
閲覧 : 224
サンキュー:

13

ネタバレ

とむとむ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

スポ根アニメ

競技かるたに青春をささげる高校生たちを描いた、青春スポーツアニメ。個人的に良かったと思う点を列挙していくと

・競技かるたの基本的なルールはもちろん、感じの良さや札の配置、札を取るタイミングなどの細かいことに対しても丁寧に説明されていて、競技かるたそのものが面白かった。

・キャラクター達のかるたに取り組む真剣な姿勢に青春を感じれて良かった。

・物語がサクサク進むので、飽きることなく楽しめた。

2期があることを期待します。

投稿 : 2012/03/29
閲覧 : 219
サンキュー:

7

ネタバレ

kain さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

続きが観たい!

これは面白かった!
作画も良いし、キャラは皆 好いし!
 しかし ココから!という処で終わってしまいましたorz
顧問の先生も無茶な約束するしw

 思ったよりも熱いドラマでした!
カルタって、良いものですねv

投稿 : 2012/03/28
閲覧 : 319
サンキュー:

39

ネタバレ

猫田にゃむ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

競技かるたの奥深さがわかるアニメ

深夜アニメなのが残念なくらい素晴らしいアニメでした。

百人一首競技かるたの奥深さを丁寧に解説してあるので、知らない人でも楽しめると思います。

アニメ終了後の実写による解説も丁寧でよかったです。

2期あったらいいなぁ。

投稿 : 2012/03/28
閲覧 : 247
サンキュー:

8

ネタバレ

にゃああ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

続編希望!!

なんかすごく頑張ろうって思わせてくれるアニメです。
登場人物みんながまっすぐ、そしてひたむきな姿に心奪われました。こんな青春過ごしてみたかったw
原作も読んでみたくなりました。
ぜひ続きやってほしいです。


ここからは過去(9話まで視聴時)のレビューです

本当は観る予定なかったんですが、予想外におもしろくてはまってしまいました。

9話感想
太一が切なすぎるよ…
こっちまですごく切ない。
片思いだけど、ずっとそばにいるって辛いよね。

あと、
「男の部屋なんかポンポン入るもんじゃねーし、俺だって入れねーよ」
この言葉にきゅんってなりました♪
かっこいーよ、太一。


投稿 : 2012/03/28
閲覧 : 366
サンキュー:

8

ネタバレ

Lightning さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

サイコー!!!!

すごく良かった。
熱い王道アニメ。
無駄な回が一切なく、毎回すごく面白かった。
マイナーな競技で、部員を一人ずつ集めて部活を始める感じとか「ヒカルの碁」に近いものを感じた。
それぞれのキャラに特徴があって、それがしっかり活かされているのがいい。
少しずつ成長していくのがよくわかる。
勝ってばかりでなく、むしろよく負けてるのがリアルでいい。
周りを固めるキャラも個性的で、しっかりキャラが立っている。
顧問の先生の変化っぷりには胸が熱くなる。
ルールも大体解説してくれるので、かるたのことが全然わからないまま話が進んでいくということがないのも見やすかった。
今まで見たアニメの中でも個人的にベスト3に入ると思う。
マジで2期見たい。
とりあえず、原作を買おうかな。

投稿 : 2012/03/28
閲覧 : 224
サンキュー:

8

ネタバレ

キャタP さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

きれいな作品

本気で物事に取り組む様子が各キャラクターからひしひしと伝わってくる感じでした


才能に恵まれた人も恵まれてない人もカルタが大好きでめげずに努力している姿に心打たれました


見ていて心が洗われるようでした



どっぷりハマるというかんじではなかったのですが今まで見てきて良かったなと思える作品でした



投稿 : 2012/03/28
閲覧 : 268
サンキュー:

7

ネタバレ

バントヒット さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

最終的には良かったと思います

終わりましたね
原作既読組からの意見としては、
良かった点、悪かった点、両方があったと思います

・良かった点
試合の動き・・・実際のカルタの試合を見たことはないですが、臨場感溢れる仕上がりになってたように感じます

・悪かった点
声優さんのイメージ・・・これは他のアニメでも良くあることだし、見る人の感覚によっても変わってくるとは思いますが、主人公ちはやの声優さんは自分には合いませんでした
バカっぽさは出てたと思いますが、終始棒読みに近く、技術不足の印象
新人さんらしいですね、ちょっと残念

なんか偉そうですね、俺
原作厨ウザいと思われるのもわかるなぁw
好きな作品なだけに思いいれも激しく、妥協ができませんでした

是非原作未読の方には原作も読んでもらいたいです

作者の末次由紀さんは過去にこの作品でマンガ大賞を取りました
しかし授賞式には出席せず、代理の編集の方が参加
理由は「過去に犯した過ちがある為、おおやけの場所に顔を出せる立場ではない」との事
実は過去にバスケ漫画を描いていて、「スラムダンク」を模写したことがあります
祝いの席、他の人ならその事には触れず、あたりさわりのないコメントを出すのが普通かと思います
しかし自らあえてその過ちに触れ、過ちを過ちとして受け止めているその姿に感銘を受けました

この話を聞いて許せないと思う人もいるかと思います
だけど人間はだれしもが過ちを犯すもの
結果からどう成長できるかが私は大事だと思います
そしてこの作者の方はみごとに昇華したのではないかと考えます


二期、あるといいなぁ





3話視聴
急に展開早くなった
セリフとセリフの間にほとんど間が無く、
息継ぎ無しで最後まで
原作では良いシーンもアニメではあっさりとした感じに
感傷にひたる間も与えてもらえなかった


二話まで視聴
おもしろくなってきました
飛んでくカルタの動きがいい
実物のカルタの試合見たこと無いけどカッコイイなと思いました


--------------------------------

原作既読
個人的には今期一番の期待作

サブタイトルが歌になっていますね
…ああ、最終回のサブタイトルが何かもう読めた
ま、まぁいいかサブタイトルくらい

投稿 : 2012/03/28
閲覧 : 323
サンキュー:

16

ネタバレ

じょー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

素晴らしい作品に出会えて良かった。二期も期待したい、、、売れてないけど

最後の最後まで、本当に正統派のスポ根を貫いてくれました。結局にヒロインは顔芸要員で、全然ヒロインらしくないのですが、登場人物の中で最もカッコ良くて、成長が逐一伺える、まさに”ヒーロー”でした。そして、思いが報われない、”ヒロイン”完璧超人なのに、男性からこれだけ感情移入されるキャラもそうないかと。最後のエンドカードで、1年生がちょっとだけ登場は2期を期待させてくれます。2年生編では、これ以上にもっと熱いエピソード満載なので、是非2期を・・・・・

登場人物全てに関して、エピソードや背景の深掘りがなされ、非常に物語に入りやすいアニメです。最初から最後までわかりやすく丁寧につくられていました。日テレの深夜枠の独特な場所でこそなのですが、是非早い時間に放送して、家族で見て欲しいアニメでもあります。

さすがに原作が一流の作品なので、アニメ作る側は大変だろうとは思いましたが、原作の雰囲気もそこなわず、綺麗に最後までまとめて来ましたね。手放しで褒められる最高のアニメだったと思います。

以下過去レビュー
____________

14話「はなよりほかにしるひともなし」

10話以降、熱血スポ根展開が、続きます。地区大会を経て全国大会。そして、いよいよ、真打ちの登場。だんだんと少年誌顔負け、いやそれ以上の熱い展開です。いよいよちはや覚醒しました。ほんとに、1クール終わって、ラブ要素全くなしで、胸熱バトル展開ですが、少女マンガ原作です。来週はハンカチをお忘れなく。
________

10話 「ゆくもかへるもわかれては」

とうとう、高校選手権が始まります。部員集め、合宿での絆づくり、そして団体戦と、チームとしてのかるた部、盛り上がってきました。感動の西校戦までです。そして、前半の山場になるであろう、北央高校戦を迎えます。

ここまでの流れは、本当に丁寧に丁寧に作られているなと思います。原作を読み込み、ほぼ原作通りながらも、シーンによってはペース配分を変え、2コマだけであった、肉まん入部をオリジナルでふくらまして深みをつけたり。作品に対しての愛情に恵まれた原作ですね。原作のレベルの高さもあるのですが、これほどまでの、素晴らしいアニメになるとは思いもしませんでした。

やっぱりアニメでもかなちゃんは天使。そして原作以上に太一はイケメン
________

6話「けふここのへににほひぬるかな」

いにしへの奈良の都の八重桜。優雅な歌ですね。

そして、個人的に超お待ちかねのかなちゃん登場。かわいくて、ロリ巨乳で、和服好きって、僕の為のギャップ萌えです。僕にも百人一首一から教えてほしい。アニメでは、原作以上にかわいかったですね。茅野さん、割と元気なキャラの印象が強かったのですが、かなり見直しました。

もうお気づきかと思いますが、このキャラクターは、百人一首のスポーツでない側面の象徴。歌であり、文化であることのリマインダであります。’あの札の向こうに色も温度もある世界’を解説する、かなちゃんの台詞に注目です。

それにしてもマッドハウスさん丁寧につくってますね。これはいいアニメになりそうです。
________

5話「よはのつきかな」

紫式部の歌、めぐり逢いて 見しやそれとも わかぬまに 雲隠れにし、夜半の月かな

お節介かもしれませんが、この歌は後ほども出てくると思いますので、覚えてる方が楽しめるかも知れません。
恋する人を思う歌、せっかくめぐり逢ったのに夜半の月のようにまた帰ってしまうのですね。千早の気持ちを表したものか、新の気持ちを表したものか、Bパート後半は王道でしたが、泣かされました。原作読んでる時には気付かなかったのですが、太一報われないオーラが半端ない
「イライラする、思い通りにいかない、楽しくない、でも、そばにいたい」リア充の中のリア充キャラなのに、こんな切ない言葉がでてくるので、ちょっとキュンとしました。

そして来週は、かなちゃんです。やっと出てきた。楽しみです。
________

4話「しづこころなく はなのちるらむ」

紀貫之のあまりにも有名な歌ですね。残念ながら、先週の予想は、「別れ」を主に歌った歌を選んだのですが、外れでした。

「青春全部掛けてから言いなさい」って、ある意味凄い言葉ですよね。言い訳を全く許さない。ちはやふるの中でも名言かと思います。

OPの映像が少し変わりましたね。高校生編用でしょうか?高校のかるた部メンバーも出てきました。そして、僕のかなちゃんは6話から登場とのこと。楽しみです。
________

3話「ふれるしらゆき」

吉野の里にふれる白雪。6字決まりの大山札。雪の中の情景、太一の源平戦での札とアニメでの雪合戦のシーンが重なります。小学生編の最後、意外に結構早いペースで、話が進みますね。でも編集の仕方が上手くて、ちょっともったいないシーンを削ったりもしてますが、上手くまとめてきました。まだまだ、本番はこれからですが、これで最終回でもいいくらいの綺麗な終わらせ方でした。来週から高校編、かなりグッと来る展開ですので、楽しみです。

来週の副題、「ともならなくに」「いまはこいしき」「みもこがれつつ」あたりと予想。

かなちゃんまだかな~
________


2話「からくれないに」

2話副題は、ちはやふるの下の句。小学生編その2です。いろいろと盛り上がってきてますが、小学生編は序盤。さらにおもしろくなるのはまだまだ後ですとハードル上げても大丈夫でしょう。2話時点では、良作揃いの今秋でもベスト3に入る出来。今回は真島太一が悪役でした。多少端折ってはいるのですが、物語の流れもよく、不自然ではなく綺麗にまとめています。メガネなしハンデのシチュエーションを演出することで、早くもスポ根の片鱗を見せてきました。これだけの丁寧さを、最後まで続けてくれれば良作まちがいないのですが、マッドハウスさん

「女の子が空から降ってくるアニメは名作」(引用2ch)の法則は発動するのでしょうか?乃絵とか、ヒナギクとか、木の上の妖とか、ランカとか、シータとか

________

1話「さくやこのはな」

1話副題は競技百人一首の序歌。まさに始まりにふさわしい一話でした。原作のファンなので、どういう導入をしてくるのかと心配していたのですが、正直いって期待以上の出来です。秋は一見さんお断りな信者向けアニメ(ホライズンとかFateとかシャナとかマジ恋)が多いので、こういう入り方は素直にいいですね。いわゆる高校生編の導入部から小学生編へ続きます。

人物描写がしっかりしているのは、原作がいいのか、マッドハウスの作りがいいのか、今期1話では、今のところ一番の出来かと思います。絵の作りは素晴らしかったですね。原作より綺麗に書けているくらいではないかと思います。

ただ、百人一首のシーンがすこし地味でスピード感がなかったので、ここら辺はどう表現していくのか期待したいです。

以下視聴前レビュー
__________

原作既読 

アニメや漫画の題材としては非常に珍しい、競技かるたを題材とした物語です。女性向けでしたので、ご多分にもれず、美男美女が主人公をつとめますが、もう一つ珍しい事には、恋愛要素がほとんどありません。といっても日常系にはほど遠く、完全にスポ根と考えていいかと思います。

一つの面白さに、スポ根ものだと、競技中は、どうしてもユニセックスになってしまうのですが、百人一首を題材にすることにより、スポ根でありながら文化系、すなわち男女が同じ土俵で同じ競技を行う楽しみがあります。

原作は講談社漫画賞、「このマンガがすごい」2010女性部門1位、漫画大賞2009、本屋大賞などなどの評価の高いマンガ賞を総なめしています。

制作はマッドハウス、監督はCC桜の浅香さん、CCのチームでしょうか、あまりひどいことにはならなそう。スピード感をどう表現するのか、実写では難しい作品なので、アニメ化に期待です。百人一首の詠みとかは本物に期待したいですね

綾瀬千早役は、現役高校生である瀬戸麻沙美さんが抜擢。一人称の多い真島役は宮守さん、ここらへんは固いかな。

小学生時代の原作1巻からスタートするようです、25話2クールなので、結構話はすすみそうですね。

投稿 : 2012/03/28
閲覧 : 572
サンキュー:

60

ネタバレ

羽瀬川菌タッチ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

ハマる

投稿 : 2012/03/22
閲覧 : 205
サンキュー:

3

ネタバレ

reisiki さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

感動します!

所々に感動があり、鳥肌が立ちまくりです!!!

投稿 : 2012/03/14
閲覧 : 260
サンキュー:

4

ネタバレ

ペエ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

20話まで視聴 私にとっては今期一番

ちはやふる、今期一番はまってます

元々はかるたA級の講談社の女性編集者さん(全国大会2位!)が、
入社試験の面接で「かるたマンガを作りたい」って言ったのが始まりなんだそうです。
なんか、千早のかるた部を作りたい!ってくだりと重なります。いい話ですね。

マンガ大賞の授賞式で編集者さんが登場してます
http://natalie.mu/comic/news/14699

原作が講談社の少女漫画で、監督が浅香守生、制作マッドハウスとくれば、
そりゃ「カードキャプターさくら」と同じだって思いますよ。
いまだにさくらの名前が出てくるのもあれですが、ファンとしては期待してしまいます。

実際は・・・いまのところ期待以上です。

太一と新はすごく人間くさく良いところもあれば影もある幅をもったキャラですが、
千早はとにかく真っすぐです。
その男女間のコントラストが千早を凄く魅力的にみせています。
簡単に言えば、太一と新(特に太一!)にちょっといらっと来て、千早ですっきりって感じですw
そのコントラストがそのまま作品の魅力になっていて、光もあれば影もある魅力的な青春アニメです。

かるたって正月に晴れ着でやってるのをTVで観るぐらいで、ほとんど馴染みがありません。
男女混合の競技みたいですが、A級の試合もそうなのでしょうか?
この男女混合ってところが効いていていて、男女間で恋愛感情を交えながらも
競い合い切磋琢磨するストーリーにすることが出来るんだと思います。

千早を演じている瀬戸麻沙美さんは声優歴2年目の高校生。大抜擢でしたが、成功だったと思います。
高校生が高校生を演じる。実写では当たり前ですがアニメではあまりないことです。
ちはやふるという作品と瀬戸さんの声が凄く合っています。

以上 6話までのレビュー

「7,8,9話視聴」
 かるた部がやっと5人そろいました。
 いかにもオタクに告白されそうな奏
 机君と肉まん君はオーソドックス(メガネとDB)な良いキャラです。
 相変わらずまっすぐなだけの千早の引き立て役・・・ゲフンゲフン・・・コントラストになっていますwww
 かなり個性的なキャラがそろった面白いかるた部ができたんじゃないでしょうか?

「10~13話視聴」
 毎話面白い。毎週ちはやが楽しみな自分がいる。
 練習から東京予選を経て、かるたを通して部員たちがどんどん成長していきましたね。
 太一はリーダーシップに目覚め、肉まん君は昔の自分を取り戻し、奏ちゃんは1勝!。
 でも最も成長したのは机君でした。机から離れられなかったのは昔の話、13話ではチームワークを語り、しかも勝利!机君の成長を見てて嬉しくなります。
 ちはやの親のスクラップ、先生に部が認められるくだりも感動的でした。
 なんなんだこのアニメ、面白すぎるぞ!

「14~20話視聴」
もはや名作と言っていいですね。
毎話クライマックスがあって、毎話感動します。

”A級になるより、逃げない奴になりたい”
太一がどんどん格好良くなってくる!
小学生の頃、新のメガネを隠した奴のセリフとは思えないw
こういう成長のストーリーっていいですね。
新もおじいさんの死を乗り越えようとしているし、他のメンバーも競技を通じて成長している。
ただ一人をのぞいて・・・(笑)

ち・は・やが全然成長してないww逃げない太一と勉強から逃げちゃった千早。上で書いたコントラストが逆になってきてるよ~。
でも真っ直ぐすぎるぐらい夢に向かってるところがちはやの魅力ですから、これもありです!

投稿 : 2012/02/29
閲覧 : 440
サンキュー:

35

ネタバレ

C さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

先が気になる

絶対に最後まで見て欲しいと思う!

投稿 : 2012/02/25
閲覧 : 214
サンキュー:

3

ネタバレ

みみっちー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

おもしろい

これはめっちゃ胸キュンですね
これからのちはやとたいちとどうなっていくのか楽しみです

投稿 : 2012/02/18
閲覧 : 276
サンキュー:

3

ネタバレ

こーき さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最高傑作!

ちはやとたいちはとてもお似合い

投稿 : 2012/02/14
閲覧 : 223
サンキュー:

2

ネタバレ

wihiro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

かるた、青春、自分のしたい事に一途

漫画から読み始めたので、少しアニメには抵抗があります(特に声優さん)ほぼ漫画とストーリ順が同じです。私は漫画の方が感動すると思います。

投稿 : 2012/02/02
閲覧 : 246
サンキュー:

1

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:途中で断念した

4話まで視聴

作画を見て「うへえ…」と思ったが、1話最後まで観たらなかなか面白そう。

かるたってスポーツなんだな。
スポーツアニメいい!

投稿 : 2012/01/21
閲覧 : 260
ネタバレ

パン屋さん さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

2期やって欲しい

始め見たときは、 少女マンガ系の絵だなぁと
思ったけど見ていくうちに何も違和感はなくなりましたねw

物語は、クイーンになる所まで行かなかったので気になります・・・
声優さんは 私にいまいちわからないですね。
たぶん良いとおもいます
肉まん君とかちはやとか面白いキャラでしたね

投稿 : 2012/01/21
閲覧 : 205
サンキュー:

4

ネタバレ

サモハン さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

深いね!

百人一首、かるたのお話なんですが、面白いです!!
迫力もあるし、かるたの奥深さをしりました。
観てる自分までかるたの世界に引き込まれていくような
感じですw
今後も楽しみです!

投稿 : 2012/01/17
閲覧 : 299
サンキュー:

6

ネタバレ

獅苑 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

よかった!

何もかも最高だった。
ストーリーはありがちではあるが、1つのことに熱中する姿がとてもよかった。
あと、太一が千早によせるおもいも自分も通ずるところがあって、何とも言えない気持ちで見ていた。

漫画も読んでいるが早く先が読みたいと思っている。

投稿 : 2012/01/08
閲覧 : 271
サンキュー:

5

ネタバレ

SSSS さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

きれいだな

恋愛ものだと思ってビックリ、スポ根でした。
ただ、本当にちはやの揺れる想いが琴線に触れた。

百人一首っていうかなり独特な世界でここまで引き込まれるとは思わなかった。百人一首の言葉一つ一つや、着物や、色や、そして3人の関係が綺麗だなって思った。

青春だなー。
もう取り戻せないので余計に輝く。


★追記(観終った)----------

近いのに遠い、遠いのに近いっていう
3人の距離感がすごく良かったなぁ。

投稿 : 2012/01/02
閲覧 : 255
サンキュー:

4

次の30件を表示

ちはやふるのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ちはやふるのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ちはやふるのストーリー・あらすじ

姉がモデルの日本一になることが夢であった小学6年生の綾瀬千早は、福井から来た転校生・綿谷新に「自分のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そんな新の夢は競技かるたで名人になり、日本一になることであった。真剣にかるたに臨む彼の姿に感化された千早は、幼馴染の真島太一も巻き込んで、かるたの魅力へ惹きこまれていく。(TVアニメ動画『ちはやふる』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2011年秋アニメ
制作会社
マッドハウス
公式サイト
www.ntv.co.jp/chihayafuru1/
主題歌
≪OP≫99RadioService『YOUTHFUL』≪ED≫瀬戸麻沙美 『そしていま』

声優・キャラクター

瀬戸麻沙美、細谷佳正、宮野真守、茅野愛衣、奈良徹、代永翼

スタッフ

原作:末次由紀(講談社『BE・LOVE』連載)、 監督:浅香守生、シリーズ構成:高山直也、キャラクターデザイン:濱田邦彦、美術監督:清水友幸、撮影監督:藤田賢治、色彩設定:橋本賢、CG監督:さいとうつかさ、編集:木村佳史子、音楽:山下康介、音響監督:三間雅文

このアニメの類似作品

この頃(2011年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ