当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ちはやふる(TVアニメ動画)」

総合得点
91.1
感想・評価
4136
棚に入れた
18836
ランキング
42
★★★★★ 4.1 (4136)
物語
4.4
作画
4.1
声優
4.1
音楽
4.0
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ちはやふるの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

ちゃいにーず☆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

思ってたよりスポ根!

カルタに魅せられた物語みたいな感じw
キャラ一人一人すっごい個性的で被るキャラがまったくないのがいい!

恋愛要素がないのも個人的にはお気に入り!!
二期にも期待です!

投稿 : 2013/07/20
閲覧 : 279
サンキュー:

24

ネタバレ

chikacham さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

よかった(//∇//)

アニメ放送終わっちゃったー(TT)
続きが気になる!!
原作まだ読んでないから漫画かってみようかな♡
競技かるたってこんなにおもしろいんだって本当おもった
奥が深くてみてるこっちもドキドキする!

投稿 : 2013/07/18
閲覧 : 216
サンキュー:

3

ネタバレ

あさがお さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ざ・青春!!

部活がんばっちゃう系の学園ものって、運動部が多いから文化部のしかも百人一首とは!
ちょっとバカにしてたけど、すごいなぁ~

青春って、なんでこんなにみどり色が似合うんだろう
新緑!
まさにこの画の通りなんだよね

部活を頑張って来なかった自分としては羨ましい限り
もどりたーい

投稿 : 2013/07/17
閲覧 : 238
サンキュー:

4

ネタバレ

tu-masa さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

続編が面白い!

2期作もわくわくで面白い!
百人一種がこんなにおもしろいとは!

投稿 : 2013/07/02
閲覧 : 192
サンキュー:

2

ネタバレ

そまこう さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

スポ根青春アニメ

熱い展開が多くてとてもおもしろかったです。かるたがこんな激しいものだとは知りませんでした。

投稿 : 2013/06/30
閲覧 : 261
サンキュー:

3

ネタバレ

jori さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

短歌を通じて感じる情緒

女性作家が描く繊細で情熱的な競技カルタを題材にした作品。

ワンシーンワンシーンがほんとにピュアで繊細で

芸術的なものすら感じる。

爽やかな青春ストーリーも個性豊なキャラ達もすごくいい。


一気に引き込まれて2期最終回まで入れ込みぱなしだった。

3期も楽しみ。

投稿 : 2013/06/29
閲覧 : 200
サンキュー:

5

ネタバレ

きょんぱみゅ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

最強スポコンアニメ!

スポコンアニメでこんなに感動した作品は原作のスラムダンクいらいかなと勝手に思いました。
取り柄がない姉がモデルの主人公・千早が幼いころにであったおじいさんがカルタの名人の新に出会い、カルタのおもしろさに惹かれていく。
まああらすじを書いてしまうとだらだらなるので一度見てほしいですね。昔と今スポーツをやっていた人は共感できるはず!!

投稿 : 2013/06/23
閲覧 : 221
サンキュー:

7

ネタバレ

そらちん129 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

激おもろい

青春です。スポーツですよこれは!!カルタを通じて幼馴染の絆、友達の絆、恋愛(ちょっとだけ)。気持ち分かる!!主人公のひたむきなカルタへの取り組みが周りをまきこんで 日本一を目指す!! 気持ちいい作品です。

投稿 : 2013/05/31
閲覧 : 233
サンキュー:

6

ネタバレ

リッち さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

文化系スポコンアニメ!

▼ストーリー▼
姉がスーパーモデルになる事が夢だった綾瀬千早。福井から来た転校生、綿谷新に「自分の事でないと夢とは言わない」と言われる。そんな新の夢は競技かるたで日本一になる事だった。真剣に取り組む姿に千早は魅了され、幼馴染の真島太一を巻き込んで、競技かるたの魅力に惹かれていく。だがしかし、新が福井に戻り太一は違う中学校に進学で離れ離れになる。競技かるたで日本一になってまた3人でかるたをしようという約束を胸に残し、千早は高校生になった。ところが・・・。

◎感想◎
若い人から人気が高い「ちはやふる」正直、競技かるたとは?という人が多いのでは無いのでしょうか?私もこの作品に出会うまで競技かるたという存在を知リませんでした。(百人一首と言ったら坊主めくりしか・・w)結構文化系なアニメだと思っていました。ところがどっこい!!!スポ根!スポ根!!スポ根!!!って感じのアニメでした。それぞれのキャラの良さ・欠点を綺麗に表現された作品だったと思います。そして、私的に残念なのは新の出番の少なさです(´ ・ω・`)仕方ないのですが、私的にはもっと福井弁で沢山話してほしかった!!w方言萌える♥←少女漫画の作品ですが男子もこれは楽しく見れる作品なのではないかなあと私は思いました。

投稿 : 2013/05/28
閲覧 : 283
サンキュー:

23

ネタバレ

たっくん。 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

最初は

カルタのアニメなんてって思ってたけど
見てみると中々面白い。

とりあえずクイーンがチート

投稿 : 2013/05/28
閲覧 : 179
サンキュー:

2

ネタバレ

香月ルル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

全回ドキドキして手に汗握る作品でした。
二期も視聴中ですが、この間の取り方はかなり惹きつけられます
飽きない面白さですね^ ^

投稿 : 2013/05/16
閲覧 : 212
サンキュー:

2

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

思い出しつつ

主人公の千早には、モデルのお姉ちゃんがいて、両親も姉の写真やスクラップなど切り抜いたり、姉のことは気にかけているけど何のとりえもない自分にはあまり気にかけてもらえてない気がしてて、何かあっても親になかなか言い出せなかったりした。でもそれを隠して明るく振舞ってたみたいだったかな。
転校生の、新君はカルタ(百人一首)の名人のおじいさんがいて、新君自身も大会で優勝しまくっちゃうほどのカルタの腕前なんだけど、そんな新くんと千早はカルタ勝負して初めて取った一枚がめっちゃ嬉しくて、カルタに夢中になっていく。千早にも自分の何かが見付かったんだ。
そして、太一君を巻き込み3人で友情を深めていきつつ3人でカルタも頑張って大会にも一緒に出たりする。

笑えて、泣けて、熱くなれて、心温まる、ほんとにいい話。
1期から見る方が、3人の関係性だったり、成長だったり見れるし2期も更に楽しめると思う。

投稿 : 2013/05/08
閲覧 : 212
ネタバレ

serius さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ねえ、かるた しよう!

このレビューは途中までしか書いていません。できれば、まだ見ないようにしてください。

僕はあまりレビューは書きません。
作品の良さを僕の言葉では伝えきれないからです。
でも、この作品は別物でした。


ちはやふる はあにこれの2013年冬期ランキングで初めて知りました。少女漫画原作ということもあって作画が気に入らず、なかなか手をつけることができなかったのですが、
レビューやみんながつくるランキングで高評価だったのと、
(これは余談になるのですが、僕は何も知らずにアニメを観ておもしろくなかったら時間の無駄だと思うたちなので、登場人物やストーリーを少し予習してから観る)ストーリーが
おもしろそうだったので観ることにしました。


観る前から、やばい(はまりすぎて他のことに手がつかなくなる)と思っていたら、案の定やばかったです。 観始めたらもう、止まらない止まらない止まらな~~~~~い!!!!!
こんなに連続視聴したのは、とらドラ以来でした。 所謂、
一話観たら止まらなくなるアニメというものには、観る人それぞれに必ず気になるキャラクターの関係(とらドラでは、竜児と実乃梨)があると思うのですが、ちはやふるでは千早と太一の関係が僕にとってのそれです。この関係があったからこそ僕はちはやふるにはまりました。恋愛という要素は僕が観るアニメでは不可欠なので。この話はこれくらいにして



ちはやふる の魅力として一番に上がるのはやはり、キャラの良さだと思います。作画的に言えば、肉まんくんや机くん
の特徴は抽象的で薄いです。しかし、それを補ってあまりあるほど、魅力的な個性があります。ちはやふる のキャラは不思議なもので初登場時にはいまいちだと思ったキャラも何回も出てくるうちに愛着が湧いてきます。僕にとっては、須藤さんや一年生達がそれにあたるのですが、これは一人一人のキャラにスポットを当て丁寧にそのキャラの話を描いているからであり、これが前述したことにもつながっているのだと思います。 他にも魅力はたくさんありますが、


次に魅力として、泣くシーンが美しいとことについてです。ちはやふる では泣くシーンが数多くあります。他の作品で泣くシーンが多すぎると、またかよ、と思ってしまうのですが、ちはやふる の泣くシーンはリアリティがすごいです。泣く理由、泣く場面ともに共感できて何度も心が揺らされました。これは、泣き描写が美しいということの他に、千早を
はじめとする人物の真っ直ぐな心があるからこそだと思います。なかでも、千早が見せる涙は特別でした。新や太一との別れ、かるた部との誕生日、初めての優勝、クイーンとの対決で惨敗、仲間が負けたとき、新が帰ってきたとき、新入部員が入ってくれたとき、北央に負けたとき、千早が流す涙は
何度も僕を泣かせました。かるたを強くなる過程で、嬉しいこと、楽しいこと、悔しいこと、挫折をすること、その時々に真っ直ぐな心で立ち向かって流す涙は美しく、観ている人は感動してしまうのでしょう。

まだまだ書きます。

投稿 : 2013/05/06
閲覧 : 243
サンキュー:

9

ネタバレ

gren さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

よくある構成ですが新鮮

よくある部活系漫画の構成ではあるけれど
競技かるたという今までにない題材で新鮮さを感じます。

百人一首を知っていても、競技かるたのルールなど知らない
人は多いと思いますが、メンバーに初心者を入れ教えることで
さりげなく視聴者にも説明がされることになるため、
気づくとその世界に自分も入り込んでいます。

天性のままに突き進むちはやがいてこそですが、ちはやだけでは
ストーリーはわかりづらく面白みに欠けていたでしょう。
そこを太一の心理描写が節々で補完しているため、競技かるたを
知らない視聴者も引きづりこまれたのでしょう。

少女漫画っぽい作画なので敬遠している人もいるかもしれません。
自分もそうでした、が実際見てみると表表紙ほどではなく
あまり気になりません。
そもそもその部分だけで敬遠するにはもったいない作品です。

投稿 : 2013/05/01
閲覧 : 226
サンキュー:

3

ネタバレ

はまぢ(´・ω・`) さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

太一がかっこよすぎ!

絵がすごくキレイ。
背景にもこだわって凄く好き(*´ω`*)

そんでもって、太一がカッコイイ!


最初嫌だ...とか思っていたけど、
影で千早のこと思って
でも、かるたも大切だからって
千早を応援してる太一がいいなぁww

投稿 : 2013/04/01
閲覧 : 188
サンキュー:

3

ネタバレ

けいぢ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

とても面白いとしか言えません

ハマります。それしか言えません。

投稿 : 2013/03/31
閲覧 : 201
サンキュー:

3

ネタバレ

ソロモンの知恵 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

少女漫画ばかにしたらアカンww

うん、素晴らしいの一言!

小学生の頃仲良くなった3人が高校になってもかるたをする話(かなり短縮)

新が、かるたを辞めたと知った千早の思いは特別だったと思う。

小学生の頃かるたの楽しさを教えてくれた張本人であり、クイーンを目指すきっかけになったのも新のおかげだし、なによりかるたを好きな新が辞めるという言葉は一番重い一言だから。

かるた(百人一首)の世界と3人の少年少女が織り成すストーリーはすこし特別です。

見てみてください(^Д^)

投稿 : 2013/03/29
閲覧 : 211
サンキュー:

4

ネタバレ

しゃるる さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ハマった!

百人一首をテーマにしていることで登場人物の人間模様だけでなく競技の世界や和歌の背景などに少し触れることができて面白かった。このアニメを見て真っ先に連装したのが「ヒカルの碁」だった。日本の文化でありながら現代では特定の人だけが馴染んでる専門的な世界でもアニメを通して興味が湧いてくるものだと改めて実感した。

投稿 : 2013/03/23
閲覧 : 257
サンキュー:

4

ネタバレ

ソルバルー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

おもしろい!

百人一首かるたを本気でやっている人たちの話。

下手なバトル物よりずっとバトルらしくしてます!素晴らしい熱血学園部活系文化アクションアニメといった感じでとっても新鮮です。更に百人一首を知らない人にもよく解る様に描いており、かなり楽しめます。
人間模様も織り交ぜて、甘く温い恋慕もまた程よいテイストとして作品を盛り上げます。
コメディ要素は大笑いするほどではありませんが、これもまた作品の彩りの一端を担って観やすくなっています。

小さいときにこの作品を観ていたら自分も古典が好きになれたかも知れません。情操教育にも良い全年齢にオススメの佳作です。
原作漫画がまだ続刊中の様ですね。今後ともいろいろ楽しみですわ。
アニメファンならわざわざ暇作ってでも是非観て欲しい!

投稿 : 2013/03/20
閲覧 : 223
サンキュー:

11

ネタバレ

もぐたん。 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

すごい好き♡

少女漫画原作だから最初は美男美女の恋愛要素が強いアニメかと思ったらスポ根アニメだった。

面白い^^

投稿 : 2013/03/13
閲覧 : 290
サンキュー:

2

ネタバレ

ひできち さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

今2期やてるみたいね。今更ながら1期見てみた。

かるたとかどう盛り上げんの?ておもて視聴始めたけど。
完全スポーツだな。内容も熱い展開あるし心理描写もいい感じだね~。人気あるのがワカル気するわ。
2期もこれから見ます。
てか男性陣(たぶん)わ、太一応援したくなるよな!
新に負けるな!恋もかるたも!て思いながら見てました。
逆に女性の方わ、新推しになるのかな。
もちろん大会とかも白熱してて見入ってました。
机君たちも、頑張ってたしのう^^
先生がね。特にいいキャラしてるわマジで。太一にとってかなり重要な存在なんじゃないかな;

新わ、単に憧れで。新に追いつこうと努力してる、千早に振り向いて欲しい太一とくっついてほしいと勝手に思ってます!
どうせ新になるんだろ!ケッ!と愚痴こぼしてみたり。

太一が、もしフラれたら俺の嫁にしてやります。

なんにせよ2期楽しみですw
これから見ますん!

投稿 : 2013/03/13
閲覧 : 209
サンキュー:

3

ネタバレ

インドカレー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

良いアニメ

とってもおもしろいアニメ!

おもしろすぎてすぐ2期見ちゃったw

投稿 : 2013/03/11
閲覧 : 214
サンキュー:

3

ネタバレ

dyne さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

どんはまり

さわやかな青春に涙がとまらない。生まれ変わったら、小さい時から競技かるたやって青春することにする。(笑)

投稿 : 2013/03/07
閲覧 : 246
サンキュー:

4

ネタバレ

ninfami さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

かるたの面白さが存分にわかる!

これは面白い!
かるたがテーマだったので最初はなめていましたが、あまりの迫力に魅入ってしまいました。

ただ個人的には、新と仲間だった小学生編が一番好きです。
チームちはやふるのTシャツを着てタッチしたときは、なんだか感動しました。


終わり方的に、二期はあるみたいですね。
続けて見ようと思います。

投稿 : 2013/03/01
閲覧 : 212
サンキュー:

11

ネタバレ

ちんとんしゃん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

やる気をもらえる

原作からはいりました。ストーリーは知っていますが、やっぱりかるたは音なので、実際にちはやたちが動いたりすることでルールや細かい試合の内容などわかりやすくってアニメ化は大成功と思います。ストーリーも原作にものすごく忠実なので安心してみられます。原作もそうですが、見おわったあとに自分もがんばろう!と勇気づけられる数少ない作品です。2期も応援したいと思います!

投稿 : 2013/02/25
閲覧 : 268
サンキュー:

12

ネタバレ

ダンカンJR さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

おもしろい

ハマった。

投稿 : 2013/02/22
閲覧 : 202
サンキュー:

2

ネタバレ

シス子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

少女漫画のイメージがちょっとだけ変わりました

原作は未読
2期は未視聴です

とても面白かったです
「競技かるた」の面白さが
とてもよく伝わってきて
白熱した「競技かるた」の試合も見ごたえがありました

デザインやストーリー
キャラもよかったです


実は

少女漫画が苦手です

登場人物とか背景などのデザインや
ストーリーの傾向など
なんか
独特の雰囲気があるから苦手
などと
偏向したイメージをもっていました(少女漫画ファンの方ゴメンナサイ)

でも
この作品を観ていたら
自然と
のめり込んでいきました

なんでだろう?

いろいろ考えてみました

○「競技かるた」がよかった


「競技かるた」のこと
これを観るまでほとんど知りませんでした^^

名前のとおり"競技"なんですね
とても激しい
まるでスポーツのようです

でも
この作品は
ベタなスポコン漫画に走りませんでした

「競技かるた」を単に競技としてだけではなく
「かるた」の"楽しさ"もあわせて前面に出してました
そして
「かるた」(百人一首ですね)のやわらかいイメージも
ちゃんと伝わってきました

主人公のちはやちゃんの
競技かるたを"楽しく"やっていて
なおかつ
"勝負"へのこだわりもしっかり見せているところがよかったですね

かるた部のみんなも
そんな
ちはやちゃんに「仲間」意識をもって
かるた部に入部してきました

入部する前は抵抗する人ばっかりで
苦労するシーンもありましたが
まあ
これはお約束ですよね

これ
普通にスポコン漫画だったら
まず
ライバルが出てきて
部内の下克上ストーリーになっちゃいますよ

っていうか
スポコン漫画が好きな方だったら
勝ち負けにこだわるというか
そういう展開を期待するのが普通ですよね

お約束の
必殺技なんか出たり^^
そのうち
バトルが始まったり^^
かるたの競技場が
サッカー場くらいの広さになったり^^
タイトルが
"キャプテ○ちはや"になったりして^^

話が横道に外れました

ストレートにガチンコ勝負して
きっちり甲乙を付ける
そんな展開になってしまうんじゃないでしょうか

まあ
「競技かるた」の説明が出てきた時点で飽きられちゃいそうですね


でも
この作品では

「競技かるた」の"楽しさ"を見ながら
競技としての「競技かるた」を知ることが出来る
さらに
"勝負"も楽しめる

なにより
これらの要素が
主人公のちはやちゃんのキャラに
とてもハマっています

効率的といいましょうか
ハイブリッド感覚?というのでしょうか

「競技かるた」の
色々な要素が
盛りだくさんに楽しめました


○「女性キャラの生かし方」がよかった

女性キャラの属性というのでしょうか
女性の感性の生かし方が絶妙でした

試合のとき
ちはやちゃんが袴(はかま)姿で出てました

ここぞってときに
女性って
勝負のときは変身するんです

そして
変身すると
おもいもかけない実力を発揮するんです

特に
綺麗になると

そんな乙女心を
この作品はとてもうまく生かしています

実は
同じ競技かるた部の
奏(かなで)ちゃんのお家は「呉服屋」さんなのです

そして
ちはやちゃんの袴姿をプロデュースしたのが
奏ちゃんと
奏ちゃんのおかあさんです

さらに
試合会場では
ちゃっかりお店の宣伝までしてました

女性ならではのセンスを生かす

そういった
キャラ属性の生かし方は
いかにも少女漫画らしいって感じですが
結構
新鮮に思えました


○「肉まん」くんがよかった

というより
登場人物のあだ名がよかったです
何気ないことなのですが
女性目線というのでしょうか
ちょっとした捻りがあって
よかったです

みんなのあだ名の付け方によって
名付けた人物の感性が表現されているようでした

例えば

名前        あだ名      もし私がつけたら   
大江奏ちゃん   おでこちゃん   オッ○イ^^(一般的にですよ)     
西田優征くん   肉まんくん    でぶ^^(これも一般的にですよ)
駒野勉くん    机くん       めがね^^(見たまんまです)
真島太一くん   まつげくん    かっけぇ!(失礼)

「肉まんくん」と「机くん」は
ちはやちゃん

「おでこちゃん」と「まつげくん」は
ちはやちゃんのかるたの師匠である原田先生がつけたものです

それぞれ
ちはやちゃんは
女性らしく
人物との出会いのシチュエーションをイメージして

原田先生は
見た目の身体的な特徴を表していますね

女性目線と
男性目線

人物の感性などの
ちょっとしたところの演出に
興味を引きました


○「無駄」と「残念」の対決がよかった

顔は綺麗なのに動くと台無しになる
「無駄美人」のちはやちゃん

圧倒的な強さと綺麗な容姿なのに
ファッションセンスがいまいちで
「残念美人」と評されている「かるたクイーン」の
若宮詩暢(わかみやしのぶ)ちゃん

この二人の組み合わせが抜群でした

多分
どちらかが完璧人間という設定が
無難な路線だと思うのですが

あえてどちらも落としてしまう

昔流行った
某テニス漫画にあるような
女王的存在の「お○婦人」に憧れて
猪突猛進に突き進む主人公とはちょっと路線が違いますね

初めての対戦では
試合中
二人はこともあろうに
お互いのマイナーキャラのTシャツに釘付けになってしまいます
(このときのちはやちゃんはTシャツでの出場です)

なんというか
勝負の緊張感がどこかへ消し飛んでいってしまいました

これはもう
「無駄」と「残念」の自虐対決ですね

でも
そんな二人でも
試合では
ちゃんと
白熱した「かるたバトル」を繰り広げてました

なんだか
この二人のキャラにとても親近感が沸きました

「無駄」と「残念」の
今後の対決に期待大です


などと
ちょっと
贔屓めに書きましたが

観終わって
今までの
少女漫画に抱いていたイメージが
ちょっとだけ変わった気がしました

そして
競技かるたの魅力も知ることが出来ました

画がきれいだし
音楽もいいし
こりゃ~
2期も期待して観ます

投稿 : 2013/02/21
閲覧 : 343
サンキュー:

39

ネタバレ

nekomura さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

メガネの男の子っていいよね(*´ェ`*)

はぁー面白かったぁ(*´ェ`*)

1話見てからハマりました!
「競技かるた」は聞いたことはあるけど、
そもそもルールも知らないし百人一首だって百首知ってる
わけじゃないし…ってことで入り込めなそうな印象でしたが
1話見て最初の印象は一変しました!

新の福井なまりがすごくよかった!
まさかの序盤の3と4話、幼少期の回想回なのに
ボロボロ泣いてしまいました!

千早と太一と新の三角関係も気になるところですなー
私は新推しですけど(*´ω`*)ポッ

投稿 : 2013/02/17
閲覧 : 180
サンキュー:

4

ネタバレ

吸血鬼の成れの果て さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

千早ちゃんがとてもきれい

僕も百人一首を嗜んでいるので勉強になりましたw千早や太一、新など、とても綺麗に描かれていて、ストーリーもとても楽しめました。
競技カルタのアニメですが、魅力的なキャラばかりなのでカルタに興味ない人でも楽しめる作品だと思います。

投稿 : 2013/02/10
閲覧 : 221
サンキュー:

6

ネタバレ

もも肉さんがんばらな さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

水沢かるた部!

競技かるたに青春をかけた男女の物語。

原作に忠実で描かれ方が美しい。

主人公のちはやちゃんが前向きでまっすぐで
観ていてポジティブになる!

ちはやと太一と新太の3人を結んだかるた。

かるた部を設立するために奮闘するちはや。
部員になっていくキャラにも個性があり。

強豪校や名人やかるた会、どこにもありそうな話だけど
スポーツでないからか新鮮さを感じる。

競技かるたを知らなくても楽しめる!

投稿 : 2013/02/10
閲覧 : 213
サンキュー:

4

次の30件を表示

ちはやふるのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ちはやふるのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ちはやふるのストーリー・あらすじ

姉がモデルの日本一になることが夢であった小学6年生の綾瀬千早は、福井から来た転校生・綿谷新に「自分のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そんな新の夢は競技かるたで名人になり、日本一になることであった。真剣にかるたに臨む彼の姿に感化された千早は、幼馴染の真島太一も巻き込んで、かるたの魅力へ惹きこまれていく。(TVアニメ動画『ちはやふる』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2011年秋アニメ
制作会社
マッドハウス
公式サイト
www.ntv.co.jp/chihayafuru1/
主題歌
≪OP≫99RadioService『YOUTHFUL』≪ED≫瀬戸麻沙美 『そしていま』

声優・キャラクター

瀬戸麻沙美、細谷佳正、宮野真守、茅野愛衣、奈良徹、代永翼

スタッフ

原作:末次由紀(講談社『BE・LOVE』連載)、 監督:浅香守生、シリーズ構成:高山直也、キャラクターデザイン:濱田邦彦、美術監督:清水友幸、撮影監督:藤田賢治、色彩設定:橋本賢、CG監督:さいとうつかさ、編集:木村佳史子、音楽:山下康介、音響監督:三間雅文

このアニメの類似作品

この頃(2011年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ